虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/29(火)01:56:58 No.732146355

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/09/29(火)01:57:52 No.732146496

    カタログが静かになったと思ったら不意に音が立っていた

    2 20/09/29(火)01:58:03 No.732146528

    ソーレハトテモシーズカニー

    3 20/09/29(火)02:00:31 No.732146928

    聞こえねぇ

    4 20/09/29(火)02:03:00 No.732147311

    カラオケで歌うとラスサビで案外盛り上がるやつ

    5 20/09/29(火)02:03:34 No.732147398

    結構クセになる歌声

    6 20/09/29(火)02:04:06 No.732147486

    歌の下手さや気の抜けたトランペットがよく取りざたされるけど個人的にはこのドラムのヘタクソさを推したい

    7 20/09/29(火)02:04:18 No.732147524

    キーが低いからだいぶ歌いやすいよねこれ ネェ↑ですらあんま高くない

    8 20/09/29(火)02:05:19 No.732147701

    後期版の双子えっちですき

    9 20/09/29(火)02:05:47 No.732147780

    CD版聴き慣れすぎて編集されてるアニメOP版の方に違和感を覚える様になってしまった

    10 20/09/29(火)02:06:03 No.732147836

    一度頭の中で流れ出すとなかなか消えてくれないやつ

    11 20/09/29(火)02:06:06 No.732147848

    >歌の下手さや気の抜けたトランペットがよく取りざたされるけど個人的にはこのドラムのヘタクソさを推したい スコスコ抜ける感じのドラムいいよね ほんとに学祭レベルで困る

    12 20/09/29(火)02:06:12 No.732147870

    ま さ か 引き込まれてる?

    13 20/09/29(火)02:06:40 No.732147942

    メロディラインとか構成は基本的に好きなんだけどアウトロが一切なくてぶつ切りなのはマジで嫌い

    14 20/09/29(火)02:07:25 No.732148069

    こんなだけどフルで聞いた時の最後のサビが好きなんだ俺… 聞いてて盛り上がるんだ…

    15 20/09/29(火)02:08:52 No.732148274

    >ま さ か 引き込まれてる? フォオオオオオオオオ!

    16 20/09/29(火)02:09:04 No.732148309

    >こんなだけどフルで聞いた時の最後のサビが好きなんだ俺… >聞いてて盛り上がるんだ… だーれにも気付かっれっずぅー↑↑ 僕のイーバッソー!!その全てぇ…ぅゎぁぁぁぁぁ~~~↑↑↑↑↑↑!!! いいよね…

    17 20/09/29(火)02:10:20 No.732148507

    >だーれにも気付かっれっずぅー↑↑ >僕のイーバッソー!!その全てぇ…ぅゎぁぁぁぁぁ~~~↑↑↑↑↑↑!!! ここらへんのもうどうにでもなれって感じ爽快感あって好き

    18 20/09/29(火)02:11:56 No.732148758

    演奏はお世辞にも上手いとは言えないんだけど なにかこうとても味わい深い感じがしてすごく好き…

    19 20/09/29(火)02:12:17 No.732148816

    全てが下手ってだけでメロディ自体は割とかっこいいよねこれ

    20 20/09/29(火)02:12:48 No.732148889

    ビジュアル系…でいいのかなこういうのカラオケで歌うと俺でもそれっぽく歌えて大好き

    21 20/09/29(火)02:14:41 No.732149169

    V系ってキー高く高くして行くイメージあるけどこれはだいぶ低いよね ミドルまでしか使ってない

    22 20/09/29(火)02:15:17 No.732149266

    最初はこういうので不意に聴いて何だこの下手な歌って笑っちゃうけどいつのまにかフルをつべやデスマンに探し始めるんだよね… >ま さ か 引き込まれてる?

    23 20/09/29(火)02:17:37 No.732149610

    さ行が壊滅的じゃない方の歌声はわりと好き

    24 20/09/29(火)02:18:00 No.732149657

    低い方の男はかなりいいと思う高い方が割と致命的

    25 20/09/29(火)02:23:02 No.732150380

    デンデンデケデケデン デッ

    26 20/09/29(火)02:24:03 No.732150518

    実際に歌ってみると案外難しいんだよなこの曲…

    27 20/09/29(火)02:24:46 No.732150608

    >最初はこういうので不意に聴いて何だこの下手な歌って笑っちゃうけどいつのまにかフルをつべやデスマンに探し始めるんだよね… そして見つけたオーディアンのMADがめちゃくちゃできが良い 名作アニメみたい

    28 20/09/29(火)02:34:34 No.732151958

    なんで微妙ソングって作詞に強引に詰め込んだような箇所が出るの

    29 20/09/29(火)02:35:56 No.732152139

    フル版は割と聴けると思う

    30 20/09/29(火)02:36:30 No.732152204

    バンド調べてもウィキ載ってないし別のグループしか出てこないんですけお…

    31 20/09/29(火)02:36:31 No.732152206

    歌詞も中々意味わかんねえんだけどやたら印象に残るよね

    32 20/09/29(火)02:39:17 No.732152557

    歌の方を先に知って引き込まれたものは多い アニメは退屈

    33 20/09/29(火)02:40:29 No.732152748

    >全てが下手ってだけでメロディ自体は割とかっこいいよねこれ 多分スパロボアレンジで化ける

    34 20/09/29(火)02:41:19 No.732152852

    歌詞はよく聞いたら女に惚れたかそうでないかの男の歌なんだよな

    35 20/09/29(火)02:41:41 No.732152906

    作曲編曲の時点ではもっとドラムまともだったんだろうか…

    36 20/09/29(火)02:41:55 No.732152939

    >>全てが下手ってだけでメロディ自体は割とかっこいいよねこれ >多分スパロボアレンジで化ける (バッチリ再現されるやる気の無いトランペット)

    37 20/09/29(火)02:43:05 No.732153088

    カラオケでインヴェディンユァテリトリィの部分を歌うべきかいつも迷う

    38 20/09/29(火)02:43:43 No.732153166

    「」はこの曲の話しかしないからいまだになんのアニメなのかわからないんだよな…

    39 20/09/29(火)02:44:11 No.732153221

    「」も歌しか知らないのは多そうだし...

    40 20/09/29(火)02:44:14 No.732153231

    ドラムはスティック回せるからな

    41 20/09/29(火)02:44:58 No.732153320

    大体親父が悪い系ロボットアニメだよ

    42 20/09/29(火)02:45:07 No.732153341

    >「」はこの曲の話しかしないからいまだになんのアニメなのかわからないんだよな… 銀装騎攻オーディアン

    43 20/09/29(火)02:45:39 No.732153410

    >カラオケでインヴェディンユァテリトリィの部分を歌うべきかいつも迷う この合いの手わりと好き ラスサビとか

    44 20/09/29(火)02:46:15 No.732153488

    スルメ曲の一つの極地だと思う

    45 20/09/29(火)02:46:22 No.732153508

    親父のあんまり反省してそうにないところは好き

    46 20/09/29(火)02:46:25 No.732153518

    >「」はこの曲の話しかしないからいまだになんのアニメなのかわからないんだよな… 機甲戦記ドラグナー

    47 20/09/29(火)02:48:14 No.732153776

    音を立てて忍び寄るな

    48 20/09/29(火)02:49:02 No.732153887

    そもそもタイトル出てるだろ!?

    49 20/09/29(火)02:49:11 No.732153910

    このすべーてをのところすのところでデブの発声みたいになってるのが笑ってしまう

    50 20/09/29(火)02:49:58 No.732154004

    バリが資料集めたって話聞いたけどスパロボ参戦遅いな…

    51 20/09/29(火)02:50:50 No.732154135

    名作だったら逆に最終回のオロバスでメチャクチャ叩かれてるだろうな

    52 20/09/29(火)02:52:32 No.732154365

    「そんな気がしていた」じゃなくて「そんな気がすると思っていた」にするセンスよ

    53 20/09/29(火)02:52:57 No.732154407

    サビが盛り上がり少ないんだよな…D.N.ANGELのオープニング思い出す

    54 20/09/29(火)02:53:10 No.732154440

    アルジェントソーマとかこの辺りの年のアニメって資料集の類が発売されないのが多いんだよな 現場ですら資料残ってないって知って辛い

    55 20/09/29(火)02:54:53 No.732154657

    ドラグナーみたいなやつがオーディアンじゃないって話は聞いた

    56 20/09/29(火)02:55:24 No.732154726

    >アルジェントソーマとかこの辺りの年のアニメって資料集の類が発売されないのが多いんだよな >現場ですら資料残ってないって知って辛い だから当時のアニメ雑誌が貴重な資料になっちゃってる

    57 20/09/29(火)02:55:25 No.732154727

    いつでも多分なんなんだよ

    58 20/09/29(火)02:57:59 No.732155057

    >いつでも多分なんなんだよ Oh~

    59 20/09/29(火)03:12:09 No.732156580

    デンッ!

    60 20/09/29(火)03:14:13 No.732156759

    >音を立てて忍び寄るな 駄目だった

    61 20/09/29(火)03:15:32 No.732156874

    再生速度1.1倍くらいにすると間抜けさが軽減されて丁度いい

    62 20/09/29(火)03:21:24 No.732157334

    ニコデスマンの編集上手いMADでもラストのサビのやけくそな勢いの歌い方で笑っちゃう

    63 20/09/29(火)03:22:25 No.732157418

    >ドラグナーみたいなやつがオーディアンじゃないって話は聞いた それはドラゴンファング

    64 20/09/29(火)03:23:25 No.732157513

    >>ドラグナーみたいなやつがオーディアンじゃないって話は聞いた >それはドラゴンファング ドラグナーじゃん

    65 20/09/29(火)03:26:35 No.732157772

    >ニコデスマンの編集上手いMADでもラストのサビのやけくそな勢いの歌い方で笑っちゃう ぼくの↑イバソォーーーソノスベテオォォォオォォ

    66 20/09/29(火)03:27:30 No.732157872

    ドラゴンファングがケンリュウでオーディアンはバイカンフー

    67 20/09/29(火)03:28:40 No.732157982

    ラストのぶつ切りはなんなの…

    68 20/09/29(火)03:29:08 No.732158025

    >ラストのぶつ切りはなんなの… 侵略完了!

    69 20/09/29(火)03:37:58 No.732158772

    >>それはドラゴンファング >ドラグナーじゃん ドラゴンファング

    70 20/09/29(火)03:38:53 No.732158852

    ボーカルの人のヒ鍵垢になってるんだよね…

    71 20/09/29(火)03:41:44 No.732159077

    後期は歌声部分の音質が良くなってる気がする

    72 20/09/29(火)03:49:18 No.732159686

    >バンド調べてもウィキ載ってないし別のグループしか出てこないんですけお… はい https://www22.big.or.jp/~yunisan/vi/ozworld.html https://www.vkdb.jp/OZWORLD.html#gsc.tab=0

    73 20/09/29(火)03:54:39 No.732160137

    ギターボーカルの日暮和広さんバンド解散後に何曲かアニメに曲提供してるんで

    74 20/09/29(火)04:14:16 No.732161403

    ドラムの人サポートで見たことあるけど今は普通に上手かったよ

    75 20/09/29(火)04:21:56 No.732161747

    ニコデスマンのfull本編おさらいMADだとなんかめちゃくちゃ面白そうだけどなんで評判悪いの

    76 20/09/29(火)04:26:16 No.732161957

    >ニコデスマンのfull本編おさらいMADだとなんかめちゃくちゃ面白そうだけどなんで評判悪いの 本編を見て判断しよう

    77 20/09/29(火)04:27:23 No.732162021

    オーディアンの何がつまんないのと聞かれると難しいな… 少なくともドラゴンファング乗ってた頃はロボアニメとして見れたと思う

    78 20/09/29(火)04:31:25 No.732162231

    >オーディアンの何がつまんないのと聞かれると難しいな… >少なくともドラゴンファング乗ってた頃はロボアニメとして見れたと思う 肝心のオーディアンの活躍の少なさがあると思う

    79 20/09/29(火)05:05:08 No.732163780

    オーディアンが出てくる頃が一番つまんねえって「」が言ってた

    80 20/09/29(火)05:05:19 No.732163790

    >ギターボーカルの日暮和広さんバンド解散後に何曲かアニメに曲提供してるんで けいおんちゃんの曲かなり名曲だし作曲センスだけ買われた口かな

    81 20/09/29(火)05:06:40 No.732163855

    アラレちゃん歌ってたfuntaも作曲センスはあるのにお歌は上手じゃない典型だった まさかアイマスやアニソンの曲提供で活躍するとは

    82 20/09/29(火)05:07:36 No.732163894

    >オーディアンが出てくる頃が一番つまんねえって「」が言ってた オーディアン動かないし周りみんな敵で味方ほぼいないし話もなんか小難しくなるし見ててスッキリしないんだよな…

    83 20/09/29(火)06:04:46 No.732165806

    鼻詰まってんの?