虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)13:08:16 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)13:08:16 No.732222894

なんかペッパー君がはま寿司から消えてるんですけど…

1 20/09/29(火)13:08:50 No.732223015

その理由が書いてある画像貼っといて何言ってんの?

2 20/09/29(火)13:12:38 No.732223786

よく行く中古ショップのペッパーくんは最初こそ店の入り口で動いてたけど 電源落とされて首から紐かけの看板つけられてしばらくかかしみたいになってたな… 結局撤去されたみたいでみなくなった

3 20/09/29(火)13:14:06 No.732224084

>その理由が書いてある画像貼っといて何言ってんの? いやこれは他の企業では要らない子扱いされてるけどはま寿司では大事な仲間として活躍してます!って記事なんだ…

4 20/09/29(火)13:14:51 No.732224218

ほぼコミュニケーションなしで席につけるから一人で行くときに良かったんだけどな

5 20/09/29(火)13:15:44 No.732224390

中央のタブレットみたいな画面だけでよくない?

6 20/09/29(火)13:16:14 No.732224486

ぶっちゃけ見た目キモいと思う

7 20/09/29(火)13:16:49 No.732224584

ロボットに接客されるのってなんか馬鹿にされてる気がする

8 20/09/29(火)13:17:00 No.732224624

ソフトバンクのペッパーくんに座って呼び出し待ってる間に横から1時間近くずっと同じこと繰り返してダル絡みされてたからペッパー君見るとちょっと怖くなる

9 20/09/29(火)13:17:23 No.732224718

>中央のタブレットみたいな画面だけでよくない? ペッパー君である必要は全く感じないよね…

10 20/09/29(火)13:17:39 No.732224767

>いやこれは他の企業では要らない子扱いされてるけどはま寿司では大事な仲間として活躍してます!って記事なんだ… そうなのか…まああれだきっと予備パーツも作られなくなったから回収されたんだよ…

11 20/09/29(火)13:18:30 No.732224933

人型にしても特に癒やされないということを確認する実験だったのかもしれない

12 20/09/29(火)13:18:40 No.732224968

>ロボットに接客されるのってなんか馬鹿にされてる気がする 人間に接客させること自体無駄なレベルの底辺層が多いからはま寿司でペッパー君が重宝されたとは聞いた

13 20/09/29(火)13:20:34 No.732225339

>ほぼコミュニケーションなしで席につけるから一人で行くときに良かったんだけどな くらもスシローも今じゃタブレットなんだから同じだよ

14 20/09/29(火)13:20:42 No.732225366

10万以下で中古が手に入るんだな今 改造してセクサロイド開発とかできないかな…

15 20/09/29(火)13:23:50 No.732225958

>ロボットに接客されるのってなんか馬鹿にされてる気がする ロボット関係ないところでもちょっと生きづらそうだな…

16 20/09/29(火)13:25:14 No.732226203

>10万以下で中古が手に入るんだな今 >改造してセクサロイド開発とかできないかな… ペッパー君本体は割と安いけどネット接続してサービス利用すると高くなると聞いた 自分でそのへんいじれる人なら遊べるかも

17 20/09/29(火)13:25:58 No.732226340

ペッパー君がマスク付けてない客に注意するってニュース見て あれれ?マスク付いてないよ~みたいな感じで喋ってて これ店員呼び出されるやつだなって思った

18 20/09/29(火)13:27:55 No.732226687

声は好き

19 20/09/29(火)13:28:25 No.732226785

今田の嫁

20 20/09/29(火)13:32:56 No.732227638

>ペッパー君がマスク付けてない客に注意するってニュース見て >あれれ?マスク付いてないよ~みたいな感じで喋ってて イラッ

21 20/09/29(火)13:36:53 No.732228364

廃棄される理由より何でこんなのが売れたのかの方が謎

22 20/09/29(火)13:43:34 No.732229543

ガワをC3POにしてくれ

23 20/09/29(火)13:51:10 No.732230889

>ガワをheydeeにしてくれ

24 20/09/29(火)13:52:05 No.732231060

もうちょっと愛嬌のある顔なら…

25 20/09/29(火)13:54:10 No.732231403

人間の顔を模したロボってさぁ 可愛げないんだよね!

26 20/09/29(火)13:56:22 No.732231762

人の顔してるのがよくないと思う フリクリのカンチみたいにするべき

27 20/09/29(火)14:00:52 No.732232526

その顔と腕はなんのためにあるという問に答えられなきゃ要らんよね

28 20/09/29(火)14:01:15 No.732232612

ソフトウェアの会社の人が皮はいいけど普通の会社は使いこなせてないてラジオで話してたな ちなみにうちのペッパー君は何でも話しますよて自慢してた

29 20/09/29(火)14:02:18 No.732232812

ぶっちゃけデザインが悪いと思う

30 20/09/29(火)14:03:20 No.732232986

ザクみたいな顔の方が良かったのかな

31 20/09/29(火)14:04:42 No.732233241

>その顔と腕はなんのためにあるという問に答えられなきゃ要らんよね 答えられない!

32 20/09/29(火)14:04:43 No.732233244

すき家のレジとかでペッパー君の声が聞こえる気がする

33 20/09/29(火)14:06:39 No.732233623

>ペッパー君がマスク付けてない客に注意するってニュース見て >あれれ?マスク付いてないよ~みたいな感じで喋ってて >これ店員呼び出されるやつだなって思った ホリエモンにぶつけてみたい

34 20/09/29(火)14:06:51 No.732233666

飲食店は混雑時邪魔だよね そんなにスペースもないし

35 20/09/29(火)14:07:02 No.732233711

ペッパー君一般家庭で飼うにはデカすぎねって思う

36 20/09/29(火)14:08:25 No.732233976

>ペッパー君一般家庭で飼うにはデカすぎねって思う 今田耕司が同居してんのは知ってる

37 20/09/29(火)14:09:09 No.732234114

客入れられないからホークスの観客席に大勢のペッパー君がいた時期あったけど正直言ってアレ不気味だったよ…

38 20/09/29(火)14:09:11 No.732234123

>廃棄される理由より何でこんなのが売れたのかの方が謎 だってロボットだぞ?かつて夢見た未来の実現だぞ?欲しいじゃん! そして買ったら特に必要なかったことに気づくんだ

39 20/09/29(火)14:12:18 No.732234711

ペッパーくん見ると子供の時に親父がエミリオ買ってきたの思い出す 多分まだ実家の押し入れにいる

40 20/09/29(火)14:17:35 No.732235663

イギリスで1週間でクビになったとか東京駅にあるのに東京駅の案内ができないとかまー出てくる評判がポンコツ

41 20/09/29(火)14:18:59 No.732235940

そういえばそもそもペッパー君って何だったのかすらしらなかった てっきりソフトバンクが開発した接客ロボか何かかと

42 20/09/29(火)14:19:04 No.732235957

関係ないが北九州空港のメーテルも消えた気がする

43 20/09/29(火)14:19:48 No.732236103

見た目が弦巻マキだったらなーっていつもはま寿司で思う

44 20/09/29(火)14:22:17 No.732236570

クビになったペッパーくんは福岡に送られる

45 20/09/29(火)14:23:11 No.732236744

>ペッパー君一般家庭で飼うにはデカすぎねって思う 1/12スケールでいいよな

46 20/09/29(火)14:24:02 No.732236912

>クビになったペッパーくんは福岡に送られる 観客席に増えていくんだ…

47 20/09/29(火)14:26:16 No.732237301

福岡ドームのホークスの試合中にこいつら踊ってるんだけど正直いらねえと思う

48 20/09/29(火)14:28:39 No.732237711

一流の研究者が手間ひまかけて作り上げた高度な感情モデルが搭載されてるはずなんだが まるで使われてない…

49 20/09/29(火)14:29:03 No.732237798

半端に人間ぽい表情してると不気味さが際立つ やっぱ露骨にロボロボしたフォルムの方がいい

50 20/09/29(火)14:29:09 No.732237818

なんでこう変な顔にするんだろう… 絵文字の顔くらいに簡略化したほうが無難じゃないのか

51 20/09/29(火)14:29:36 No.732237881

ペッパー君に感情感じる人はなんかこころがやばいと思う

52 20/09/29(火)14:32:52 No.732238498

感情だけあってもな…

53 20/09/29(火)14:34:25 No.732238793

語尾にペパとか付けた方が良かったのでは

54 20/09/29(火)14:35:50 No.732239057

>ペッパー君に感情感じる人はなんかこころがやばいと思う プログラミングー!!

55 20/09/29(火)14:36:06 No.732239117

なんだっけ…タッチパネル式の受付かなんかを導入テストしてるからテスト中の店舗からは撤去されてるとか読んだような…

56 20/09/29(火)14:38:04 No.732239474

はま寿司では比較的まともに運用されてたけど他の所で見たペッパー君はガキにウンコチンコバーカとかだけを延々と叫ばれ続ける存在になってた

57 20/09/29(火)14:41:32 No.732240123

あんまり未来感ないんだよなコイツ… まだルンバのほうがすごい

58 20/09/29(火)14:46:33 No.732240989

ペッパー君に席に案内されて 席に着いたらタッチパネルで注文して 注文品が来たら声優ボイスでお知らせされて 会計のときくらいしか店員と喋んないんだよなはま寿司 すごいラク

59 20/09/29(火)14:49:35 No.732241522

もっとロボ娘的な方が愛着湧く

60 20/09/29(火)14:51:40 No.732241957

ロボットもリストラされる時代か…

↑Top