虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/29(火)07:05:17 セブイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)07:05:17 No.732168616

セブイレが嫌ならみんな行かなきゃいいのに

1 20/09/29(火)07:05:37 No.732168634

高いけど美味いから…

2 20/09/29(火)07:05:46 No.732168642

ブンイレ嫌いなやついるの

3 20/09/29(火)07:06:29 No.732168684

セイレンいいよね

4 20/09/29(火)07:08:13 No.732168786

ヴンヴン便利じゃん!

5 20/09/29(火)07:09:27 No.732168863

好きとか嫌いじゃなくて近所にセブレブしかないから…

6 20/09/29(火)07:09:55 No.732168897

セレブンくらいの品ぞろえがちょうどいいんだ

7 20/09/29(火)07:10:19 No.732168921

下手なことに手を出さなきゃいいとこだよ

8 20/09/29(火)07:10:38 No.732168950

じゃあ俺んちのそばにミニストップ作ってくれ

9 20/09/29(火)07:11:32 No.732169000

コーヒーとチケット発券するのに使っている

10 20/09/29(火)07:11:34 No.732169004

レイヴンいいよね

11 20/09/29(火)07:17:56 No.732169438

セブイは便利だけど冷凍シュウマイにタケノコが入ってるのだけは苦手

12 20/09/29(火)07:18:37 No.732169484

デイリーヤマザキが恋しい

13 20/09/29(火)07:19:41 No.732169553

鬼滅キャンペーン中はずっとローソン行くわ

14 20/09/29(火)07:25:13 No.732169999

セブンイレブンdel

15 20/09/29(火)07:25:34 No.732170025

にんにくたっぷりののなんか焼き飯に鶏肉のってるやつうめえ

16 20/09/29(火)07:25:45 No.732170040

delさん最近遅いな 豚飯ばっかたべてるからたるんでるな

17 20/09/29(火)07:25:59 No.732170065

近場にコンビニが無くてスーパーに行くしかない…

18 20/09/29(火)07:27:16 No.732170161

近所の店はとみ田消えてたんだけどまだある? 冷やしの方だけはあったんだけど

19 20/09/29(火)07:29:34 No.732170374

元より高くてまずい弁当がいくら美味しくなって新登場しようとじつはあんま関係ない あとセブンに限らずおにぎりの進化は凄いと思う

20 20/09/29(火)07:30:59 No.732170483

近所にあるのは女店長が店員を怒鳴りつけてばかりなので 怖くて行きづらい

21 20/09/29(火)07:35:17 No.732170895

ミスドを潰した

22 20/09/29(火)07:40:02 No.732171308

コンビニの弁当が不味かったらこんなに躍進するはずもなく 食わずに貶めるただの言いがかりなのだ

23 20/09/29(火)07:41:00 No.732171403

コンビニ弁当高いからな 食えない貧民が嫉妬する

24 20/09/29(火)07:41:33 No.732171464

味はともかくどんどん値段は上がり量が減ってくのをどうにかしろ

25 20/09/29(火)07:42:20 No.732171526

お前たちもおいしくなって新登場させてやろうか

26 20/09/29(火)07:43:01 No.732171580

これとローソンは微妙に生活圏内にない ファミマはある ほんとファミマはどこにでもある気がする なんでだろう

27 20/09/29(火)07:43:33 No.732171650

味はずっと向上してると思うよ実際 量がさ…

28 20/09/29(火)07:44:24 No.732171741

弁当容器の上げ底技術ばっかり進歩してるな

29 20/09/29(火)07:44:57 No.732171801

ブランドを食べてるんだよ

30 20/09/29(火)07:46:20 No.732171941

>近所にあるのは女店長が店員を怒鳴りつけてばかりなので >怖くて行きづらい お客様フォームからクレームしてもいいのよ

31 20/09/29(火)07:47:36 No.732172080

四国へ進出したのが2005年で

32 20/09/29(火)07:47:37 No.732172081

>セブンイレブンdel 反セブンイレブンdel

33 20/09/29(火)07:48:01 No.732172127

量が凌駕言われてるけどカロリーと成分表記見ると充分な量入ってることない?

34 20/09/29(火)07:48:46 No.732172230

本部と美味しくなって新登場と同じ画像でスレを立てまくるやつが嫌なだけであって 普通に行くし惣菜もコーヒーも買うぞ

35 20/09/29(火)07:49:06 No.732172275

上げ底は良心的な客ほど馬鹿を見るからマジでいっぺん怒られた方がいい

36 20/09/29(火)07:49:34 No.732172322

セブンイレブンの近くを通りがかったら入って絶対買うくらいここの冷食のカツ煮が好きだったんだが 大体2年くらい前になくなって… おいしくなって再登場すらしてないんだよなあ

37 20/09/29(火)07:50:56 No.732172465

>量が凌駕言われてるけどカロリーと成分表記見ると充分な量入ってることない? 脳なしのデブがいつまでも文句言ってるだけなので…

38 20/09/29(火)07:52:43 No.732172643

fu31093.jpg ローソンなんて底上げのせいで容器代の高くなってるんじゃないのかな

39 20/09/29(火)07:55:19 No.732172927

ミニストップと店内調理のパン扱ってる方のデイリーヤマザキが近くにある方がいいよね…

40 20/09/29(火)07:56:45 No.732173101

>ミニストップと店内調理のパン扱ってる方のデイリーヤマザキが近くにある方がいいよね… 俺としてはあとポプラが欲しい

41 20/09/29(火)07:58:42 No.732173316

ポプ弁やってないポプラなら稲荷山公園駅前にあったぞ

42 20/09/29(火)08:02:37 No.732173759

色々考えると結局全種類のコンビニが徒歩圏内にあるのが理想なんだと思った

43 20/09/29(火)08:04:07 No.732173913

>セブイレが嫌ならみんな行かなきゃいいのに 急にどうした

44 20/09/29(火)08:04:46 No.732173984

不味くなったり少なくなって新登場すのやめて…

45 20/09/29(火)08:05:14 No.732174033

>セブンイレブンの近くを通りがかったら入って絶対買うくらいここの冷食のカツ煮が好きだったんだが >大体2年くらい前になくなって… >おいしくなって再登場すらしてないんだよなあ あれ好きだったけど無くなったな… 仕方ないからコスモスに売ってる似た商品で我慢してる

46 20/09/29(火)08:05:19 No.732174043

実際なんでここで粘着いるんだろ セブンイレブンに親でも殺されでもしたのか

47 20/09/29(火)08:05:30 No.732174066

>ミニストップと店内調理のパン扱ってる方のデイリーヤマザキが近くにある方がいいよね… うちの近所は両方潰れてしまって…

48 20/09/29(火)08:05:31 No.732174071

たくさんあるうちの一つでしかないし わしゃどこかを特別視も差別もせぇへんで 貴様は?

49 20/09/29(火)08:05:55 No.732174123

貴様!?

50 20/09/29(火)08:06:39 No.732174197

>セブンイレブンに親でも殺されでもしたのか 親がオーナー店長なら普通にいそう

51 20/09/29(火)08:07:15 No.732174255

高松市のコンビニはつねにお手拭きを付けてくれるのでだんだん家に溜まってくるのでスマホ拭いたり便利に使ってた おにぎりは味付け海苔がデフォルト おでんにハンペンが入ってなくて代わりにてんぷらが入ってる つゆの味はそんな違わないけど塩味ぽい

52 20/09/29(火)08:08:09 No.732174349

店内調理パンのヤマザキは市役所のほうまでいかないとないうえに 24時間じゃない&夕方いくと売り切れだらけだなぁ

53 20/09/29(火)08:08:25 No.732174383

何にせよコンビニが詐欺みたいなことやってくれてるおかげでスーパーに行く頻度が増えたのは感謝してる

54 20/09/29(火)08:08:56 No.732174445

>>セブンイレブンに親でも殺されでもしたのか >親がオーナー店長なら普通にいそう 自殺多いらしいって記事あったなぁ

55 20/09/29(火)08:10:54 No.732174678

コンビニって大手ほど叩かれマイナー店舗は持ち上げられる傾向ある気がする

56 20/09/29(火)08:11:10 No.732174712

ローソンは店内調理でご飯炊いてるのか もうポプ弁要らないね https://www.lawson.co.jp/lab/machikado/

57 20/09/29(火)08:14:13 No.732175065

セレブンといえば四生五殺ってくらい自殺は日常茶飯事

58 20/09/29(火)08:14:27 No.732175090

近くに24時間スーパーあるからコンビニ自体そこまでいかねぇ

59 20/09/29(火)08:16:59 No.732175363

ファミペイは色々サービスしてくれてすき

60 20/09/29(火)08:17:43 No.732175434

コンビニももう24時間営業やめる!って流れができつつあるが なんだかんだで町中にあるんだから 深夜も営業する店舗深夜だけ営業する店舗とかやればいいとはおもう

61 20/09/29(火)08:19:50 No.732175671

袋有料化で利便性もなんかイマイチになったしATMとか配送関係の利用ばかりになってしまった

62 20/09/29(火)08:20:44 No.732175780

ローストビーフのサンドイッチが詐欺みたいなことやっててがっかりした サンドイッチはもうここで買わない

63 20/09/29(火)08:22:40 No.732176023

>深夜も営業する店舗深夜だけ営業する店舗とかやればいいとはおもう それ同じ店舗でやったら効率いいよ

64 20/09/29(火)08:23:19 No.732176104

この町イトーヨーカドーに支配されてるのかっていうぐらいセブンしかない

65 20/09/29(火)08:24:15 No.732176231

メロンクリームサンドのパチモンではじめて見た目詐欺にひっかかった コッペパンに切れ目入れてクリーム挟むんじゃなくて表面を浅くV字に掘ってその上に少量のクリームを乗せて普通の量にみせてるとか悪質すぎるだろ… 包装も横からV字がばれない様に側面だけ色が付いてるし

66 20/09/29(火)08:24:15 No.732176233

セブンなくなったら確かにATM的に困るな

67 20/09/29(火)08:24:22 No.732176242

蒙古タンメン中本買いに行く

68 20/09/29(火)08:26:31 No.732176491

ローストビーフサンドが発売されるたびに肉は見える場所だけ!ケチ!って話題がヒで出るけど 自分で買ってHIRAKIにしてもいつも背まで肉入ってるんだ

69 20/09/29(火)08:28:55 No.732176790

製造工場がせこいことして材料費浮かせようとしてるのかもしれん

70 20/09/29(火)08:29:47 No.732176904

ここの豚しゃぶサラダが一番おいしい

71 20/09/29(火)08:30:01 No.732176938

好きで買ってる商品の99割がOEM品だったよ

72 20/09/29(火)08:30:46 No.732177028

>99割 なそにん

73 20/09/29(火)08:31:17 No.732177089

ここの塩の粒ついててしょっぱい干し梅がうまい 他のコンビニ干し梅は甘すぎてだめ

74 20/09/29(火)08:32:31 No.732177251

俺が好きだったイワシの缶詰がいつの間にか消えてて悲しい

75 20/09/29(火)08:33:24 No.732177356

>コンビニって大手ほど叩かれマイナー店舗は持ち上げられる傾向ある気がする 持ち上げる割には売れてる感じしないけどな

76 20/09/29(火)08:34:30 No.732177492

野菜スティックはここ以外はありえない ローソンのラー油マヨネーズ美味しくなかった

77 20/09/29(火)08:35:31 No.732177608

近畿限定のあさりとはまぐり出汁の冷たいとろ玉中華そばが最高に美味だったけど 夏季限定らしく店頭から消滅してしまい失意の日々を送っている

78 20/09/29(火)08:36:11 No.732177683

>ローストビーフサンドが発売されるたびに肉は見える場所だけ!ケチ!って話題がヒで出るけど >自分で買ってHIRAKIにしてもいつも背まで肉入ってるんだ 俺の時はこんなんだった ss358995.jpg

79 20/09/29(火)08:36:28 No.732177724

>持ち上げる割には売れてる感じしないけどな https://www.ryutsuu.biz/sales/m071048.html 今期はセブン以外総崩れなんだけどね

80 20/09/29(火)08:36:58 No.732177792

みんなが弁当の中身についていっぱい文句言ったおかげでご飯量は増えたぞ!

81 20/09/29(火)08:37:04 No.732177801

糖分が入ったチューハイだけは安い

82 20/09/29(火)08:38:19 No.732177929

>>コンビニって大手ほど叩かれマイナー店舗は持ち上げられる傾向ある気がする >持ち上げる割には売れてる感じしないけどな やはり全国でマイナーよりローカルのメジャーよ

83 20/09/29(火)08:40:34 No.732178163

コンビニ系だと個人的にコーヒーの味はここが一番好きだよ

84 20/09/29(火)08:42:03 No.732178315

平均的にうまいんだけどこれってのが無い ローソンはおしなべてあんまりよくないけどからあげ君だけはすごい ファミマも似たようなものだけどとにかくどこにでもある度が上2つより高い

85 20/09/29(火)08:42:10 No.732178326

サンドイッチとかバーガーは騒がれると一時的に具の量を直す でもしばらくするとまた量減らすいたちごっこ

86 20/09/29(火)08:42:41 No.732178381

広島県限定で広島つけ麺やってたけどセブンイレブンだけ美味しくなかった 2015年くらいに関東地方でも広島つけ麺を販売したけどやっぱり つゆが塩辛いだけだし微妙だった

87 20/09/29(火)08:43:26 No.732178457

コーヒーはローソンが強い感じあるな

88 20/09/29(火)08:43:36 No.732178472

>>コンビニって大手ほど叩かれマイナー店舗は持ち上げられる傾向ある気がする セイコーマートはほぼ北海道にしかないから話題に上がることほとんどないけど玉子と牛乳が大型店より安いから凄く便利よ

89 20/09/29(火)08:43:51 No.732178501

おにぎりとサンドイッチはやっぱりどこも力入れてるのか スーパーに入ってるやつよりはうまいなと感じる

90 20/09/29(火)08:44:51 No.732178626

そういや弁当全然買った事ないな おにぎりパンホットスナックは買うけど

91 20/09/29(火)08:44:58 No.732178645

セブンとローソンとファミマとミニストップが横並びに建ってて欲しい

92 20/09/29(火)08:45:25 No.732178692

おにぎりも具の量が時期によって増えたり減ったりするよね チャーハンおむすびが顕著

93 20/09/29(火)08:45:44 No.732178727

おにぎりはちょっと前までセブン以外は米が美味しくなかったが最近はどこも進化がめざましい

94 20/09/29(火)08:46:26 No.732178803

おにぎりはどこも似たり寄ったりというか… 山賊おにぎり出してたところがあったけどなくなってさみしい

95 20/09/29(火)08:46:37 No.732178822

>コーヒーはローソンが強い感じあるな ローソンは自社製品のパッケージ変わってから利用する回数がメルカリの発送意外使わなくなった ポンタポイントいっぱいあるあるから使いたいけど何か凄く利用する気になれない

96 20/09/29(火)08:49:13 No.732179112

おにぎりに関しては追いつかれてるというか一部ローソンに抜かれてる 弁当に関してはまだまだ独走状態

97 20/09/29(火)08:49:30 No.732179150

パッケージといえばセブンのペットの茶もかなりひどいんだが ローソンの後追いかつ範囲が限定されてるせいかたまにしか話題にならない

98 20/09/29(火)08:49:36 No.732179161

俺の中で最寄りの中本

99 20/09/29(火)08:49:47 No.732179185

なすの煮浸し買う所

100 20/09/29(火)08:50:00 No.732179208

蒙古タンメンがなくなったらたぶん行かなくなる

101 20/09/29(火)08:50:28 No.732179255

デイリーヤマザキはパンはすごい力入れてるが飯類は前世紀みたいだな

102 20/09/29(火)08:50:31 No.732179263

>ローソンは自社製品のパッケージ変わってから利用する回数がメルカリの発送意外使わなくなった あの発送専用マシーン凄い便利だったんだけどゆうパケット値上げするから多少不便でもファミマに移るわ…

103 20/09/29(火)08:50:56 No.732179314

本物の中本食うのがちょっとした夢だけど一生カップだけ食ってる気がする

104 20/09/29(火)08:51:06 No.732179332

>デイリーヤマザキはパンはすごい力入れてるが飯類は前世紀みたいだな あそこ自家製弁当なんであんな微妙なの…

105 20/09/29(火)08:54:38 No.732179762

期間限定アイスがいちばん上手い 生チョコアイス最高

106 20/09/29(火)08:55:05 No.732179822

ポプラはこのままローソン化するしか活路がないのか

107 20/09/29(火)08:56:43 No.732180037

>>デイリーヤマザキはパンはすごい力入れてるが飯類は前世紀みたいだな >あそこ自家製弁当なんであんな微妙なの… パンは工場併設のとこもあるくらいだから普通に力入れないとそうなるんだろう…

108 20/09/29(火)09:02:05 No.732180689

ここはPBのプレーンヨーグルトがマジでうまいし安い

109 20/09/29(火)09:05:05 No.732181051

セブンアプリがついにバージョン情報で足切りしてきたので古いスマホで抽選とかが出来なくなった…

110 20/09/29(火)09:12:21 No.732181863

su4239223.jpg ローソンのこれ結局どうなった

111 20/09/29(火)09:26:42 No.732183617

ローソンの納豆巻き食べてみ? 臭いけど最強

112 20/09/29(火)09:30:54 No.732184195

視認性たけーなオイ

113 20/09/29(火)09:38:19 No.732185202

セブンは紙パックのルイボスティーがあるから行かざるをえない

114 20/09/29(火)09:47:49 No.732186566

なんでセブンイレブンってこんなに嫌われているんだろう

115 20/09/29(火)09:48:04 No.732186608

個人的には パン・おにぎり:ローソン 弁当類:ファミマ スイーツ:セブン 器用貧乏:デイリーヤマザキ っていう感じ

116 20/09/29(火)09:52:38 No.732187248

コーヒーうまいし 大豆ミートの惣菜が使いやすい 弁当は買わなければいいし

117 20/09/29(火)09:55:17 No.732187631

>なんでセブンイレブンってこんなに嫌われているんだろう 決して嫌われてるわけじゃないよ ただ時々露骨にセコいことするのでその不満が出る

118 20/09/29(火)09:55:36 No.732187672

>スイーツ:セブン これこそローソンじゃねぇ?

119 20/09/29(火)09:58:16 No.732188070

>弁当類:ファミマ 嗜好の問題だろうけど個人的にファミマのお弁当はまあまあそこそこってとこかな…

↑Top