虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)14:17:36 ジョセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)14:17:36 No.732235669

ジョセフ程ではないけど昔に比べて大分ガタが来てるよね六部承太郎

1 20/09/29(火)14:19:24 No.732236023

このシーンはまじで頭がイカれてるとしか思えない告白シーンだし…

2 20/09/29(火)14:20:33 No.732236240

40にもなったら仕方ない

3 20/09/29(火)14:20:40 No.732236270

本人が衰えているって言ってるうえ 描写的にも間違いない

4 20/09/29(火)14:21:18 No.732236378

19歳の娘がハメられて刑務所に入ったと思ったらバラバラ殺人の死刑囚が突然結婚したいとか言い出してきた しかも神父を追ってる大事な時に 頭がポルナレフ状態にもなるよ…

5 20/09/29(火)14:21:43 No.732236461

お荷物いっぱいいたしな 4部の子たちと比べると弱いやつばっかだったし

6 20/09/29(火)14:22:35 No.732236626

su4239703.jpg あの承太郎が娘の危機には叫び声をあげるの好きだけど辛かった

7 20/09/29(火)14:23:20 No.732236778

>su4239703.jpg >あの承太郎が娘の危機には叫び声をあげるの好きだけど辛かった 最終的に3人共々グロ死して加速するときの中で溶けるという

8 20/09/29(火)14:24:42 No.732237015

>あの承太郎が娘の危機には叫び声をあげるの好きだけど辛かった これは叫び声上げるのもしょうがない…

9 20/09/29(火)14:24:45 No.732237025

>お荷物いっぱいいたしな >4部の子たちと比べると弱いやつばっかだったし アナスイいないと死んでたし…

10 20/09/29(火)14:24:54 No.732237051

>お荷物いっぱいいたしな >4部の子たちと比べると弱いやつばっかだったし 仗助とかかなり強かったからな

11 20/09/29(火)14:25:18 No.732237116

戦闘能力自体は4部より6部のほうが強くない?

12 20/09/29(火)14:25:38 No.732237190

無双させるわけにもいかないのは分かるけど6部で大した活躍がないのはちょっと悲しい

13 20/09/29(火)14:26:03 No.732237263

強すぎるから仕方ないけど時止めの秒数がDIOと比べて短すぎるのはつらい…

14 20/09/29(火)14:26:29 No.732237341

衰えたのにプッチがあれだけ対策しないと勝てないってヤバいよね

15 20/09/29(火)14:27:49 No.732237560

親子2人で神父をオラオラして終わって欲しかった…

16 20/09/29(火)14:28:40 No.732237716

神父は承太郎のこと徹底的に調べてそうだし 承太郎を調べ尽くした相手との戦闘って初めてだった気がする

17 20/09/29(火)14:28:59 No.732237782

だって対スタンド戦の経験値も対応力も高すぎるんだもの

18 20/09/29(火)14:29:11 No.732237826

主人公補正持ってる娘でも負けたしな

19 20/09/29(火)14:29:40 No.732237892

これプッチ視点だとジョリーン達はゆっくりに見えるのかな

20 20/09/29(火)14:29:53 No.732237933

>主人公補正持ってる娘でも負けたしな そもそも主人公補正を受けてるのは神父なのでは

21 20/09/29(火)14:30:42 No.732238069

補正というか普通に考えてもメイドイヘブンが糞強い

22 20/09/29(火)14:31:47 No.732238281

300倍の速度で動くやつなんて勝てるか! そいつが投げたものまで加速するんだぞ

23 20/09/29(火)14:33:20 No.732238592

そもそも神父基本的にスタンドの使い方めちゃくちゃうまいから……基本負けなしでしょあいつ

24 20/09/29(火)14:33:25 No.732238609

3部の無茶苦茶な攻略法やってた頃なら4部ではシアハを砕いて吉良に勝ってたんだらうな…

25 20/09/29(火)14:33:58 No.732238702

スタプラもそんな無敵じゃないしな 普通に予測してない方向からの攻撃はダメージ食らう

26 20/09/29(火)14:34:58 No.732238899

時止めがスタプラより長い世界ですらポルナレフの奇襲みたいなのは防げなかったし…

27 20/09/29(火)14:35:54 No.732239077

メイドインヘブンの何がヤバイかって神父が超高速で動いてるんじゃなくて こっちが超スローになってるってこと

28 20/09/29(火)14:36:06 No.732239114

>スタプラもそんな無敵じゃないしな >普通に予測してない方向からの攻撃はダメージ食らう DIOもポルナレフの奇襲は人間やめてなかったら致命傷だったしな

29 20/09/29(火)14:36:12 No.732239131

衰えたって言っても時止めの秒数的には全盛期の三部と同じだし20年くらいの戦闘経験の分で三部に迫る強さはあったんじゃないか あくまで承太郎単体の話だけど

30 20/09/29(火)14:36:59 No.732239279

>メイドインヘブンの何がヤバイかって神父が超高速で動いてるんじゃなくて >こっちが超スローになってるってこと 結果的にイルカにエンポリオ縛り付けて逃がす事に繋がったしセーフ

31 20/09/29(火)14:37:38 No.732239391

ゲームのザ・ワールドオーバーヘブンもチートだったし天国到達したスタンドってとんでもないな…

32 20/09/29(火)14:38:50 No.732239629

ジョリーンが死んでたらプッツンして勝てたんだろうか その時点で承太郎的には負けだけど

33 20/09/29(火)14:39:14 No.732239713

成長性がなくなったから汎用性こそ失ったからこそ勝てたみたいなのは分かるけど完成させないと時止めの領域にも辿り着けなかったから必然なんだなって

34 20/09/29(火)14:39:29 No.732239761

>ジョリーンが死んでたらプッツンして勝てたんだろうか >その時点で承太郎的には負けだけど 神父に勝ったとしてもその後の人生が無気力になってそう…

35 20/09/29(火)14:39:42 No.732239805

>DIOもポルナレフの奇襲は人間やめてなかったら致命傷だったしな よく考えたら地面伝いに心音聞ける吸血鬼相手に脳みそ串刺しまで持ってけるポルナレフの奇襲ヤバいな… そりゃディアボロも脅威に感じるわ

36 20/09/29(火)14:40:15 No.732239904

じじいが若々しかったのって波紋修行のせいじゃないの 承りは波紋修行してないぜ

37 20/09/29(火)14:41:25 No.732240104

ヴァニラアイスもDIOも人間だったらポルナレフの攻撃で死んでるからな あの保身第一のボスが自分で動くまで追い詰めてるし強さがおかしい

38 20/09/29(火)14:41:27 No.732240112

波紋はジョセフで途絶えたのかなあ もったいない

39 20/09/29(火)14:41:33 No.732240128

>メイドインヘブンの何がヤバイかって神父が超高速で動いてるんじゃなくて >こっちが超スローになってるってこと 神父から見れば本当に止まって見えてるようなものだしなぁ 時止を超える能力が加速とは思わなかった

40 20/09/29(火)14:42:17 No.732240244

>波紋はジョセフで途絶えたのかなあ >もったいない 石仮面をジョセフやリサリサ、スピードワゴンとかが処分したらもう必要無いし…

41 20/09/29(火)14:42:40 No.732240318

>波紋はジョセフで途絶えたのかなあ >もったいない 作中に出なかっただけでチベットの方では伝承者いるんじゃないかな

42 20/09/29(火)14:43:18 No.732240425

スタンドの代用品として生み出されたのが波紋という設定が出てしまったら そりゃもうスタンド標準装備みたいになってる世界観じゃ波紋は出せまい

43 20/09/29(火)14:43:44 No.732240506

波紋強いのに…

44 20/09/29(火)14:44:44 No.732240677

承りは3部4部でだいぶ活躍したし…

45 20/09/29(火)14:44:53 No.732240700

リサリサ先生見るに波紋の若返り効果はすさまじい 新手のスタンドか!?って思っちゃうくらい

46 20/09/29(火)14:46:53 No.732241068

>神父から見れば本当に止まって見えてるようなものだしなぁ >時止を超える能力が加速とは思わなかった 真正面からやりあったらまず時止めが勝つけど 加速が本当にヤバいのは無限に近い準備時間が得られるところだよ 9秒しか止められないのにロードローラーを探しに行くのは馬鹿

47 20/09/29(火)14:48:30 No.732241340

髪の毛で銃弾防いだり波紋って強いよね…

48 20/09/29(火)14:50:08 No.732241630

超加速もほぼ永続かつ段々速度上がる超加速だからクソ強いよあれ

49 20/09/29(火)14:50:32 No.732241714

>波紋強いのに… もう柱の男も吸血鬼もいないし…

50 20/09/29(火)14:52:09 No.732242067

天国関連の話だと神父が一巡させて運命固定してDIOが固定された運命を書き換えるで世界を支配するって考察好き

51 20/09/29(火)14:52:40 No.732242164

神父のたち悪い所は世界的に被害出すところ

52 20/09/29(火)14:52:45 No.732242184

>リサリサ先生見るに波紋の若返り効果はすさまじい >新手のスタンドか!?って思っちゃうくらい このストレイツォは?

53 20/09/29(火)14:53:14 No.732242274

普通の人間に波紋やっても最悪重度の火傷だしなあ

54 20/09/29(火)14:54:03 No.732242437

波紋は攻撃よりバフがやばい

55 20/09/29(火)14:55:02 No.732242613

4部の敵は承太郎強すぎるから会いたくねぇってスタンスが多かったけど6部の敵っていうかプッチは時を止めるの前提で攻略しに来るんで辛かったね

56 20/09/29(火)14:55:28 No.732242701

4部の承太郎は前作主人公としてちょうどいい扱いだったと思う

57 20/09/29(火)14:55:59 No.732242789

徐倫いなければ勝てたんかな…

58 20/09/29(火)14:56:32 No.732242902

>このストレイツォは? エレナ婆ちゃんより年上なのにあの若さ維持出来てるんだぞ

59 20/09/29(火)14:57:16 No.732243056

>普通の人間に波紋やっても最悪重度の火傷だしなあ 修行してない波紋でも昏睡しかねないしな

60 20/09/29(火)14:57:49 No.732243158

>9秒しか止められないのにロードローラーを探しに行くのは馬鹿 (いつの間にかロードローラーで潰されてる「」)

61 20/09/29(火)14:59:40 No.732243563

2部でカーズがジョセフの数百倍の波紋とか使い出したし波紋はインフレ仕切った感じがする 特殊能力メインのスタンドバトルに切り替えたのは英断だと思うよ…

62 20/09/29(火)15:00:26 No.732243712

やろうと思えばできる!って気持ちが大事ってエンヤ婆も言ってたし歳とって「いや流石に無理っぽいな…」って冷静に考えれるようになって負けた

63 20/09/29(火)15:00:37 No.732243747

活躍はともかく俺の中の承太郎はもっとハンサムだぜ!

64 20/09/29(火)15:00:42 No.732243765

力勝負したら世界はスタプラに勝てないし…

65 20/09/29(火)15:01:18 No.732243917

ピークの波紋時代から段々とフィジカル落ちてるよねジョースター家 承太郎自体どんどんガリガリになってるし

66 20/09/29(火)15:02:24 No.732244169

波紋戦士や柱の男は純粋なフィジカルなら近距離パワー型のスタンドと張り合えるくらいありそう

67 20/09/29(火)15:03:19 No.732244357

>波紋戦士や柱の男は純粋なフィジカルなら近距離パワー型のスタンドと張り合えるくらいありそう 車壊すのは余裕でできそうだな…

68 20/09/29(火)15:03:20 No.732244358

3部ジョセフが歳の割にマッチョ過ぎるんだ

69 20/09/29(火)15:04:44 No.732244629

>>波紋戦士や柱の男は純粋なフィジカルなら近距離パワー型のスタンドと張り合えるくらいありそう >車壊すのは余裕でできそうだな… ジョナサンが鉄の首輪壊すのにツェペリさんの波紋足してようやくだったし厳しくねえかな

70 20/09/29(火)15:04:47 No.732244640

ジョナサンは吸血鬼の大男が外せない鉄の首輪引きちぎるからな

71 20/09/29(火)15:04:49 No.732244650

>>波紋戦士や柱の男は純粋なフィジカルなら近距離パワー型のスタンドと張り合えるくらいありそう >車壊すのは余裕でできそうだな… シュトロハイムもできそう

72 20/09/29(火)15:05:02 No.732244683

波紋とハーミットパープルでギャグっぽくヴァニラアイス倒すのを見てみたい

73 20/09/29(火)15:05:55 No.732244856

柱の男は基本性能の時点でスタンド3つぐらい融合させたレベルで特殊能力まみれだし 触ったら融合捕食とか肉体変形とか

74 20/09/29(火)15:05:58 No.732244868

実際時止めは別に言うほど無敵じゃないからな…

75 20/09/29(火)15:06:46 No.732245040

究極カーズとかジョルノみたいな事できるしな…

76 20/09/29(火)15:07:38 No.732245201

承太郎時止めないでもスタンド使い撃破してたのに使えるようになったらそれに頼るようになっちゃったのかな

77 20/09/29(火)15:08:24 No.732245375

>承太郎時止めないでもスタンド使い撃破してたのに使えるようになったらそれに頼るようになっちゃったのかな 時止めした方が確実に倒せるだろうし…

78 20/09/29(火)15:08:34 No.732245414

3部の頃は謎の飛行能力あったからな…

79 20/09/29(火)15:09:00 No.732245496

四部の承太郎もシアハ壊れなくて俺の自信がブッ壊れそうだぜとか言ってるのがもうダメな感じする

80 20/09/29(火)15:09:01 No.732245501

ドラマCDの承太郎はなんか波紋に目覚めてたな DIOの方も思い出したかのように懐かしい技使いまくってたが

81 20/09/29(火)15:09:39 No.732245618

>親子2人で神父をオラオラして終わって欲しかった… ほんとこれ

82 20/09/29(火)15:09:54 No.732245661

柱の男は機関銃の弾切り落とせるからそこらの近距離パワー型よりよっぽど強い

83 20/09/29(火)15:10:10 No.732245715

>実際時止めは別に言うほど無敵じゃないからな… 吸血鬼のフィジカルがないとつらい!

84 20/09/29(火)15:11:40 No.732246022

復活したスタープラチナがプッチの後頭部に一発かますコマは超かっこいい

85 20/09/29(火)15:12:28 No.732246160

食らってから止めて反撃はズルすぎる…

86 20/09/29(火)15:12:53 No.732246221

承太郎にラグビー選手3人を引きずったままトライできるだけのフィジカルがあればなあ 知性の方はちゃんと受け継がれたのに

87 20/09/29(火)15:13:34 No.732246345

>実際時止めは別に言うほど無敵じゃないからな… やっぱり時飛ばしだな

88 20/09/29(火)15:14:06 No.732246452

承太郎に勝って欲しかったが6部は作品通して承太郎封じに心血注いでたからな…

89 20/09/29(火)15:15:25 No.732246727

>やっぱり時飛ばしだな 割と連発できる上に制限時間長いのが良いよねキンクリ そもそも未来予知できるけどやっぱ持続時間大事 神父に至っては解除しない限り無限だが

90 20/09/29(火)15:15:31 No.732246748

エンポリオがプッチには勝ったけど主人公達が殺されるのを見るのは辛いよな…

91 20/09/29(火)15:15:34 No.732246758

6部はDIOもいたからなあ

92 20/09/29(火)15:17:37 No.732247166

時止めって第三者に観測されにくい能力なのも強みなんだけど なんか情報広まっちゃってるんだよな

93 20/09/29(火)15:18:36 No.732247363

徐倫見捨ててれば勝ってたのはいい落とし所だと思う

94 20/09/29(火)15:19:41 No.732247564

>時止めって第三者に観測されにくい能力なのも強みなんだけど >なんか情報広まっちゃってるんだよな DIOとの対決を見ていた部下とかいるだろうしプッチなら聞いててもおかしくない気がする

95 20/09/29(火)15:19:49 No.732247587

エンポリオの世界はどう続いて行ったのかな…

96 20/09/29(火)15:20:10 No.732247668

強いんだけどラスボスとしてはDIOの吸血鬼としてのスペックも合わさってる部分はあるよねザワールド ポルナレフの不意打ちもジョジョ世界と言えど普通ならあれで即死か行動不能になってる場面だし

97 20/09/29(火)15:20:59 No.732247816

DIOが6部の敵だったらジョセフの時みたいに先に徐倫殺して承太郎をプッツンさせて負けてそう

98 20/09/29(火)15:21:14 No.732247868

>時止めって第三者に観測されにくい能力なのも強みなんだけど >なんか情報広まっちゃってるんだよな 誰が情報流したんだろう ディオの部下の生き残りが見てたのか作中外で能力がバレるような事件があったのか

99 20/09/29(火)15:21:32 No.732247921

>メイドインヘブンの何がヤバイかって神父が超高速で動いてるんじゃなくて >こっちが超スローになってるってこと そんな状態でも攻撃食らってるのはちょっとダサいな

100 20/09/29(火)15:22:45 No.732248146

さっき下校中の小学生がザ・ワールド!とかいって ディオの真似してたんだが 今どきの小学生ってジョジョ知ってるの?

101 20/09/29(火)15:22:52 No.732248169

三部でめちゃくちゃ市街地で目立つ戦いしてたから付近に潜んでた下っ端達が見ちゃったんじゃないかな

102 20/09/29(火)15:22:58 No.732248186

人間相手には強いけど究極生命体カーズとかみたいな攻撃がそもそも効かない相手には神父って無力なんだよね

103 20/09/29(火)15:23:36 No.732248284

>さっき下校中の小学生がザ・ワールド!とかいって >ディオの真似してたんだが >今どきの小学生ってジョジョ知ってるの? 父親が家に置いてた古い漫画を子供が読むのは良くあるだろうし…

104 20/09/29(火)15:23:39 No.732248303

>人間相手には強いけど究極生命体カーズとかみたいな攻撃がそもそも効かない相手には神父って無力なんだよね ノトーリアスみたいな相手に反応して素早く動く奴も危険

105 20/09/29(火)15:23:58 No.732248358

>人間相手には強いけど究極生命体カーズとかみたいな攻撃がそもそも効かない相手には神父って無力なんだよね DISCでどうにでもなりそうだけど

106 20/09/29(火)15:24:12 No.732248402

>人間相手には強いけど究極生命体カーズとかみたいな攻撃がそもそも効かない相手には神父って無力なんだよね 細切れにすればなんとか…なるか…?くらいだな ならない気はする でもカーズの方も神父に攻撃当てらんないだろうから引き分けか

107 20/09/29(火)15:24:13 No.732248406

>>普通の人間に波紋やっても最悪重度の火傷だしなあ >修行してない波紋でも昏睡しかねないしな 鍛えれば心臓付近に直撃させれば即死レベルだから わりと本体狙いには有効だと思うんだけどなぁ スタンドにも波紋流せるのがジョセフ固有の能力なのかどうかで変わってくるけど

108 20/09/29(火)15:24:18 No.732248421

承太郎以前にDIOの時止め自体知ってる部下はどれくらい居たんだろう発現後の実験で色々試してたし有名だったのかな

109 20/09/29(火)15:25:35 No.732248658

花京院が時計止めて不特定多数にバラしちゃったから…

110 20/09/29(火)15:25:43 No.732248686

>さっき下校中の小学生がザ・ワールド!とかいって >ディオの真似してたんだが >今どきの小学生ってジョジョ知ってるの? つい最近アニメやってたしネタにされる機会も多いから知ってるでしょう

111 20/09/29(火)15:26:17 No.732248780

>DISCでどうにでもなりそうだけど 10メートル移動して破裂しろ!が使えるの強すぎない?

112 20/09/29(火)15:26:26 No.732248804

ホルホースにもデモンストレーション的に能力見せてたしそこまで隠してなかったんだろう

113 20/09/29(火)15:26:48 No.732248867

>さっき下校中の小学生がザ・ワールド!とかいって >ディオの真似してたんだが >今どきの小学生ってジョジョ知ってるの? ゲーム実況とかでまず出てくるからなジョジョ‥

114 20/09/29(火)15:26:53 No.732248883

究極カーズは魂抜き取るみたいなハメ殺し系スタンドで可能性があるくらいだろうしな… 純粋な力で戦うタイプのスタンドだとまず無理だと思う

115 20/09/29(火)15:27:06 No.732248922

カーズは全地形対応だけどプッチは陸専用だからカーズに海に引きこもられたら何もできなくなるな… ふつうのイルカにも追いつけないし

116 20/09/29(火)15:27:07 No.732248924

3部アニメもう5年前か

117 20/09/29(火)15:27:09 No.732248935

ジョジョはもはやネットで話題になる十数年前人気だったマンガから老若男女に広く知られたポピュラーマンガへの変遷を遂げた世界だ

118 20/09/29(火)15:27:39 No.732249039

カーズは空飛んで下に生物放つだけで大体勝てそう

119 20/09/29(火)15:27:49 No.732249071

作中で確実に時止め知ってる部下エンヤ婆ぐらい?

120 20/09/29(火)15:28:06 No.732249130

DIOの元部下だとジョンガリAだっけ? あいつは幻覚なの?存在するの?

121 20/09/29(火)15:28:16 No.732249160

有名な少年漫画だし小学生が手に取る機会は普通にあるだろ

122 20/09/29(火)15:28:17 No.732249164

>作中で確実に時止め知ってる部下エンヤ婆ぐらい? オービーくんも反応的に知ってそうだけどね

123 20/09/29(火)15:28:39 No.732249239

>DIOの元部下だとジョンガリAだっけ? >あいつは幻覚なの?存在するの? ホワイトアルバムの幻覚終わってからも出てきてるよ すぐやられたけど

124 20/09/29(火)15:29:07 No.732249320

EOHで3部承太郎がDISCをカセットテープみたいな物?って反応してたの時代の違いを感じて好き

125 20/09/29(火)15:29:49 No.732249437

>ホワイトアルバムの幻覚終わってから 俺は5部の暗殺チーム所属だよクソックソッ

126 20/09/29(火)15:30:19 No.732249542

MIHの強いところはMIHが発動した状況化だと一巡する前に神父倒さないと本当に詰むところ

127 20/09/29(火)15:31:55 No.732249850

DIOの部下ってスタンド使い以外にもいるし赤ん坊とかもいたしジョンガリも3部の頃は子供だしでいくらでも後付けできるよね しかも肉の芽植え付けられてない忠誠心高いタイプ

128 20/09/29(火)15:32:39 No.732249979

>DIOの部下ってスタンド使い以外にもいるし赤ん坊とかもいたしジョンガリも3部の頃は子供だしでいくらでも後付けできるよね >しかも肉の芽植え付けられてない忠誠心高いタイプ 何ならプッチも後付けだろうしな

129 20/09/29(火)15:36:53 No.732250773

プッチ相手にレクイエムせず戦えそうなのボスぐらいか

130 20/09/29(火)15:38:03 No.732250981

宇宙が一巡してる間もプッチだけ等速だったのか?

131 20/09/29(火)15:38:48 No.732251140

>宇宙が一巡してる間もプッチだけ等速だったのか? 体感時間を切り替えられるんだろうか…

132 20/09/29(火)15:39:35 No.732251313

>プッチ相手にレクイエムせず戦えそうなのボスぐらいか ボスも結局時飛ばし中に攻撃できない以上は勝ち目無いと思う 時飛ばしのクールタイムが完全にゼロなら攻撃避け続ける事は出来るけど多分それは無いだろうからいつかは攻撃食らうし

133 20/09/29(火)15:45:41 No.732252445

でもなんとなくプッチは等速で宇宙一巡するまで待ってそうな気がする

134 20/09/29(火)15:46:15 No.732252534

ナランチャ串刺しにしてたし何かしら攻撃は出来るんじゃない? でも無意識でもプッチは超高速移動してんのか

135 20/09/29(火)15:47:26 No.732252747

承太郎も徐倫のピンチさえなければMIHに対抗できるはずなんだけどなぁ

136 20/09/29(火)15:48:13 No.732252875

>承太郎も徐倫のピンチさえなければMIHに対抗できるはずなんだけどなぁ 徐倫のピンチを作り上げるプッチの方が上手だったとしか…

137 20/09/29(火)15:48:37 No.732252940

ハンバーグがクレDでスタンドをMIHからC-moonに戻すとかってできないのだろうか

138 20/09/29(火)15:49:53 No.732253148

そもそも対抗するのはアナスイが居て更にアナスイを犠牲にする前提でようやくだからな

139 20/09/29(火)15:50:19 No.732253221

>ハンバーグがクレDでスタンドをMIHからC-moonに戻すとかってできないのだろうか MIHに触れるなら出来るんじゃないかな!

140 20/09/29(火)15:50:26 No.732253242

対プッチでボスが飛ばす10秒ってボス視点なのかプッチ視点なのか ボス視点ならプッチ記憶飛び過ぎて見当識失って隙だらけになりそう

141 20/09/29(火)15:50:38 No.732253284

>>DIOの部下ってスタンド使い以外にもいるし赤ん坊とかもいたしジョンガリも3部の頃は子供だしでいくらでも後付けできるよね >>しかも肉の芽植え付けられてない忠誠心高いタイプ >何ならプッチも後付けだろうしな よくよく考えるとDIOの息子たち3人もジョルノをあれだけ警戒してたしなんなら6部始まる前に潰してそうな気がするので後付けでは… この吸血鬼後付けでカリスマがどんどん補填されてく!!

142 20/09/29(火)15:51:56 No.732253547

カーズは種族から違うし吉良とボスは信奉者を作るタイプのラスボスじゃないから後付けで部下増やせるのが一人しかいねえんだ

143 20/09/29(火)15:52:35 No.732253657

>EOHで3部承太郎がDISCをカセットテープみたいな物?って反応してたの時代の違いを感じて好き EOH承太郎は自分より年上の自分の娘と出会うのがなんか面白い

144 20/09/29(火)15:52:53 No.732253715

>作中に出なかっただけでチベットの方では伝承者いるんじゃないかな チベットは中国に…

145 20/09/29(火)15:53:48 No.732253867

吉良に信奉者いなかったか… むぅ…吉良の同僚ラスボス化…

146 20/09/29(火)15:54:57 No.732254064

隠し子は「二人」いたッ!

147 20/09/29(火)15:55:43 No.732254175

>カーズは種族から違うし吉良とボスは信奉者を作るタイプのラスボスじゃないから後付けで部下増やせるのが一人しかいねえんだ 世界中に部下がいたって設定便利だな…

148 20/09/29(火)15:55:46 No.732254179

ボスは多分ブッチが攻撃しかけなくても老化で死ぬかな

↑Top