電気毛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)04:12:33 No.732161316
電気毛布を今年こそ買おうと思ってるけど使ってる「」いるかい
1 20/09/29(火)04:16:02 No.732161486
1000円しない安物なら使ってる
2 20/09/29(火)04:23:42 No.732161832
カインズブランドの安いヤツ使ってる巻こうとするとケーブル邪魔になる
3 20/09/29(火)04:25:04 No.732161903
敷いた上に寝るのがいいの上からかけるのがいいの
4 20/09/29(火)04:26:34 No.732161985
俺は掛けて使ってる シコる時も膝に掛けておけば冬が楽しい
5 20/09/29(火)04:47:03 No.732163009
敷いてる 寝る1時間前から付けとくと布団入った瞬間いける
6 20/09/29(火)04:47:42 No.732163033
消すタイマーついてるやつがいいよ
7 20/09/29(火)04:49:09 No.732163094
俺が買ったのはずっとつけっぱなしには決してならないように しばらくしたら勝手にOFFになる機能付きだな
8 20/09/29(火)04:51:13 No.732163165
>消すタイマーついてるやつがいいよ >しばらくしたら勝手にOFFになる機能付きだな 理由は?
9 20/09/29(火)04:52:20 No.732163222
>理由は? アチチになるの危ない
10 20/09/29(火)04:52:32 No.732163230
つけっぱなしだと朝干からびてる
11 20/09/29(火)04:53:13 No.732163266
そんなぁ…
12 20/09/29(火)04:53:22 No.732163275
毎年壊れるんで買っててたまに馬鹿らしくなる でも寒いから今年も買う
13 20/09/29(火)04:56:05 No.732163408
良いやつ買ってもホムセンで5000円くらいだしね 不潔になる前に買い換えてもいいかも
14 20/09/29(火)04:56:26 No.732163421
>毎年壊れるんで買っててたまに馬鹿らしくなる どんな使い方したらそうなるの…
15 20/09/29(火)04:56:43 No.732163434
>不潔になる前に買い換えてもいいかも えっ 洗えますよね?
16 20/09/29(火)04:56:55 No.732163442
ひっそり壊れる 買う
17 20/09/29(火)04:57:42 No.732163467
パナのはダメ?
18 20/09/29(火)04:57:52 No.732163478
ぬるいくらいの温度にしておけば冷えすぎず暑すぎず朝まで快適
19 20/09/29(火)04:58:52 No.732163524
熱は下から上に移動する つまり下に敷いて使うのが正解
20 20/09/29(火)04:58:59 No.732163529
>パナのはダメ? 今どこの買ってもいい線いってる
21 20/09/29(火)05:00:15 No.732163573
ダメな電気毛布で聞いた事ないな
22 20/09/29(火)05:01:05 No.732163616
そこが素敵
23 20/09/29(火)05:06:44 No.732163859
電気代もあんま掛からないし経済的
24 20/09/29(火)05:13:49 No.732164096
冬はこれないと寒くて眠れない
25 20/09/29(火)05:19:23 No.732164283
薄い毛布に電熱線張り巡らせてるだけだし 構造が単純だからあんまり高くならないのもいい
26 20/09/29(火)05:19:48 No.732164302
>どんな使い方したらそうなるの… ふつーに 俺がおかしいのかなと思い友人に聞いたら同じ症状で困ってるつってた
27 20/09/29(火)05:21:15 No.732164349
うちのなんかコントローラーしょっちゅうベッドから落としてても20年以上現役なのに…
28 20/09/29(火)05:21:47 No.732164365
最近のは壊れやすいとかそういうのかもしれん逆に
29 20/09/29(火)05:25:58 No.732164488
長く使ってるやつがビリビリしてきた
30 20/09/29(火)05:27:23 No.732164534
お布団入ってすぐ温かいのはすごく眠れる 寒くてさっき起きてしまったからそろそろ出そうかな…
31 20/09/29(火)05:28:13 No.732164564
これなしでどうやって寝てたのか思い出せない
32 20/09/29(火)05:30:17 No.732164643
冬場はこれだけで凌いでる 本当はストーブでも使いたいが色々手間でな
33 20/09/29(火)05:30:41 No.732164653
毛布ってカバーとかいる?
34 20/09/29(火)05:32:15 No.732164714
何か被せれば直より長持ちするよ
35 20/09/29(火)05:32:23 No.732164720
そのまま使う 汚れても丸洗いできるし
36 20/09/29(火)05:33:47 No.732164760
>毛布ってカバーとかいる? 俺はシーツの下に敷いてる
37 20/09/29(火)05:34:49 No.732164788
カバーじゃないけどマイクロファイバーの毛布掛けてるよ 単に電気毛布の肌触りが合わないだけだけど
38 20/09/29(火)06:07:04 No.732165866
安物は毛玉だらけになるから気を付けろよ
39 20/09/29(火)06:10:22 No.732165982
山善で困ることはない
40 20/09/29(火)06:11:29 No.732166020
安いの買って毎シーズン買い直すとかでもいいかもしれない
41 20/09/29(火)06:12:30 No.732166054
冬はこれと布団に包まって1日を過ごす でられない…
42 20/09/29(火)06:15:51 No.732166170
自分以外の熱源で温まってると起きるのきつくなる
43 20/09/29(火)06:28:03 No.732166641
肩がバキバキの時にこれ敷いて寝ると気持ちいい 根本的な解決にはなってない
44 20/09/29(火)06:28:31 No.732166660
どんな製品でもそうだけどすぐ壊れたはまだわかる 何度も壊れたは同じ製品買ってんの?ってなるし違う製品だったらもう使い方間違ってんじゃねーの?ってなる 毎年壊れるってもう友人共々「普通」がズレてる可能性
45 20/09/29(火)06:30:39 No.732166739
寝るときは使ってないけど作業中のひざ掛けとして使ってる
46 20/09/29(火)06:39:02 No.732167080
スマートコンセントと組み合わせたら就寝前に自動で布団を温めておいてくれるマシンになった 愛してる
47 20/09/29(火)06:40:30 No.732167162
山善の安いやつ買ったけど足元の電熱線が端まで入ってないのはちょっと寂しい
48 20/09/29(火)06:48:19 No.732167600
電気敷毛布買ってから冬の睡眠が超快適になった
49 20/09/29(火)06:48:58 No.732167639
>スマートコンセントと組み合わせたら就寝前に自動で布団を温めておいてくれるマシンになった なにそれ
50 20/09/29(火)06:50:21 No.732167714
長持ちしてる人はかなり大事に慎重に玉のように扱ってるわけだな
51 20/09/29(火)06:53:57 No.732167909
自分の買ったのは体の下に敷いて使っちゃだめって書いてあった
52 20/09/29(火)06:58:21 No.732168171
低温やけどが怖いからできればオフタイマー付いてるのがおすすめ
53 20/09/29(火)07:06:38 No.732168693
>長持ちしてる人はかなり大事に慎重に玉のように扱ってるわけだな 割と雑に使って洗ってってやってるけどもう6年目だな…
54 20/09/29(火)07:10:01 No.732168906
>なにそれ 21〜22時の時間だけオンになるように設定する 寝るときにはぬくぬく
55 20/09/29(火)07:11:00 No.732168973
>山善の安いやつ買ったけど足元の電熱線が端まで入ってないのはちょっと寂しい それはずらして足元暖めるようにしたらいいんじゃないのか…? というか電気あんかや湯たんぽは使ったことないけど足元さえ暖かかったらゆったり寝れると思う
56 20/09/29(火)07:18:22 No.732169466
>21~22時の時間だけオンになるように設定する >寝るときにはぬくぬく 賃貸でもできる?
57 20/09/29(火)07:19:24 No.732169532
コンセントに差し込んでるだけのタイマーだから賃貸とか関係ないよ
58 20/09/29(火)07:26:39 No.732170116
>賃貸でもできる? なにか壮大なセットでも想像してらっしゃる?
59 20/09/29(火)07:31:10 No.732170495
今いじってる端末でググるなりしなさいよ!
60 20/09/29(火)07:31:13 No.732170499
コンセントにオンオフのタイマーが付いてるんでしょ
61 20/09/29(火)07:32:04 No.732170595
めっちゃコスパいいから速攻で買うべき
62 20/09/29(火)07:34:20 No.732170806
ヒートテック着て電子敷毛布つけっぱで寝たら肌が荒れまくったから気をつけろよな
63 20/09/29(火)07:35:10 No.732170884
>なにか壮大なセットでも想像してらっしゃる? スマートコンセントって言うくらいだから今ついてるコンセント剥がして取り替えるのかと
64 20/09/29(火)07:53:47 No.732172754
10年前に購入した三洋電機の電気毛布はタイマー付きだけど さいきんはたいてい付いてないんだよな 毛布部分は最近買った日立製作所のやつのほうがサラサラしてるけど 三洋電機は昔ながらの毛玉だらけになるチクチクするタイプ
65 20/09/29(火)07:56:25 No.732173062
つけたまま寝ると暖かくなりすぎて体の疲れが取れなくなるよ
66 20/09/29(火)08:02:48 No.732173776
>>なにか壮大なセットでも想像してらっしゃる? >スマートコンセントって言うくらいだから今ついてるコンセント剥がして取り替えるのかと スマートコンセントでググれよ いやスマートプラグか
67 20/09/29(火)08:04:54 No.732173995
肌触りを確かめられる店で買ったほうがいいぞ
68 20/09/29(火)08:16:21 No.732175285
koizumiの掛け敷き兼用の奴は最高にしても温度が低かった 寒いから山善の敷き買い足したらこれ一枚でいいやってくらい熱くできた
69 20/09/29(火)08:41:50 No.732178297
熱くしすぎると低温やけどで酷いことになったりしない?
70 20/09/29(火)09:04:10 No.732180953
去年インフルエンザの時に電気毛布の温度とと体温が同じになって恐怖だった
71 20/09/29(火)09:04:13 No.732180958
急に体がだるくなったらこれのせいだったりするので ほどほどにスイッチ切るね…