20/09/29(火)02:33:05 よく分... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)02:33:05 No.732151789
よく分からんがこの時間に焼きそばをじゅうじゅう焼いてる…
1 20/09/29(火)02:33:32 No.732151840
よくわからんが美味そうだ
2 20/09/29(火)02:34:24 No.732151938
食うためだろ なにが分からんというのだ
3 20/09/29(火)02:35:25 No.732152067
ずっとわからないこの味を
4 20/09/29(火)02:36:54 No.732152252
確かに一般的な生活リズムの人間が食べるにはよくわからんタイミングではある
5 20/09/29(火)02:37:01 No.732152270
この時間に焼きそばをじゅうじゅう焼くということは最高ってことだ
6 20/09/29(火)02:38:45 No.732152485
醤油差しの影響でスレ画買ったけど 個人的にはもっと太麺のが好きだな!!
7 20/09/29(火)02:39:59 No.732152661
1玉じゃ足りないし2玉食ったら残りが1になっちゃうし 3玉食うしかないじゃんッ
8 20/09/29(火)02:40:06 No.732152688
この粉ソースの味が好きなんだ
9 20/09/29(火)02:41:46 No.732152918
おいしいよねよく分からない粉
10 20/09/29(火)02:43:54 No.732153184
最近焼きそばや焼きうどんにハマってる 楽に野菜取れて美味しくて手軽ですごく助かる…
11 20/09/29(火)02:46:18 No.732153499
液体のソースの4倍くらい粉ソース好き 粉だけで売ってないもんかな… 一時期探したけど見つからなかったょ
12 20/09/29(火)02:46:51 No.732153581
よくわからんが俺も食いたい 寝て忘れよう
13 20/09/29(火)02:47:01 No.732153601
会社の先輩が画像の焼きそばメチャメチャ美味しく作る 自分が同じ様に作っても同じ美味しさにならない
14 20/09/29(火)02:47:24 No.732153656
su4239051.jpg
15 20/09/29(火)02:47:36 No.732153681
>液体のソースの4倍くらい粉ソース好き >粉だけで売ってないもんかな… >一時期探したけど見つからなかったょ ハナマサとかに業務用が売ってるよ 1㎏入りだけどな…!
16 20/09/29(火)02:47:37 No.732153686
よく分からないけど多分それは愛
17 20/09/29(火)02:48:17 No.732153787
油でビッタビタにすると中華屋で出るやつみたいで美味いし腹が下るよ
18 20/09/29(火)02:48:46 No.732153858
具はどうしてる?用意するの面倒
19 20/09/29(火)02:49:14 No.732153920
>具はどうしてる?用意するの面倒 カット野菜セットで…
20 20/09/29(火)02:49:53 No.732153988
勿体ない気もするけど具なしでこれだけ食うのも好き
21 20/09/29(火)02:50:51 No.732154143
平べったい状態のままで焼き色つくまで焼いてから水をさしてほぐすのだ
22 20/09/29(火)02:50:54 No.732154149
具無しだと粉をちょっと減らさないと濃くて粉っぽいな…
23 20/09/29(火)02:51:08 No.732154182
具無しで日清焼きそば(袋麺)食べるの好きなんだ…
24 20/09/29(火)02:51:37 No.732154251
やだやだ豚肉も入れようよ
25 20/09/29(火)02:52:21 No.732154342
>具はどうしてる?用意するの面倒 自分はキャベツと鶏肉入れてる 面倒な時はもやしとウインナー
26 20/09/29(火)02:52:34 No.732154369
ジョンソンビルを薄切りにして投入するのが貴族
27 20/09/29(火)02:52:44 No.732154386
>やだやだ豚肉も入れようよ 次にお前はキャベツともやしと入れたいと言う
28 20/09/29(火)02:53:10 No.732154437
これ取説通りに水60cc入れたら失敗する確率がグンと上がる難しいネ
29 20/09/29(火)02:53:46 No.732154527
>>やだやだ豚肉も入れようよ >次にお前はキャベツともやしと入れたいと言う 俺の心を読むんじゃない!!!!!1 そのとおりです…
30 20/09/29(火)02:54:04 No.732154567
深夜だし具なしにしてヘルシーにしとこう
31 20/09/29(火)02:54:06 No.732154572
日本で最も売れてる麺類榛名
32 20/09/29(火)02:54:12 No.732154582
>具無しだと粉をちょっと減らさないと濃くて粉っぽいな… 野菜の水分を考慮しての粉ソースだからな…だからカップ焼きそばは液体ソース
33 20/09/29(火)02:54:46 No.732154642
半額だったから富士宮やきそばのチルド買ってみたが 魚粉とあげだまが付くのか
34 20/09/29(火)02:54:49 No.732154648
>粉だけで売ってないもんかな… https://www.maruchan.co.jp/products/search/605220.html?print02
35 20/09/29(火)03:00:25 No.732155370
最近焼きそばをサラダ油から米油で焼くようになった 胸焼けしなくなった サラダ油…お前のせいだったのか…
36 20/09/29(火)03:06:47 No.732156092
>1玉じゃ足りないし2玉食ったら残りが1になっちゃうし >3玉食うしかないじゃんッ 2袋買って2玉ずつ食べるのさ
37 20/09/29(火)03:06:52 No.732156105
キャベと玉ねぎを麺の3倍ぐらい入れてシナシナになるまで炒める
38 20/09/29(火)03:09:45 No.732156402
キャベツはいらないけどモヤシだけはほしい
39 20/09/29(火)03:10:55 No.732156487
>https://www.maruchan.co.jp/products/search/605220.html?print02 こんな時間に1kgの焼きそばとはゴキゲンだなあ
40 20/09/29(火)03:18:04 No.732157071
酒のアテにするなら具なしか肉だけ入れた味濃いやつがいける 肉は豚肉でもウインナーでもベーコンでもいい
41 20/09/29(火)03:18:57 No.732157137
これ欲張って2玉入れると凄い量になってビビる
42 20/09/29(火)03:20:07 No.732157218
スパゲッティなんかもそうだけど2玉いれると2倍になるっていう当然の事実をよく見失ってしまう
43 20/09/29(火)03:21:05 No.732157308
麺だけなら失敗はしないな 野菜入れた後の事考えずに失敗する事はある
44 20/09/29(火)03:23:09 No.732157486
火力出せないコンロで水っぽくしちゃう
45 20/09/29(火)03:25:21 No.732157661
焼き目や味をつけるとなかなか悪くないギョニソの利用法に向いてる
46 20/09/29(火)03:28:00 No.732157911
もやしとちくわは焼きそばの具としては最低
47 20/09/29(火)03:29:17 No.732158040
もやし最高だろうが
48 20/09/29(火)03:32:19 No.732158303
もやしは嵩増し要員だもん…
49 20/09/29(火)03:34:37 No.732158504
具なしで食ってろレベル
50 20/09/29(火)03:36:52 No.732158681
もやしは安くてうまくて足が早くて最強なんだ
51 20/09/29(火)03:38:33 No.732158815
フライパンじゃなくてレンジで作るようになった 後片付け超らくちんちん
52 20/09/29(火)03:40:09 No.732158956
>su4239051.jpg これが味の想像しやすくてマジで美味そう
53 20/09/29(火)03:57:10 No.732160360
カット野菜で焼きそば作るの楽でいいよね…… 健康にいいかは知らん
54 20/09/29(火)03:59:11 No.732160514
この前日清の乾麺の焼きそばつくったらべちゃべちゃになっておいしくなかった… 乾麺のうまい調理の仕方を教えて欲しい
55 20/09/29(火)03:59:58 No.732160561
>この前日清の乾麺の焼きそばつくったらべちゃべちゃになっておいしくなかった… >乾麺のうまい調理の仕方を教えて欲しい ちゃんと裏面の作り方通りに作る
56 20/09/29(火)04:00:07 No.732160570
ペヤングのギガマックス買ったはいいけど食べる機会をずっと逃してた 食べるか
57 20/09/29(火)04:01:17 No.732160642
自分の場合は水を気持ち少なめにしたらちょうど良くなるなった
58 20/09/29(火)04:02:07 No.732160715
>具はどうしてる?用意するの面倒 コンビニに置いてある冷凍の肉入りカット野菜がオススメだよ 安くて量ちょうど良い
59 20/09/29(火)04:03:46 No.732160817
ソース焼きそばのスレに必ず現れるもやし要らないマン滅びろ
60 20/09/29(火)04:05:44 No.732160936
もやし入れると味が薄くなりすぎる…
61 20/09/29(火)04:06:43 No.732161004
>もやし入れると味が薄くなりすぎる… 炒めが足りなてないよねそれ
62 20/09/29(火)04:07:02 No.732161017
>足が早くて ダメなとこじゃねーか!
63 20/09/29(火)04:08:39 No.732161103
>>この前日清の乾麺の焼きそばつくったらべちゃべちゃになっておいしくなかった… >炒めが足りなてないよねそれ
64 20/09/29(火)04:09:00 No.732161126
もやしは嫌いじゃないけど入れるなら入れるタイミングを遅らせてシャキシャキ食感を残してないと許せない派
65 20/09/29(火)04:10:56 No.732161225
野菜のシャキシャキ食感を重視しすぎて半生の野菜食わせるやつ許せない派
66 20/09/29(火)04:11:28 No.732161252
レンジでうまく調理する方法を知りたい…
67 20/09/29(火)04:15:50 No.732161479
何か昔ぺヤングのソースだけがペットボトルで売ってたけどこれの麺炒めてそれかけたら いい感じのぺヤングになったのかな
68 20/09/29(火)04:16:50 No.732161526
マルちゃんはつけ麺専用麺を焼きそばようにした蒸し焼きだけで大丈夫なやつを出してくれ
69 20/09/29(火)04:32:37 No.732162295
>何か昔ぺヤングのソースだけがペットボトルで売ってたけどこれの麺炒めてそれかけたら >いい感じのぺヤングになったのかな カップ焼きそばはどっちかと言うと麺の比重デカいなってなる あのカップ焼きそばの香りだ!とはわりとなるんだけど食べてみるとカップ焼きそば感は薄い
70 20/09/29(火)04:36:59 No.732162532
わからんが美味い…
71 20/09/29(火)04:37:31 No.732162559
>何か昔ぺヤングのソースだけがペットボトルで売ってたけどこれの麺炒めてそれかけたら >いい感じのぺヤングになったのかな スレ画にかけて食ったけど普通の焼きそばって感じだった やはりあのジャンクな味付け油揚げ麺とまずい謎肉あってこそのペヤングだとおもった
72 20/09/29(火)04:39:07 No.732162641
手でちぎったキャベツと焼肉用とかにカットされてる豚バラを投入する その間に麺はレンジでチンしておく 雑にあえて水か酢をほんの少量入れる 仕上げに揚げ玉を散らす うまい
73 20/09/29(火)04:39:36 No.732162663
オイスターソースとごま油で中華風にする
74 20/09/29(火)04:59:58 No.732163555
仕組みはわからんがとにかく安いうまい
75 20/09/29(火)05:17:23 No.732164212
野菜全部ハサミで切って入れてる
76 20/09/29(火)05:21:45 No.732164362
昨日はその麺使って冷やし中華作った
77 20/09/29(火)05:23:30 No.732164415
麺をカリッカリになるまで焼くのが好き
78 20/09/29(火)05:27:27 No.732164538
もやしはあらかじめレンジで加熱してフライパンの上で和えるくらいで作るとうまいって発見した
79 20/09/29(火)05:30:52 No.732164663
野菜全体をレンチンしておくとしゃきしゃきしていい感じだよね
80 20/09/29(火)05:31:57 No.732164703
袋のままレンジで1分チンすれば水はいらない
81 20/09/29(火)05:35:31 No.732164816
宇宙から焼きそば星人がやってきて「最高に美味い焼きそば食わせないと地球を滅ぼす」って 言われたらもやしなんか入れないでしょ 安くて嵩増し出来るから入れてるだけだよ
82 20/09/29(火)05:37:24 No.732164869
キャベツ最高だよね…
83 20/09/29(火)05:38:47 No.732164915
焼くと必ず失敗するので電子レンジで作るようになった
84 20/09/29(火)05:39:12 No.732164929
正直健康のためにはキャベツの方が良さそうって思うけど 食感はもやしの方が上だと思う
85 20/09/29(火)05:44:30 No.732165114
具はキャベツた招き豚肉があればいい 豚肉はバラがいいが気を付けないと油多すぎて微妙になる危険がある
86 20/09/29(火)05:54:27 No.732165439
騙されたと思ってネギを入れてみてくれ
87 20/09/29(火)05:56:02 No.732165491
あーネギ焼きそばもいいよねえ ちなみに肉は牛肉派もいるのかしら
88 20/09/29(火)06:33:39 No.732166859
もやしは臭いが強いし食感も合わないと思う
89 20/09/29(火)06:46:25 No.732167492
レタスしかない…美味っ
90 20/09/29(火)06:53:18 No.732167873
カット野菜入れるだけで健康的な飯に感じる
91 20/09/29(火)07:03:09 No.732168483
麺を水洗いしてから水40ccで作る
92 20/09/29(火)07:16:21 No.732169323
中華鍋に油を敷かずに麺を投入して焼き目を付けるとメチャウマだからよォ… ちなみにフライパンではやっちゃだめよコーティング死ぬから
93 20/09/29(火)07:19:47 No.732169563
ビールと一緒にいただくのが好きだけど この時間ならお茶でも我慢かなー
94 20/09/29(火)07:39:30 No.732171262
常に75点ぐらいのあじ うまい