虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)14:12:23 >ヤバイ奴 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)14:12:23 No.732234724

>ヤバイ奴

1 20/09/29(火)14:15:10 No.732235237

忠臣の鑑だけどやべーやつなのは確か

2 20/09/29(火)14:15:28 No.732235286

病気になりそう

3 20/09/29(火)14:16:16 No.732235428

やばい奴を治療するための特効薬だよ もう一度やばくなったらもう一度おっさんの腿肉食わせるぞって言うとまともになるんだ

4 20/09/29(火)14:16:29 No.732235474

おじ肉は嫌だが若い女の子の肉削ぐのはかわいそうだし難しい

5 20/09/29(火)14:17:24 No.732235626

も一枚!!

6 20/09/29(火)14:18:02 No.732235740

(落ち着いて思い返してみるとなかなか美味かったな…)

7 20/09/29(火)14:22:23 No.732236585

オエー!

8 20/09/29(火)14:22:44 No.732236649

本当に食べてしまったのか?

9 20/09/29(火)14:23:22 No.732236785

るふ なざ !け

10 20/09/29(火)14:24:05 No.732236918

>(落ち着いて思い返してみるとなかなか美味かったな…) この当時の人あんまり肉食わないしな…

11 20/09/29(火)14:24:15 No.732236946

殿を殺そうとしてない?

12 20/09/29(火)14:25:00 No.732237070

>やばい奴を治療するための特効薬だよ >もう一度やばくなったらもう一度おっさんの腿肉食わせるぞって言うとまともになるんだ もしかして仮病だった?

13 20/09/29(火)14:25:36 No.732237177

間違いなく忠臣だよな自分の命賭けてるもん

14 20/09/29(火)14:25:44 No.732237203

御 神 酒 !

15 20/09/29(火)14:25:53 No.732237229

>もしかして仮病だった? すごいクソコテだったからこれによって治療した 殿様は良い人になったしこのおっさんは忠臣として名を残した

16 20/09/29(火)14:26:23 No.732237321

せめて毛の処理ぐらいは…

17 20/09/29(火)14:26:59 No.732237425

病気じゃなくて癇癪か! アホか!

18 20/09/29(火)14:27:23 No.732237492

>せめて毛の処理ぐらいは… との これを見ることによって心の治療にもなります

19 20/09/29(火)14:27:30 No.732237513

クソコテでもおっさんのモモ肉は食いたくないだろ…

20 20/09/29(火)14:27:35 No.732237524

この時代で癪っていうと癌とか思い浮かべるけど普通に癇癪の方だったのね…

21 20/09/29(火)14:28:15 No.732237639

フィクションを超える現実はちょいちょいあるんだなぁ

22 20/09/29(火)14:28:24 No.732237665

>クソコテでもおっさんのモモ肉は食いたくないだろ… 食いたくないからクソコテ行為を控えるようになったってことでは?

23 20/09/29(火)14:28:46 No.732237738

治るわけねーじゃん!から 治るやつじゃん!にすとんと

24 20/09/29(火)14:28:52 No.732237757

>フィクションを超える現実はちょいちょいあるんだなぁ これホントにあった話なの…?

25 20/09/29(火)14:30:02 No.732237957

>これホントにあった話なの…? 史料にはないけど民話として残ってる奴だそうだ

26 20/09/29(火)14:30:12 No.732237984

ショック療法としてはいいんじゃない 俺はこんなヤベー奴らを束ねる立場だったのかって甘えが一切無くなるし

27 20/09/29(火)14:30:26 No.732238026

ここまで嫌がらせ出来るなら普通に諭せない?

28 20/09/29(火)14:30:51 No.732238098

マジ痛そう マジ不味そう

29 20/09/29(火)14:31:16 No.732238166

ほいッ!

30 20/09/29(火)14:31:29 No.732238221

>ここまで嫌がらせ出来るなら普通に諭せない? 神様が教えてくれたし… 実際治ったし…

31 20/09/29(火)14:31:39 No.732238257

殿様が葵のご門だから徳川家の話?

32 20/09/29(火)14:31:48 No.732238284

ただ食わすだけでも恐怖なのに嫌がるとどうせこのままじゃお前共々破滅だからここで道ずれにして死ぬ!って覚悟決めてるので逃げ場はない

33 20/09/29(火)14:33:02 No.732238530

これもお告げってことになってるけど元を辿れば尸毘王本生だったりするのかな…

34 20/09/29(火)14:33:15 No.732238570

ハッピーエンド! su4239710.jpg

35 20/09/29(火)14:33:17 No.732238581

それに熊野の神様のお告げも付いてるから逃げられない

36 20/09/29(火)14:33:43 No.732238662

これって明らかにこれ以上暴君続けるなら殺すって脅迫だよな 自分の肉を食わせるのはそれだけ本気ってことを見せる為で

37 20/09/29(火)14:33:43 No.732238663

>ここまで嫌がらせ出来るなら普通に諭せない? 話してどうにかできるなら癇癪なんてこの世からなくなっとるだろう

38 20/09/29(火)14:34:05 No.732238728

>ハッピーエンド! >su4239710.jpg 良い話だなぁ

39 20/09/29(火)14:34:10 No.732238741

>殿様が葵のご門だから徳川家の話? 御三家のどっかじゃなかったっけ 紀州?

40 20/09/29(火)14:34:21 No.732238776

エエハナシヤッタ...

41 20/09/29(火)14:35:26 No.732238988

>これって明らかにこれ以上暴君続けるなら殺すって脅迫だよな >自分の肉を食わせるのはそれだけ本気ってことを見せる為で 権威付に神のお告げも添えてバランスも良い

42 20/09/29(火)14:35:36 No.732239018

年取っても仲良しとかいい話だな

43 20/09/29(火)14:35:37 No.732239021

ショックが強すぎてカニバリズムに目覚めなくてよかった…

44 20/09/29(火)14:35:40 No.732239029

おふざけで自分の腿肉切れるかって本当その通りすぎて反論できねえ

45 20/09/29(火)14:35:59 No.732239091

>ハッピーエンド! >su4239710.jpg 強引に人肉食わせる家臣お前しかいないわはそりゃそうだすぎる…

46 20/09/29(火)14:36:14 No.732239135

本当にいい話だからなこれ…

47 20/09/29(火)14:36:41 No.732239217

お神酒も添えて衛生面も安心!

48 20/09/29(火)14:36:43 No.732239226

ほいッ 今一息ッ

49 20/09/29(火)14:38:44 No.732239602

まあ手法はエキセントリックだけど主君を思って命を賭けて諫めた忠臣の話だもんな…

50 20/09/29(火)14:39:39 No.732239794

因みに癇癪のレベルはあわや人死にが出る寸前のレベル

51 20/09/29(火)14:40:38 No.732239975

爽やかM字開脚

52 20/09/29(火)14:40:54 No.732240019

ハッピーエンドすぎる…

53 20/09/29(火)14:41:17 No.732240086

殿様めっちゃ汗かいてる…

54 20/09/29(火)14:42:12 No.732240231

>>殿様が葵のご門だから徳川家の話? >御三家のどっかじゃなかったっけ >紀州? >徳川 宗直(とくがわ むねなお)は、江戸時代中期の大名。伊予国西条藩2代藩主、のち紀州藩6代藩主。官位は従二位・権大納言。西条藩主時代は松平頼致(まつだいら よりよし)を名乗る。江戸幕府8代将軍・徳川吉宗の父方の従兄弟に当たる。

55 20/09/29(火)14:42:41 No.732240323

http://mavo.takekuma.jp/title.php?title=42 これの中の人肉献上だな

56 20/09/29(火)14:42:45 No.732240337

おっさんを慈父って思える殿様も器がデカイ

57 20/09/29(火)14:44:01 No.732240555

神のお告げだしマジで神通力が働いて真人間にされただけかもしれんぞ

58 20/09/29(火)14:44:07 No.732240574

>殿様めっちゃ汗かいてる… 酒に浸しただけの味付けも血抜きもしてないおっさんのもも肉とか絶対まずい…

59 20/09/29(火)14:45:26 No.732240789

僕の家臣のヤバイやつ

60 20/09/29(火)14:49:11 No.732241456

腿削いだのに何だその跳躍力は

61 20/09/29(火)14:50:15 No.732241650

御神酒!

62 20/09/29(火)14:52:46 No.732242186

>おじ肉 凄い嫌な単語

63 20/09/29(火)14:53:24 No.732242301

このお殿様もなりたくもなかったのに御家のためと無理矢理やらされてグレたんじゃなかったか

64 20/09/29(火)14:53:26 No.732242312

>http://mavo.takekuma.jp/title.php?title=42 >これの中の人肉献上だな まだ途中だけどちょくちょく現代っぽい喋りが挟まれて耐えられない

65 20/09/29(火)14:54:33 No.732242531

腿が!

66 20/09/29(火)14:56:21 No.732242867

おっさんのもも肉なんか食えるか!って駄々捏ねたら刀突きつけてきた…

67 20/09/29(火)14:56:46 No.732242960

この後どうやって仕えたのさ

68 20/09/29(火)14:58:25 No.732243278

こえぇ…

69 <a href="mailto:熊野の神">20/09/29(火)14:58:33</a> [熊野の神] No.732243306

あたし目の前で見せろなんて言ってない…

70 20/09/29(火)14:58:37 No.732243318

>ほいッ >今一息ッ なんでちょっと楽しそうなの…

71 20/09/29(火)14:59:36 No.732243549

>この後どうやって仕えたのさ 腿肉ちょっと削いだくらいだし仕えるくらいなら問題なさそうだ

72 20/09/29(火)15:00:26 No.732243709

>腿肉ちょっと削いだくらいだし仕えるくらいなら問題なさそうだ そうかあ?痛いぞ?

73 20/09/29(火)15:00:55 No.732243808

>>ほいッ >>今一息ッ >なんでちょっと楽しそうなの… 悩みの種だったしやってみたらちょっと楽しかったんだよ

74 20/09/29(火)15:00:59 No.732243826

腿肉ってこれ筋肉かな 皮の周辺だったら切りやすそうだけど生で食っても不味そうだ

75 20/09/29(火)15:02:04 No.732244092

熊野の神に風評被害が

76 20/09/29(火)15:02:13 No.732244122

めちゃ痛そうだね・・・

77 20/09/29(火)15:02:16 No.732244134

>あたし目の前で見せろなんて言ってない… 言われてみればそうであ いや人肉食わせろって時点で十分イカれてんだから大差ねーよ

78 20/09/29(火)15:06:33 No.732244997

su4239767.jpg この親父もしかして客が来るたびに教えてる?

79 20/09/29(火)15:07:49 No.732245240

>su4239767.jpg >この親父もしかして客が来るたびに教えてる? 持ちネタ化してるやつだこれ!

80 20/09/29(火)15:17:57 No.732247233

当時の大きくなっても続く疳の虫は真面目に社会問題だったらしいからね… 民間信仰もかなり多岐に渡ってたからスレ画に関しては治っただけマシだと思う

81 20/09/29(火)15:18:55 No.732247418

>su4239767.jpg >この親父もしかして客が来るたびに教えてる? 祖父がこれで何人も治したとか言ってるけど人肉はどこから調達したので…?

82 20/09/29(火)15:18:58 No.732247427

>su4239767.jpg >この親父もしかして客が来るたびに教えてる? こんなの気軽に教えられても困る…

83 20/09/29(火)15:19:41 No.732247566

太腿の内側だから最高に痛いだけで障害とかは起こりにくいのかな…

84 20/09/29(火)15:20:46 No.732247783

>腿肉ってこれ筋肉かな >皮の周辺だったら切りやすそうだけど生で食っても不味そうだ 当時の日本人は筋肉の塊のずんぐりむっくり体型だったはずだから 武士の生肉とか噛み切るのも大変だと思う

85 20/09/29(火)15:21:48 No.732247972

当時の武士って下半身めっちゃ鍛えられてそう

86 20/09/29(火)15:22:28 No.732248096

戦前の難病治療目的の人肉事件かなりしゃれにならない数あってげんなりする…

87 20/09/29(火)15:23:58 No.732248357

人肉療法はそれこそ古代エジプトとか中国の時代からある民間療法だからね…

88 20/09/29(火)15:24:55 No.732248531

日本じゃないけどコロナでも一瞬流行ったよね 胎児の肉でコロナが治るってデマ

89 20/09/29(火)15:42:27 No.732251855

よく死ななかったな 太腿内側は血管通ってて普通に死ぬぞ

90 20/09/29(火)15:48:39 No.732252943

どうして人を食いたがるんです…?

91 20/09/29(火)15:49:22 No.732253066

>どうして人を食いたがるんです…? 俺健康な人食う 食って健康手に入れる

92 20/09/29(火)15:51:07 No.732253391

その部位を構成する栄養が不足してる時に その部位を食べると直ることはある 別に栄養さえとれればなんでもいいとも言う

93 20/09/29(火)15:52:30 No.732253637

主君は主君で二万石に養子に行かされたのに 兄とか次々死んで紀州継げって言われてモヤモヤしてた故の癇癪だし 説得力ありすぎる大人が導いてくれたら丸くはなる…なるのか…?

↑Top