虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東8番街... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/29(火)02:03:06 No.732147325

    東8番街の奇跡まる

    1 20/09/29(火)02:03:36 No.732147404

    スピルバーグか

    2 20/09/29(火)02:04:09 No.732147496

    コメディ?

    3 20/09/29(火)02:04:30 No.732147561

    すごく名作

    4 20/09/29(火)02:04:36 No.732147603

    大好きな映画なんだよなぁ

    5 20/09/29(火)02:05:28 No.732147723

    死んだ恋人とろくろ回すやつだっけ

    6 20/09/29(火)02:05:30 No.732147732

    燃えてる…

    7 20/09/29(火)02:05:41 No.732147762

    ハートフルSFだから確かにETと同じジャンルだな

    8 20/09/29(火)02:06:08 No.732147859

    >コメディ? SFコメディかな

    9 20/09/29(火)02:06:19 No.732147888

    出だしからいい感じ

    10 20/09/29(火)02:06:39 No.732147934

    ETリクエストに選ばれたのは意外だわ

    11 20/09/29(火)02:07:03 No.732148011

    なげえ煙草!

    12 20/09/29(火)02:07:06 No.732148022

    これ大好きなのに滅多にテレビでやってくれないから嬉しい クリスマスの度にやればいいのにって思ってた

    13 20/09/29(火)02:08:31 No.732148230

    サンタ出るやつだっけ?

    14 20/09/29(火)02:08:55 No.732148281

    買い物行ったら店がなかった

    15 20/09/29(火)02:09:19 No.732148343

    知らないおっさんよ

    16 20/09/29(火)02:09:33 No.732148384

    なんかコント感のあるセットだ

    17 20/09/29(火)02:09:53 No.732148438

    むっ!

    18 20/09/29(火)02:10:42 No.732148572

    アメリカン地上げ!

    19 20/09/29(火)02:10:49 No.732148589

    ブロンソンきてくれー!

    20 20/09/29(火)02:10:49 No.732148592

    現ナマだぜ

    21 20/09/29(火)02:11:16 No.732148662

    地上げ屋かな?

    22 20/09/29(火)02:11:32 No.732148698

    なるほど嫌がらせか

    23 20/09/29(火)02:11:37 No.732148710

    ← →

    24 20/09/29(火)02:11:42 No.732148723

    ひでえ

    25 20/09/29(火)02:12:11 No.732148802

    鍵もってんの!?

    26 20/09/29(火)02:12:12 No.732148803

    おれたちだよ

    27 20/09/29(火)02:12:53 No.732148907

    ニューヨークに警察はいないのか

    28 20/09/29(火)02:13:04 No.732148940

    物騒な街だ

    29 20/09/29(火)02:13:04 No.732148941

    畜生すぎる

    30 20/09/29(火)02:13:32 No.732148998

    >ニューヨークに警察はいないのか マクレーンなら…

    31 20/09/29(火)02:13:53 No.732149053

    ハレルヤ

    32 20/09/29(火)02:14:05 No.732149083

    HAHAHAHA

    33 20/09/29(火)02:14:10 No.732149095

    >>ニューヨークに警察はいないのか >マクレーンなら… ブロンソンも居るし…

    34 20/09/29(火)02:14:37 No.732149154

    がちゃーん

    35 20/09/29(火)02:14:51 No.732149191

    ボケババア!

    36 20/09/29(火)02:14:51 No.732149194

    名作!名作映画じゃないか!!

    37 20/09/29(火)02:14:56 No.732149221

    アメリカン地上げはおそろしいのうあんちゃん

    38 20/09/29(火)02:15:05 No.732149243

    名作だけどこの辺りおつらいよな

    39 20/09/29(火)02:15:09 No.732149252

    かわいそう

    40 20/09/29(火)02:15:09 No.732149253

    よせ 毛が抜けるぞ

    41 20/09/29(火)02:15:19 No.732149268

    よせ「」毛が抜けるぞ

    42 20/09/29(火)02:15:50 No.732149341

    サノバビッチ

    43 20/09/29(火)02:15:51 No.732149349

    原題:電池は入ってません

    44 20/09/29(火)02:16:22 No.732149420

    サノバビッチ!

    45 20/09/29(火)02:16:46 No.732149480

    クソ警察ー!!!

    46 20/09/29(火)02:16:46 No.732149484

    警官いた

    47 20/09/29(火)02:16:49 No.732149492

    ニューヨーク警察はだいたい役立たず

    48 20/09/29(火)02:16:50 No.732149494

    クソ警察

    49 20/09/29(火)02:16:57 No.732149509

    だめポリス

    50 20/09/29(火)02:17:12 No.732149544

    >原題:電池は入ってません コメディ感強くなるな原題

    51 20/09/29(火)02:17:51 No.732149643

    これスピルバーグだったのか

    52 20/09/29(火)02:17:52 No.732149645

    メチャクチャだぁ…

    53 20/09/29(火)02:18:52 No.732149786

    ネオジオ

    54 20/09/29(火)02:18:59 No.732149799

    UFO型のエイリアン(ロボット?)が子供を作る楽しいファミリー映画 30代後半から40代前半くらいの「」は子供のころ観たことあるんじゃないか

    55 20/09/29(火)02:19:00 No.732149801

    やはりSNK…

    56 20/09/29(火)02:19:21 No.732149855

    >これスピルバーグだったのか 製作総指揮だけどな

    57 20/09/29(火)02:19:25 No.732149866

    NEOGEO?

    58 20/09/29(火)02:20:18 No.732149992

    宇宙人出る話だったのか…

    59 20/09/29(火)02:21:29 No.732150165

    今気付いた 若い頃VHS買って結婚する前の嫁と何度も見たなぁ…

    60 20/09/29(火)02:21:44 No.732150186

    製作総指揮スピルバーグで スピルバーグが作りました!ってCMする映画多すぎだろ! 一体何やったってんだ!

    61 20/09/29(火)02:22:45 No.732150322

    >今気付いた >若い頃VHS買って結婚する前の嫁と何度も見たなぁ… さらっと惚気話しないで

    62 20/09/29(火)02:23:01 No.732150379

    あっちはフロッグって言って口開けさせるのか

    63 20/09/29(火)02:23:08 No.732150397

    >NEOGEO? https://artscape.jp/artword/index.php/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%AA たしかこういう意味で使われてたはず ゲームハードのネオジオの語源だとおもう

    64 20/09/29(火)02:23:28 No.732150439

    迷惑すぎる…

    65 20/09/29(火)02:24:08 No.732150525

    あらすじ見るとおつらい映画に思えるのが面白い

    66 20/09/29(火)02:25:04 No.732150643

    荒ぶるジジイ

    67 20/09/29(火)02:25:07 No.732150651

    キレた…!

    68 20/09/29(火)02:25:44 No.732150762

    キタヨー

    69 20/09/29(火)02:25:44 No.732150764

    奇跡来た

    70 20/09/29(火)02:25:54 No.732150783

    呼んだ?

    71 20/09/29(火)02:25:56 No.732150788

    いきなり!?

    72 20/09/29(火)02:26:21 No.732150843

    エクストラテなんとかリアル

    73 20/09/29(火)02:26:30 No.732150876

    今更ETをリクエストしたやついるのか

    74 20/09/29(火)02:26:38 No.732150898

    ET劇場見に行ったの思い出すわ

    75 20/09/29(火)02:26:41 No.732150904

    これ浪川か

    76 20/09/29(火)02:26:41 No.732150905

    懐かしいな…昔何回も見たからフルで見るの久しぶり

    77 20/09/29(火)02:27:02 No.732150950

    この時期スピルバーグ総指揮の映画ばっかやってた気がする

    78 20/09/29(火)02:27:09 No.732150970

    80年代映画は最高なのでいろいろやってほしい

    79 20/09/29(火)02:27:27 No.732151014

    いいドラマじゃないかよ 任侠飯だろ?

    80 20/09/29(火)02:27:29 No.732151017

    知名度のわりに見たこと無い人多そうだよねET

    81 20/09/29(火)02:27:45 No.732151056

    ETはスピルバーグのこだわり強すぎて劇場で見ないと意味がないからって長年テレビ放送禁止してたくらいだから 若い人は見たことないって人多いと思う

    82 20/09/29(火)02:27:52 No.732151074

    スピルバーグは何度放送してもよい

    83 20/09/29(火)02:28:01 No.732151095

    コロコロの増刊かなんかでこれのコミカライズあったな… 普通に地上げ屋をUFO一家と住人で協力して倒すアクション漫画で 映画見たら全然違う話でびっくりした

    84 20/09/29(火)02:28:25 No.732151157

    丘シカ地下イカ坂のニオイがする

    85 20/09/29(火)02:28:38 No.732151187

    10年くらい前にテレビで放送したの一回見たくらいかもしれん

    86 20/09/29(火)02:28:45 No.732151201

    ATARIのET発掘しに行こうぜぇ!!!

    87 20/09/29(火)02:28:55 No.732151227

    >ETはスピルバーグのこだわり強すぎて劇場で見ないと意味がないからって長年テレビ放送禁止してたくらいだから ミル貝みたら20年振りらしいね すげえな…