20/09/29(火)00:12:26 >ヤバい奴 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)00:12:26 No.732119632
>ヤバい奴
1 20/09/29(火)00:13:53 No.732120168
最初に戦うのが八相最強っていう
2 20/09/29(火)00:14:30 No.732120368
死の恐怖榛名
3 20/09/29(火)00:14:50 No.732120464
三崎亮くんの相棒
4 20/09/29(火)00:15:07 No.732120548
カタ最強ボス
5 20/09/29(火)00:15:16 No.732120607
おナイスデザイン
6 20/09/29(火)00:15:58 No.732120858
マジ強い…せいで後続にガッカリする
7 20/09/29(火)00:16:48 No.732121147
亮くんのズッ友来たな…
8 20/09/29(火)00:17:27 No.732121368
ククク奴は我らの中でも最強…
9 20/09/29(火)00:18:31 No.732121738
最強が先駆けするんじゃない
10 20/09/29(火)00:19:58 No.732122223
無駄に速い
11 20/09/29(火)00:21:58 No.732122905
負けイベントじゃない奴
12 20/09/29(火)00:23:38 No.732123405
主人公はアイテムと回復に徹するべきと教えてくれる
13 20/09/29(火)00:23:56 No.732123517
死の恐怖の名にふさわしい強さ 加減しろ莫迦
14 20/09/29(火)00:24:04 No.732123559
最強だからこその一番槍
15 20/09/29(火)00:24:21 No.732123653
この左右非対称な角がよかったんだがハセヲのスタンドになってからシンメトリーになっちまって
16 20/09/29(火)00:26:22 No.732124314
こう見ると死神なのか天使なのかわからんな
17 20/09/29(火)00:26:27 No.732124347
プレイヤーは回復に徹してNPCにひたすら殴らせるみたいなつまんねえ戦いになるんだから後続が弱体化して当然だろ!
18 20/09/29(火)00:26:59 No.732124529
GUのvol4見る限りだと最終的に八相の全データを内包してコルベニクと合体した状態でネットの海に放流されてるんじゃなかろうかこいつ
19 20/09/29(火)00:27:16 No.732124618
一撃でライフ9割吹っ飛ぶからすかさず薬 これ楽しくねえな!
20 20/09/29(火)00:28:37 No.732125067
レベルキャップが...レベルキャップがツラい
21 20/09/29(火)00:28:47 No.732125117
>おナイスデザイン この後来るのが板っていうね
22 20/09/29(火)00:28:57 No.732125153
書き込みをした人によって削除されました
23 20/09/29(火)00:29:12 No.732125212
コイツ戦がfragment仕様でメニュー開いても時間止まらない仕様だったらと考えるととても怖い
24 20/09/29(火)00:29:35 No.732125334
>>おナイスデザイン >この後来るのが板っていうね 俺はアレも異物感あって好きだけどなぁ…
25 20/09/29(火)00:30:55 No.732125720
ポ-ン
26 20/09/29(火)00:31:08 No.732125779
スケィスとマハ以外はすごく空気
27 20/09/29(火)00:32:17 No.732126128
仲間にゾンビ特攻させて逃げながら回復してれば勝てそう! からの磔で瓦解する
28 20/09/29(火)00:32:48 No.732126269
そら次回作の主人公機にもなりますわ
29 20/09/29(火)00:33:01 No.732126334
>ポ-ン あの音存在自体は無印の特典アニメからあったけど 八相登場シーンと結びつけられたのGUからな気がするんだよな 記憶違いかもしれないけど
30 20/09/29(火)00:34:06 No.732126636
>スケィスとマハ以外はすごく空気 タルヴォスの9999ダメージはインパクトあったんだが一発芸感が否めないな...
31 20/09/29(火)00:35:16 No.732126991
RTAでの低レベル突破みたいなことを通常プレイでやらされる
32 20/09/29(火)00:35:46 No.732127151
>記憶違いかもしれないけど 無印の八相登場ムービー見てるとアレG.U.と音違う?って思ってたよ
33 20/09/29(火)00:35:58 No.732127211
いいですよね…ハ長調ラ音
34 20/09/29(火)00:36:25 No.732127355
登場シーンのノイズ好き
35 20/09/29(火)00:37:30 No.732127703
先駆けとして現れて敵を屠る役割とは言うがお前だけでいいんじゃねえかな
36 20/09/29(火)00:37:33 No.732127718
>登場シーンのノイズ好き ノイズからの波の向こう側から八相が来るムービーは未だに鮮明に思い出せる
37 20/09/29(火)00:37:41 No.732127753
実際クソボスだと思うけど 死闘感味合わせる塩梅はすげえと思う
38 20/09/29(火)00:38:21 No.732127948
先鋒は比較的純粋な人型で次鋒以降色物度が増してく感じはエヴァの使途っぽくもある
39 20/09/29(火)00:38:53 No.732128110
GU版の杖から刃が伸びて鎌になるデザイン好きだった
40 20/09/29(火)00:39:42 No.732128376
これの次につらいのが終盤のウィルスコア集め地獄
41 20/09/29(火)00:39:46 No.732128399
カーチャンの死にたくねぇ!感情から出来てるから一番殺意高いんだろうな
42 20/09/29(火)00:39:47 No.732128404
イニス「スケィスがやられた様だな…」 メイガス「フフフ奴は八相の中でも最強」 フィドフェル「どうしよう」
43 20/09/29(火)00:40:16 No.732128551
この流れで色々見てたらエマウィーランドってハロルドの他に愛人いたのね 完全に哀れなおっさんじゃんハロルド…
44 20/09/29(火)00:42:05 No.732129094
基本これとクビアが無印の目立つ敵で 他の八相は割と名前も思い出せないのが多い
45 20/09/29(火)00:42:52 No.732129341
なんか考察の話をしてると.hack//Liminalityをまた見たくなる
46 20/09/29(火)00:42:53 No.732129345
>基本これとクビアが無印の目立つ敵で >他の八相は割と名前も思い出せないのが多い データドレイン暴走ゲームオーバーが1番の強敵だからな…
47 20/09/29(火)00:43:36 No.732129573
>データドレイン暴走ゲームオーバーが1番の強敵だからな… 辛かったね…クリア後のマハ救出ダンジョン
48 20/09/29(火)00:45:18 No.732130118
初代はデータドレインにリスクあったんだっけ
49 20/09/29(火)00:47:02 No.732130673
三崎くんが相性良すぎたせいで三崎くんの人格が芽生えた疑惑のあるスケィス
50 20/09/29(火)00:47:10 No.732130715
リスクがあるからあんまり使用したくないのに 使用しないと通り抜けられない雑魚が連続で配置されてたりする
51 20/09/29(火)00:47:43 No.732130879
>初代はデータドレインにリスクあったんだっけ ゲージがマックスになるにつれゲームオーバーの確率が上がる
52 20/09/29(火)00:47:49 No.732130920
放浪になったソラと融合みたいな感じのことしてたんだっけ?
53 20/09/29(火)00:49:02 No.732131296
書き込みをした人によって削除されました
54 20/09/29(火)00:49:08 No.732131329
ゴレのやっちまいましょうは覚えてる
55 20/09/29(火)00:49:24 No.732131416
>放浪になったソラと融合みたいな感じのことしてたんだっけ? ソラを未帰還者にした後にソラの人格と融合を根深くした そしてスケィス撃破後に無くなったけどスケィスの残滓はまだ三崎くんを覚えていてて 三崎くんが再度あの世界に戻ったら碑文PCを与えた
56 20/09/29(火)00:50:08 No.732131624
デレデレストーカーじゃん!
57 20/09/29(火)00:50:28 No.732131720
>ゴレのやっちまいましょうは覚えてる 「あいつむかつくんだよなー」「やってしまいましょう」
58 20/09/29(火)00:50:53 No.732131840
>放浪になったソラと融合みたいな感じのことしてたんだっけ? この辺りのZEROが詳しく知りたいんだけどね… リミナリティでもスケィス楚良ちらっと出てくるよね
59 20/09/29(火)00:51:24 No.732132017
というかハセヲがXthフォームになる時のイベント見るにスケィスは三崎亮そのものみたいに人格あったからな…
60 20/09/29(火)00:52:37 No.732132382
あのもう一人の俺みたいな感じの反転カラーのハセヲが実質スケィス的な感じなのか
61 20/09/29(火)00:53:11 No.732132558
取り憑いてるうちに色々学んじゃったんだろうか
62 20/09/29(火)00:53:59 No.732132833
元カレ忘れられずにストーカーしたのか…
63 20/09/29(火)00:54:24 No.732132957
>あのもう一人の俺みたいな感じの反転カラーのハセヲが実質スケィス的な感じなのか 小説版だともう少し細かく描写されていてソラとして記憶を保持してるハセヲみたいになってる だからXthになった時にハセヲが過去の記憶も思い出す
64 20/09/29(火)00:55:06 No.732133199
>.hack//Liminality ヒロインが物凄い太眉だったのが印象深い ストーリーは記憶にない
65 20/09/29(火)00:55:21 No.732133296
マジか小説でそういうところ補完されてるのか…
66 20/09/29(火)00:55:22 No.732133298
ミツケタ…!
67 20/09/29(火)00:55:34 No.732133351
>小説版だともう少し細かく描写されていてソラとして記憶を保持してるハセヲみたいになってる >だからXthになった時にハセヲが過去の記憶も思い出す マジか ゲーム本編だとどうなんだろうな
68 20/09/29(火)00:55:35 No.732133361
>元カレ忘れられずにストーカーしたのか… というか他の碑文を見ても分かるように関わり深い人が優先的に碑文使いになるみたい
69 20/09/29(火)00:55:50 No.732133440
粘着つきまとい荒らし嫌がらせ混乱の元だった時の記憶をしっかり保存してたのか…
70 20/09/29(火)00:56:14 No.732133592
漫画でもオレはお前だ的な事言いだすからなスケベイス
71 20/09/29(火)00:56:16 No.732133606
>マジか小説でそういうところ補完されてるのか… ゲーム・漫画・小説全てが展開違うからどこまで設定合ってるか分かんないけどね
72 20/09/29(火)00:56:57 No.732133827
展開といえばリンクもやりたいことは分かるけどやり方が最悪だったなー
73 20/09/29(火)00:56:59 No.732133834
.hack//ZEROって小説でソラの話やってた気がしたけどエタったんだよね なかったことになってるのかな
74 20/09/29(火)00:57:11 No.732133896
>粘着つきまとい荒らし嫌がらせ混乱の元だった時の記憶をしっかり保存してたのか… それ込みでハセヲがすべてを奪って持ってくって言ったからね完堕ちですよ…
75 20/09/29(火)00:57:30 No.732133979
スケィスマハコルベニク以外のインパクトがね…
76 20/09/29(火)00:58:43 No.732134332
>完全に哀れなおっさんじゃんハロルド… だからザワールドっていうゲームのシステムを組んでプログラマーとしては父 世界観設定をエマのにして母と見立てて娘のアウラを産み落とそうとするやばいおじさんだよ あとsignから出てるハロルドは未帰還者で現実意識がゲーム内に入った奴の成れの果てかもだったはず
77 20/09/29(火)00:58:49 No.732134361
序盤のボスなのに物理攻撃力がくそ高い LV上限低くて味方の援護は正直しょぼいので当てにならない 調子乗って主人公突っ込ませると二発殴られたら死ぬ 結果味方を肉壁にして主人公はひたすら攻撃魔法の護符と回復蘇生に徹して戦うのがベターと言う塩試合を強いられる 章ボスなのに
78 20/09/29(火)00:59:06 No.732134441
イニスの碑文は最初はシノが持っていてオーヴォンに喰われて未帰還者になった その後にアトリがイニスの新たな碑文使いになったのは漫画版だっけ?
79 20/09/29(火)01:00:09 No.732134692
>イニスの碑文は最初はシノが持っていてオーヴォンに喰われて未帰還者になった >その後にアトリがイニスの新たな碑文使いになったのは漫画版だっけ? 本編も設定上はそうだったはず
80 20/09/29(火)01:00:38 No.732134829
>.hack//ZEROって小説でソラの話やってた気がしたけどエタったんだよね >なかったことになってるのかな リンクで拾ったりスケィスゼロが設定されたり重要度上げてる
81 20/09/29(火)01:00:42 No.732134851
>イニスの碑文は最初はシノが持っていてオーヴォンに喰われて未帰還者になった >その後にアトリがイニスの新たな碑文使いになったのは漫画版だっけ? 本編もアトリにオーヴォンがアプローチかけていないからあってるはず
82 20/09/29(火)01:00:59 No.732134934
志乃の感情を昂らせるのは難易度高そうだな
83 20/09/29(火)01:01:50 No.732135170
コルベニクもドレインビームのムービー無かったら印象弱くなってたかな ラスボスなのに葉っぱなの?
84 20/09/29(火)01:02:09 No.732135249
>志乃の感情を昂らせるのは難易度高そうだな だからオーヴォンが喰ったってのがある シノとしてはそれしかオーヴォンとハセヲの役に立てないから
85 20/09/29(火)01:03:11 No.732135520
>ラスボスなのに葉っぱなの? XXXXで人型になった時はテコ入れを感じて笑った
86 20/09/29(火)01:03:23 No.732135576
これが敵軍団に突っ込んでわちゃわちゃにしたところに 惑乱の蜃気楼、増殖あとなんか
87 20/09/29(火)01:03:54 No.732135699
オーヴァンのその眼に焼き付けろォォ!からの来れ再誕コルベニク!!!は当時痺れたな
88 20/09/29(火)01:04:28 No.732135858
八相のBGMもスケイスをマハ以外パッとしない
89 20/09/29(火)01:04:39 No.732135896
ハロルド周りの話は理解してると判りやすくなるというか G.Uの時のAIDAもザワールドってゲームにはハロルドがブラックボックス化して残した娘になるAIを誕生させるってプログラムがあってG.Uの時にはその結実たるアウラがゲームから離れてるおかげで次の娘産もうとAIDAとして自然ポップしちゃってた感じだったはず
90 20/09/29(火)01:04:42 No.732135908
>コルベニクもドレインビームのムービー無かったら印象弱くなってたかな >ラスボスなのに葉っぱなの? あれは種から新たな芽生えが出てるって意味で再誕モチーフのはず
91 20/09/29(火)01:05:44 No.732136155
十字架に磔にしてデータドレインするのいいよね…
92 20/09/29(火)01:06:51 No.732136419
>AIDAとして自然ポップしちゃってた感じだったはず 放浪AIみたいなもんなのかAIDA
93 20/09/29(火)01:07:09 No.732136516
最後の八相がもうひとつぱっとしないのはBGMのせいもあると思う ぴろしこだわりのBGMだったらしいけど
94 20/09/29(火)01:07:32 No.732136603
AIDAちゃんは最終的に擬人化してたからな
95 20/09/29(火)01:07:43 No.732136653
>ハロルド周りの話は理解してると判りやすくなるというか >G.Uの時のAIDAもザワールドってゲームにはハロルドがブラックボックス化して残した娘になるAIを誕生させるってプログラムがあってG.Uの時にはその結実たるアウラがゲームから離れてるおかげで次の娘産もうとAIDAとして自然ポップしちゃってた感じだったはず だから善性のAIDAもいるんだよね ただネトゲって環境だから人間の負の面ばかり見たのが本編のAIDAで
96 20/09/29(火)01:07:46 No.732136668
>十字架に磔にしてデータドレインするのいいよね… まあそれのせいで海外版は十字杖じゃなくて変な形にされたんだけどね
97 20/09/29(火)01:08:13 No.732136774
コイツがボスとして完璧過ぎたせいで後続がなんというかその
98 20/09/29(火)01:08:28 No.732136833
>放浪AIみたいなもんなのかAIDA うn なので続くシリーズまで生き延びたAIDAはよく知る放浪AIみたくなってる
99 20/09/29(火)01:08:35 No.732136866
データドレインって男の子だよな…
100 20/09/29(火)01:09:11 No.732137004
ナイスデザインだけどコイツが特異なだけで他はなんかな… 憑神化して全員人型になったけど
101 20/09/29(火)01:09:16 No.732137024
一応こいつ以外の八相でも社員軍団全滅させる位は強い んだけどデータドレイン能力にほぼ依存した強さなので それ以外の強さは…うーん
102 20/09/29(火)01:09:24 No.732137054
>AIDAちゃんは最終的に擬人化してたからな CV小清水だっけ
103 20/09/29(火)01:09:48 No.732137149
ゲームの全巻特典DVDでもAIDAは処分しないで終わるようにしてるんだよね
104 20/09/29(火)01:09:52 No.732137170
なんか後乗せだけど設定上でも八相最強になってた記憶があるんだけど、勘違いだったかも
105 20/09/29(火)01:10:58 No.732137425
>なんか後乗せだけど設定上でも八相最強になってた記憶があるんだけど、勘違いだったかも 文字通りデリートプログラムみたいなもんだから最強のはず そして八相を全て食べると初期化プログラムに進化する
106 20/09/29(火)01:11:21 No.732137509
この前出たリマスターの特典ドラマCDだったかな?にもAIDAから放浪AIになった娘がいっぱい出てくる
107 20/09/29(火)01:11:38 No.732137568
>ゲームの全巻特典DVDでもAIDAは処分しないで終わるようにしてるんだよね あのXthフォームなのにハセヲの肌が黒いアニメか…
108 20/09/29(火)01:11:50 No.732137627
liminarityはsee-sawの曲が全部良すぎる edgeが一番好き
109 20/09/29(火)01:13:03 No.732137895
cellの碧もAIDAと混ざった放浪AIだっけ
110 20/09/29(火)01:13:27 No.732137978
こいつだけやたら死闘になるけど 他の奴らは張り付いてボコボコにしてるうちに勝手に死ぬ奴ばっかだからね 嫌らしいのは魅了してくるマハ位か あと落書きみたいなデザインの奴が多いのもな
111 20/09/29(火)01:13:47 No.732138055
>なんか後乗せだけど設定上でも八相最強になってた記憶があるんだけど、勘違いだったかも G.Uのvol.3でも八相全て揃えたハセヲはキーオブザトワイライトを手に入れた扱いだよ その後のリンクでゼロのイベントラインでスケィスゼロ倒すと8つに分かれるイベントあったのが判明したりもする
112 20/09/29(火)01:15:27 No.732138401
img割と.hack詳しい「」多いんだな久しぶりに語れて楽しい
113 20/09/29(火)01:15:53 No.732138486
たさこのゲーム強すぎる存在が現れると 安全弁でクビア出現しちゃうんだけどね
114 20/09/29(火)01:17:53 No.732138907
>img割と.hack詳しい「」多いんだな久しぶりに語れて楽しい ウェルカムトゥザimgされた「」セヲは多いんだな…
115 20/09/29(火)01:17:59 No.732138932
>安全弁でクビア出現しちゃうんだけどね ただのネトゲじゃないですか!やめてください!!!ってなる
116 20/09/29(火)01:18:56 No.732139150
signの一話が厨二心にビンビンきちゃったから…
117 20/09/29(火)01:19:22 No.732139239
そういやAIKAって善性のAIDAだったな…
118 20/09/29(火)01:19:38 No.732139304
2相で急に格落ちした感半端なかった というかデザインもスケィスが秀逸であとなんか固形物みたいなの多過ぎる…