虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 政治は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/29(火)05:40:06 ID:.Kh2Nt4Q .Kh2Nt4Q No.732164954

    政治はともかく 倫理は結構大事だと思う

    1 20/09/29(火)05:40:41 ID:.Kh2Nt4Q .Kh2Nt4Q No.732164976

    倫理ないとクローン人間とかばんばん作ってるしな

    2 20/09/29(火)05:40:58 ID:.Kh2Nt4Q .Kh2Nt4Q No.732164988

    みんな歯並びいいな

    3 20/09/29(火)05:41:36 ID:.Kh2Nt4Q .Kh2Nt4Q No.732165006

    セクサロイドも倫理によって作れないだろうねずっと

    4 20/09/29(火)05:42:34 No.732165036

    倫理無視したら人体実験とか平然と行われるようになるぞ

    5 20/09/29(火)05:43:34 No.732165074

    政治哲学流行ってるだろ

    6 20/09/29(火)05:45:10 No.732165141

    >セクサロイドも倫理によって作れないだろうねずっと 素のアンドロイドに何故か互換性のあるジョークオプションパーツが作られるだろうし…

    7 20/09/29(火)05:45:34 No.732165155

    倫理観なくすと人間切り刻んで解剖しまくるからだめ

    8 20/09/29(火)05:47:25 No.732165204

    倫理を無視したナチスドイツというのがあってだな…

    9 20/09/29(火)05:47:55 No.732165216

    ユダヤ人でガスの効き目実験しよーぜ!

    10 20/09/29(火)05:58:43 No.732165581

    結構大事どころか倫理無視は絶対にアカンて!

    11 20/09/29(火)05:59:50 No.732165620

    割りとテンプレなマッドサイエンティストになるとは思わなかった

    12 20/09/29(火)06:01:39 No.732165682

    メンゲレのやったことが人類のためになったかつーとなぁ

    13 20/09/29(火)06:01:39 No.732165683

    >倫理を無視したナチスドイツというのがあってだな… まるで当時の他の国は倫理を守ってるみたいな口ぶりを…

    14 20/09/29(火)06:03:28 No.732165771

    >>倫理を無視したナチスドイツというのがあってだな… >まるで当時の他の国は倫理を守ってるみたいな口ぶりを… アトミックソルジャーはひどい

    15 20/09/29(火)06:06:48 No.732165859

    けど科学はすごく発展すると思う 死刑囚を使おう

    16 20/09/29(火)06:09:13 No.732165943

    表に出ないだけでどこの国もやってると思う その方が夢があるし

    17 20/09/29(火)06:09:15 No.732165946

    倫理も人間の発明だと思うけどね

    18 20/09/29(火)06:18:05 No.732166252

    DNAあそこまで解析しといて次の一歩に踏み出さないのはえらい

    19 20/09/29(火)06:18:48 No.732166281

    カタパンプキンシザーズ

    20 20/09/29(火)06:19:04 No.732166295

    遺伝子をいじる研究なんかは倫理無視したらすげえ発展しそうだよね… 絶対ロクでもない世界になるだろうけど

    21 20/09/29(火)06:19:50 No.732166314

    >DNAあそこまで解析しといて次の一歩に踏み出さないのはえらい 何年か前に中国人が遺伝子操作したデザイナーズ・チルドレン作ったりしてなかったっけ? 中国筆頭にどこの国でもこっそりやることやってると思われる…

    22 20/09/29(火)06:20:17 No.732166330

    人体の解剖展人気だったけど 使われてる人らがごにょごにょな出自すぎて消えてしまったな 倫理観も大事

    23 20/09/29(火)06:20:46 No.732166348

    倫理観を無視しだすと発展を阻害するような嘘や捏造を平気で混ぜるクズ学者の割合がめっちゃ増えるんだ

    24 20/09/29(火)06:23:34 No.732166462

    有能な科学者を実験材料にする科学者も堂々と出てくるだろう 倫理がないならそれも許される

    25 20/09/29(火)06:25:01 No.732166518

    創作でマッドサイエンティストキャラが進歩には犠牲が付き物だって言ってひたすら前進してたらどんどん色んなことがおかしくなってやっぱり最期は悲劇的に終わっちゃうの好きだなあ てかマッドサイエンティストキャラが好きなんだな

    26 20/09/29(火)06:25:39 No.732166542

    この人は今この世界においては王の一人だからそれも許される

    27 20/09/29(火)06:27:08 No.732166605

    NASAなんて特に槍玉に上がってきた機会が多いだろうしうんざりとするのも分かる

    28 20/09/29(火)06:30:48 No.732166741

    >何年か前に中国人が遺伝子操作したデザイナーズ・チルドレン作ったりしてなかったっけ? >中国筆頭にどこの国でもこっそりやることやってると思われる… 作った上で他の国だけじゃなく中国内からも やるなっつって言ってんだろうが!ってぶちギレられてたよ 作った教授はヘイヘイ俺以外の科学者ビビってるってまた作る発表した所で 俺の知識は止まってるがまだ公然と禁止するだけの倫理観あるよ

    29 20/09/29(火)06:32:57 No.732166834

    >倫理ないとクローン人間とかばんばん作ってるしな いいことじゃん

    30 20/09/29(火)06:35:53 No.732166941

    倫理無くなると真っ先に切り捨てられる底辺だから無くなられると困る…

    31 20/09/29(火)06:39:57 No.732167132

    なんのために発展すんのかったら人のためなので 倫理なくなったら人をないがしろにして目的絶対忘れちゃうので当然ダメ

    32 20/09/29(火)06:40:55 No.732167183

    これに対するクロム返しがいいよね…

    33 20/09/29(火)06:43:48 No.732167334

    でも倫理を無視してる期間は科学が飛躍的に進歩する…

    34 20/09/29(火)06:45:10 No.732167413

    一時期話題になった実験及び臓器提供用の脳のない人間も作ろうと思えば作れるんだろうか・・・

    35 20/09/29(火)06:46:07 No.732167471

    >でも倫理を無視してる期間は科学が飛躍的に進歩する… 戦争し続けたら進歩し続けるのでは?

    36 20/09/29(火)06:46:18 No.732167483

    >倫理なくなったら人をないがしろにして目的絶対忘れちゃうので当然ダメ ダメだろそれってのは倫理的とか頭につけるまでもなくダメで ただの文化的タブー視が倫理面してるのが現状なんだよね

    37 20/09/29(火)06:48:16 No.732167595

    科学の進歩のために倫理は不要!ってだけならともかく高確率で金儲けがくっついてくるのでヤバイ

    38 20/09/29(火)06:48:44 No.732167626

    >戦争し続けたら進歩し続けるのでは? アメリカはずっと戦争してるけどそっち方面はあんまり…

    39 20/09/29(火)06:49:09 No.732167649

    防疫給水部隊は確かに役に立ったけどさぁ…

    40 20/09/29(火)06:49:19 No.732167662

    倫理警察でマナー講師が氾濫しLGBT平等を叫びながらスーパー銭湯でメスイキする

    41 20/09/29(火)06:53:15 No.732167868

    >一時期話題になった実験及び臓器提供用の脳のない人間も作ろうと思えば作れるんだろうか・・・ 豚の遺伝子弄った方が早いし安全

    42 20/09/29(火)06:56:14 No.732168046

    >倫理も人間の発明だと思うけどね 盗むな壊すな殺すなは人が生きる為に守るべき三大原則みたいなもんだからなー 俺もやらないからお前もやるなという

    43 20/09/29(火)06:57:54 No.732168140

    ちょろっとマグマに触れるの好き

    44 20/09/29(火)06:58:02 No.732168152

    >けど科学はすごく発展すると思う >死刑囚を使おう ニコ生主かなんかがそんなこと言って炎上してたな… 個人的にはいいと思うけど冤罪の可能性考えたら駄目かやっぱ

    45 20/09/29(火)06:58:17 No.732168165

    倫理無視すると進捗絶対主義になるけどそうなると競争の過激化や暴走だの不正腐敗がおこるからそんな科学は進歩しない気もする 戦争とかは普段ある倫理を限定的に解除してるから科学が発展するわけで

    46 20/09/29(火)06:58:42 No.732168200

    科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース と言う名台詞もあるが犠牲が出過ぎちゃいけないんで そういうのを倫理とか政治で抑えてるとこがあるんで必要なんです

    47 20/09/29(火)07:00:02 No.732168280

    倫理感だと最近は人に近い頭脳し過ぎて生まれなかった猿が勿体なかった

    48 20/09/29(火)07:00:11 No.732168290

    動物でもよっぽどじゃなきゃー自分の子供殺して食ったりせんし本能レベルの倫理はあるんじゃないかなーとか思う

    49 20/09/29(火)07:00:25 No.732168314

    ゴールデンバウム王朝みたいなこと昔の日本でもしてたよね

    50 20/09/29(火)07:01:07 No.732168355

    人間が効率重視にしようとすると絶対に効率よくなんないのでやめといたほうがいい

    51 20/09/29(火)07:01:42 No.732168390

    >動物でもよっぽどじゃなきゃー自分の子供殺して食ったりせんし本能レベルの倫理はあるんじゃないかなーとか思う 殺すなら他のやつの子供だよなー!

    52 20/09/29(火)07:02:11 No.732168428

    >倫理ないとクローン人間とかばんばん作ってるしな こいつは多分作りたいと思ってるよ

    53 20/09/29(火)07:02:25 No.732168440

    >動物でもよっぽどじゃなきゃー自分の子供殺して食ったりせんし本能レベルの倫理はあるんじゃないかなーとか思う バムスター・・・

    54 20/09/29(火)07:02:34 No.732168449

    命を犠牲にすることを是とするならまず自分から率先して死んでくれとしか 倫理じゃなく損得の問題なんだよね 死にたくないから殺すなってルールは

    55 20/09/29(火)07:03:22 No.732168501

    >倫理無視すると進捗絶対主義になるけどそうなると競争の過激化や暴走だの不正腐敗がおこるからそんな科学は進歩しない気もする >戦争とかは普段ある倫理を限定的に解除してるから科学が発展するわけで バランスは大事だよね 陽の中に陰有り陰の中に陽は有り調和が大事!バランス取ろう!な陰陽思想もっと流行って極端に行きすぎないようになれ

    56 20/09/29(火)07:03:38 No.732168524

    >ゴールデンバウム王朝みたいなこと昔の日本でもしてたよね 劣悪遺伝子排除法も優生保護法も一緒よ

    57 20/09/29(火)07:03:54 No.732168545

    >バムスター・・・ 所詮獣は獣やな

    58 20/09/29(火)07:03:59 No.732168549

    ある程度は倫理無視した方がいいと思う 遺伝子直接弄らんと俺の病気治らんだろうし

    59 20/09/29(火)07:05:18 No.732168617

    >倫理感だと最近は人に近い頭脳し過ぎて生まれなかった猿が勿体なかった アレ見て確実にやってるとこはやってるだろうなぁって思った

    60 20/09/29(火)07:05:25 No.732168625

    論理無視はほどほどにバレないようにやるなら許すよ…ぐらいの塩梅が一番発展しそう

    61 20/09/29(火)07:05:38 No.732168636

    >命を犠牲にすることを是とするならまず自分から率先して死んでくれとしか そうだよねえ進歩を優先したい派の人から犠牲になってくれれば解決なんだよね 自分は犠牲になりたくないけど進歩の甘い汁だけ吸いたいから自分より弱い立場の人に犠牲を押し付けるとかするから良くない

    62 20/09/29(火)07:07:25 No.732168738

    倫理がどうのとか言えるのは平和な証 人類滅亡まっしぐらみたいになったらもはやそんなもん何の役にもたたないから無視される 結果翠星のガルガンティアみたいになる

    63 20/09/29(火)07:09:51 No.732168891

    >倫理がどうのとか言えるのは平和な証 >人類滅亡まっしぐらみたいになったらもはやそんなもん何の役にもたたないから無視される >結果翠星のガルガンティアみたいになる でも極限状態でそういう選択をしたとして倫理がいらなかったとはならないでしょ また倫理がどうこういえる平和が欲しいしそれを目指す

    64 20/09/29(火)07:11:24 No.732168991

    どんな倫理観が現実社会で実行力を持つのかに強い影響を及ぼすのが法律で その法律を決めるのが政治だから倫理が大切なら政治も大切では?

    65 20/09/29(火)07:11:42 No.732169017

    ピョンテの世界設定割と好き

    66 20/09/29(火)07:12:16 No.732169057

    倫理の無い科学者が時々やらかすのが社会系と精神系の実験だ 気軽に人間ぶっ壊すんじゃあない ぶっ壊して怒られてから間違い認めるんじゃあない

    67 20/09/29(火)07:12:21 No.732169065

    >どんな倫理観が現実社会で実行力を持つのかに強い影響を及ぼすのが法律で >その法律を決めるのが政治だから倫理が大切なら政治も大切では? 両方大切だよ 倫理は方針であって政治は手段なのでどっちかだけに偏ったらダメ

    68 20/09/29(火)07:13:20 No.732169136

    人間の豊かな文化も人間が発明した倫理の上にこそ花開けるというもんさね

    69 20/09/29(火)07:13:27 No.732169149

    嘘で人間が死ぬか試してみようぜ! 死んだ……

    70 20/09/29(火)07:14:21 No.732169203

    バレないようにやれバレても誤魔化せ有耶無耶にしろ これが出来るなら何でもうまくやれるよな!

    71 20/09/29(火)07:15:03 No.732169244

    政治はイデア方向に行きがちな倫理に比べて現実的でともすると雑

    72 20/09/29(火)07:16:08 No.732169310

    科学者たちが率先して犠牲になるなら倫理踏み潰すのも一理あるかもしんないけどさ 大抵そういう人らって安全圏にいるじゃん

    73 20/09/29(火)07:16:13 No.732169314

    >バレないようにやれバレても誤魔化せ有耶無耶にしろ >これが出来るなら何でもうまくやれるよな! 不可能だという点に目をつぶればよぉ~!

    74 20/09/29(火)07:16:23 No.732169325

    発展は大抵宗教が邪魔する

    75 20/09/29(火)07:16:27 No.732169328

    >バレないようにやれバレても誤魔化せ あれだ実現可能ならカンペキな計画ッスねーってやつ!

    76 20/09/29(火)07:17:06 No.732169377

    >発展は大抵宗教が邪魔する いろいろ単純化しすぎ

    77 20/09/29(火)07:17:10 No.732169385

    フィクションの世界で科学者側がなんかやらかすのも倫理無視してレッツゴーしたケースが多いよね まあそうしないと物語が動かないから仕方ないんだけど

    78 20/09/29(火)07:17:16 No.732169391

    >>バレないようにやれバレても誤魔化せ有耶無耶にしろ >>これが出来るなら何でもうまくやれるよな! >不可能だという点に目をつぶればよぉ~! なので開き直る 強い

    79 20/09/29(火)07:18:10 No.732169448

    どんだけ面の皮が厚いかの勝負ってところはある

    80 20/09/29(火)07:18:39 No.732169487

    >発展は大抵宗教が邪魔する 全てがそうとは言わないけどまあ大体わかる どこの誰がいつ何の権限で決めたのかわからん決まりごとを 決まりごとだからと考えることをやめて守り続けてる以上その場でずっと足踏みしてるだけだからな

    81 20/09/29(火)07:18:52 No.732169496

    >どんだけ面の皮が厚いかの勝負ってところはある そういう世界はおことわりだな…

    82 20/09/29(火)07:19:32 No.732169545

    やっぱみんな心の中で可哀想なのは抜けないって思ってるから

    83 20/09/29(火)07:19:38 No.732169549

    >>発展は大抵宗教が邪魔する >全てがそうとは言わないけどまあ大体わかる >どこの誰がいつ何の権限で決めたのかわからん決まりごとを >決まりごとだからと考えることをやめて守り続けてる以上その場でずっと足踏みしてるだけだからな そういう意味で共産主義が宗教叩き潰しまくったのは結構合理的だったんだよな

    84 20/09/29(火)07:19:53 No.732169571

    ローマ教皇が定めた現代の七つの大罪は人体実験と遺伝子改造もあるぜ

    85 20/09/29(火)07:20:23 No.732169602

    >発展は大抵宗教が邪魔する 倫理観が宗教に基づくからまぁ

    86 20/09/29(火)07:20:27 No.732169607

    >バレないようにやれバレても誤魔化せ有耶無耶にしろ >これが出来るなら何でもうまくやれるよな! >不可能だという点に目をつぶればよぉ~! >なので開き直る >強い 最近だと中国がそんな感じの印象ある あそこは人命軽視過ぎる

    87 20/09/29(火)07:21:05 No.732169653

    >そういう意味で共産主義が宗教叩き潰しまくったのは結構合理的だったんだよな そして成り代わる

    88 20/09/29(火)07:21:33 No.732169679

    好き放題できる人造人間を作るなら まずはアニメや漫画のキャラ再現だ!となってたラストオリジンの日本企業はわりと説得力あるなと思いました

    89 20/09/29(火)07:21:43 No.732169698

    >そういう意味で共産主義が宗教叩き潰しまくったのは結構合理的だったんだよな 共産主義は往々にして内部分裂で力がまとまりづらいからそうでもないかな… 国家規模の話だと戦争みたいに一つの目標に力がまとまるタイミングだと飛躍的に発展する

    90 20/09/29(火)07:21:57 No.732169720

    まあ倫理無視しまくった結果社会全体のモラルが死んで崩壊寸前まで行ってるあたり中国スタイルはダメなんだなって

    91 20/09/29(火)07:22:25 No.732169754

    >>発展は大抵宗教が邪魔する >全てがそうとは言わないけどまあ大体わかる >どこの誰がいつ何の権限で決めたのかわからん決まりごとを >決まりごとだからと考えることをやめて守り続けてる以上その場でずっと足踏みしてるだけだからな 実際のところそういうの宗教じゃなく既得権益と言ったほうが良い 偉人って何故か宗教的熱意持った人のが多めだしな… 神様信じてるから美しい法則があるに違いないとか盲信がパワーになる

    92 20/09/29(火)07:23:00 No.732169798

    >>そういう意味で共産主義が宗教叩き潰しまくったのは結構合理的だったんだよな >共産主義は往々にして内部分裂で力がまとまりづらいからそうでもないかな… >国家規模の話だと戦争みたいに一つの目標に力がまとまるタイミングだと飛躍的に発展する 日本もww2に参戦しなかったら今でも科学的には後進だったろうしねえ 戦争するのはマジ大事

    93 20/09/29(火)07:23:06 No.732169806

    >まあ倫理無視しまくった結果社会全体のモラルが死んで崩壊寸前まで行ってるあたり中国スタイルはダメなんだなって なので評価制で管理する 結局倫理とかそういうのって義務教育レベルの根本的な所からマナーとかモラルとかを基準にするんで そういうのが無い所はどうなるかってのがもう色んな国で歴史が証明しちゃってるんだよね

    94 20/09/29(火)07:24:01 No.732169881

    >>そういう意味で共産主義が宗教叩き潰しまくったのは結構合理的だったんだよな >そして成り代わる 中国国内の仏教寺院もキリスト教教会もぜんぶ国営だからね…

    95 20/09/29(火)07:24:01 No.732169882

    >まあ倫理無視しまくった結果社会全体のモラルが死んで崩壊寸前まで行ってるあたり中国スタイルはダメなんだなって 中国は単に前々から予想通りにバブル崩壊し始めてるだけでしょ 10年後ぐらい世界がどういう地獄になってるか想像したくねぇ…

    96 20/09/29(火)07:24:24 No.732169919

    あとたぶん何でもありにすると思ったより発展しない 適度に束縛がある方が隙間狙おうとして伸びる

    97 20/09/29(火)07:25:05 No.732169981

    >神様信じてるから美しい法則があるに違いないとか盲信がパワーになる その辺はそう言っておかないと研究自体が許されなかったという文化的な背景があるのでは?

    98 20/09/29(火)07:25:20 No.732170007

    >あとたぶん何でもありにすると思ったより発展しない >適度に束縛がある方が隙間狙おうとして伸びる 今のゲーム業界の痛いところ

    99 20/09/29(火)07:26:22 No.732170094

    >10年後ぐらい世界がどういう地獄になってるか想像したくねぇ… 今の情勢まじで怖いけど冷戦の時もこんな感じだったのかなーって思っている 当時すでに大人だった人達は懐かしさがあるのだろうか

    100 20/09/29(火)07:26:24 No.732170097

    中国人のモラル上がってきてるらしいじゃん アリババの社会信用実験で

    101 20/09/29(火)07:28:46 No.732170294

    >中国人のモラル上がってきてるらしいじゃん 他国が100で中国が1だと仮定して1が2になったぐらいの誤差なんじゃねーかな

    102 20/09/29(火)07:29:07 No.732170326

    >中国人のモラル上がってきてるらしいじゃん >アリババの社会信用実験で 韓国人が韓国人の礼儀正しさは世界一だって言ってる画像おもいだした 本当に朝鮮化が進んでるな中国

    103 20/09/29(火)07:29:42 No.732170384

    >中国人のモラル上がってきてるらしいじゃん >アリババの社会信用実験で アリババ自体がモラル高くないじゃねえか

    104 20/09/29(火)07:31:21 No.732170514

    >今の情勢まじで怖いけど冷戦の時もこんな感じだったのかなーって思っている 俺が生きてる間にソ連みたく中国共産党崩壊が起きそうだな… 間違いなく世界中が経済巻き込まれて死ぬな…

    105 20/09/29(火)07:31:55 No.732170577

    >アリババ自体がモラル高くないじゃねえか あっあれ~偉い人の評価が勝手にあがってくよ~

    106 20/09/29(火)07:32:04 No.732170594

    中国が死ぬとEUも死ぬからなあ… グローバリズムってめんどくさいね

    107 20/09/29(火)07:32:39 No.732170651

    大戦勃発しても日本は自衛隊あるし防衛力世界最高クラスだから被害は殆どないと思う

    108 20/09/29(火)07:33:06 No.732170690

    中国共産党員…+10000点!

    109 20/09/29(火)07:34:34 No.732170828

    >大戦勃発しても日本は自衛隊あるし防衛力世界最高クラスだから被害は殆どないと思う んなわけねえだろ…そもそも流通面がひっでえことになる 食えない食い物色々でてくるよ

    110 20/09/29(火)07:34:37 No.732170832

    >大戦勃発しても日本は自衛隊あるし防衛力世界最高クラスだから被害は殆どないと思う 今の紛争戦争も倫理観があるからこそ大国同士では起きなくなってる面もあって 小さい国はやっぱそうもいかないから未だに続いてる とはいえ今の戦争はビジネスなんで損失の方がでかいと判断されればどこもやらなくなるが

    111 20/09/29(火)07:35:37 No.732170921

    >大戦勃発しても日本は自衛隊あるし防衛力世界最高クラスだから被害は殆どないと思う 即沖縄が抑えられて沖縄からミサイルとびまくるよ 中国が抑えて現地民皆殺しか米軍が抑えてオスプレイで本州へ移送かの違いはある

    112 20/09/29(火)07:36:19 No.732170986

    むしろ日本なんて大戦時の最前線の一つになるに決まってるだろ… 立地を考えろ立地を

    113 20/09/29(火)07:37:12 No.732171058

    >中国人のモラル上がってきてるらしいじゃん >アリババの社会信用実験で モラルじゃなくて服従度でしかないんだよなあ…

    114 20/09/29(火)07:37:33 No.732171086

    隣国がどいつもこいつも世界最高クラスの軍隊もってるからな…

    115 20/09/29(火)07:38:39 No.732171193

    いや中国もロシアも渡洋して日本占領する能力ねえよ… その前に海自空自に輸送船団殲滅されるわ

    116 20/09/29(火)07:38:53 No.732171212

    大国同士で大戦とか起きた時点でアメリカもEUも世界すべて死ぬだろ… コロナで世界が色々止まったのは予行演習かなんかだろこれ…

    117 20/09/29(火)07:41:18 No.732171439

    ブレーキ取っ払うことが進歩かっていったら違うよな ゆっくりしか進めないならそれが最高速度なんだ

    118 20/09/29(火)07:41:45 No.732171484

    >モラルじゃなくて服従度でしかないんだよなあ… まあでもモラルってそんなもんな気もする

    119 20/09/29(火)07:44:32 No.732171756

    >いや中国もロシアも渡洋して日本占領する能力ねえよ… >その前に海自空自に輸送船団殲滅されるわ 自衛隊が国内の被害に対応しないといけない事態を起こすんだろう まあ震災の日も台風の日もワンチャン狙ってきてたみたいだけど

    120 20/09/29(火)07:45:07 No.732171820

    遺伝子組み換え作物とかAIとか批判する側絶対分かってないしな

    121 20/09/29(火)07:45:41 No.732171880

    >ブレーキ取っ払うことが進歩かっていったら違うよな >ゆっくりしか進めないならそれが最高速度なんだ 現状考えるとむしろテクノロジーの進歩早すぎて論理というか法整備が全く追いついてないから全然ゆっくりしてないよな…

    122 20/09/29(火)07:46:25 No.732171949

    >>モラルじゃなくて服従度でしかないんだよなあ… >まあでもモラルってそんなもんな気もする 日本人は監視されてなくても継続される品の良さをモラルと呼ぶけどそれは道徳よね モラルなんて強者にへつらう力のことよ

    123 20/09/29(火)07:47:57 No.732172119

    10年後俺のスマホどうなってるだろ…

    124 20/09/29(火)07:48:36 No.732172207

    >10年後俺のスマホどうなってるだろ… まだスマホなんか使ってんのかよ って言われそう

    125 20/09/29(火)07:48:52 No.732172246

    >現状考えるとむしろテクノロジーの進歩早すぎて論理というか法整備が全く追いついてないから全然ゆっくりしてないよな… 今の世界はかなりやったもん勝ちの方へ傾いてるのは事実だね

    126 20/09/29(火)07:49:05 No.732172274

    >日本人は監視されてなくても継続される品の良さをモラルと呼ぶけどそれは道徳よね 結局権威が個人にあるか社会にあるかだけで 他人を基軸にモラルが生まれるんだしな とはいえその価値基準決定権がじぶんにはまったくないとやばいとは思うが

    127 20/09/29(火)07:49:43 No.732172344

    Dr.STONEでID出てるの初めて見た

    128 20/09/29(火)07:50:01 No.732172378

    >まだスマホなんか使ってんのかよ >って言われそう 幼児期に体内に埋め込んだデバイスを使える世代とそれ以前の世代にわかれちゃうんだ…

    129 20/09/29(火)07:50:30 No.732172427

    >今の世界はかなりやったもん勝ちの方へ傾いてるのは事実だね 資本主義ってそういうもんだからね 加速し続けるし足が鈍った瞬間死が迫る

    130 20/09/29(火)07:51:16 No.732172503

    お猿さんに人間の遺伝子ぶちこむと脳みそが良い感じになるらしいな

    131 20/09/29(火)07:51:27 No.732172512

    日本人は違うとか思い込んでるとろくなことないぞ ニュースとか見ててもその幻想の一端が垣間見える

    132 20/09/29(火)07:52:09 No.732172597

    でも触覚デバイスを埋め込むのって倫理的に難しいだろうし スマホじゃないにしろなんらかの操作デバイスはしばらく残ると思う

    133 20/09/29(火)07:52:26 No.732172616

    >お猿さんに人間の遺伝子ぶちこむと脳みそが良い感じになるらしいな なんで中絶しちゃったんだろうなあれ

    134 20/09/29(火)07:52:41 No.732172637

    倫理なんてクソほどどうでもいいけど政治は大事だと思う

    135 20/09/29(火)07:53:03 No.732172685

    やろう!バイオショックシリーズ!

    136 20/09/29(火)07:53:16 No.732172709

    >なんで中絶しちゃったんだろうなあれ 人は神が作りし特別な生物だからじゃない? 猿とイコールになってはいけない

    137 20/09/29(火)07:54:17 No.732172807

    >でも触覚デバイスを埋め込むのって倫理的に難しいだろうし >スマホじゃないにしろなんらかの操作デバイスはしばらく残ると思う 外部から脳波受け取ってデバイス操作する技術はもうあるしなぁ

    138 20/09/29(火)07:54:26 No.732172829

    >お猿さんに人間の遺伝子ぶちこむと脳みそが良い感じになるらしいな イルカでやってみてほしい イルカが攻めてきたぞ!!の未来が実現できるかも…

    139 20/09/29(火)07:55:32 No.732172953

    >人は神が作りし特別な生物だからじゃない? >猿とイコールになってはいけない じゃあ作んなよ!って思うね 人の遺伝子埋め込む時点で倫理に反してないのか?中絶させることが倫理的なのか?

    140 20/09/29(火)07:56:57 No.732173124

    >外部から脳波受け取ってデバイス操作する技術はもうあるしなぁ あるしできるのも遠くないのも知ってるが 操作した感覚の薄い操作は定着しづらいのだ そして人間において触覚の重要度はたかい

    141 20/09/29(火)07:57:00 No.732173130

    >人の遺伝子埋め込む時点で倫理に反してないのか?中絶させることが倫理的なのか? 世界中で通用する明確な倫理基準ってほとんどなくて 結局それをやる人達次第で納得できるかどうかってだけだからね

    142 20/09/29(火)07:57:10 No.732173142

    >倫理なんてクソほどどうでもいいけど政治は大事だと思う 倫理は人としての尊厳を守る為に必要だよ 倫理が存在しないってことは当たり前のように存在している最低限の人権やら道徳的な部分が全部消え去ってしまうんだぞ

    143 20/09/29(火)07:57:21 No.732173163

    >人の遺伝子埋め込む時点で倫理に反してないのか?中絶させることが倫理的なのか? 人と確認する前だからセーフ!

    144 20/09/29(火)07:58:02 No.732173248

    >イルカでやってみてほしい >イルカが攻めてきたぞ!!の未来が実現できるかも… 水中の生物は火を使えないから知能が高まっても科学はそこまで発展しなさそう

    145 20/09/29(火)07:58:12 No.732173260

    倫理がなきゃ政治は生まれないというか 倫理と政治は不可分だよ んで倫理は宗教と不可分だよ

    146 20/09/29(火)07:59:50 No.732173447

    倫理も政治も科学も上下なんてなく全部大事だ

    147 20/09/29(火)08:03:20 No.732173836

    >んで倫理は宗教と不可分だよ 宗教ひっつける必要あるんじゃろか 宗教を軽視する気はないけど

    148 20/09/29(火)08:03:54 No.732173891

    カタログでFF6のOPにみえた

    149 20/09/29(火)08:04:20 No.732173941

    科学だけで人をまとめることはできないから科学文明には政治は必要だしな…

    150 20/09/29(火)08:04:29 No.732173950

    人体実験バンバンしまくればヒトゲノムの解析とか不老不死の研究とかクローンも進むんだろうなあ 中国がやるはずだわ

    151 20/09/29(火)08:05:31 No.732174072

    >倫理なんてクソほどどうでもいいけど政治は大事だと思う 殺し殺され犯罪が多発し政治以前の生きるのもやっとな世紀末世界がお望みか

    152 20/09/29(火)08:05:38 No.732174088

    >宗教ひっつける必要あるんじゃろか 宗教の定義によると言えばそうだが まずすべての価値基準は原始宗教的なものから生まれるといって良い ジンクスって宗教の起こりなんだ

    153 20/09/29(火)08:05:47 No.732174110

    >科学だけで人をまとめることはできないから科学文明には政治は必要だしな… 普通の世界なら無理だけど、石の世界なら科学だけでも人をまとめられたと思う

    154 20/09/29(火)08:06:03 No.732174132

    >中国がやるはずだわ あいつらそういうやっかみ半分の期待も真に受けるぞ

    155 20/09/29(火)08:06:16 No.732174154

    >宗教ひっつける必要あるんじゃろか >宗教を軽視する気はないけど なんで法律で明文化されていない事を守らなきゃいけなの?という疑問にわかりやすくて説得力のある答えをくれるのが宗教だからでは

    156 20/09/29(火)08:06:36 No.732174191

    >殺し殺され犯罪が多発し政治以前の生きるのもやっとな世紀末世界がお望みか 殺し殺されの世界ですら政治は存在する 人間が社会的生物である以上政治は絶対に生まれる

    157 20/09/29(火)08:06:45 No.732174205

    >まずすべての価値基準は原始宗教的なものから生まれるといって良い まあそういう考え方するなら… いわんとすることはわかる

    158 20/09/29(火)08:07:19 No.732174261

    >普通の世界なら無理だけど、石の世界なら科学だけでも人をまとめられたと思う メンタリストとか崩壊前の音楽とかメディアが必要だから科学だけでまとめられてるわけでもなくない?

    159 20/09/29(火)08:07:24 No.732174270

    >宗教ひっつける必要あるんじゃろか 教育機関という意味ではいる なんだかんだで蔵書と図書館とそれを維持するだけのインテリジェンスの継承が必要だし

    160 20/09/29(火)08:07:26 No.732174277

    老化を乗り越えても宇宙の限界がありそうだからむなしい…

    161 20/09/29(火)08:07:55 No.732174325

    科学は盲信させると魔術とかわらん それこそ宗教だよ

    162 20/09/29(火)08:08:37 No.732174404

    >殺し殺されの世界ですら政治は存在する >人間が社会的生物である以上政治は絶対に生まれる 聖帝十字陵を政治と言うならまあ政治ではあるなあれは

    163 20/09/29(火)08:08:42 No.732174421

    >宇宙の限界 フタというか重力の井戸底的な?

    164 20/09/29(火)08:08:59 No.732174451

    世界に唯一の人間になれば政治はいらなくなるよ! 宗教はそれでも生まれるけど

    165 20/09/29(火)08:09:25 No.732174504

    >聖帝十字陵を政治と言うならまあ政治ではあるなあれは 殺されないために貢ぎ物をするのは政治だぞ

    166 20/09/29(火)08:09:37 No.732174531

    >>普通の世界なら無理だけど、石の世界なら科学だけでも人をまとめられたと思う >メンタリストとか崩壊前の音楽とかメディアが必要だから科学だけでまとめられてるわけでもなくない? それは千空が全ての科学や知識を共有するからであって、独裁者がそれらを独占すれば支配は容易いと思う

    167 20/09/29(火)08:09:50 No.732174558

    >科学は盲信させると魔術とかわらん >それこそ宗教だよ 突き詰めると価値観というか価値の源なにを信じるかみたいなハナシになってくるな

    168 20/09/29(火)08:10:32 No.732174644

    >フタというか重力の井戸底的な? 宇宙 寿命とかでググってもやっとしたきもちになろう 自分はあと100年もたたずに死ぬだろうからこんなことで悩むのは滑稽なんだがな!

    169 20/09/29(火)08:11:15 No.732174716

    おカネ教つよすぎません現代? ある意味いろんな宗教超えてるし

    170 20/09/29(火)08:11:47 No.732174777

    >突き詰めると価値観というか価値の源なにを信じるかみたいなハナシになってくるな 価値って資本論で固まった概念じゃないの? それ以前の経済体制って複雑な両替えや物々交換が前提で価値よりもっとふわふわした何かだと思うわ

    171 20/09/29(火)08:12:31 No.732174863

    >価値って資本論で固まった概念じゃないの? そうは思わないなあ 少なくとも俺はそういう使い方はしない

    172 20/09/29(火)08:12:33 No.732174872

    人間が社会生活を存続していく上で倫理も政治も科学も必要不可欠だからな

    173 20/09/29(火)08:12:50 No.732174900

    >それは千空が全ての科学や知識を共有するからであって、独裁者がそれらを独占すれば支配は容易いと思う ていうか日本組は千空の独裁制で動いてるよね 政治パートとかいらないからそれでいいけど

    174 20/09/29(火)08:12:52 No.732174903

    >おカネ教つよすぎません現代? あれは金が強いんじゃなく信用がつよいんだ 明日即日本が無くなるなんて思わないでしょ? そこが起点だよ

    175 20/09/29(火)08:14:05 No.732175050

    >おカネ教つよすぎません現代? >ある意味いろんな宗教超えてるし ディストピアによくあるマザーコンピューターによる管理社会共産主義ぐらいでしかお金様には勝てるルート無さそうだしな…

    176 20/09/29(火)08:14:18 No.732175075

    倫理感ないとさ人体実験し始めんじゃん生きてる人間使って

    177 20/09/29(火)08:15:31 No.732175202

    >ていうか日本組は千空の独裁制で動いてるよね >政治パートとかいらないからそれでいいけど 龍水と対立することもあるから完全な独裁ではないし 千空はみんなの意見も聞いてる

    178 20/09/29(火)08:15:48 No.732175231

    >あれは金が強いんじゃなく信用がつよいんだ いろいろ腐したくもなるけどなんだかんだでね

    179 20/09/29(火)08:16:01 No.732175255

    >ディストピアによくあるマザーコンピューターによる管理社会共産主義ぐらいでしかお金様には勝てるルート無さそうだしな… そこでも多分お金生まれると思うなあ 北朝鮮のチョコパイみたいに

    180 20/09/29(火)08:17:02 No.732175367

    甘さは裏切らない…

    181 20/09/29(火)08:17:18 No.732175385

    今の時代倫理に反するような実験も大抵結果は計算できるから倫理全部取っ払って実験できるようになったとしてもそんなに科学が発展するとは思えない

    182 20/09/29(火)08:17:25 No.732175394

    倫理無しだと殺せ壊せ燃やせ~な科学ソルジャーによって文明が終わりそう

    183 20/09/29(火)08:18:27 No.732175512

    人が増えるとどうしても価値観の相違でせいじは起きるよ

    184 20/09/29(火)08:18:30 No.732175521

    >>中国がやるはずだわ >あいつらそういうやっかみ半分の期待も真に受けるぞ https://www.bbc.com/japanese/46381383 もうヒトゲノム弄った人工クローン作ってるよあいつら

    185 20/09/29(火)08:18:59 No.732175582

    >>倫理なんてクソほどどうでもいいけど政治は大事だと思う >殺し殺され犯罪が多発し政治以前の生きるのもやっとな世紀末世界がお望みか だから政治があるんじゃ というかこの場合の倫理ってただの倫理観だよね

    186 20/09/29(火)08:19:00 No.732175585

    >倫理無しだと殺せ壊せ燃やせ~な科学ソルジャーによって文明が終わりそう 作るより盗む方が効率いいと作る事にエネルギー使いたくないしな…

    187 20/09/29(火)08:19:03 No.732175591

    倫理というバッファがないと思想の多様性がそのままリスクの多様性になっちまう〜!!1!

    188 20/09/29(火)08:20:09 No.732175710

    >倫理無しだと殺せ壊せ燃やせ~な科学ソルジャーによって文明が終わりそう 科学研究だけで終わって悪事には用いない倫理感が最低でも必要だよな

    189 20/09/29(火)08:20:11 No.732175711

    >ていうか日本組は千空の独裁制で動いてるよね >政治パートとかいらないからそれでいいけど そもそも独裁と言える体制にすら至ってなくないか 原始共産主義から完全に抜け出せたわけでもないし

    190 20/09/29(火)08:20:29 No.732175745

    社会性が生まれるとまたそれはそれで問題が生まれう

    191 20/09/29(火)08:20:45 No.732175782

    >倫理というバッファがないと思想の多様性がそのままリスクの多様性になっちまう〜!!1! 国家レベルだとわりとこれに近いよね…

    192 20/09/29(火)08:21:29 No.732175863

    >国家レベルだとわりとこれに近いよね… なので条約を結ぶんだ

    193 20/09/29(火)08:21:42 No.732175885

    個々に役割が持てるくらいのコミューンがベストっちゃベストだよなぁ

    194 20/09/29(火)08:21:53 No.732175918

    >そもそも独裁と言える体制にすら至ってなくないか >原始共産主義から完全に抜け出せたわけでもないし なんだかんだで全員顔見知りくらい+@の規模だしな

    195 20/09/29(火)08:23:24 No.732176112

    結局千空は村レベルの管理しかしてないのは事実だよね 明確に政治能力が必要なのはそれこそ数百人数千人規模になってから

    196 20/09/29(火)08:24:07 No.732176217

    これに対する返しが科学やってるからって他の奴らを見下せるほど偉くねーよってのが真理だよね クロムは現代科学者に特攻すぎる

    197 20/09/29(火)08:24:20 No.732176239

    千空がクローンで一万人もいれば問題ないけどね無理でしょ

    198 20/09/29(火)08:24:30 No.732176259

    >個々に役割が持てるくらいのコミューンがベストっちゃベストだよなぁ それをこえた余剰人員は主に安全性の確保に使われるが そういう人はいざってときじゃないと活躍しないから周囲からの不満がたまる あとまあ人数少ないコミューンは武力の権力が強くなりすぎるのが明確な欠点

    199 20/09/29(火)08:24:39 No.732176277

    >なんだかんだで全員顔見知りくらい+@の規模だしな 明確な上下関係や階級が制定されてるわけでもなく役割分担してるだけだからなみんな

    200 20/09/29(火)08:24:47 No.732176299

    エイズとかガンとかになる遺伝子を排除するのはちょっとあれだけど親知らずができない遺伝子はほしい…

    201 20/09/29(火)08:25:44 No.732176401

    人間って生き物の時点でね絶対争いは起きるからなどんなに小さな集まりでも

    202 20/09/29(火)08:26:35 No.732176504

    ここから先政治屋というか統治する人材は必要になるだろうけどどうするんだろうね そこは本題じゃないから適当に流すかもしれないけど

    203 20/09/29(火)08:27:39 No.732176651

    >ここから先政治屋というか統治する人材は必要になるだろうけどどうするんだろうね >そこは本題じゃないから適当に流すかもしれないけど ぶっちゃけ後はロケット作って月に行くだけだから復興した後の描写とかは特に無いと思うぞ

    204 20/09/29(火)08:27:42 No.732176656

    >エイズとかガンとかになる遺伝子を排除するのはちょっとあれだけど親知らずができない遺伝子はほしい… 気持ちはわかるけどその制度を実施するより親知らずになった人に歯科治療を施す今の制度の方がコスト安そう

    205 20/09/29(火)08:27:49 No.732176672

    >ここから先政治屋というか統治する人材は必要になるだろうけどどうするんだろうね アメリカ大統領を復活させるとか…?

    206 20/09/29(火)08:28:25 No.732176731

    >ぶっちゃけ後はロケット作って月に行くだけだから復興した後の描写とかは特に無いと思うぞ ロケット作るためには数千人数万人規模になるし復興前に必要じゃね?

    207 20/09/29(火)08:28:39 No.732176762

    親知らずって4本フルで生えてる人と1本もいない人がいるの人体バグすぎるだろ

    208 20/09/29(火)08:29:53 No.732176921

    >>エイズとかガンとかになる遺伝子を排除するのはちょっとあれだけど親知らずができない遺伝子はほしい… >気持ちはわかるけどその制度を実施するより親知らずになった人に歯科治療を施す今の制度の方がコスト安そう それに親知らずになりやすい代わりに別の病気になりにくいっていう利点があるかもしれないしね… そら豆中毒とマラリアの関係が実際そうだし

    209 20/09/29(火)08:29:59 No.732176931

    いまいち早くやることは医療を復活させること これはこの先に起きる問題のためにやる必要がある

    210 20/09/29(火)08:31:02 No.732177066

    思考とか倫理とかそういうふわっとしたのも人間の偉大な発明だよな そういうのがないとメンタリストなんてこの世に居ないわけだし

    211 20/09/29(火)08:32:08 No.732177205

    >それに親知らずになりやすい代わりに別の病気になりにくいっていう利点があるかもしれないしね… 何故置いてあるのかわからない看板は何故置いてあるのかわかるまで撤去してはならないって話思い出した

    212 20/09/29(火)08:32:10 ID:U5qaNDAI U5qaNDAI [sage] No.732177209

    日本人は毒ガスの研究してたらしいね

    213 20/09/29(火)08:32:18 No.732177227

    まーこのあと本当に人類復活させんのって問題にぶち当たるよね

    214 20/09/29(火)08:32:45 No.732177273

    >日本人は毒ガスの研究してたらしいね 日本人に限ったハナシでもないぞ

    215 20/09/29(火)08:33:02 No.732177308

    sageてまで言いたいのがそんなことかよ!

    216 20/09/29(火)08:33:04 No.732177315

    イエローデントでまかなえる食料だってたかが知れてるよね

    217 20/09/29(火)08:33:28 No.732177371

    sageレスに対するそうだねの付き方が異常すぎる

    218 20/09/29(火)08:33:48 No.732177407

    毒ガスの研究なんてWW経験したとこは色んなとこがやっとるわ!

    219 20/09/29(火)08:34:14 No.732177460

    毒ガスがわざわざ禁止されてる時点でどこも開発してたでしょ…?

    220 20/09/29(火)08:34:21 No.732177474

    現代人と石化人の争いが起きる確実に

    221 20/09/29(火)08:34:28 No.732177489

    >イエローデントでまかなえる食料だってたかが知れてるよね とはいえ足がかりとしては大きいぞ

    222 20/09/29(火)08:35:11 No.732177571

    動物は解剖してモルモットにしてるのに人間はしないなんておかしな話ですよね

    223 20/09/29(火)08:36:05 ID:U5qaNDAI U5qaNDAI [sage] No.732177669

    >動物は解剖してモルモットにしてるのに人間はしないなんておかしな話ですよね 日中戦争で捕虜を人体実験に使ってたらしいね

    224 20/09/29(火)08:36:14 No.732177690

    del

    225 20/09/29(火)08:36:48 No.732177776

    >現代人と石化人の争いが起きる確実に ウラシマ状態の現代人は要ケア状態だからやたら復活させるのは得策ではないな そのへんも含めて面倒見れるようになってからじわじわとだ ある意味一度死んでその生活環境は完璧なまでに失われてるんだからな

    226 20/09/29(火)08:37:53 No.732177878

    NASA職員は優先的に復活させよう

    227 20/09/29(火)08:38:45 No.732177973

    倫理観なくしたら補完計画しだす

    228 20/09/29(火)08:38:52 No.732177986

    えチベットウイグルモンゴルのおはなししたいっていうリクエスト?

    229 20/09/29(火)08:39:23 No.732178033

    >NASA職員は優先的に復活させよう まあそれはむしろ必須だね 現状明確な敵がいる以上宇宙いくのが最優先

    230 20/09/29(火)08:39:27 No.732178040

    触れるな反応するな

    231 20/09/29(火)08:39:59 No.732178100

    そうだね入れるくらいならdel入れればいいのにどっちかしか選べなんだから

    232 20/09/29(火)08:40:33 No.732178161

    流石にここからは年単位で時間かかるよなあ てか千空いまいくつだっけ

    233 20/09/29(火)08:40:41 No.732178175

    警察とかも作らなきゃいけなくなりそうだね人増えると

    234 20/09/29(火)08:40:45 No.732178183

    上で言ってる人も居るがある程度人口の土台が出来上がらないと工業力も成立しないぞ まあマンガらしく端折るってのもアリかもしれんが

    235 20/09/29(火)08:41:56 No.732178304

    アメリカ編終わったら次の土地に行くのか それも省いてロケットで宇宙に…なのか

    236 20/09/29(火)08:42:13 No.732178329

    >警察とかも作らなきゃいけなくなりそうだね人増えると 法は必須だね まあ警察役は武力担当がやれば良いけど

    237 20/09/29(火)08:43:18 No.732178443

    武力で統制するにしても人口増えすぎると限界があるし流石にやることが多い テーマ的には数Pでぶっ飛ばしてもいい作品だけど

    238 20/09/29(火)08:45:24 No.732178688

    本来医療は最優先だけど漫画的には省くかも

    239 20/09/29(火)08:46:20 No.732178798

    >動物は解剖してモルモットにしてるのに人間はしないなんておかしな話ですよね 裏のうしさんのレス

    240 20/09/29(火)08:46:47 No.732178847

    政治がなくても倫理がなくても叩き合いになってしまうので人類の進歩は諦めて個体の進歩でもすればいいと思う 知識を継承したクローン作れるレベルまでいかないと一代で終わるけど

    241 20/09/29(火)08:47:21 No.732178913

    >本来医療は最優先だけど漫画的には省くかも すでにサルファ剤ネタやってるからな

    242 20/09/29(火)08:48:07 No.732178997

    警察や統治ということになると科学メインじゃなくなるかもしれないからそれらを大きく取り扱うことはないかもなあ

    243 20/09/29(火)08:48:55 No.732179085

    死刑囚の人体実験用のクローン人間作るのとか倫理的に駄目って言われても具体的にどう駄目なのか説明できる人いないだろ 何に配慮して駄目なんだ?

    244 20/09/29(火)08:49:41 No.732179173

    どうしてもORIGINの方とネタがリンクしてくる

    245 20/09/29(火)08:49:47 No.732179186

    >すでにサルファ剤ネタやってるからな 麻酔くらいはつくってほしいけど やるとなったらケシか…

    246 20/09/29(火)08:50:00 No.732179206

    一人でずっと書き込んでそう

    247 20/09/29(火)08:52:03 No.732179436

    医療なんて石化して解除すれば終わりだろ!

    248 20/09/29(火)08:52:57 No.732179547

    >死刑囚の人体実験用のクローン人間作るのとか倫理的に駄目って言われても具体的にどう駄目なのか説明できる人いないだろ >何に配慮して駄目なんだ? 死刑囚の人権に配慮してというよりは人間というよりは存在そのものに対する冒涜に繋がるからだろ クローン体自身に本体の罪が付随する訳ないし体が別に存在する時点で本体と別の存在になってるし

    249 20/09/29(火)08:53:45 No.732179650

    >医療なんて石化して解除すれば終わりだろ! 解除はできるが石化無制限は無理でしょ!

    250 20/09/29(火)08:54:05 No.732179688

    Drstoneの話なのか現実の話がしたいのかどっちかにしろ

    251 20/09/29(火)08:55:02 No.732179810

    >死刑囚の人体実験用のクローン人間作るのとか倫理的に駄目って言われても具体的にどう駄目なのか説明できる人いないだろ 死刑囚なら快楽目的で強姦したり拷問して切り刻んだりしてもいいのか? 駄目です 終わり

    252 20/09/29(火)08:55:05 No.732179821

    そもそも死刑囚のクローンは死刑囚とは別人だぜ

    253 20/09/29(火)08:55:30 No.732179876

    >医療なんて石化して解除すれば終わりだろ! その石化装置電池切れなんですよ 未知の装置過ぎて充電方法も不明なんです

    254 20/09/29(火)08:55:39 No.732179890

    >死刑囚の人権に配慮してというよりは人間というよりは存在そのものに対する冒涜に繋がるからだろ >クローン体自身に本体の罪が付随する訳ないし体が別に存在する時点で本体と別の存在になってるし 冒涜っていうの自体がよく分からないし本体の罪とクローン体の罪が別として扱われるのなら犯罪者の家族云々と報道されること自体がおかしいってことになるからやっぱよくわかんない

    255 20/09/29(火)08:57:09 No.732180104

    クローンはオリジナルとは別個体 すなわち別人 一卵性双生児で遺伝子的には同一でも同じ人間としては扱わないだろう?

    256 20/09/29(火)08:57:16 No.732180125

    報道は法じゃないけど…

    257 20/09/29(火)08:57:50 No.732180196

    >冒涜っていうの自体がよく分からないし本体の罪とクローン体の罪が別として扱われるのなら犯罪者の家族云々と報道されること自体がおかしいってことになるからやっぱよくわかんない 賢いフリしたただのアホか

    258 20/09/29(火)08:59:37 No.732180410

    人権や尊厳を傷つけられまくった人はその大切さを具体的に言葉にするのは厳しそうだな

    259 20/09/29(火)08:59:44 No.732180424

    石化装置の充電が可能になったら人類は寿命以外の病気やけがをすべて克服できるね

    260 20/09/29(火)09:01:12 No.732180593

    医療体制や衛生施設をしっかりつくらんで話進めていいのかなともそれでテンポいいからいいやとも思う

    261 20/09/29(火)09:02:36 No.732180760

    作中で2年かけたとはいえ1話で巨大船作る漫画だからな テンポが良すぎる

    262 20/09/29(火)09:03:02 No.732180819

    >>すでにサルファ剤ネタやってるからな >麻酔くらいはつくってほしいけど >やるとなったらケシか… 挑戦朝顔から酔止め作ってるから麻酔は作れるよ

    263 20/09/29(火)09:04:37 No.732180998

    朝鮮朝顔あったんだっけ じゃあなんとかなるな

    264 20/09/29(火)09:04:42 No.732181002

    ダチュラだったかあれアルカロイド抽出できるなら結構な薬剤を作れそうだなあ

    265 20/09/29(火)09:04:59 No.732181045

    ねえその麻酔って永眠しません…?

    266 20/09/29(火)09:06:37 No.732181238

    自分ならとどうなるかと考えるだけでどれだけ大切かわかりますね

    267 20/09/29(火)09:07:15 No.732181313

    >ねえその麻酔って永眠しません…? 腹貫通した千空が看護師未満の学生の手当てで飛行機に乗れるぐらい回復できるんだぞ なんとかなるさ!

    268 20/09/29(火)09:07:47 No.732181373

    自演きっしょ

    269 20/09/29(火)09:08:36 No.732181462

    最悪アルコールでも痛め止めにはなるはなるけどそれだけじゃ流石にな

    270 20/09/29(火)09:10:51 No.732181699

    一部のカトリックは堕胎や避妊を非倫理的だって非難してるが 実際人類トータルで見ると出生率の低下という形でマイナスになってるみたいな側面はあるかもね 個人としての利得に基づく集合の誤謬

    271 20/09/29(火)09:22:11 No.732183057

    手段と目的が逆になってないか?