虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2号がち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/29(火)15:05:16 No.732244726

    2号がちゃんとしたいい先輩でちゃんと相棒してくれるとこんなに爽やかになるとは

    1 20/09/29(火)15:06:16 No.732244925

    まるでろくでもない先輩しかいなかったような言い方だな

    2 20/09/29(火)15:07:03 No.732245097

    裏切らないし頼れるし足引っ張らないし一人で突っ走らない…

    3 20/09/29(火)15:07:51 No.732245248

    OMO )……

    4 20/09/29(火)15:08:07 No.732245307

    けおらないこと さきばしらないこと にげださないこと しんじぬくこと

    5 20/09/29(火)15:08:40 No.732245435

    >騙されるし頼りにならないし足引っ張る橘さん…

    6 20/09/29(火)15:08:57 No.732245484

    めんどくさい成分は他に任せる

    7 20/09/29(火)15:09:29 No.732245587

    ちゃんと褒めてくれるし成長を喜んでくれる

    8 20/09/29(火)15:10:16 No.732245731

    >騙されるし頼りにならないし轢いてくるし殴ってくるし剣崎撃ってOP入りする橘さん…

    9 20/09/29(火)15:10:21 No.732245753

    ピーターパン使うときいつもの2号だったら力ずくで奪ってた

    10 20/09/29(火)15:10:59 No.732245873

    >ちゃんと褒めてくれるし成長を喜んでくれる これが出来る人が20年やって一人もいないのが問題だったんだ

    11 20/09/29(火)15:11:00 No.732245876

    リスクのある行動を取ろうとしたら即座に止めようとしてくれる先輩なんてそんな…

    12 20/09/29(火)15:11:05 No.732245891

    ヤバい2号ばかりではないはずだけど先輩となるとな…

    13 20/09/29(火)15:11:07 No.732245904

    キャラにぼちぼち慣れてきた今エンディングでいつもの三人が踊ってるの見るととってもいいなって…

    14 20/09/29(火)15:11:42 No.732246028

    ダディにカード3枚使いたいから貸してくださいなんて言ったらどうなることか

    15 20/09/29(火)15:13:57 No.732246427

    こういうの期待してたらいきなり職場壊滅して橘さんは頼れない剣崎はもっと怒っていい

    16 20/09/29(火)15:14:04 No.732246450

    >ダディにカード3枚使いたいから貸してくださいなんて言ったらどうなることか 騙されてない橘さんなら気前よく貸してくれるし…

    17 20/09/29(火)15:14:28 No.732246536

    無断で変身アイテム借りて「何するんですか!」で済むのが新時代の先輩すぎる

    18 20/09/29(火)15:16:45 No.732246985

    4話で味方が全員仲良いのは前代未聞すぎる

    19 20/09/29(火)15:17:09 No.732247078

    いままでの2号の構成要素を分解して複数のライダーに分割したのかな 他はけおり要素多いし

    20 20/09/29(火)15:17:15 No.732247095

    そもそも味方の組織がちゃんとしてるのがレアすぎる

    21 20/09/29(火)15:18:29 No.732247341

    マコト兄ちゃんだったらぶん殴って本を奪ってた

    22 20/09/29(火)15:18:54 No.732247415

    敵から始まってしばらく合流しないやつも普通にいるからな 初期から一応味方側ではあるけど別に仲間ってわけでもないみたいな関係のまま終盤まで進んだりもするし

    23 20/09/29(火)15:19:55 No.732247605

    今はいいけどどうせ後半あたりから敵か対立したりするんだろ

    24 20/09/29(火)15:20:01 No.732247630

    多分先輩ポジで1番ちゃんとしてたであろうキャラが外科医だったもんな…

    25 20/09/29(火)15:20:27 No.732247719

    共闘することはあるけど邪魔者扱いするわ陥れようとするわの草加…

    26 20/09/29(火)15:21:54 No.732247991

    こいつが良いやつすぎる反動なのか尾上さんが子持ちベテラン戦士設定の割にクソコテすぎる…

    27 20/09/29(火)15:22:22 No.732248075

    ちゃんと話し合いができる2号ライダーで困惑してるよ…

    28 20/09/29(火)15:22:38 No.732248121

    >多分先輩ポジで1番ちゃんとしてたであろうキャラが外科医だったもんな… 外科医がクソコテというより永夢がやたら突っかかってた気がする… 患者に感情移入しないって間違った事でもないよね…

    29 20/09/29(火)15:23:47 No.732248329

    万丈と違ってバカでもない

    30 20/09/29(火)15:25:00 No.732248547

    ワンダーライドブック力づくで奪ってこないのはなんでだ?と思ったけどそれが普通なんだよな…

    31 20/09/29(火)15:25:36 No.732248664

    すごいです!

    32 20/09/29(火)15:26:07 No.732248752

    先輩なのに後輩みたいなんだけど

    33 20/09/29(火)15:26:14 No.732248770

    お前のライドブックを寄越せ!!!

    34 20/09/29(火)15:26:17 No.732248779

    >>ちゃんと褒めてくれるし成長を喜んでくれる >これが出来る人が20年やって一人もいないのが問題だったんだ 外科医…

    35 20/09/29(火)15:26:32 No.732248825

    >そもそも味方の組織がちゃんとしてるのがレアすぎる 味方組織がしっかり存在したのって… あとはフォーゼとドライブとエグゼイドくらいか? 流石にハッピーバースデーおじさん達はちゃんとしてると言いたくないような気がするし…

    36 20/09/29(火)15:26:42 No.732248853

    >ワンダーライドブック力づくで奪ってこないのはなんでだ?と思ったけどそれが普通なんだよな… 済んでから返してもらえばいいだけだからな…

    37 20/09/29(火)15:26:46 No.732248863

    ライオンで頼れる2号ライダー…ビーストだな!

    38 20/09/29(火)15:27:20 No.732248967

    後は後半でインフレにおいてかれないのを願うばかり

    39 20/09/29(火)15:27:26 No.732248985

    真面目系ショタって例えが結構しっくりきてなんかいやだ

    40 20/09/29(火)15:27:44 No.732249059

    >>>ちゃんと褒めてくれるし成長を喜んでくれる >>これが出来る人が20年やって一人もいないのが問題だったんだ >外科医… 少なくとも序盤はそこまで優しくないよ! 上で言われてる通り永夢が理想論すぎたとこもでかいが

    41 20/09/29(火)15:27:51 No.732249084

    山椒魚の話すら人によってはそんな素人考えあてになるのか?って難癖つけてくるからな…

    42 20/09/29(火)15:28:12 No.732249148

    >外科医… あいつツンデレすぎて爽やか感ゼロだし!!

    43 20/09/29(火)15:28:12 No.732249149

    >>多分先輩ポジで1番ちゃんとしてたであろうキャラが外科医だったもんな… >外科医がクソコテというより永夢がやたら突っかかってた気がする… >患者に感情移入しないって間違った事でもないよね… 患者に私情を挟むなって真っ当な事だからな… 中盤以降全部外科医にブーメランぶっ刺さるけど

    44 20/09/29(火)15:29:05 No.732249311

    >>ちゃんと褒めてくれるし成長を喜んでくれる >これが出来る人が20年やって一人もいないのが問題だったんだ 伊達さんがいるだろ!

    45 20/09/29(火)15:29:30 No.732249377

    >>>ちゃんと褒めてくれるし成長を喜んでくれる >>これが出来る人が20年やって一人もいないのが問題だったんだ >伊達さんがいるだろ! それやるの後藤ちゃんに対してじゃねえか!

    46 20/09/29(火)15:31:01 No.732249690

    >今はいいけどどうせ後半あたりから敵か対立したりするんだろ 本人の血筋や主人公との過去からしてそういうのは3号がやりそう

    47 20/09/29(火)15:31:14 No.732249729

    こんないい奴なのに何か裏があるんじゃないかと疑ってしまうのは平成の二十年間が悪い

    48 20/09/29(火)15:32:31 No.732249961

    たぶん相棒ってポディションで1年間突っ走ったのはアンクと万丈だけど あいつらは激重過ぎて爽やかさがかけらもない

    49 20/09/29(火)15:32:57 No.732250035

    >こいつが良いやつすぎる反動なのか尾上さんが子持ちベテラン戦士設定の割にクソコテすぎる… でももう完全に認めてくれたぜ

    50 20/09/29(火)15:33:30 No.732250144

    良太郎とモモとか魔王とゲイツとか ホモじゃないバディいっぱいいるだろ!

    51 20/09/29(火)15:33:38 No.732250165

    福井警視 伊達さん 流星 故仁藤 戒斗 剛 マコト兄ちゃん 世界で一番のドクターになって 馬鹿 ゲイツ 不破 まあ言ってもまともなのも半分くらいは居ると思う

    52 20/09/29(火)15:34:30 No.732250308

    最終的な着地点だけ見るとまともな奴は多い ただ最初からここまでフレンドリーなのは初めてだ

    53 20/09/29(火)15:34:33 No.732250316

    ユートですら最初はツンケンしてたな

    54 20/09/29(火)15:34:52 No.732250382

    >後は後半でインフレにおいてかれないのを願うばかり 仕様ベルトが同じで3冊刺せるタイプだし同時期に強化フォーム出るらしいから結構そこらは安心出来そう 寧ろ音声極限まで排除した1冊固定のバスターのが強化幅無さすぎて(玩具的に)ヤバイ

    55 20/09/29(火)15:35:03 No.732250414

    >ただ最初からここまでフレンドリーなのは初めてだ 精々仁藤が即仲間になったくらいか アレでも最初は若干敵対仕掛けてた気がする

    56 20/09/29(火)15:35:39 No.732250522

    なんで急に襲いかかってこないんだ

    57 20/09/29(火)15:36:49 No.732250756

    >なんで急に襲いかかってこないんだ >なんで言葉が通じるんだ >なんで変身アイテム奪ってこないんだ

    58 20/09/29(火)15:37:20 No.732250852

    びっくりするくらい主人公と相棒がまともだから安心して見れる

    59 20/09/29(火)15:37:26 No.732250870

    >精々仁藤が即仲間になったくらいか >アレでも最初は若干敵対仕掛けてた気がする ファントムにだまくらかされてなければ最初からフレンドリーだったのかな仁藤

    60 20/09/29(火)15:37:33 No.732250898

    二号が良いやつなのはまあまああるんだけど 主役の方も常識的で良いやつなのは多分初

    61 20/09/29(火)15:38:04 No.732250989

    仁藤はいないとハルトマン折れてたんじゃねぇかなって思えるくらいには良い2号

    62 20/09/29(火)15:38:20 No.732251035

    先代炎の剣士とカリバーとバスターが同世代なんだろうか

    63 20/09/29(火)15:38:43 No.732251120

    >主役の方も常識的で良いやつなのは多分初 翔ちゃんと照井はファーストコンタクト以外割と常識的な良い奴

    64 20/09/29(火)15:38:44 No.732251127

    スレ画は最早番組そのものの癒し枠

    65 20/09/29(火)15:38:57 No.732251174

    >二号が良いやつなのはまあまああるんだけど >主役の方も常識的で良いやつなのは多分初 ビルドのペアは状況がひたすら悪いだけで割と終始お互い良好だったと思う

    66 20/09/29(火)15:38:59 No.732251180

    ハルトマンと仁籐の距離感は本当に理想的

    67 20/09/29(火)15:39:06 No.732251207

    >寧ろ音声極限まで排除した1冊固定のバスターのが強化幅無さすぎて(玩具的に)ヤバイ 1冊固定組はここから幼馴染のファンボーイとかどんどん増えてくから 既存のライドブックみんなで使い回してくんだろう

    68 20/09/29(火)15:39:16 No.732251242

    急に襲い掛かってこないし 主人公の話信用しないで独断で突っ走って失敗しないし ヒョッコか邪魔者扱いしないし変な第三者との繋がりもない

    69 20/09/29(火)15:39:28 No.732251290

    >仁藤はいないとハルトマン折れてたんじゃねぇかなって思えるくらいには良い2号 仁藤が居るとハルトマンが大学生の兄ちゃんみたいになるの良いよね…

    70 20/09/29(火)15:39:33 No.732251308

    >ビルドのペアは状況がひたすら悪いだけで割と終始お互い良好だったと思う むしろお互いへの想いがちょくちょくヘビーすぎる

    71 20/09/29(火)15:40:32 No.732251497

    >>主役の方も常識的で良いやつなのは多分初 >翔ちゃんと照井はファーストコンタクト以外割と常識的な良い奴 福井警視あんなんだけどハーフボイルドに対してすぐ理解示してくれたからな いやまあ翔ちゃん自分からハーフボイルド名乗ってるわけじゃないんだけど

    72 20/09/29(火)15:41:11 No.732251627

    仁藤はしるかボケしてもいいくらいに命かかってたのが割り切ってくれたからな…

    73 20/09/29(火)15:41:11 No.732251628

    >急に襲い掛かってこないし >主人公の話信用しないで独断で突っ走って失敗しないし >ヒョッコか邪魔者扱いしないし変な第三者との繋がりもない 逆に空気化しないか不安になってきた

    74 20/09/29(火)15:41:30 No.732251684

    不破さんも割と物分かりは良い方だったし 令和の2号ライダーは警戒しなくていいのかもしれない

    75 20/09/29(火)15:41:37 No.732251700

    >ヒョッコか邪魔者扱いしないし ここは本当にすごいと思う マジで先輩ライダーで一人もいなかったと思う

    76 20/09/29(火)15:41:48 No.732251732

    設定考えるとやっぱエスパーダが精神的にいっぱいいっぱいになって暴走する枠なのだろうか

    77 20/09/29(火)15:42:00 No.732251770

    和解が早すぎたせいでその後特にイベントがなかった二号が直近でいるからな…

    78 20/09/29(火)15:42:15 No.732251822

    尾上さんも息子攫われるなんてこと無きゃクソコテじゃなさそうだし カリバー絡みがある幼馴染のが危うそう

    79 20/09/29(火)15:42:38 No.732251892

    あんま内輪で揉めない方針なのかもしれないが それはそれでますますスーパー戦隊に

    80 20/09/29(火)15:42:44 No.732251909

    照井は最初フィリップばかり頼ってたのに後半になると翔ちゃんをメインに頼るのが良い

    81 20/09/29(火)15:42:44 No.732251910

    >>仁藤はいないとハルトマン折れてたんじゃねぇかなって思えるくらいには良い2号 >仁藤が居るとハルトマンが大学生の兄ちゃんみたいになるの良いよね… 冗談を言い合える仲だし素をさらけ出せる貴重な存在よね

    82 20/09/29(火)15:42:53 No.732251936

    ブレイズは甘すぎる

    83 20/09/29(火)15:43:29 No.732252046

    >>ビルドのペアは状況がひたすら悪いだけで割と終始お互い良好だったと思う >むしろお互いへの想いがちょくちょくヘビーすぎる 相棒を救う為に暴走リスクのあるアイテムにそれぞれ手を出すという…

    84 20/09/29(火)15:43:40 No.732252084

    めんどくせぇ奴!成分は全部ランプマンが持って行ってる気がする スレ画は癒し

    85 20/09/29(火)15:43:52 No.732252116

    >逆に空気化しないか不安になってきた この癒しが最後まで敵対しないなら過去最高の濃いキャラになるよ…

    86 20/09/29(火)15:43:53 No.732252120

    >不破さんも割と物分かりは良い方だったし >令和の2号ライダーは警戒しなくていいのかもしれない 終わってみるともうちょっと噛みついてたほうが良かったかもしれないと思ってしまう

    87 20/09/29(火)15:44:00 No.732252140

    >あんま内輪で揉めない方針なのかもしれないが 良くネタにされるマコト兄ちゃんもそうなんだけど 和解が早いのってやる事も減るのがネックでもあるからな

    88 20/09/29(火)15:44:04 No.732252150

    >照井は最初フィリップばかり頼ってたのに後半になると翔ちゃんをメインに頼るのが良い もう一人前の探偵と言えるまで成長した筈の最終話で 気が付けばフィリップのこと考えてるくらい結局甘ちゃんなの好き…

    89 20/09/29(火)15:44:09 No.732252163

    >ブレイズは甘すぎる 前のマコト兄ちゃんみたいなレスだ…

    90 20/09/29(火)15:44:18 No.732252193

    ウィザードの場合は対ファントム戦に関しては警察がクソの役にも立たないから仁藤の存在マジでありがたいとしか言いようが無い

    91 20/09/29(火)15:44:42 No.732252267

    >和解が早すぎたせいでその後特にイベントがなかった二号が直近でいるからな… フワもゲイツも違うし…誰?

    92 20/09/29(火)15:44:44 No.732252273

    >あんま内輪で揉めない方針なのかもしれないが >それはそれでますますスーパー戦隊に こんな時代だし娯楽はちゃんと娯楽してていいんだ

    93 20/09/29(火)15:45:18 No.732252381

    >>和解が早すぎたせいでその後特にイベントがなかった二号が直近でいるからな… >フワもゲイツも違うし…誰? 不破さんのつもりで書いた

    94 20/09/29(火)15:45:34 No.732252421

    よく考えたら日曜日の朝っぱらの子供向けの番組で 毎年毎年ドロドロしてる必要性もあるまい

    95 20/09/29(火)15:45:37 No.732252433

    >めんどくせぇ奴!成分は全部ランプマンが持って行ってる気がする 現状平成なこと一切やってないのに何だろうねあの感じ…

    96 20/09/29(火)15:45:39 No.732252441

    フワさんは何というか実質主人公みたいな立ち回りだったな…

    97 20/09/29(火)15:45:41 No.732252444

    >>後は後半でインフレにおいてかれないのを願うばかり >仕様ベルトが同じで3冊刺せるタイプだし同時期に強化フォーム出るらしいから結構そこらは安心出来そう >寧ろ音声極限まで排除した1冊固定のバスターのが強化幅無さすぎて(玩具的に)ヤバイ バスターは正直年内退場じゃねえかな…

    98 20/09/29(火)15:45:43 No.732252449

    >>>ビルドのペアは状況がひたすら悪いだけで割と終始お互い良好だったと思う >>むしろお互いへの想いがちょくちょくヘビーすぎる >相棒を救う為に暴走リスクのあるアイテムにそれぞれ手を出すという… あの子にだけは手を出さないで!って言いながら竿役の調教を受け入れるレズカップルみたいなやつら

    99 20/09/29(火)15:46:14 No.732252528

    >不破さんのつもりで書いた なんだったらアルトくん食ってたぐらいの扱いじゃねえの

    100 20/09/29(火)15:46:17 No.732252542

    たまにはこれくらい爽やかなやつがあっても全然いい

    101 20/09/29(火)15:46:19 No.732252549

    ベルトが同じってだけで強化はどうにでもねじ込めるからな…

    102 20/09/29(火)15:46:30 No.732252587

    ハルトマン基本張り詰めてるから仁藤みたいな2号が来たのはラッキーとしか言いようがないよね…

    103 20/09/29(火)15:46:31 No.732252589

    ヒャダインかと思った

    104 20/09/29(火)15:46:35 No.732252600

    出会った会で主人公と二号がお互いに心から 「なるほど!それは凄いですね!詳しく教えてください!」してるの初めて見た

    105 20/09/29(火)15:46:46 No.732252641

    パッとしなさで威吹鬼さんを上回る2号ライダーはそうそう出ないと思う…設定だけはすごいんだけどな威吹鬼さん

    106 20/09/29(火)15:46:59 No.732252679

    不破はイベント自体はあるんだけど社長とあんまり関係ないとこで進んで何故か過去をぶん投げるという特殊なパターンというか…

    107 20/09/29(火)15:47:18 No.732252727

    >あんま内輪で揉めない方針なのかもしれないが >それはそれでますますスーパー戦隊に 戦隊も言うほど内輪揉めゼロだとは…

    108 20/09/29(火)15:47:26 No.732252748

    >パッとしなさで威吹鬼さんを上回る2号ライダーはそうそう出ないと思う…設定だけはすごいんだけどな威吹鬼さん イブキさんだって当時はこれくらい持ち上がってたんだぞ

    109 20/09/29(火)15:47:32 No.732252764

    キラメイも楽しさ全振りだからライダーもこれくらいじゃないと付いていけないのだ

    110 20/09/29(火)15:47:38 No.732252783

    仁藤も食わなきゃ死ぬんだけど全然悲壮感ないからなあいつ

    111 20/09/29(火)15:48:07 No.732252862

    >仁藤も食わなきゃ死ぬんだけど全然悲壮感ないからなあいつ キマイラも絆される

    112 20/09/29(火)15:48:07 No.732252864

    >不破はイベント自体はあるんだけど社長とあんまり関係ないとこで進んで何故か過去をぶん投げるという特殊なパターンというか… 戦いに望むモチベーションが最終的に惰性としか言いようがないのは斬新

    113 20/09/29(火)15:48:25 No.732252908

    敏樹が仲間内の揉め事とか斬新だと思ってた事もやっぱ時代が変われば古いよなって言ってて感心した

    114 20/09/29(火)15:49:03 No.732253001

    >ハルトマン基本張り詰めてるから仁藤みたいな2号が来たのはラッキーとしか言いようがないよね… なんだかんだ一番素が出せた相手だよな…

    115 20/09/29(火)15:49:23 No.732253071

    戦隊は追加戦士関係でちょくちょく拗れてるイメージはあるけど近年はそんなに… まあノエルは…うーん…

    116 20/09/29(火)15:49:57 No.732253161

    一周回って揉め事がない方が斬新ってどういうことだよ…

    117 20/09/29(火)15:50:22 No.732253231

    >まあノエルは…うーん… オメーはちゃんと説明をしろ

    118 20/09/29(火)15:50:25 No.732253238

    主人公がすごいちゃんとしてる…!!

    119 20/09/29(火)15:51:02 No.732253375

    >まあノエルは…うーん… 改めて見てもいやなやつがきた!いやなやつがきたな…すぎる… キャラとしては大好きだけど

    120 20/09/29(火)15:51:08 No.732253394

    >オメーはちゃんと説明をしろ これそのまま劇中で言われててダメだった

    121 20/09/29(火)15:51:11 No.732253404

    ただの真っ当ないい人なのか何かとてつもない過去があって聖人になったのか 倫太郎は前者であってほしいけど2号ライダーだからなぁ…

    122 20/09/29(火)15:51:22 No.732253439

    素直で聞き分けが良い子過ぎて甘い物奢ってあげたくなる…

    123 20/09/29(火)15:51:35 No.732253472

    >一周回って揉め事がない方が斬新ってどういうことだよ… イブキさんがそんな感じで言われてたから2周してる まぁ20年やってるんだもんな…

    124 20/09/29(火)15:51:41 No.732253493

    >敏樹が仲間内の揉め事とか斬新だと思ってた事もやっぱ時代が変われば古いよなって言ってて感心した ヤクザは昔から柔軟だからな…

    125 20/09/29(火)15:52:10 No.732253588

    揉め事が酷い戦隊…シンケンジャーまで遡るような…いやキュウレンとかか?

    126 20/09/29(火)15:52:29 No.732253629

    おかしい…全部ちゃんとしている…!!

    127 20/09/29(火)15:52:38 No.732253662

    ノエルは玩具絡みのゴタゴタのしわ寄せを一番くらったやつでもあるからまぁ許してやってくれ

    128 20/09/29(火)15:52:49 No.732253697

    ノエルの反省からかカナロは高速で馴染んだ 馴染みすぎた

    129 20/09/29(火)15:52:54 No.732253716

    この子が後半辺りで裏切ったりしたらちょっと寝込むよ俺

    130 20/09/29(火)15:53:11 No.732253759

    イブキさんはイブキさんであまりに優等生すぎてイマイチ存在感が… アキラの話とかあったけど

    131 20/09/29(火)15:53:16 No.732253774

    >戦隊は追加戦士関係でちょくちょく拗れてるイメージはあるけど近年はそんなに… 即馴染むカナロとナダ 終盤まで追加戦士みたいな距離を置くバンバ

    132 20/09/29(火)15:53:30 No.732253811

    剛は割と進兄ちゃんにベッタリなイメージだけど登場初期の頃は実際どうだったんだろ

    133 20/09/29(火)15:53:37 No.732253835

    >ヤクザは昔から柔軟だからな… あいつ根は正義好きだよね…

    134 20/09/29(火)15:53:44 No.732253854

    >ノエルの反省からかカナロは高速で馴染んだ >馴染みすぎた カナロは物語の導入部として完璧すぎる…というか便利すぎる…

    135 20/09/29(火)15:53:50 No.732253871

    2号は不破さんでも社長の相棒はイズだしな

    136 20/09/29(火)15:54:19 No.732253950

    ちゃんと正義感が強くて子供に優しくてウジウジしてない主人公! 爽やかで話聞いてくれるし一緒に戦ってくれるちゃんとした先輩! ウザくもないしちゃんとリアクション芸してくれるヒロイン! ちゃんと世界守ってる味方組織!ちゃんと悪いことしてる悪の組織! なんて斬新なんだ…0

    137 20/09/29(火)15:54:20 No.732253952

    伊吹鬼さんは出番が…

    138 20/09/29(火)15:54:22 No.732253957

    >ノエルの反省からかカナロは高速で馴染んだ >馴染みすぎた あいつ話の起点にするのに便利すぎんだよ…

    139 20/09/29(火)15:54:25 No.732253969

    >>ヤクザは昔から柔軟だからな… >あいつ根は正義と人間好きだよね…

    140 20/09/29(火)15:54:36 No.732254003

    ギスギス以外で序盤回せるようになったのは良いことだと思う

    141 20/09/29(火)15:54:44 No.732254018

    2号の距離感で言うとユウトも良かったなと思ってたけどちょっと良太郎達と距離を取り過ぎてたかなという気もする

    142 20/09/29(火)15:54:48 No.732254031

    >剛は割と進兄ちゃんにベッタリなイメージだけど登場初期の頃は実際どうだったんだろ 剛が犯罪者捕まえるためにマッハの力使ってキレてたけどすぐ和解とかそんなんだったかな

    143 20/09/29(火)15:54:49 No.732254034

    キュウレンはラッキーが唐突にイライラしだすのと スティンガーがアレな以外は基本仲良いし…

    144 20/09/29(火)15:55:22 No.732254127

    初期名護さんの機嫌が良いと良い人って感じは結構好き

    145 20/09/29(火)15:55:43 No.732254173

    >>ヤクザは昔から柔軟だからな… >あいつ根は正義好きだよね… ヤクザは正義とか好きだけど恥ずかしがってカッコつけてるイメージが…これヤクザ脚本にいる奴だな

    146 20/09/29(火)15:55:55 No.732254206

    ドライブは剛とチェイスがギスギスしすぎててな

    147 20/09/29(火)15:55:58 No.732254220

    とうまが色々知ってるから代わりに驚き役やってくれてるの面白いな

    148 20/09/29(火)15:56:05 No.732254244

    その時代に合わせた作風にしていくのは大事だからな… ギスギスもまぁ悪くはないけどコロナとか世間が全体的に落ち着いてからにしてくれ

    149 20/09/29(火)15:56:12 No.732254258

    水属性なのにブレイズはどうにかならなかったのか

    150 20/09/29(火)15:56:13 No.732254262

    フッハッ!は出自が悲惨過ぎるからギスギスになるのも仕方ない

    151 20/09/29(火)15:56:14 No.732254271

    剛はそもそも霧子と進兄さん好き過ぎる… だから曇る

    152 20/09/29(火)15:56:56 No.732254385

    >イブキさんはイブキさんであまりに優等生すぎてイマイチ存在感が… >アキラの話とかあったけど あきらって今思うとめちゃくちゃ足枷だった気はする 後半で改めて明日夢が鬼にならない方針にするとしてそれでこっち鬼にするのもな…ってなってそうだし

    153 20/09/29(火)15:56:58 No.732254394

    >とうまが色々知ってるから代わりに驚き役やってくれてるの面白いな 斜に構えずに素直に驚いてくれるのが良いよね

    154 20/09/29(火)15:57:02 No.732254410

    >初期名護さんの機嫌が良いと良い人って感じは結構好き 753は後々になってあんなイベントがよりにもよってガチの運命の分岐点だったのかよ!ってなった

    155 20/09/29(火)15:57:09 No.732254433

    カナロはとにかくコウたちと同じ立場っていうフラットな関係なのと 最初から陸のやつら言われてたよりいい奴らじゃない?ってモサにちゃんと進言できる素でいいやつだからな

    156 20/09/29(火)15:57:18 No.732254464

    >ドライブは剛とチェイスがギスギスしすぎててな テメーが姉さんと?ふざけるな進兄さんならともかく!って本音漏れてたのがダメだった

    157 20/09/29(火)15:57:27 No.732254486

    なんで今までクソコテだらけだったんだろう…

    158 20/09/29(火)15:57:45 No.732254534

    ダディの存在が大きすぎた

    159 20/09/29(火)15:57:52 No.732254558

    >ドライブは剛とチェイスがギスギスしすぎててな 剛は1号には即懐いてたけど3号にはっていうちょっと変則型だからな

    160 20/09/29(火)15:57:59 No.732254582

    PVのときは演技がふわふわしてるなぁと思ったけど観てみると可愛さが更に増す要因に

    161 20/09/29(火)15:58:08 No.732254604

    >斜に構えずに素直に驚いてくれるのが良いよね そのくせ先輩としての実力は折り紙付きだからたまらん

    162 20/09/29(火)15:58:14 No.732254625

    >水属性なのにブレイズはどうにかならなかったのか 炎の剣士にこそ合う名前だけど番組名が先輩と紛らわしいのはアウトだし…

    163 20/09/29(火)15:58:18 No.732254634

    >なんで今までクソコテだらけだったんだろう… >ダディの存在が大きすぎた

    164 20/09/29(火)15:58:18 No.732254635

    なんだかんだで剛チェイはシンゴウアックスでコントみたいな戦闘アクションし始めるし… 最終的に重めの友情に目覚めるし…

    165 20/09/29(火)15:58:26 No.732254654

    >蓮の存在が大きすぎた

    166 20/09/29(火)15:58:29 No.732254667

    >なんで今までクソコテだらけだったんだろう… ライダーバトルが受けたせいでライダー同士で戦わせなきゃってなっちゃったせいかな

    167 20/09/29(火)15:58:41 No.732254707

    >なんで今までクソコテだらけだったんだろう… 別の立ち位置にいてくれた方がまだやる事がある というのを体現してるのが睦月だと思う

    168 20/09/29(火)15:58:58 No.732254755

    剛はなんか面倒だけど2号的な面倒さとは微妙に違う気がする あえて言うのなら…主人公的な?

    169 20/09/29(火)15:59:27 No.732254831

    ED曲もゴキゲンなかんじで爽やかに見終われるのいいよね… 魔法の絨毯マンが若干の不安要素だけど

    170 20/09/29(火)15:59:32 No.732254847

    響鬼はライダー同士のいざこざ無かった気がする みんな成人してるし仕事だからそんなもんなのかな

    171 20/09/29(火)15:59:38 No.732254863

    >というのを体現してるのが睦月だと思う あれこそ普通に剣崎の味方か橘さんサイドの相棒で良かったよね

    172 20/09/29(火)15:59:44 No.732254880

    ゲイツは思い切り敵対関係なのに2話からいっぱいジオウと同時変身することになるのがわらう

    173 20/09/29(火)16:00:01 No.732254937

    >>なんで今までクソコテだらけだったんだろう… >ライダーバトルが受けたせいでライダー同士で戦わせなきゃってなっちゃったせいかな ライダーバトルメインだと怪人出さなくていいから お得

    174 20/09/29(火)16:00:36 No.732255057

    ここから海東レベルに歪むかもしれないし…

    175 20/09/29(火)16:00:41 No.732255073

    たぶん命名規則の刃物縛りの関係でブレイドの複数形みたいな気持ちでブレイズにしてるんだろうとは思う 英語表記どうなってるんだっけ

    176 20/09/29(火)16:00:51 No.732255108

    >>斜に構えずに素直に驚いてくれるのが良いよね >そのくせ先輩としての実力は折り紙付きだからたまらん 現状でとーまのほうが活躍出来てるのは作家としての創造力と無知ゆえのハイリスク行動だからな…

    177 20/09/29(火)16:00:58 No.732255130

    >キュウレンはラッキーが唐突にイライラしだすのと >スティンガーがアレな以外は基本仲良いし… 地球人二人が癒やしすぎるあの戦隊…

    178 20/09/29(火)16:01:08 No.732255161

    早く逃げるんだホーイさんも後半やたら重かったな…

    179 20/09/29(火)16:01:13 No.732255180

    不破さんその実クソコテでもなんでもなかっただろ! いや…そういう問題ですらなかったが…

    180 20/09/29(火)16:01:22 No.732255209

    ヒロインの人が割と歳行ってるしいくらなんでも知念莉奈がババァすぎんだろと思ったが 子供向けって考えたらお母さんポディションなんだからあれで正解だわ

    181 20/09/29(火)16:01:36 No.732255262

    >響鬼はライダー同士のいざこざ無かった気がする >みんな成人してるし仕事だからそんなもんなのかな 代わりに敵に困って朱鬼さんが出た

    182 20/09/29(火)16:01:57 No.732255317

    >ゲイツは思い切り敵対関係なのに2話からいっぱいジオウと同時変身することになるのがわらう 我が魔王の器が規格外すぎるだけな気もする

    183 20/09/29(火)16:02:07 No.732255352

    >早く逃げるんだホーイさんも後半やたら重かったな… 終盤は素に戻れたというかネジが吹っ飛んだの好き

    184 20/09/29(火)16:02:10 No.732255361

    >早く逃げるんだホーイさんも後半やたら重かったな… 殺したのに許してくれたからな… そりゃ重くなる

    185 20/09/29(火)16:02:22 No.732255396

    >不破さんその実クソコテでもなんでもなかっただろ! >いや…そういう問題ですらなかったが… なんでもないのが問題…

    186 20/09/29(火)16:02:46 No.732255471

    でもホーイさんは心の声のツッコミがあったときのほうがキャラとしては面白かったな

    187 20/09/29(火)16:02:49 No.732255484

    >代わりに敵に困って朱鬼さんが出た (高寺さんの顔に泥塗っちまうなって曇る敏樹)

    188 20/09/29(火)16:02:51 No.732255490

    大切なものだから渡せないって言われて困惑するだけの2号始めてみた

    189 20/09/29(火)16:02:53 No.732255497

    ゲイツは口でツンケン言っててもほぼ1回も敵対しなかったのが新時代への橋渡しだわ

    190 20/09/29(火)16:02:56 No.732255511

    現状賢人が剛的な意味で曇らされそうでな

    191 20/09/29(火)16:03:06 No.732255542

    カブト 消える二号 消える三号 ガタック ミジメ一号 ミジメ二号

    192 20/09/29(火)16:03:18 No.732255575

    >ED曲もゴキゲンなかんじで爽やかに見終われるのいいよね… >魔法の絨毯マンが若干の不安要素だけど シリアスで〆てもピンクのおっさんのおかげであんまり陰鬱にはならない ダンスEDと併せて極力視聴ストレスを軽減しようという気遣いは感じる

    193 20/09/29(火)16:03:50 No.732255649

    鴻上ファウンデーションとか飛電みたいな味方面してる邪悪な組織が一番キッツイ こいつら最後まで普通に残るんだ…ってなる

    194 20/09/29(火)16:03:54 No.732255660

    そういえばフォーゼってメイン2人死ぬほどイケメンだな…

    195 20/09/29(火)16:04:04 No.732255693

    というか1号というか本屋が自由過ぎるんだよ思いついたこと即行動に移してる…

    196 20/09/29(火)16:04:06 No.732255700

    爽やかなEDでいきなり心に剣やってるし 絨毯マンもそこまで変なことしてくるタイプではないと思いたい

    197 20/09/29(火)16:04:08 No.732255705

    アギトのクソコテライダー成分は木野さん…なのかなぁ…

    198 20/09/29(火)16:04:11 No.732255712

    響鬼は変身忍者嵐が突然出てきてなんで…ってなった

    199 20/09/29(火)16:04:30 No.732255764

    流星は横浜流星に向いてた重さ考えると仲良くなるとあれがデフォなんだろう

    200 20/09/29(火)16:04:47 No.732255811

    >鴻上ファウンデーションとか飛電みたいな味方面してる邪悪な組織が一番キッツイ >こいつら最後まで普通に残るんだ…ってなる いくらなんでも飛電と一緒にされる筋合いはねえぞ

    201 20/09/29(火)16:04:59 No.732255849

    >響鬼は変身忍者嵐が突然出てきてなんで…ってなった 元の企画が変身忍者嵐のリメイクだったので… 小説にも出てくる

    202 20/09/29(火)16:04:59 No.732255850

    >ゲイツは口でツンケン言っててもほぼ1回も敵対しなかったのが新時代への橋渡しだわ それでも覚悟決めて決着つけようとしたところにツクヨミが帰ってきて笑い合っちゃうのいい…

    203 20/09/29(火)16:05:07 No.732255864

    というかEDがゴキゲンすぎて最早どっちが主題歌か分からないくらいゴキゲン

    204 20/09/29(火)16:05:07 No.732255866

    >というか1号というか本屋が自由過ぎるんだよ思いついたこと即行動に移してる… そのうち自分でライドブック書き始めそう

    205 20/09/29(火)16:05:12 No.732255886

    >大切なものだから渡せないって言われて困惑するだけの2号始めてみた でもそれ一般の方が持ってるの危ないんですよ…じゃあ状況説明するので来て下さい

    206 20/09/29(火)16:05:20 No.732255909

    >アギトのクソコテライダー成分は木野さん…なのかなぁ… 三人の正体が割れたら後は争う理由もないし もうひとかき回ししてもらうかって役割ではあるよ

    207 20/09/29(火)16:05:26 No.732255922

    財団Xの創立外伝とかぽっと出しないかな

    208 20/09/29(火)16:05:58 No.732256013

    ほとんど平成2期の厄介要素ってマコト兄ちゃんがもっていったような…

    209 20/09/29(火)16:06:03 No.732256030

    ゲイツはジオウと戦うことは戦うんだけどね 簡単に片づけられて戦闘終わったりウォズに邪魔されたり

    210 20/09/29(火)16:06:05 No.732256039

    >>大切なものだから渡せないって言われて困惑するだけの2号始めてみた >でもそれ一般の方が持ってるの危ないんですよ…じゃあ状況説明するので来て下さい 素直すぎる…

    211 20/09/29(火)16:06:11 No.732256060

    ジオウは我が魔王の器がデカすぎたのとゲイツも素が良い子すぎた

    212 20/09/29(火)16:06:11 No.732256062

    >鴻上ファウンデーションとか飛電みたいな味方面してる邪悪な組織が一番キッツイ >こいつら最後まで普通に残るんだ…ってなる 元凶ではあるが黒幕ではない その上で善意100%で実験行っている …失敗だよ!!!111111!

    213 20/09/29(火)16:06:16 No.732256082

    オーズはアンクと結構ギスギス?というか喧嘩してたのに湿度高いな

    214 20/09/29(火)16:07:02 No.732256224

    >それでも覚悟決めて決着つけようとしたところにツクヨミが帰ってきて笑い合っちゃうのいい… あのゴリゴリした可愛さが癒しだったな…

    215 20/09/29(火)16:07:20 No.732256276

    >ジオウは我が魔王の器がデカすぎたのとゲイツも素が良い子すぎた 急なけおりはツクヨミが担当してたしな

    216 20/09/29(火)16:07:22 No.732256282

    アンクの人ってかなりビジュアルが特殊だよね 最初見た時めっちゃ怖かったな

    217 20/09/29(火)16:07:24 No.732256293

    >オーズはアンクと結構ギスギス?というか喧嘩してたのに湿度高いな どうせモモタロスみたいになるんでしょ?って言われてたので気を付けたそうな

    218 20/09/29(火)16:07:38 No.732256340

    初心者が2冊同時は危険ですよ!! 出来るんですか!!?凄いですね!!!

    219 20/09/29(火)16:08:37 No.732256503

    スレ画が素直なのは勿論トウマも素直なのが良い

    220 20/09/29(火)16:08:54 No.732256567

    >アンクの人ってかなりビジュアルが特殊だよね >最初見た時めっちゃ怖かったな 役者さんを最初に知ったのがセイザーXだったから これ一緒の人なの!?ってなったな 俳優さんってすげぇわ

    221 20/09/29(火)16:08:55 No.732256569

    あとは二号ライダーじゃないけどサイコキャラでひっかきまわすつもりが なんか演技がかわいいから子供キャラになったリュウタロスとか

    222 20/09/29(火)16:09:16 No.732256632

    >初心者が2冊同時は危険ですよ!! >出来るんですか!!?凄いですね!!! 可愛い奴め

    223 20/09/29(火)16:09:36 No.732256701

    >アンクの人ってかなりビジュアルが特殊だよね >最初見た時めっちゃ怖かったな お顔がお母さんのCDジャケットまんますぎる…

    224 20/09/29(火)16:09:46 No.732256743

    そもそもちゃんと敬語使ってくれる人がレアだわ

    225 20/09/29(火)16:09:48 No.732256746

    鴻上ファウンデーションは必要だけど害もあるっていう作中の欲望の扱われ方そのままの存在だしいいと思う 飛電は潰れてくれ

    226 20/09/29(火)16:09:52 No.732256764

    >アンクの人ってかなりビジュアルが特殊だよね >最初見た時めっちゃ怖かったな 絶対こいつとは仲良くなれない…って思ってた主人公がいるらしいな

    227 20/09/29(火)16:10:26 No.732256871

    よく考えたら子供向けの番組で敬語ちゃんと使える人がレアってどうなの

    228 20/09/29(火)16:10:53 No.732256950

    悪の組織としてBORDだって入るだろ!

    229 20/09/29(火)16:11:07 No.732256995

    最初はちゃんと敬語使ってた神

    230 20/09/29(火)16:13:10 No.732257350

    >そもそもちゃんと敬語使ってくれる人がレアだわ その命…神に返しなさい

    231 20/09/29(火)16:14:32 No.732257596

    >そもそもちゃんと敬語使ってくれる人がレアだわ 敬語を使い且つ性格がマトモな人がレアと言うか なあ研修医

    232 20/09/29(火)16:14:53 No.732257652

    >よく考えたら子供向けの番組で敬語ちゃんと使える人がレアってどうなの 何だったらここまで素直なのはライダーじゃなくてもレアなレベル

    233 20/09/29(火)16:15:56 No.732257834

    なんでも正式名称で呼ぼうとするのもなんか面白い

    234 20/09/29(火)16:16:33 No.732257946

    この爽やかで素直ないい子たちの間にエボルトを投入したらどうなっちまうんだろうなぁ…?

    235 20/09/29(火)16:16:35 No.732257950

    >なあ研修医 社会人だから敬語使ってるだけだろレベルでは…?

    236 20/09/29(火)16:18:36 No.732258313

    研修医は怒ったり塩対応するときも敬語だから余計に怖いんだよ…

    237 20/09/29(火)16:19:12 No.732258426

    >敬語を使い且つ性格がマトモな人がレアと言うか 私は誰に対しても敬語です 名護さんは最高ですと称えなさい

    238 20/09/29(火)16:20:32 No.732258664

    >なんでも正式名称で呼ぼうとするのもなんか面白い エクレール・オ・ショコラ!!

    239 20/09/29(火)16:21:19 No.732258815

    進兄さんも上司には普通に敬語だし… でも福井警視の階級知る前はちょっと態度悪かったな…

    240 20/09/29(火)16:21:39 No.732258875

    >私は誰に対しても敬語です >名護さんは最高ですと称えなさい 慇懃無礼の権化じゃねーか!

    241 20/09/29(火)16:22:10 No.732258973

    書き込みをした人によって削除されました

    242 20/09/29(火)16:23:53 No.732259286

    >カナロはとにかくコウたちと同じ立場っていうフラットな関係なのと >最初から陸のやつら言われてたよりいい奴らじゃない?ってモサにちゃんと進言できる素でいいやつだからな 結婚できないけどな

    243 20/09/29(火)16:24:03 No.732259328

    倫太郎は「いい人」よりも「いい子」って表現の方がしっくり来る

    244 20/09/29(火)16:24:36 No.732259425

    >なんでも正式名称で呼ぼうとするのもなんか面白い 普通のホモサピエンスには無理です!とかって一瞬人間を下に見てる上位存在のつもりなのかって思ったけどそんなこと無かったね

    245 20/09/29(火)16:24:57 No.732259483

    名護さんは半沢直樹の世界に飛んでも違和感なさそう

    246 20/09/29(火)16:25:47 No.732259645

    サークルにいる真面目くん

    247 20/09/29(火)16:29:41 No.732260314

    >サークルにいる真面目くん 先輩にも後輩にも好かれるやつだ!

    248 20/09/29(火)16:34:17 No.732261132

    クソコテ成分をおじさんと絨毯くんが担うと考えられる

    249 20/09/29(火)16:37:34 [緑] No.732261717

    >クソコテ成分をおじさんと絨毯くんが担うと考えられる …

    250 20/09/29(火)16:39:33 No.732262066

    直近の二号ライダーだったら 過去に殺人してたりワンダーライドブック奪還のために殺しにかかってきたり ワンダーライドブック素手でこじ開けるはずだからな

    251 20/09/29(火)16:40:38 No.732262257

    su4240010.jpg なんでもいいけどよォ 相手は海堂直也先輩だぜ?

    252 20/09/29(火)16:40:50 No.732262299

    倫太郎が小柄ってわけじゃなくてトウマと幼馴染がデカすぎるからだけど 一人だけ頭一つ小さいのがかわいい

    253 20/09/29(火)16:41:36 No.732262434

    弟分ではあるが剛と進兄さんも関係は良好だっただろ 操られたフリも情報流そうとしてくれてたし

    254 20/09/29(火)16:42:13 No.732262551

    ドライブの2号だってめっちゃまともだったのに…

    255 20/09/29(火)16:42:32 No.732262604

    賢人周りの空間だけクソコテ濃度濃すぎないかな!

    256 20/09/29(火)16:42:37 No.732262620

    >ドライブの2号だってめっちゃまともだったのに… あれはむしろプロトドライブとかいるから進兄さんが2号ポジだ

    257 20/09/29(火)16:45:49 No.732263188

    これやっぱりライダーじゃなくて戦隊では…?

    258 20/09/29(火)16:45:56 No.732263213

    >倫太郎が小柄ってわけじゃなくてトウマと幼馴染がデカすぎるからだけど 二人揃って187cmとか剣崎や進兄さんよりでかいからな…

    259 20/09/29(火)16:51:53 No.732264219

    冒頭から先輩ポジかつまともな人っていう2号が珍しいだけでどちらかが満たされてる2号はこれまでにもいたんだけどすぐ同じ脚本家のマコト兄ちゃんが頭を過ぎってしまう