虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最後の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/29(火)03:23:59 No.732157560

最後のお願いです

1 20/09/29(火)03:25:34 No.732157679

2 20/09/29(火)03:30:40 No.732158158

3 20/09/29(火)03:32:02 No.732158281

そして

4 20/09/29(火)03:32:08 No.732158286

一度でも金やると以降もっとくれ攻撃が凄いらしいので絶対にやらない

5 20/09/29(火)03:35:27 No.732158566

意義は分かるがゆとりはないので出せぬ

6 20/09/29(火)03:48:08 No.732159602

とにかく寄付しろってのがいけないんだよ ステッカーでも作ってそれを買ってもらうとかすればいいのに

7 20/09/29(火)03:50:26 No.732159772

いざとなったら広告ペタペタ貼り出したりするのだろうか

8 20/09/29(火)03:51:32 No.732159863

more...more...

9 20/09/29(火)03:56:06 No.732160266

本当かー?本当に金に困ってるかー?

10 20/09/29(火)03:57:35 No.732160385

要出典Tシャツ売れよみたいなこと言われてて吹いた ちょっと欲しい

11 20/09/29(火)03:58:03 No.732160428

いっぺん一ヶ月くらい鯖止めればいいと思う そうすれば寄付したい奴があらわれるかもしれない

12 20/09/29(火)04:02:50 No.732160771

>本当かー?本当に金に困ってるかー? 実際寄付金以外でどうやって運営してるんだ

13 20/09/29(火)04:04:36 No.732160866

手短に申し上げます から始まって5段落にわたる説明が延々と続くのは 分かっててギャグでやってるのか判断に苦しんだ

14 20/09/29(火)04:07:42 No.732161051

油断するな!下から来るぞ遊戯!

15 20/09/29(火)04:09:23 No.732161145

>油断するな!下から来るぞ遊戯! どうかスクロールせずお読みください

16 20/09/29(火)04:12:59 No.732161350

お礼のメールも差し上げます

17 20/09/29(火)04:22:21 No.732161762

欲しがりジミー

18 20/09/29(火)04:23:03 No.732161799

>いっぺん一ヶ月くらい鯖止めればいいと思う >そうすれば寄付したい奴があらわれるかもしれない そうなったら海外で訴訟沙汰になるから無理

19 20/09/29(火)04:26:37 No.732161989

日本なんて財団支部すら存在してないのに…

20 20/09/29(火)04:28:38 No.732162082

>>いっぺん一ヶ月くらい鯖止めればいいと思う >>そうすれば寄付したい奴があらわれるかもしれない >そうなったら海外で訴訟沙汰になるから無理 訴訟起こす金あったら寄付してやれよと思わないでもない

21 20/09/29(火)04:31:44 No.732162250

プレミアム会員とか作ればよかろう

22 20/09/29(火)04:36:03 No.732162491

営利的な利用につながるし…

23 20/09/29(火)04:39:39 No.732162668

帯域だけ食ってる日本だけサービス辞めるの検討してるとも聞いた

24 20/09/29(火)04:41:27 No.732162751

この前300円あげたじゃん!

25 20/09/29(火)04:42:54 No.732162825

ミル貝ジミー

26 20/09/29(火)04:43:08 No.732162838

>帯域だけ食ってる日本だけサービス辞めるの検討してるとも聞いた それが一番手っ取り早いだろうな

27 20/09/29(火)04:46:07 No.732162974

対価なく知識を得られる云々書いてるけどやめちゃうの? 広告つけてもいいと思うけど非営利に理念を貫くの最優先って感じなのね

28 20/09/29(火)04:48:25 No.732163060

まあ広告つけたら絶対に広告主に悪いイメージ書かせないようにするだろうからな テレビという前例があるし

29 20/09/29(火)04:48:41 No.732163070

編集を有料にするか…

30 20/09/29(火)04:52:19 No.732163220

>まあ広告つけたら絶対に広告主に悪いイメージ書かせないようにするだろうからな >テレビという前例があるし そもそも広告入れてもADブロック入れられるし 殆どが違法バイアグラとかポルノ広告だらけに たまにトロイが入ってるとかありそう

31 20/09/29(火)04:53:01 No.732163259

広告あり版のwikipedia作ろうとする企業とかないのかな かなり儲かりそうだけど

32 20/09/29(火)04:53:07 No.732163264

>編集を有料にするか… 金出した方が真実になっちゃう

33 20/09/29(火)04:53:47 No.732163295

>広告あり版のwikipedia作ろうとする企業とかないのかな >かなり儲かりそうだけど ワタミのページが超絶ホワイト企業に変わるけどいい?

34 20/09/29(火)04:55:15 No.732163366

ワタミはここでもホワイト化したとか言ってるのいたからな…

35 20/09/29(火)04:58:47 No.732163520

>ワタミのページが超絶ホワイト企業に変わるけどいい? 別に編集するのはwikipediaと同じくユーザーに任せたらいいんじゃないの 悪く書くならスポンサーになりたくないって企業もそりゃあるだろうけどそうじゃない企業の広告だけでもそれなりに稼げそうじゃない?

36 20/09/29(火)05:02:27 No.732163670

おまえ純粋なんだな……

37 20/09/29(火)05:04:05 No.732163736

いやもうこれやるくらいなら素直に広告貼れや…

38 20/09/29(火)05:04:38 No.732163757

寄付してくれ金が必要なんだ! っていうけど運営の人達俺の数倍稼いでるからな・・・

39 20/09/29(火)05:06:29 No.732163845

画像と同等のサービスをワタミがやってくれるならいくらでも褒めちぎった記事書くよ

40 20/09/29(火)05:08:00 No.732163908

もう百科事典として役に立たなくなってんだし閉じちゃえば?維持費高いんでしょ?

41 20/09/29(火)05:27:16 No.732164532

芸能人とかYouTuberとかある程度まとまった金額寄付して 自分で自分の項目に「○年○月、wikipeddiaに多額の寄付をした」って記載してネタにしてほしい

42 20/09/29(火)05:34:20 No.732164777

「」は簡単に広告入れればいいって言うけど 企業がゲームメーカーから広告出稿を集めて作ってるゲーム攻略サイトってどう思ってる?

43 20/09/29(火)05:37:23 No.732164868

あれはユーザーが編集してるわけじゃないから

44 20/09/29(火)05:43:25 No.732165066

Wikipediaってあったら嬉しいけど無くても別に良い立ち位置だし…

45 20/09/29(火)05:47:28 No.732165206

個人的には最近は利用頻度が下がってしまっている

46 20/09/29(火)05:51:15 No.732165334

これが本当に最後のお願いです…

47 20/09/29(火)05:51:50 No.732165351

「」がなんでそんなに嫌ってるのかがわからない

48 20/09/29(火)05:53:11 No.732165392

>「」がなんでそんなに嫌ってるのかがわからない さっさと広告ベタベタ貼ってその収益で運営するようにすればいいのに 広告の無い見やすいサイトがいい! なんて偽善を曲げないから

49 20/09/29(火)05:57:22 No.732165533

Googleやいろんな企業が支援や買収したがってそうだけど

50 20/09/29(火)06:00:06 No.732165638

各国の寄付率ってどんなもんなんだろうか 日本は寄付しなさそうだけど

51 20/09/29(火)06:00:22 No.732165643

広告載せないのは記事の公平性を守るためだよ

52 20/09/29(火)06:02:58 No.732165744

日本人が寄付しないのはケチだからとかボランティア精神が無いからとかじゃなくてもし寄付して詐欺だったら危ないって自衛意識が高いからだよ

53 20/09/29(火)06:03:18 No.732165763

しょっちゅう編集合戦してる連中に払わせればいいだろすぎる

54 20/09/29(火)06:04:48 No.732165807

金払ったら見れるようにすれば

55 20/09/29(火)06:05:16 No.732165820

記事の内容に応じた広告出しゃいいのに

56 20/09/29(火)06:06:27 No.732165850

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E4%BB%98%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84_(%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2)

57 20/09/29(火)06:08:07 No.732165900

300円のコーヒー常飲してるやつに寄付はいらん

58 20/09/29(火)06:09:40 No.732165962

>金払ったら編集できるようにすれば

59 20/09/29(火)06:12:27 No.732166052

>日本人が寄付しないのはケチだからとかボランティア精神が無いからとかじゃなくてもし寄付して詐欺だったら危ないって自衛意識が高いからだよ そのわりに詐欺にはぽんぽんひっかかってるような…

60 20/09/29(火)06:14:21 No.732166118

金払ったら編集可能なら 頭がおかしいのが金払って荒らすよな

61 20/09/29(火)06:22:06 No.732166408

いまは金払わずに頭おかしいのが荒らしてる

62 20/09/29(火)06:23:16 No.732166450

>300円のコーヒー常飲してるやつに寄付はいらん 時世見れば100円 欲しがり最初期は1500円の有閑マダムコーヒーセットだったな

63 20/09/29(火)06:30:26 No.732166725

月に何回以上編集するなら金寄越せ方式でいいじゃん

64 20/09/29(火)06:34:10 No.732166876

寄付要求が広告笑えないレベルで迷惑なんだけど

65 20/09/29(火)06:36:12 No.732166953

閉鎖したら面白いなと思う 知ったかぶる人間が減りそうで

66 20/09/29(火)06:41:52 No.732167227

300円とか誤魔化さず総額が幾ら必用か提示すれば?

67 20/09/29(火)06:42:59 No.732167291

1回試しに閉鎖してみればいい そしたら慌てて「寄付するから復活してくれ」って奴らが現れるでしょ

68 20/09/29(火)06:43:09 No.732167300

>ステッカーでも作ってそれを買ってもらうとかすればいいのに 3000円ぐらいでマグカップ作っても多分売れるよね

69 20/09/29(火)06:43:13 No.732167307

ノースフェイスに悪用されてたね

70 20/09/29(火)06:43:35 No.732167325

Wikipediaグッズとか作ってくれないかな 自分が選んだページがプリントされたTシャツとか作れるの

71 20/09/29(火)06:44:16 No.732167360

寄付精神が低い低い言われてる日本人より寄付をしないフランス人に哀しき今…

72 20/09/29(火)06:44:40 No.732167390

左側に広告つけりゃいいのに

73 20/09/29(火)06:45:39 No.732167444

>ヤバい奴

74 20/09/29(火)06:47:36 No.732167554

ウィキペディアの黄金の椅子

75 20/09/29(火)06:47:56 No.732167576

なくなったら今熱心に記事を書いてる人は個人サイト作るだろうし 個人サイトが復権する姿はちょっと見てみたい

76 20/09/29(火)06:48:05 No.732167583

>3000円ぐらいでマグカップ作っても多分売れるよね amazonマグカップみたいにWikipediaって字をいれだけのマグカップでも売れると思う

77 20/09/29(火)06:51:45 No.732167781

編集権を有料にして売ったらどうだろう

78 20/09/29(火)06:53:13 No.732167866

>>3000円ぐらいでマグカップ作っても多分売れるよね >amazonマグカップみたいにWikipediaって字をいれだけのマグカップでも売れると思う そしてアリババやAmazonで半額以下の偽物が売れる

79 20/09/29(火)06:55:06 No.732167979

ジミーの覆面作ってくれたら買うわ

80 20/09/29(火)06:58:20 No.732168170

記事の公平性が最重要ってんならいっそ国連の外部組織にでもなれよ

81 20/09/29(火)06:59:21 No.732168237

このおっさんのプリントTシャツでもいいぞ

82 20/09/29(火)06:59:30 No.732168244

>日本人が寄付しないのはケチだからとかボランティア精神が無いからとかじゃなくてもし寄付して詐欺だったら危ないって自衛意識が高いからだよ 単に仕組みがないからだよ 人の善意のみに頼ろうとして上手く行かないのなんて万国同じなんだよ 寄付が上手くいってる国は仕組みとかで寄付活動が多くなるようにしとるんだ

83 20/09/29(火)06:59:57 No.732168274

味わい深い顔してるよなジミー

84 20/09/29(火)07:01:25 No.732168377

編集有料にしたらしたで 金払ってんだから俺の編集が正しい!と謎理論振りかざす頭おかしい奴が続出しそう

85 20/09/29(火)07:02:00 No.732168414

more!more!とか欲しがりジミーとか俺の屍をご覧くださいとか遊んでる「」は寄付した方がいいと思う

86 20/09/29(火)07:02:05 No.732168421

コーヒー一杯がどうのっていうのがめっちゃ高いんだもん アメリカではそれくらいするって事?

87 20/09/29(火)07:02:10 No.732168427

嫌いじゃないしお世話になってるからちょっとはしようかと思うけど >一度でも金やると以降もっとくれ攻撃が凄いらしいので絶対にやらない

88 20/09/29(火)07:02:52 No.732168471

ただでさえ寄付しづらい上に一度払ったらもっと欲しがるって言う悪い噂が広がってるのが良くない

89 20/09/29(火)07:04:22 No.732168565

一度やれば一生広告が出なくなるなら考える

90 20/09/29(火)07:04:56 No.732168592

そもそもただのインフラ屋で記事は不特定多数任せじゃねえか

91 20/09/29(火)07:07:31 No.732168746

>寄付が上手くいってる国は仕組みとかで寄付活動が多くなるようにしとるんだ 仕組みを作らないのがボランティア精神低いからな気もする あと自己責任大好きだし日本

92 20/09/29(火)07:08:15 No.732168788

>編集有料にしたらしたで >金払ってんだから俺の編集が正しい!と謎理論振りかざす頭おかしい奴が続出しそう 他の編集者だって金払うんだからその主張はできない

93 20/09/29(火)07:10:39 No.732168951

金払ってるから正しいじゃなくて 最終的に編集合戦は資金力ある方が勝つって図式になるだけ

94 20/09/29(火)07:11:13 No.732168980

>最終的に編集合戦は資金力ある方が勝つって図式になるだけ ジミーに笑顔が戻るな

95 20/09/29(火)07:11:23 No.732168990

誰か言ってやれ日本人は出さなくする為なら金払うって 一度寄付したらmoremoreしてくるの逆効果だって

96 20/09/29(火)07:11:35 No.732169005

なんかホモっぽい顔

97 20/09/29(火)07:12:11 No.732169048

>ただでさえ寄付しづらい上に一度払ったらもっと欲しがるって言う悪い噂が広がってるのが良くない 根も葉もある噂だから一度でも悪手打ったのがいけないのではないだろうか 今はどうなんだろうか

98 20/09/29(火)07:12:36 No.732169081

ジミーが何を頑張ってるのかわからないし ジミーに金ぶん投げて良くなる部分もわからないからやらない

99 20/09/29(火)07:12:58 No.732169105

省庁のIPからも編集されてるってんだから 資金力で勝てるなら税金が使われちまうぜ

100 20/09/29(火)07:13:09 No.732169122

広告つければ良いのに どのみち欲しがりで広告つけるんだし

101 20/09/29(火)07:13:13 No.732169129

>最終的に編集合戦は資金力ある方が勝つって図式になるだけ 資金という限度出来るならいいことだな

102 20/09/29(火)07:14:28 No.732169208

憎いよお お金くれないユーザーが憎いよお

103 20/09/29(火)07:14:57 No.732169237

何にカネが必要かっていえばただの維持コストだろう そこにあるだけでカネを喰うんだ 欲しがるのはそれだけかどうかは知らんけどね

104 20/09/29(火)07:15:29 No.732169271

>金払ったら編集可能なら >頭がおかしいのが金払って荒らすよな ニコデスマン大百科がその実例だったな…

105 20/09/29(火)07:15:35 No.732169277

広告とかデーティング?しないのはなんでだろう

106 20/09/29(火)07:18:11 No.732169453

>広告とかデーティング?しないのはなんでだろう 記事内容に口出しさせない為だろ

107 20/09/29(火)07:18:28 No.732169473

>記事の公平性が最重要ってんならいっそ国連の外部組織にでもなれよ まさはるでダメになるでしょWHOみたいに

108 20/09/29(火)07:18:47 No.732169492

欲しがりジミーカレンダーとか売れや!!!

109 20/09/29(火)07:19:27 No.732169538

日本鯖を閉鎖しても何も害がないから早く閉鎖して欲しい

110 20/09/29(火)07:20:02 No.732169578

閉鎖したら困るかと言ったら困るだろうけどすぐ慣れる程度だと思う

111 20/09/29(火)07:22:12 No.732169738

日本版が閉鎖されたらアニヲタwikiやニコ百とかに面倒なのが流れ込むのかしら

112 20/09/29(火)07:22:27 No.732169756

運営はブルーボトルみたいな意識高いコーヒー飲んでそうだし[要出典]一杯300円はまあ…

113 20/09/29(火)07:22:51 No.732169787

>金払ってるから正しいじゃなくて >最終的に編集合戦は資金力ある方が勝つって図式になるだけ 金払わなくていいなら頭がおかしい方が勝つのか

114 20/09/29(火)07:24:37 No.732169932

オタクコンテンツで相当負荷かかってそうだしその辺だけでも不可にすればいいのに 他のwikiがあるから全く困らんし

115 20/09/29(火)07:26:10 No.732170082

>記事内容に口出しさせない為だろ なるほど それじゃ寄付するしかないか… 偉いじゃんジミー

116 20/09/29(火)07:26:15 No.732170086

>日本版が閉鎖されたらアニヲタwikiやニコ百とかに面倒なのが流れ込むのかしら 木っ端荒らしはともかく編集合戦やるような重症患者はもう掛け持ちしてると思う…

117 20/09/29(火)07:26:39 No.732170113

>日本版が閉鎖されたらアニヲタwikiやニコ百とかに面倒なのが流れ込むのかしら もう大概面倒な連中だらけだろそこも

118 20/09/29(火)07:26:39 No.732170115

>閉鎖したら困るかと言ったら困るだろうけどすぐ慣れる程度だと思う いかがでしたか?

119 20/09/29(火)07:27:31 No.732170183

この潤んだ顔嫌い

120 20/09/29(火)07:29:09 No.732170332

>オタクコンテンツで相当負荷かかってそうだしその辺だけでも不可にすればいいのに 線引きどうすりゃ公正か見当つかん

121 20/09/29(火)07:29:14 No.732170346

>>閉鎖したら困るかと言ったら困るだろうけどすぐ慣れる程度だと思う >いかがでしたか? こいつらもソースwikiだし同時に滅ぶのでは?

122 20/09/29(火)07:29:40 No.732170382

タダだから価値認めてるのに払うわけねー…

123 20/09/29(火)07:31:47 No.732170558

>この潤んだ顔嫌い 俺は好きだよ コラ見すぎて昔からの友人のような気さえしてくる

124 20/09/29(火)07:35:26 No.732170905

>こいつらもソースwikiだし同時に滅ぶのでは? ミル貝は必要な犠牲だった

125 20/09/29(火)07:36:21 No.732170990

>国連の外部組織にでもなれよ この方向が一番良さそうな気がするがそうはできない理由があるのかな 広くに寄付を求めても理解されなかろう

126 20/09/29(火)07:36:46 No.732171025

ガイドラインで禁じられてる速報編集をするやつ全員アク禁してほしい と言ってもIPユーザーだろうけど

127 20/09/29(火)07:36:53 No.732171031

このおっさん表示される時に乞食の項目検索して一人で笑ってた

128 20/09/29(火)07:39:30 No.732171264

>この方向が一番良さそうな気がするがそうはできない理由があるのかな それはそれで公平性が失われるのでは? あらゆる組織に属さないからこそ価値があるわけで だからこそ寄付に頼るしかない

129 20/09/29(火)07:40:45 No.732171376

お前何度目だよ欲しがるの…

130 20/09/29(火)07:42:38 No.732171547

>もう大概面倒な連中だらけだろそこも ニコデスマン大百科は手遅れだしアニヲタwikiも勝手に副管理人名乗る奴が強引に規制を行ったりルール改変やらかしたりミル貝コピペ項目乱立する荒らしが発生し始めてたりする 自由編集できる総合wiki自体がそもそも運営なんてするもんじゃないのかもしれない

131 20/09/29(火)07:43:54 No.732171684

>>この方向が一番良さそうな気がするがそうはできない理由があるのかな >それはそれで公平性が失われるのでは? >あらゆる組織に属さないからこそ価値があるわけで >だからこそ寄付に頼るしかない そのせいで実際の正確性損なってれば世話ないわ

132 20/09/29(火)07:45:49 No.732171889

>アニヲタwikiも勝手に副管理人名乗る奴が強引に規制を行ったりルール改変やらかしたり 勝手にクンリケン主張して管理し出す奴とか管理人から見たら恐怖以外の何者でもないじゃん!

133 20/09/29(火)07:48:30 No.732172190

ニコ百科だったかは掲示板付いてて記事に対して匿名で文句言えるからまだマシなのかもしれん

134 20/09/29(火)07:48:51 No.732172241

wikipediaを除くとfandomが多言語版とリンクできて理想的 ただ日本版はユーザーがwikipediaに流れすぎて過疎り放題

135 20/09/29(火)07:52:04 No.732172587

>ニコ百科だったかは掲示板付いてて記事に対して匿名で文句言えるからまだマシなのかもしれん そこから頭のおかしい奴等の溜まり場になったり プレミアム登録して好き勝手編集したりしてくるのが怖いんだあそこ…

136 20/09/29(火)07:52:43 No.732172644

>正確性 求めるのが無理だと思う 誰々がどこどこでこう書いてる発表してるの索引集であることが肝で

137 20/09/29(火)07:54:14 No.732172798

キチガイ編集野郎放置して公平性とか言われても鼻で笑うわ

138 20/09/29(火)07:59:59 No.732173466

履歴に関して記事の文章側からその文章がどこで足されたか見る方法ってあるかな 後醍醐天皇の記事をそのへん見たい

139 20/09/29(火)08:01:17 No.732173608

俺は毎年5千円くらい寄付してるがそれでも寄付のお願いがまったく止まないのは流石にどうなんと思ったりする

140 20/09/29(火)08:05:22 No.732174054

>履歴に関して記事の文章側からその文章がどこで足されたか見る方法ってあるかな 履歴から探す

141 20/09/29(火)08:14:49 No.732175123

>履歴から探す 比較である程度絞れるくらいで地道に見ていくしかない なのかな

142 20/09/29(火)08:16:57 No.732175355

まずログインユーザーから金取ってくれ

143 20/09/29(火)08:27:25 No.732176615

>俺は毎年5千円くらい寄付してるがそれでも寄付のお願いがまったく止まないのは流石にどうなんと思ったりする いい奴だな…

144 20/09/29(火)08:27:57 No.732176686

すぐ調子に乗るクソ野郎

145 20/09/29(火)08:29:19 No.732176838

俺もまあコーヒー代ぐらいは投げてるな なんだかんだですごい理念の実現例だろうし

146 20/09/29(火)08:31:23 No.732177101

国連の外部組織になれってのはなんか笑った なりなくてなれんのかそれ

↑Top