20/09/29(火)01:17:17 >ヤバい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)01:17:17 No.732138793
>ヤバい患者
1 20/09/29(火)01:18:08 No.732138965
これは生殖器だ!
2 20/09/29(火)01:18:25 No.732139024
地球人にもわかる美人
3 20/09/29(火)01:19:54 No.732139359
不良品の偽札押し付ける邪悪
4 20/09/29(火)01:20:18 No.732139465
旦那さんとの最後の会話が和む
5 20/09/29(火)01:22:49 No.732140032
>旦那さんとの最後の会話が和む でしょう? 昨年のミス・エウレガなのですから さらっと言ってたけど言わばミスユニバースが奥さんとかコイツ相当の勝ち組だなちくしょう
6 20/09/29(火)01:38:22 No.732143164
金は払ってくれる
7 20/09/29(火)01:39:56 No.732143477
コンピュータの方がヤバくない?
8 20/09/29(火)01:40:58 No.732143670
こんなぶっ飛んだ回でも自分の仕事へのプライドが垣間見える
9 20/09/29(火)01:41:12 No.732143714
>金は払ってくれる お前ーッ!
10 20/09/29(火)01:41:50 No.732143830
ただの闇医者のはずなのに宇宙人でもコンピュータでも治せちゃうのは半ばギャグ空間だと思う
11 20/09/29(火)01:41:57 No.732143844
ピノコといい犬といい宇宙人といい機械といい割とぶっとんだ手術ばっかだな…
12 20/09/29(火)01:42:25 No.732143926
私は獣医じゃないんだぞ!(動物全般治せる)
13 20/09/29(火)01:42:37 No.732143966
赤ちゃんも無事ですよで泣き崩れる旦那さんが良かった
14 20/09/29(火)01:43:31 No.732144136
>ただの闇医者のはずなのに宇宙人でもコンピュータでも治せちゃうのは半ばギャグ空間だと思う 宇宙人は血が出てるし解剖してみたら案外人間と共通する部分が多かったでなんとかなる コンピュータ(AI)の修理はもう全然畑が違うだろお前
15 20/09/29(火)01:44:02 No.732144228
人間を鳥にする手術ができるんだからそりゃ宇宙人ぐらいはね
16 20/09/29(火)01:44:42 No.732144340
人造人間作るのも脳の完全移植もまだ無理なんだから先生はやっぱすげえや!
17 20/09/29(火)01:45:52 No.732144534
ミイラは人間なだけまだ簡単な手術だな
18 20/09/29(火)01:45:54 No.732144539
おこがましいと思わんかね
19 20/09/29(火)01:46:49 No.732144691
自分も自分で手術するしな
20 20/09/29(火)01:47:04 No.732144734
これは漫画ですからな
21 20/09/29(火)01:47:26 No.732144792
先生頑張りすぎてよく技術のブレークスルー起こすよね
22 20/09/29(火)01:47:29 No.732144802
飛行機事故の幽霊親子が自衛隊基地から札束スーツケースかっぱらってくる話はハーブ決めてんのかと思った
23 20/09/29(火)01:47:30 No.732144804
話の出来がいいから面白く読めるけど要素だけ取り出してみたらバカバカしくなる手術多いなBJ
24 20/09/29(火)01:48:17 No.732144934
鳥とかコンピュータは流石に先生疲れてたんかな…となる
25 20/09/29(火)01:48:52 No.732145031
別にBJに限った話ではないが思い付いたら即描いてたんだろうなあってライブ感がある
26 20/09/29(火)01:50:01 No.732145240
医学用語並べて一見科学っぽい雰囲気出すけどそれはそれとしてやってることファンタジーですよねあなた
27 20/09/29(火)01:50:45 No.732145350
コンピュータも人間の体も同じようなものだから治せるというのはある意味じゃ理屈は通ってると思う
28 20/09/29(火)01:50:53 No.732145376
でも読んだ医者からおかしいって突っ込まれるんだぜ
29 20/09/29(火)01:51:20 No.732145446
>コンピュータも人間の体も同じようなものだから治せるというのはある意味じゃ理屈は通ってると思う 流石に無理があるわ!
30 20/09/29(火)01:52:00 No.732145553
医療の知識ほぼゼロでここまで描けるんだからやっぱ天才だよ…
31 20/09/29(火)01:52:05 No.732145573
>これは漫画ですからな 手塚漫画はどれも哲学あっていいんだけど 手塚自らがこれは役者による演劇だって言っちゃってるからそのへんだけが残念 どうしてもメタ視点になっちゃう
32 20/09/29(火)01:52:27 No.732145630
>ただの闇医者のはずなのに宇宙人でもコンピュータでも治せちゃうのは半ばギャグ空間だと思う なぜなら! 彼はブラックジャックだからだ! 証明完了
33 20/09/29(火)01:53:01 No.732145711
SUGOIGEKAI
34 20/09/29(火)01:53:51 No.732145836
無菌テントは本当にあると随分勘違いしてました コロナ禍でないと聞きました
35 20/09/29(火)01:54:06 No.732145876
うるせ~しらね~ 医療FANT ASY
36 20/09/29(火)01:54:11 No.732145897
精神医学面では治療投げてる悲惨な話多いからリアルだよ
37 20/09/29(火)01:54:29 No.732145944
>手塚自らがこれは役者による演劇だって言っちゃってるからそのへんだけが残念 手塚漫画ってスターシステムのオンパレードだし手塚自身同じキャラが配役変えて別の劇やってるような感覚だったのかもな
38 20/09/29(火)01:55:10 No.732146048
医者がテーマでリアルによりすぎても楽しく読めないし…
39 20/09/29(火)01:55:13 No.732146054
一見へーそんなのあるんだと思わせるの上手いよね
40 20/09/29(火)01:55:30 No.732146104
私は人間だから名医を呼べ!とか言ってくる最高級AI
41 20/09/29(火)01:55:35 No.732146116
火の鳥手術して欲しかったな
42 20/09/29(火)01:56:23 No.732146232
治すことは治したけど患者がハッピーにならなかった話が多いから 万能の医者感はあるようでない
43 20/09/29(火)01:56:26 No.732146239
>医療の知識ほぼゼロでここまで描けるんだからやっぱ天才だよ… 手塚センセって医学部の人じゃないの?
44 20/09/29(火)01:56:49 No.732146320
>火の鳥手術して欲しかったな おこがましい!永遠の命で苦しめ!
45 20/09/29(火)01:56:54 No.732146333
人工知能の行き着く先はクソコテという…
46 20/09/29(火)01:57:37 No.732146455
医療というよりは大金をベースにした人間ドラマがメインだからなあ
47 20/09/29(火)01:57:52 No.732146498
医者は人の身体は治せても…… 歪んだ心の奥底までは治せん……!
48 20/09/29(火)01:58:45 No.732146634
先生はチャンピオン読んでるからな
49 20/09/29(火)01:58:56 No.732146660
>医者は人の身体は治せても…… >歪んだ心の奥底までは治せん……! これ子供心にすごく怖かったな いかれた患者の目つきと先生に泣きつくピノコをよく覚えてる
50 20/09/29(火)01:58:58 No.732146669
連載当初は恐怖コミックスだったんだよね 当時ホラー流行ってたから売り出すにはそのほうが都合良かったのかもしれない
51 20/09/29(火)01:59:01 No.732146681
なんだっけ 医療メカ壊れて迎えは48時間後くるけど それまでに奥さんは死んじゃうから現地人操って BJに手術させに来た宇宙人の話?
52 20/09/29(火)01:59:07 No.732146697
阪大医学部だよ
53 20/09/29(火)01:59:11 No.732146710
アトムとかお茶の水博士が他作品でモブとかで出て来るの多いけどそういえばブラックジャックがモブで出てくることってあんまりない?
54 20/09/29(火)01:59:27 No.732146750
スレ画の話オチもいいし一個のストーリーとして面白い
55 20/09/29(火)01:59:39 No.732146788
ほい鍼灸
56 20/09/29(火)01:59:54 No.732146830
ちぢむ
57 20/09/29(火)02:00:24 No.732146908
コンピュータってそんな話だったっけ… コンピュータが私は人間だだからメカニックじゃなく医者をよこせ駄々をこねた結果じゃなかったっけ
58 20/09/29(火)02:00:27 No.732146920
心臓ダメになる奇病なら 俺が作った人工心臓に変えて治してやるよ …もっと精巧な人工心臓が既に入ってたよ
59 20/09/29(火)02:00:35 No.732146936
>アトムとかお茶の水博士が他作品でモブとかで出て来るの多いけどそういえばブラックジャックがモブで出てくることってあんまりない? そりゃまぁBJ描いた時期を考えたらそうなるんじゃない 他に出す前に逝ったというか
60 20/09/29(火)02:00:43 No.732146956
人面疽とか素手で手術する超能力者とかたまにおかしなのが出てこないか…?
61 20/09/29(火)02:00:50 No.732146976
人の形をしている…目があるし口もある…手足もある…イケる気がしてきた!
62 20/09/29(火)02:01:06 No.732147009
ソ連がコールドスリープ技術持ってるのが一番ブッ飛んでると思う
63 20/09/29(火)02:02:46 No.732147267
実際は阪大卒ではなくて別の大学卒のところをうまくごまかしたらしい(後々阪大に吸収されたとか) まあ医者は医者よ臨床経験ないらしいけど
64 20/09/29(火)02:03:09 No.732147335
>ソ連がコールドスリープ技術持ってるのが一番ブッ飛んでると思う WW2のナチと冷戦のソ連といえば超技術の宝庫ですよね
65 20/09/29(火)02:03:28 No.732147389
>さらっと言ってたけど言わばミスユニバースが奥さんとかコイツ相当の勝ち組だなちくしょう 考えてみると交流がない遠隔地の監視や調査に来るってよっぽど嫌われて飛ばされたか超エリートかのどっちか
66 20/09/29(火)02:03:30 No.732147394
馬の脳を人間に移植! 鹿の脳を胸に移す!! 人間を鳥に改造!!! ブラックジャック先生ってショッカーに所属してたことある?
67 20/09/29(火)02:03:54 No.732147451
>実際は阪大卒ではなくて別の大学卒のところをうまくごまかしたらしい(後々阪大に吸収されたとか) >まあ医者は医者よ臨床経験ないらしいけど 医療専門学校が後に阪大に吸収されたから阪大卒扱いになったと聞く
68 20/09/29(火)02:03:56 No.732147459
キリコの妹が結構シコれる美人
69 20/09/29(火)02:05:19 No.732147702
ブラックジャックが恩人を助けるために奔走する話が印象に残ってるな
70 20/09/29(火)02:05:21 No.732147704
人間を鳥に改造したばかりか空まで食べるようにする
71 20/09/29(火)02:05:36 No.732147745
>医者は人の身体は治せても…… >歪んだ心の奥底までは治せん……! なんだっけベトコン殺しまくった軍人の話か なんかガスバーナーで関係者殺しまくったやつの話か
72 20/09/29(火)02:05:45 No.732147772
読む前はBJは真面目でドロドロした医療マンガだとずっと思込んでたから 実際読んだら良い意味で色々と期待を裏切られた
73 20/09/29(火)02:06:36 No.732147921
ヨットで漂流しながら薬瓶に貯めた水を飲んだり売ったりするのが好き 子供ながらに楽しそうーって思った
74 20/09/29(火)02:07:03 No.732148008
馬の脳移植されてメス馬と駆け落ちした男の話はなんとなく覚えてる
75 20/09/29(火)02:07:31 No.732148088
>不良品の偽札押し付ける邪悪 どうやって金を作るのか聞いてたらその複製技術でもっと高価値なものを出してもらえたよね…
76 20/09/29(火)02:07:48 No.732148123
>馬の脳移植されてメス馬と駆け落ちした男の話はなんとなく覚えてる 全巻読んだはずなのにその話知らない…
77 20/09/29(火)02:07:49 No.732148126
>ただの闇医者のはずなのに宇宙人でもコンピュータでも治せちゃうのは半ばギャグ空間だと思う シカの脳みその話とかもあるしギャグ空間っていうかリアルではない何か
78 20/09/29(火)02:09:08 No.732148317
>読む前はBJは真面目でドロドロした医療マンガだとずっと思込んでたから >実際読んだら良い意味で色々と期待を裏切られた テーマ重い回も結構サバサバ行けるよね
79 20/09/29(火)02:09:19 No.732148348
医療漫画ではあるけどまず命とは何かみたいな主題があって 医者という要素は舞台装置って感じがする
80 20/09/29(火)02:09:42 No.732148415
その子を殺すな!いいよね… バリアドラは本当に神の手を持ってて 赤ん坊を救いたかっただけなんだ…
81 20/09/29(火)02:09:43 No.732148416
サボテンの種が体内に侵入して文字通りの植物人間に!
82 20/09/29(火)02:09:47 No.732148427
ハリケーンで別荘吹き飛んで井戸にいたおかげで助かる話好き 今思うと地上に戻っても助け呼べねえな
83 20/09/29(火)02:10:21 No.732148512
医者漫画ではあるけど病院漫画じゃないからな
84 20/09/29(火)02:10:24 No.732148529
人治す話ばかりでもないしな…
85 20/09/29(火)02:10:26 No.732148533
>>金は払ってくれる >お前ーッ! 札のしわまで完璧に同じで警察が困惑してるの好き あの後ピノコに保釈してもらったのかなと想像するともっと好き
86 20/09/29(火)02:10:27 No.732148535
本間先生…わたしは愚かでした…
87 20/09/29(火)02:11:12 No.732148655
序盤の時点で既に鳥になったお姉ちゃんの話とか書いてる 参考資料: http://www.ne.jp/asahi/blackjack/list/
88 20/09/29(火)02:11:43 No.732148727
偽札はBJ先生金に困ってないから笑い話で終わるのが地味に良い
89 20/09/29(火)02:11:44 No.732148731
なぜ死なせてやらなかった 殺すために治したわけじゃない
90 20/09/29(火)02:11:59 No.732148768
>アトムとかお茶の水博士が他作品でモブとかで出て来るの多いけどそういえばブラックジャックがモブで出てくることってあんまりない? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9)#%E4%BB%96%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4
91 20/09/29(火)02:12:07 No.732148790
>その子を殺すな!いいよね… >バリアドラは本当に神の手を持ってて >赤ん坊を救いたかっただけなんだ… 一時期imgで無頭児貼られまくってたな
92 20/09/29(火)02:12:15 No.732148811
>>ただの闇医者のはずなのに宇宙人でもコンピュータでも治せちゃうのは半ばギャグ空間だと思う >シカの脳みその話とかもあるしギャグ空間っていうかリアルではない何か というか大真面目にやってるしSFに踏み込んでる話がちょくちょくあるってだけかと スレ画なんてまさに
93 20/09/29(火)02:12:20 No.732148825
全国練り歩く運動してる障がい者ただ見守るだけの話とかあったな
94 20/09/29(火)02:12:40 No.732148871
はだしのゲンと同じく学校にも置かれる数少ない漫画
95 20/09/29(火)02:12:53 No.732148909
犬に死んだ恋人の声出させるようにした話は幼心にヤバいと思った
96 20/09/29(火)02:12:53 No.732148910
>その子を殺すな!いいよね… 殺せー!
97 20/09/29(火)02:13:21 No.732148973
>犬に死んだ恋人の声出させるようにした話は幼心にヤバいと思った 殺してやる
98 20/09/29(火)02:13:25 No.732148983
>はだしのゲンと同じく学校にも置かれる数少ない漫画 よく図書室で読んでたなぁ懐かしい
99 20/09/29(火)02:14:02 No.732149070
>全国練り歩く運動してる障がい者ただ見守るだけの話とかあったな お節介焼きすぎて好き
100 20/09/29(火)02:14:10 No.732149098
>なぜ死なせてやらなかった >殺すために治したわけじゃない 気持ちわかるけど リアルでは事件の全容解明という一番大事な目的があるからとわかってきて 複雑な気分になる
101 20/09/29(火)02:14:40 No.732149166
あとを引き継ぎますぜブラック・ジャック先生!
102 20/09/29(火)02:14:50 No.732149190
>別にBJに限った話ではないが思い付いたら即描いてたんだろうなあってライブ感がある あんな名作ばっか週刊でポンポン連載するとか何様だよ
103 20/09/29(火)02:14:59 No.732149229
オムカエデゴンス
104 20/09/29(火)02:15:19 No.732149270
ゲンの母ちゃんとブラックジャックのおっぱいで精通しました
105 20/09/29(火)02:15:25 No.732149289
>>全国練り歩く運動してる障がい者ただ見守るだけの話とかあったな >お節介焼きすぎて好き 後方理解者(理解者面ではなく)だから仕方ない
106 20/09/29(火)02:15:45 No.732149329
高慢な医者のようで義理堅いし腕の良いお医者には敬意を払う 同窓会にも呼ばれる
107 20/09/29(火)02:15:52 No.732149353
ええと…ボンカレーが好きなんだっけ?
108 20/09/29(火)02:15:56 No.732149363
>あんな名作ばっか週刊でポンポン連載するとか何様だよ 漫画の神様
109 20/09/29(火)02:16:08 No.732149390
カタワという言葉は二度と使うな!わかったか! が修正されて病人ではない!になってるのは多分後の時代にジョークになる
110 20/09/29(火)02:16:43 No.732149470
>なぜ死なせてやらなかった なんであの主治医助けたんだろうな 暗黙に依頼されたってことでいいのかな
111 20/09/29(火)02:17:08 No.732149531
どの巻を買っても名作しか載ってない
112 20/09/29(火)02:17:32 No.732149595
コンピューターの修理はコンピューターが指示出してなかったっけ… 病気になんですけお!ブラックジャックじゃないとダメなんですけお!で先生が呼ばれただけで
113 20/09/29(火)02:17:39 No.732149613
無茶苦茶なエピソードもある反面 あっさり治ったと思ったのに死んだみたいな話も結構な頻度であるからな 命の無常さみたいなのは常にあるよ
114 20/09/29(火)02:17:44 No.732149626
タイトルがわかんなくてもこれこれこういうエピソードあったよな!でこうして盛り上がれるんだから改めて凄いや
115 20/09/29(火)02:17:59 No.732149656
>どの巻を買っても名作しか載ってない あまりにもトンデモでこりゃ無理だろ…って思うとお蔵入りになるからな 母の脳みそを息子に直結!みたいな
116 20/09/29(火)02:18:08 No.732149678
コンピューター回の博士可愛いよね
117 20/09/29(火)02:18:20 No.732149710
BJが当時のチャンピオンだと中堅止まりだったってのは本当なのかね
118 20/09/29(火)02:18:37 No.732149751
>病気になんですけお!ブラックジャックじゃないとダメなんですけお!で先生が呼ばれただけで 外科医としての一種のブランドとかみたいなもんだったんだろうなコンピュータの中では
119 20/09/29(火)02:19:13 No.732149839
>ええと…ボンカレーが好きなんだっけ? ボンカレーはどう作ってもうまいのだ。(ガツガツ だったかなセリフ…ボンカレーよく食べてるよね
120 20/09/29(火)02:19:21 No.732149856
>BJが当時のチャンピオンだと中堅止まりだったってのは本当なのかね 当時知ってる「」いるのかな…
121 20/09/29(火)02:19:26 No.732149869
ロボトミー話はお蔵入りになったんだっけか
122 20/09/29(火)02:19:28 No.732149874
喉のポリープ治療の話だけ何故か完璧に覚えてる
123 20/09/29(火)02:19:31 No.732149884
現代でもまだ治療法が発見されてない病気を放射性物質を埋め込んで治療みたいな無茶な話が二回か三回有った気がする
124 20/09/29(火)02:19:50 No.732149927
記憶にある範囲で一番先生がガバったのはストラディバリウスの時
125 20/09/29(火)02:19:54 No.732149929
>喉のポリープ治療の話だけ何故か完璧に覚えてる スケベ!
126 20/09/29(火)02:20:01 No.732149945
>母の脳みそを息子に直結!みたいな それがダメでなんで馬はいいの…
127 20/09/29(火)02:20:13 No.732149978
ドカベンに勝てないのはまあわかるんだけどな
128 20/09/29(火)02:20:21 No.732149997
自分の読んだやつに載ってない話がけっこうあるのが残念…
129 20/09/29(火)02:20:21 No.732149998
こんなBJ先生だけどピノコのモデルになった子が目の前で息を引き取った時にあんな顔しちゃうの
130 20/09/29(火)02:20:23 No.732150001
割と怪物みたいな病巣と対決することも多い
131 20/09/29(火)02:20:33 No.732150030
殺人被害者がドナーになってて角膜移植! 猫が昔の女房に見える病気!
132 20/09/29(火)02:21:08 No.732150116
>殺人被害者がドナーになってて角膜移植! >猫が昔の女房に見える病気! なんかサボテン生えてくる!
133 20/09/29(火)02:21:08 No.732150117
>高慢な医者のようで義理堅いし腕の良いお医者には敬意を払う >同窓会にも呼ばれる 無免許なのも こっちが闇医者て立場じゃないとあかん患者もいる事情と 金の重みでどんだけ大切に思ってるか量る意図の関係だしな…… でも「」としては 文庫最後の話の「友達が欲しい」は既に何人か居るじゃん!と思うぞ
134 20/09/29(火)02:21:13 No.732150135
キリコが謎のアメーバに寄生される話のキリコの妹エロかったな あと自殺したい青年をキリコに押し付ける話も好き
135 20/09/29(火)02:21:20 No.732150148
胞状奇胎とか実在するんだろうけれど怖くてググれない
136 20/09/29(火)02:21:28 No.732150164
>割と怪物みたいな病巣と対決することも多い (人面瘡)
137 20/09/29(火)02:21:40 No.732150179
チャンピオンにガキデカとかマカロニとか 連載されてた頃だろうか?
138 20/09/29(火)02:21:43 No.732150183
>ドカベンに勝てないのはまあわかるんだけどな 5000万部くらい売れてるからなあれ…
139 20/09/29(火)02:21:53 No.732150201
手塚先生に徒花をもたせてあげるつもりでBJ描かせたら代表作になるレベルのが出てきた ここまでは間違いないんだと思う
140 20/09/29(火)02:22:01 No.732150231
トリトンいいよね…
141 20/09/29(火)02:22:25 No.732150278
名作すぎて大学病院のイメージ低下に一役買ってると思う
142 20/09/29(火)02:22:36 No.732150297
>無茶苦茶なエピソードもある反面 >あっさり治ったと思ったのに死んだみたいな話も結構な頻度であるからな >命の無常さみたいなのは常にあるよ 若返らせた婆さん女優がすぐ事故で死んじゃって剥製状態で無理やり出演させた話好き 普段は患者に諭す側のBJが命を燃やす生き様に気圧されたところが特に
143 20/09/29(火)02:22:51 No.732150336
火の鳥未来編あたりでゲスト出演はしてる
144 20/09/29(火)02:22:58 No.732150363
とりあえず出てくるコヨーテ!
145 20/09/29(火)02:22:58 No.732150364
お前さんの体を好きにっせてくれるんだろう? ああ…ついに…
146 20/09/29(火)02:22:59 No.732150367
>>割と怪物みたいな病巣と対決することも多い >(人面瘡) 人面瘡は男の良心だったのかもしれない
147 20/09/29(火)02:23:04 No.732150388
「報復」で最後撃たれた会長の息子をBJは助けてあげたのかな…
148 20/09/29(火)02:23:11 No.732150405
>名作すぎて大学病院のイメージ低下に一役買ってると思う やっぱり白い巨塔が悪いよなあ…
149 20/09/29(火)02:23:42 No.732150469
>ロボトミー話はお蔵入りになったんだっけか 発禁になった話が単行本一冊くらいある 原子炉付き衛星の話は前編だけ公開されてたけど後から後編も解禁された 版によって発禁掲載されてない話は変わるけど半分くらいは雑誌掲載のみ
150 20/09/29(火)02:23:48 No.732150485
恐怖菌に関しては原子力ネタだったからアウトなのか それとも時事ネタ(原子力船むつの事故)だったからアウトなのか 地獄で漫画の神様に会えたら聞いてみたい
151 20/09/29(火)02:23:51 No.732150493
>>BJが当時のチャンピオンだと中堅止まりだったってのは本当なのかね >当時知ってる「」いるのかな… もう完全に終わった作家扱いだった手塚の漫画にしてはそこそこ読める良作…くらいのポジションで 今みたいに名作扱いはされてなかったとかそのくらいの評価みたいな話は聞いたな 一方W3は良い所0のクソマンガ扱いで終わった扱いされる原因になったとかだったはず
152 20/09/29(火)02:24:28 No.732150572
でもなんだかんだ医学会にBJシンパ結構多いよね
153 20/09/29(火)02:24:29 No.732150578
>あと自殺したい青年をキリコに押し付ける話も好き 最後にBJが治療費の話してキリコがいい雰囲気ぶち壊すなって言うのいいよね
154 20/09/29(火)02:24:40 No.732150592
>記憶にある範囲で一番先生がガバったのはストラディバリウスの時 患者が逃げたのが最大の原因だし…
155 20/09/29(火)02:24:46 No.732150607
>>母の脳みそを息子に直結!みたいな 直結したのは心臓じゃなかったか
156 20/09/29(火)02:24:53 No.732150624
>「報復」で最後撃たれた会長の息子をBJは助けてあげたのかな… あの後の会長の態度次第だろうね 自分の金以外の何もかも投げ捨てても息子を救いたいというなら助けると思う
157 20/09/29(火)02:25:12 No.732150662
>「報復」で最後撃たれた会長の息子をBJは助けてあげたのかな… 会長次第だと思う いつだったかのキリコ側にもピノコ的なのがついてるリメイク版では助けなかったぽいが
158 20/09/29(火)02:25:28 No.732150712
>>>母の脳みそを息子に直結!みたいな >直結したのは心臓じゃなかったか 多分前者は植物人間の話 後者はミグで亡命してきた親子の話
159 20/09/29(火)02:25:38 No.732150745
まともな医者ならなんで当たり前の事ができねぇんだい!!
160 20/09/29(火)02:25:58 No.732150796
というか大学病院はクソ!ってやってない医療漫画をドクターコトーくらいしか知らない
161 20/09/29(火)02:26:25 No.732150854
W3がクソマンガ扱いって当時の人見る目なさ過ぎじゃないか…?
162 20/09/29(火)02:26:26 No.732150856
>>母の脳みそを息子に直結!みたいな >それがダメでなんで馬はいいの… 馬の脳移植もアウトの話じゃなかったかな… 脳移植系と政治系ともう倫理的にアレな系はアウトになりやすい
163 20/09/29(火)02:26:32 No.732150884
先生は私の病気を治してくれました
164 20/09/29(火)02:26:53 No.732150926
>というか大学病院はクソ!ってやってない医療漫画をドクターコトーくらいしか知らない かなりクソだったような…
165 20/09/29(火)02:26:55 No.732150931
>恐怖菌に関しては原子力ネタだったからアウトなのか >それとも時事ネタ(原子力船むつの事故)だったからアウトなのか >地獄で漫画の神様に会えたら聞いてみたい ...うんまあ地獄でも違和感はないか
166 20/09/29(火)02:26:58 No.732150935
>後者はミグで亡命してきた親子の話 タッタとミゲーラと子タッタいいよね…
167 20/09/29(火)02:27:14 No.732150983
あなたの病院に出世欲がない先生が居るじゃん… 俺より腕いいよあの人? する話とかもあるから一概に病院側が悪って形にはしてないと思うよ 優秀過ぎてBJに無茶振りされてた人も居たけど
168 20/09/29(火)02:27:37 No.732151036
医師免許無いから医者としての義務を問われてもスルーできるのはちょっとずるいと思う
169 20/09/29(火)02:28:10 No.732151122
キリコも自身のやり方に信念を持ってるのがいいよね
170 20/09/29(火)02:28:27 No.732151163
わしの息子を救ってくだされ!! ビリビリ
171 20/09/29(火)02:29:22 No.732151295
そういうスタンスとは言え碌なプロ医師が殆どいない…
172 20/09/29(火)02:29:22 No.732151296
>キリコも自身のやり方に信念を持ってるのがいいよね 当時と今だと世間的な評価だいぶ変わってそうなキャラだと思う
173 20/09/29(火)02:29:29 No.732151321
>W3がクソマンガ扱いって当時の人見る目なさ過ぎじゃないか…? どうもW3周りは人気以前にW3事件て複雑な背景があるっぽい
174 20/09/29(火)02:29:39 No.732151339
>あなたの病院に出世欲がない先生が居るじゃん… >俺より腕いいよあの人? >する話とかもあるから一概に病院側が悪って形にはしてないと思うよ >優秀過ぎてBJに無茶振りされてた人も居たけど あまり暗くないサラッとした話だけどあのおじさんの実力やばすぎる… なんだかんだプライド高いBJ先生が一目で敗北を認めてんだもの
175 20/09/29(火)02:30:18 No.732151433
>W3がクソマンガ扱いって当時の人見る目なさ過ぎじゃないか…? そのへんから流行りの絵柄が変わってきたらしい 手塚は古臭いと思われるようになったんじゃないかな
176 20/09/29(火)02:30:23 No.732151441
>わしの息子を救ってくだされ!! >ビリビリ 逆だよ!?
177 20/09/29(火)02:30:24 No.732151444
発禁話ちょっと調べただけでも快楽の座怖すぎない?
178 20/09/29(火)02:30:34 No.732151458
これはあくまで私見だけど植物人間で一番問題視される点は 「植物人間は意志を表示できないだけで意識は保っている」 って話である所なんじゃないかな やってる術式もトンデモではあるんだけど
179 20/09/29(火)02:32:56 No.732151771
>「植物人間は意志を表示できないだけで意識は保っている」 >って話である所なんじゃないかな キセキ的に回復した人は普通にベッドサイドでの看護師とか 親戚同士の会話聴こえてて覚えてたな
180 20/09/29(火)02:33:43 No.732151861
なんだっけあの先生の名前...でかれこれ5回くらい調べる羽目になってる 椎竹医師ですどうぞよろしく
181 20/09/29(火)02:33:57 No.732151881
あたし出崎版ブラックジャック好き
182 20/09/29(火)02:36:08 No.732152162
W3がマガジンからサンデーに途中で移籍した絡みで マガジン側は新しいムーブメント起こそうと必死になった(結果起きた)し 虫プロ側は講談社で作品をしばらく出せなかった
183 20/09/29(火)02:36:29 No.732152203
>なんだっけあの先生の名前...でかれこれ5回くらい調べる羽目になってる >椎竹医師ですどうぞよろしく 六等星と言えば椎竹先生か勝ち取りたい!が出て来る
184 20/09/29(火)02:36:51 No.732152245
>あたし山本賢治版ブラックジャック好き
185 20/09/29(火)02:37:45 No.732152363
>あたし山本賢治版ブラックジャックの『99%の水』好き
186 20/09/29(火)02:37:47 No.732152367
>発禁話ちょっと調べただけでも快楽の座怖すぎない? なにが怖いって実話元にしてんのが怖い
187 20/09/29(火)02:38:37 No.732152464
サンメリーダのふくろうは出崎の最高傑作のひとつに挙げてもいい
188 20/09/29(火)02:39:17 No.732152558
植物人間ってじつは意識残ってて呼吸で会話するやつ? 発禁になってたのか…
189 20/09/29(火)02:39:59 No.732152663
>植物人間ってじつは意識残ってて呼吸で会話するやつ? 開頭して子供と脳みそを電極でつないで会話させる奴
190 20/09/29(火)02:40:00 No.732152666
君の体内にメスを忘れてきてしまったのだ
191 20/09/29(火)02:40:16 No.732152713
>植物人間ってじつは意識残ってて呼吸で会話するやつ? それは『信号』だな
192 20/09/29(火)02:42:27 No.732153007
BJの体内に残ってたのってメスの破片だっけ? それとも丸ごと?
193 20/09/29(火)02:42:40 No.732153029
>BJの体内に残ってたのってメスの破片だっけ? >それとも丸ごと? まるごと
194 20/09/29(火)02:42:50 No.732153056
まるごとwithカルシウムの鞘
195 20/09/29(火)02:43:56 No.732153188
メスまるごとは無茶すぎる…
196 20/09/29(火)02:43:58 No.732153191
>>BJの体内に残ってたのってメスの破片だっけ? >>それとも丸ごと? >まるごと そら本間医師も墓場まで持ってくわ
197 20/09/29(火)02:44:21 No.732153249
メス丸ごと入れてて長期間ほったらかしにしてて 本間先生毎日悩んでたら印鑑入れみたいな殻が出来てた!人間凄いね… ってトンデモエピソードだったなアレも
198 20/09/29(火)02:44:41 No.732153284
改めて考えるとヤバすぎる医療ミスだ
199 20/09/29(火)02:46:05 No.732153467
>メス丸ごと入れてて長期間ほったらかしにしてて >本間先生毎日悩んでたら印鑑入れみたいな殻が出来てた!人間凄いね… >ってトンデモエピソードだったなアレも まあそこはトンデモだからこそ人間凄いねって言えるとこあるし… BJ世界の人体だけど
200 20/09/29(火)02:46:11 No.732153482
時には真珠のようにだっけ
201 20/09/29(火)02:46:18 No.732153500
まあピノコからしてオカルトとトンデモ医学の融合体だから許すが...
202 20/09/29(火)02:46:30 No.732153525
メスとか鉗子の置き忘れは調べると稀にあるらしくて あるんだ…となる
203 20/09/29(火)02:46:32 No.732153532
すごいね人体といえば血管の針
204 20/09/29(火)02:46:42 No.732153551
メス残しは身体動かしまくってただろう中学でよく刺さらなかったなって一番思う回だった
205 20/09/29(火)02:46:47 No.732153566
>>あんな名作ばっか週刊でポンポン連載するとか何様だよ >とんでもない! あたしゃ神様だよ!
206 20/09/29(火)02:47:04 No.732153608
>>>BJの体内に残ってたのってメスの破片だっけ? >>>それとも丸ごと? >>まるごと >そら本間医師も墓場まで持ってくわ おこがましいとは思わんかね
207 20/09/29(火)02:48:17 No.732153786
本間先生は名医なんだろうけどやらかしも多いよね…
208 20/09/29(火)02:48:19 No.732153792
鼻の奥にガーゼの置き忘れならされた
209 20/09/29(火)02:48:28 No.732153811
>おこがましいとは思わんかね やめてくれ うろ覚絵スパイラル思いだして笑っちまう
210 20/09/29(火)02:48:35 No.732153835
>サンメリーダのふくろうは出崎の最高傑作のひとつに挙げてもいい 患者は死んでしまうけど原作より出崎版の方が余韻があって良いんだよな
211 20/09/29(火)02:49:21 No.732153937
>というか大学病院はクソ!ってやってない医療漫画をドクターコトーくらいしか知らない フラジャイルは科を限定してるのともっとヤバいのが居るせいで大学まともじゃない?
212 20/09/29(火)02:53:09 No.732154436
BJの恩師といえば本間先生だけど 山田野先生も好き
213 20/09/29(火)02:53:37 No.732154514
死産した子に石化した子の脳を移植!は確かにそれが正解だけど…ってちょっともにょった
214 20/09/29(火)02:54:12 No.732154583
無理先生と〆沢君の話好きよ
215 20/09/29(火)02:54:59 No.732154670
>死産した子に石化した子の脳を移植!は確かにそれが正解だけど…ってちょっともにょった でも最後の牧師の「たぶん、そのために生まれたのだ。あの子は」は未だに心に残ってる
216 20/09/29(火)02:55:31 No.732154738
ひょうたん猿オチでてめえこの野郎ってブチ切れてた回あるよね
217 20/09/29(火)02:55:36 No.732154748
たまに極限状態でのトリアージめいた話が出てくる
218 20/09/29(火)02:56:31 No.732154871
エグすぎる無頭児はあれ収録禁止になってないのにびっくりだよ
219 20/09/29(火)02:57:41 No.732155025
AIだろうと宇宙人だろうと助けを求めてきたら全力を尽くす先生が好きなのよさ
220 20/09/29(火)02:57:46 No.732155031
単行本収録が見送られるのは社会的にNGなネタか もしくは手塚基準で話として成立してないかの二択が基本
221 20/09/29(火)02:58:23 No.732155101
確かまったく同じ内容でセリフが違うだけのやつが2話くらいあるんだっけ
222 20/09/29(火)02:58:47 No.732155160
>エグすぎる無頭児はあれ収録禁止になってないのにびっくりだよ あれは救う以前の問題すぎる…
223 20/09/29(火)02:59:30 No.732155253
無頭児のやつがそのままなのを見ると発禁話がダメなのがよくわからん… 症例でしかないから変なことにつながらんとか?
224 20/09/29(火)03:00:26 No.732155371
>エグすぎる無頭児はあれ収録禁止になってないのにびっくりだよ あれ心霊医療以外は特に嘘じゃないからな…… 調べたら実際普通は既に死産だし長くても1年弱だそうな
225 20/09/29(火)03:01:38 No.732155532
母親がキリコに依頼したけど娘側はBJに依頼してキリコに殺されかける直前にBJが乱入して殺させるかバーカ!!!してなんとか治すけど結局事故でその人と娘は死亡 キリコは笑いながら去っていってBJがチクショウ!ってなる感じの話が好きなんだけど思い出しきれない…
226 20/09/29(火)03:02:31 No.732155624
一生掛けても払ってやらあ!→その言葉が聞きたかった は読む前のイメージほど定番の流れではなかった
227 20/09/29(火)03:03:00 No.732155670
>母親がキリコに依頼したけど娘側はBJに依頼してキリコに殺されかける直前にBJが乱入して殺させるかバーカ!!!してなんとか治すけど結局事故でその人と娘は死亡 >キリコは笑いながら去っていってBJがチクショウ!ってなる感じの話が好きなんだけど思い出しきれない… あれって話の展開的に突然なことだけど現実でも起こりうることだよね…そして医者は治療以外に手出しできない
228 20/09/29(火)03:03:47 No.732155768
体育系も男が事故で片腕無くすけど義手に励まされて将棋指し目指す話いいよね…健気だし
229 20/09/29(火)03:04:00 No.732155787
>母親がキリコに依頼したけど娘側はBJに依頼してキリコに殺されかける直前にBJが乱入して殺させるかバーカ!!!してなんとか治すけど結局事故でその人と娘は死亡 >キリコは笑いながら去っていってBJがチクショウ!ってなる感じの話が好きなんだけど思い出しきれない… 道徳の教科書に載ってるやつ
230 20/09/29(火)03:04:11 No.732155805
>母親がキリコに依頼したけど娘側はBJに依頼してキリコに殺されかける直前にBJが乱入して殺させるかバーカ!!!してなんとか治すけど結局事故でその人と娘は死亡 >キリコは笑いながら去っていってBJがチクショウ!ってなる感じの話が好きなんだけど思い出しきれない… 階段の上で高笑いするキリコと階段下のBJが対比されてるやつだな そこだけ覚えてるぜ
231 20/09/29(火)03:04:50 No.732155880
2人の黒い医者の対比としては 逆に目覚めた途端老衰でなくなる患者には2人ともへこんでたりするのがなんとも
232 20/09/29(火)03:05:36 No.732155953
血が出るなら殺せる
233 20/09/29(火)03:05:57 No.732155990
鍼師のおっちゃんは東洋医学におけるBJなんだろうか
234 20/09/29(火)03:06:47 No.732156094
キリコも何だかんだで苦しみを長引かせないための安楽死だしなぁ 医者としても凄腕っぽいけどBJには一歩及ばないのかね
235 20/09/29(火)03:07:49 No.732156196
キリコも腕自体は確かだけどBJみたいな突飛な発想は出ないタイプ
236 20/09/29(火)03:08:02 No.732156226
>鍼師のおっちゃんは東洋医学におけるBJなんだろうか ムム…手応えあり…!
237 20/09/29(火)03:08:31 No.732156275
夜中にBJハウスに潜り込んできて針刺して帰ってくめくら
238 20/09/29(火)03:08:43 No.732156299
>鍼師のおっちゃんは東洋医学におけるBJなんだろうか あっちはあっちでチートすぎる 温泉宿巡ればくいっぱぐれることはないわ
239 20/09/29(火)03:08:48 No.732156310
琵琶丸はどろろでもBJでも強キャラだな…
240 20/09/29(火)03:08:59 No.732156328
このスレ画でここまで話が広がるのはヤバいと思わんかね
241 20/09/29(火)03:09:08 No.732156344
刃物職人さんの話もいいよね…
242 20/09/29(火)03:09:15 No.732156353
>階段の上で高笑いするキリコと階段下のBJが対比されてるやつだな 後の話での人物描写とか考えると あれ笑ってたのキリコもキリコでヤケになったからだろうね……
243 20/09/29(火)03:10:29 No.732156447
>>階段の上で高笑いするキリコと階段下のBJが対比されてるやつだな >後の話での人物描写とか考えると >あれ笑ってたのキリコもキリコでヤケになったからだろうね…… そりゃ家族みんな死亡とか笑うしかないし…
244 20/09/29(火)03:10:42 No.732156466
>このスレ画でここまで話が広がるのはヤバいと思わんかね それでも私はレスし続けるんだ!自分が生きるためにっ!
245 20/09/29(火)03:11:06 No.732156494
鍼治療のメカニズムはいまだによくわかってないらしいな
246 20/09/29(火)03:11:56 No.732156564
BJだったかスーパードクターKだったか分からなくなってる話がある
247 20/09/29(火)03:12:06 No.732156578
>鍼治療のメカニズムはいまだによくわかってないらしいな 先人たちの積み重ねあってのものって考えるとすげえ
248 20/09/29(火)03:12:52 No.732156644
>>あれ笑ってたのキリコもキリコでヤケになったからだろうね…… >そりゃ家族みんな死亡とか笑うしかないし… 下手すりゃ結局キリコに任された後でも帰りになってたかもわからんしな……運命の皮肉すぎる
249 20/09/29(火)03:13:21 No.732156681
>BJだったかスーパードクターKだったか分からなくなってる話がある 両方間違いなく傑作だからまあいいやってなる
250 20/09/29(火)03:14:56 No.732156825
(数年に1回のペースで天丼される整形したと思ったら整形してなかったオチ)
251 20/09/29(火)03:18:14 No.732157088
>ひょうたん猿オチでてめえこの野郎ってブチ切れてた回あるよね あれで昭和新山知った 調べたら確かに珍しい山でそりゃアリみたいに群がるわと今だと思う
252 20/09/29(火)03:19:52 No.732157201
>無頭児のやつがそのままなのを見ると発禁話がダメなのがよくわからん… >症例でしかないから変なことにつながらんとか? 重病をおして受験に挑む子の話かいたら受験生から汚い言葉のお手紙一杯届いたからお蔵入りになった話とかもあるので…
253 20/09/29(火)03:23:17 No.732157495
精神科の治療薬とか見てるとそのうち電気的な脳治療は結局手を出しそうって思うけど そうならないためにお薬頑張って開発してんのかな
254 20/09/29(火)03:24:24 No.732157594
そんな暇な受験生落ちてよくない
255 20/09/29(火)03:24:41 No.732157620
BJはメスにこだわりあるのに気軽に喧嘩で使いすぎじゃない?
256 20/09/29(火)03:28:33 No.732157968
>精神科の治療薬とか見てるとそのうち電気的な脳治療は結局手を出しそうって思うけど >そうならないためにお薬頑張って開発してんのかな 大脳生理学あたりでググれば色々でてくるけど手の付けようのない脳腫瘍患者とか使って結構人体実験してる
257 20/09/29(火)03:28:54 No.732158004
>精神科の治療薬とか見てるとそのうち電気的な脳治療は結局手を出しそうって思うけど >そうならないためにお薬頑張って開発してんのかな というか脳に限らず埋め込む系は負担やリスク今でもでかいので 投薬でどうにかなるならそっちのが間違いなく良い 早期発見が大事なのもそういう事
258 20/09/29(火)03:29:39 No.732158076
借金取り治してその治療費取り立てに行ったらその借金取りが治療費払うために債務者の工場の権利取り上げて更にその一家が心中してそれを先生が治すのがもう最高に人情話してる 結局受け取った治療費代わりの権利書元の家族に返しちゃうし取りっぱぐれてしょぼくれる借金取りに再発したらサービスしてやるって元気付けるし何だかんだ先生人間の善性を信じたいのよね
259 20/09/29(火)03:32:32 No.732158326
横陪病院の可仁医師がひた隠しに隠したがってるピノコの姉ってのはいったいどうゆう身分なんだろう そこらの大企業の令嬢とかそんなんならああまでする必要性低そうだしまさか日本の根っこに関わる家柄じゃないだろうな
260 20/09/29(火)03:33:49 No.732158426
華族の血とかじゃない
261 20/09/29(火)03:35:16 No.732158552
>華族の血とかじゃない 旧宮家とかだったりしてね