虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もうラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)12:59:49 No.732221089

もうライドって言葉色んな解釈されてるよね

1 20/09/29(火)13:02:18 No.732221615

乗るならなんでもいいんだ

2 20/09/29(火)13:03:02 No.732221779

電王で電車でもよくなってディケイドのカメンライドでそういう意味で使ってもよくなった

3 20/09/29(火)13:03:48 No.732221934

現場までワープできてしまうのがよくない 交通手段としてバイク使おう

4 20/09/29(火)13:04:07 No.732222001

バイク乗ってるシーンはロケが大変なんだ どうして分かってくれないんだ!

5 20/09/29(火)13:04:47 No.732222148

ブレイドは移動手段がブルースペイダーだからとにかくよく乗るね

6 20/09/29(火)13:06:03 No.732222408

ライダーがバイクになればいいんじゃん!

7 20/09/29(火)13:07:16 No.732222689

>電王で電車でもよくなってディケイドのカメンライドでそういう意味で使ってもよくなった 電王はバイクに乗って電車を動かしてるから!

8 20/09/29(火)13:07:44 No.732222788

>ライダーがバイクになればいいんじゃん! ライダーがバイクになったエグゼイドが一番バイクに乗ってないんですけお…

9 20/09/29(火)13:08:01 No.732222839

クウガのバイクアクション今見たら新鮮だよね

10 20/09/29(火)13:10:13 No.732223293

>クウガのバイクアクション今見たら新鮮だよね かっこ悪いとは言わんが長い 長すぎる

11 20/09/29(火)13:10:53 No.732223445

鎧武に至ってはビートに乗るビートライダーズがアーマー着るからアーマード(仮面)ライダーという 分かるけども

12 20/09/29(火)13:11:08 No.732223496

>クウガのバイクアクション今見たら新鮮だよね バダー・バとのバイク戦いいよね…

13 20/09/29(火)13:11:28 No.732223549

真司zoomer乗ってたよね

14 20/09/29(火)13:12:12 No.732223704

クウガはあのエアブレーキのやつが好き

15 20/09/29(火)13:12:41 No.732223798

むしろ平成以前のライダーってそんなバイク乗ってたのか

16 20/09/29(火)13:12:55 No.732223849

確かにブレイドはやたら乗ってたな

17 20/09/29(火)13:13:31 No.732223971

とう「仮面ライダー」って呼称そのものに意味が含まれてきてる感じ 作中でその名前に意味付けするくだりは大事だけど

18 20/09/29(火)13:13:57 No.732224062

ドライブはこんなんでいいんか

19 20/09/29(火)13:14:06 No.732224085

バイクの出番減ってるのは人気よりも法関連が厳しくなったからとか

20 20/09/29(火)13:14:18 No.732224110

ブレイドは4台専用バイクがあって 4人のうちの誰かしらの移動シーンが挟まるからかな

21 20/09/29(火)13:15:08 No.732224266

キバはバイクになんかモアイ像みたいなやつくっつくし… クウガもか…

22 20/09/29(火)13:15:30 No.732224337

ドライブはマッハの分なんだろうな

23 20/09/29(火)13:15:57 No.732224433

バイクがゴリゴリ変形するのも割とあるよね ガタックだかはバイクで蹴ってたし

24 20/09/29(火)13:16:44 No.732224566

装備や着替え乗っけて四駆で移動する響鬼も好きだったよ

25 20/09/29(火)13:17:21 No.732224706

クウガと剣で搭乗話数はほぼ同じなのに搭乗回数は倍になるんだな ブレイド勢乗りまくってんな

26 20/09/29(火)13:17:50 No.732224804

>バイクの出番減ってるのは人気よりも法関連が厳しくなったからとか ヘルメットの代わりに視界の悪いマスクつけてバイクアクションは許されないだろうな…

27 20/09/29(火)13:17:57 No.732224828

確かに剣は移動ある度にバイクに皆して跨ってたイメージはある

28 20/09/29(火)13:18:14 No.732224880

バイクが子どもの憧れじゃなくなっただけだし… 文句言うのって面倒くさい人だけじゃない?

29 20/09/29(火)13:18:36 No.732224960

剣崎や橘さんがヘルメット被るシーンもとにかく多いもんな

30 20/09/29(火)13:18:52 No.732225009

>バイクが子どもの憧れじゃなくなっただけだし… >文句言うのって面倒くさい人だけじゃない? 法関連とか含めてバイクアクションが大変になった部分も大きいしな

31 20/09/29(火)13:19:00 No.732225044

スリップストリームだ!なんで台詞もうライダーじゃ聞けないと思うね…

32 20/09/29(火)13:19:57 No.732225221

>スリップストリームだ!なんで台詞もうライダーじゃ聞けないと思うね… あれはまあ耐久レースコラボのなせる業というか

33 20/09/29(火)13:19:59 No.732225228

フォーゼのメテオとかかっけえバイクだったな 今年は倫ちゃんさんのバイクが殺意高すぎる武装っぷり

34 20/09/29(火)13:21:17 No.732225481

フリーライダー

35 20/09/29(火)13:21:41 No.732225568

ほとんど視界ないライダー状態でアクションさせるのも事故恐いだろうしね

36 20/09/29(火)13:22:19 No.732225687

BLACKのバイクは駄犬だった

37 20/09/29(火)13:23:25 No.732225884

まあ正直乗らなくてもどっちでもいい

38 20/09/29(火)13:23:26 No.732225888

オートバジンは活躍しましたね

39 20/09/29(火)13:23:52 No.732225964

マシントルネイダーとかいう専用主題歌持ってるやつ

40 20/09/29(火)13:24:06 No.732226007

特撮に限らずドラマの車もというか運転込みの撮影の許可が昔より厳格になったというか

41 20/09/29(火)13:24:42 No.732226116

>BLACKのバイクは駄犬だった 怪人と組み合ってピンチになったてつをが呼んで助けに来るイメージが強い

42 20/09/29(火)13:24:43 No.732226118

電王が思ったより多くてキバこんな少なかったっけって思った 歳とると記憶があやふやになるなぁ

43 20/09/29(火)13:25:40 No.732226283

ジオウはバイクより便利な移動手段があるからな… キバお前どうした

44 20/09/29(火)13:26:17 No.732226383

マシンマッシグラーって名前は弦太郎じゃなきゃ無理がある…

45 20/09/29(火)13:26:23 No.732226408

鎧武は序盤と最後に強者とバイクでチェイスするのが好き

46 20/09/29(火)13:26:57 No.732226497

乗ってる回数が極端に少ないキバやエグゼイドは敵怪人がいる現場まで走ってくるイメージが強いな

47 20/09/29(火)13:27:16 No.732226563

バトルホッパーがのぶひこにNTRされんのは生まれがほぼ兄弟だからしゃーない…

48 20/09/29(火)13:31:41 No.732227394

>電王が思ったより多くてキバこんな少なかったっけって思った >歳とると記憶があやふやになるなぁ 電王って電車の中で乗ってるやつもカウントしてるんだろうか

49 20/09/29(火)13:34:43 No.732227954

オーズの終わりくらいから見始めたけどそんな100回とか200回とか乗る機会あるもんだったのか…

50 20/09/29(火)13:36:09 No.732228226

デンライナーの操縦はバイクに乗ってるって言って良いのかな…

51 20/09/29(火)13:36:31 No.732228290

今バイク乗っても東映の敷地と栃木の大学?みたいなとこしか撮れないだろ

52 20/09/29(火)13:36:38 No.732228317

オーズの自販機バイクはバイクがどこででも調達できるのが便利

53 20/09/29(火)13:37:06 No.732228403

バイクアクションに力入れてるって最初言ってたのはビルドだっけか

54 20/09/29(火)13:37:41 No.732228515

ホンダ協力がいつなくなっても不思議ではない

55 20/09/29(火)13:42:51 No.732229428

仮面ライダーホンダにすればいい

56 20/09/29(火)13:44:54 No.732229776

俺のマシンデンバードぉー!って台詞のせいで電王のバイク名はめっちゃ印象に残る

57 20/09/29(火)13:44:57 No.732229784

電王は話のメインギミックに絡むから多くなるな

58 20/09/29(火)13:45:01 No.732229799

>マシンマッシグラーって名前は弦太郎じゃなきゃ無理がある… まあゲンちゃんだから名前はいいとしてさ… アレ誰が作ったのよ…ダイザーも…

59 20/09/29(火)13:45:04 No.732229808

タイムマジーンをバイク扱いしない良心

60 20/09/29(火)13:45:17 No.732229856

法整備でダメよが増えたから数が減るのもしょうがないよなぁ

61 20/09/29(火)13:46:27 No.732230072

バイクというとあぶない刑事を思い出す

62 20/09/29(火)13:47:17 No.732230219

>クウガと剣で搭乗話数はほぼ同じなのに搭乗回数は倍になるんだな ライダーの数が4倍になってんぞ

63 20/09/29(火)13:48:09 No.732230376

響鬼さんなんか中盤までブレーキの存在すらしらんかった どうやって免許取ったのかはしらん

64 20/09/29(火)13:48:48 No.732230484

平成一期だとラジコンの玩具出てた覚えあるけどいつ頃から出なくなったんだろう

65 20/09/29(火)13:48:52 No.732230497

>アレ誰が作ったのよ…ダイザーも… 大体フォーゼの装備品変身システム関係は江本さんだと思っとけばいいんじゃないかな…

66 20/09/29(火)13:49:14 No.732230556

翔一君なんか戸籍ないのに免許持ってた

67 20/09/29(火)13:50:00 No.732230702

龍騎のミラーワールド行ったり来たりするとことかどうにか公道使わないでバイク乗らせる試行錯誤を感じた

68 20/09/29(火)13:56:28 No.732231781

>龍騎のミラーワールド行ったり来たりするとことかどうにか公道使わないでバイク乗らせる試行錯誤を感じた そういえば宇宙刑事も魔空空間突入時は搭乗していた おもにバンクだけど

69 20/09/29(火)13:56:47 No.732231824

ドライブで上がっててバイクも多いのかってなった

70 20/09/29(火)13:57:42 No.732231982

仮面ライダー轟音は結構バイク乗ってる 本郷猛たちからサイクロン受け継いでるしな

71 20/09/29(火)13:58:26 No.732232103

ゴーストの馬バイクに乗ると姿が見えなくなる という設定は初回だけであとはぶん投げられた設定

72 20/09/29(火)13:59:55 No.732232347

ドライブはトライドロン数えたわけではないのかな

73 20/09/29(火)14:03:21 No.732232989

トライドロン数に入れたら登場話数がすごいことになるだろう

74 20/09/29(火)14:06:43 No.732233636

イクサリオンなんか一回しか出てないと思う

75 20/09/29(火)14:11:42 No.732234591

むしろ剣まではどんだけ乗り降りしてんだよ…

76 20/09/29(火)14:13:56 No.732235005

>龍騎のミラーワールド行ったり来たりするとことかどうにか公道使わないでバイク乗らせる試行錯誤を感じた でも木戸真司はチョイノリ?はよく使ってたからな…

77 20/09/29(火)14:15:01 No.732235208

龍騎のあのサバイブした乗り物もバイクにカウントされるのかな あのハンドルじゃ曲がれなそうなやつ

78 20/09/29(火)14:16:25 No.732235456

ドライブ多いな

79 20/09/29(火)14:18:43 No.732235896

バイクによく乗ってた印象のあるオーズが思ったより少ないな

80 20/09/29(火)14:20:36 No.732236254

オーズは割と納得だけどビルドはもうちょいあると思ってた

81 20/09/29(火)14:22:02 No.732236519

設定上バイクで怪人の所まで行ってるけどシーンはカットとかもまあ多々あるだろうな…

82 20/09/29(火)14:23:52 No.732236881

もうCGでいいじゃん 余計大変か

83 20/09/29(火)14:25:15 No.732237105

>オーズは割と納得だけどビルドはもうちょいあると思ってた おれもビルドはもっと乗ってたと思うよ 変身前はカウントしないとかなんじゃなかろうか 天才科学者は移動の時いつも乗ってたし

84 20/09/29(火)14:25:24 No.732237138

進兄さんを蘇生するためにトライドロンで長い直線を走った回は「私有地」ってデカデカと書かれた看板を映してて世知辛いな…ってなった

85 20/09/29(火)14:27:57 No.732237575

ウィザードに多い印象あったけどそうでもなかった

86 20/09/29(火)14:28:05 No.732237602

トライドロンは他のライダーマシンと違って明確な道交法違反なので…

87 20/09/29(火)14:28:47 No.732237743

トライドロンはシートベルトの関係で公道走れないなんだよね

88 20/09/29(火)14:29:41 No.732237893

警察車両のくせに緊急車両の条件満たす気がさらさらないからな…

89 20/09/29(火)14:32:48 No.732238487

>警察車両のくせに緊急車両の条件満たす気がさらさらないからな… 次のライダーは警官ものです!って言ったらバンダイの人に嫌な顔された 警察はダメか…ってナイトライダーみたいなライダーにして 秘密基地のセットとトライドロン作っちゃった後で 「主人公警官って言ったよね!?」ってバンダイの人に言われてみんな顔面蒼白 …とか公式ブログにあった

90 20/09/29(火)14:33:06 No.732238543

ゴーストのバイクシーンが思い出せん…

91 <a href="mailto:三条">20/09/29(火)14:34:02</a> [三条] No.732238718

>「主人公警官って言ったよね!?」ってバンダイの人に言われてみんな顔面蒼白 だからタクシードライバーの話にしようって…

92 20/09/29(火)14:34:18 No.732238767

龍騎は真司と蓮が変身前によく乗ってた

93 20/09/29(火)14:36:02 No.732239103

>ゴーストのバイクシーンが思い出せん… なんか馬の頭がついたみたいなバイクで… バイク乗ると一般人に見えなくなるんで 普通の人の間をバイクで駆け抜けていく

↑Top