20/09/29(火)00:03:07 結局AFO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/29(火)00:03:07 No.732116684
結局AFOの操り人形だしやっぱり悪役としてイマイチな気がする…
1 20/09/29(火)00:05:14 No.732117366
ちょっと貸してみなさい
2 20/09/29(火)00:06:50 No.732117855
僕も悪くないもん!社会が悪いもん!の5歳児から成長してねえ20歳だからな... 魅力を感じるのが難しい...
3 20/09/29(火)00:07:32 No.732118063
ぶっちゃけ見た目もそんな格好良くないし本当に悪役としていいところがない…
4 20/09/29(火)00:08:23 No.732118302
俺は割と好きだけど…
5 20/09/29(火)00:09:18 No.732118567
幼稚で大物感はないよね
6 20/09/29(火)00:10:00 No.732118795
借り物に乗っ取られてる敵vs借り物を満足に扱えない主人公 ていうシチュエーションに気付いちゃうとうn...
7 20/09/29(火)00:10:34 No.732119013
>結局AFOの操り人形だしやっぱり悪役としてイマイチな気がする… 上手く描けてるかは置いておくとして そこは後継へと託して行ったOFAと結局自分1人でしかないAFOの対比になっているのでは?
8 20/09/29(火)00:10:46 No.732119073
同伴って言い回し微妙に格好良くないな…
9 20/09/29(火)00:10:46 No.732119074
そういう空っぽなキャラなのかもしれないけど 本当にからっぽすぎると盛り上がりに欠けるんだなやっぱり
10 20/09/29(火)00:11:28 No.732119325
というかAFOおじさんはいつの間にあんなに弟大好きマンになったの
11 20/09/29(火)00:11:40 No.732119386
デコ広いな
12 20/09/29(火)00:11:58 No.732119471
>というかAFOおじさんはいつの間にあんなに弟大好きマンになったの 最初からじゃない
13 20/09/29(火)00:12:42 No.732119729
家族分解した以上の事掘り下げられないし…
14 20/09/29(火)00:13:07 No.732119900
>というかAFOおじさんはいつの間にあんなに弟大好きマンになったの 最初っから可愛い弟のために個性奪いまくったって言ってるじゃない
15 20/09/29(火)00:13:29 No.732120038
こいつが魅力的な悪役だったらOFAに乗っ取られてクソーって思ったりもするだろうけど… なんというか要素の割に盛り上がらない感じ
16 20/09/29(火)00:13:37 No.732120095
早く年代ジャンプしてデクたちはちゃんとプロヒーローにこいつは悪の帝王になってほしい
17 20/09/29(火)00:13:53 No.732120170
どっちも借り物なのがな
18 20/09/29(火)00:14:00 No.732120212
戦い方も再生能力でひたすら耐えて大技ぶっぱしかないから 強いんだけど特に言うことないみたいな…
19 20/09/29(火)00:14:23 No.732120329
>そういう空っぽなキャラなのかもしれないけど >本当にからっぽすぎると盛り上がりに欠けるんだなやっぱり 言ってることに共感も理解も出来ないし ホリーがそもそもそういうキャラとして放棄してるからなんとも
20 20/09/29(火)00:14:43 No.732120427
AFOって過保護に育てるより突き放したほうが成長するとか言ってなかった?
21 20/09/29(火)00:15:14 No.732120595
AFOは個性で手マンと代わったの? マシンガンで射殺されないの?
22 20/09/29(火)00:15:19 No.732120632
弟がハンガーストライキしようが 弟が兄の金で買った漫画の知識でマウントとってこようが 弟がどれだけ引きニートしようか 平然と養う兄AFO
23 20/09/29(火)00:16:10 No.732120925
イレ先の抹消生きてる内に今回のすごいパンチ連打してればなあ
24 20/09/29(火)00:17:03 No.732121223
>AFOは個性で手マンと代わったの? >マシンガンで射殺されないの? 人格のコピーを残したのがあっちのAFOでこっちが本命とか? 博士も似たような代わり身使ってるし 個性があるからなんでもありだろう
25 20/09/29(火)00:17:18 No.732121321
同伴させてやるぜー!
26 20/09/29(火)00:17:56 No.732121543
別にこいつ空っぽじゃないからな どう見てもクソ家族のせいで不幸になってムカつくってのが根底にあるし
27 20/09/29(火)00:18:12 No.732121626
イレ先の目を常に潤わせるっていうこの漫画で半ば禁じ手みたいなものを使ったのに仕留めきれなかったのはうn...
28 20/09/29(火)00:19:21 No.732122033
被害考えるとここでぶっ殺さなくてもどっちみち死刑になるような奴だけど許すよ...をするんだろうなって感じる
29 20/09/29(火)00:20:15 No.732122314
まあ元手マンよりも先生の方がまだマシだし乗っ取られてた方がいいんじゃない?
30 20/09/29(火)00:20:24 No.732122358
>同伴って言い回し微妙に格好良くないな… 画数理論
31 20/09/29(火)00:20:24 No.732122359
滅亡迅雷見てるようなモヤモヤ感
32 20/09/29(火)00:21:19 No.732122675
主人公がソバカスでチビで緑天パだから魅力ないし…
33 20/09/29(火)00:21:25 No.732122713
個性無しでOFA100%受け止めた手マンはどこに行ったの
34 20/09/29(火)00:22:01 No.732122929
>イレ先の抹消生きてる内に今回のすごいパンチ連打してればなあ 結局これだよね出し惜しみして被害拡大させてる
35 20/09/29(火)00:22:32 No.732123068
お前その本気を何で5分早く出さなかったデク!
36 20/09/29(火)00:23:41 No.732123427
腕がボロボロになっちゃうし…
37 20/09/29(火)00:24:03 No.732123554
つってもデクあと5つの個性発現するんだよね?
38 20/09/29(火)00:24:30 No.732123695
どうせデクの個性のうちの一つが治癒系だから大丈夫だよ
39 20/09/29(火)00:24:36 No.732123743
>つってもデクあと5つの個性発現するんだよね? OFA 黒鞭 浮遊 で残り4つ
40 20/09/29(火)00:25:30 No.732124022
結局AFOに乗っ取られるからマキアが後継者かどうか見極めるって襲ってきたのとか全部茶番じゃん
41 20/09/29(火)00:25:33 No.732124045
>どうせデクの個性のうちの一つが治癒系だから大丈夫だよ もしそうならマイトの時に力貸さなかったのが本当に薄情だなって
42 20/09/29(火)00:25:34 No.732124051
ゴッドあるのに超サイヤ人で戦ってるみたいでもうちょい…
43 20/09/29(火)00:25:41 No.732124092
こいつと戦ってから何か読みづらいんだよな 何やってんのかわかんねえ
44 20/09/29(火)00:25:59 No.732124177
⚪︎⚪︎スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる…
45 20/09/29(火)00:26:08 No.732124230
悪役が借り物の力で暴れる空っぽなのはありだと思うんだよ 正しい意思と力を持つ主人公といい対比になるから この漫画主人公も借り物の力で暴れる空っぽじゃないですか
46 20/09/29(火)00:26:38 No.732124406
後から生える能力でなんとかなるからでーじょぶだ
47 20/09/29(火)00:26:55 No.732124506
出し惜しみを直前にしてるから今回の体ボロボロになってるデクを何一つ応援できない...
48 20/09/29(火)00:27:09 No.732124576
>ゴッドあるのに超サイヤ人で戦ってるみたいでもうちょい… かっちゃんやられたから来週1000000%出すと思うわ
49 20/09/29(火)00:27:13 No.732124605
>⚪︎⚪︎スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる… それぞれどういう技なのあれ
50 20/09/29(火)00:27:44 No.732124779
しがらきは先代の孫だよー 君の嫌がることをずーっと考えてた ほらどうした笑えよ からのユナイテッドステイツスマッシュまでは本当に神がかってたんだが 今となってはあの時点で先代の孫ってところまでしか考えてなかったんすね…って思っちゃうのが… 収監される先生をじっと見てたステインの伏線拾われるのかな…
51 20/09/29(火)00:27:48 No.732124798
>どうせデクの個性のうちの一つが治癒系だから大丈夫だよ 治癒個性はバックパックの仕事だろ!
52 20/09/29(火)00:27:53 No.732124832
>>⚪︎⚪︎スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる… >それぞれどういう技なのあれ マイトが言ってるけどあれはただの気分で叫んでるだけ それをデクもやってる
53 20/09/29(火)00:27:59 No.732124861
お前は借り物の力だが僕は受け継いだ力だ!!ってやりたいんでしょ
54 20/09/29(火)00:27:59 No.732124866
自分の身を顧みない自己犠牲主人公なんだが?
55 20/09/29(火)00:28:01 No.732124877
もうちょっと個人的な因縁というか強い縁があってもよかった気がする お互い請け負った使命だけの戦いというか…
56 20/09/29(火)00:28:18 No.732124975
>⚪︎⚪︎スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる… あれは技でも何でもない
57 20/09/29(火)00:28:30 No.732125033
>⚪?⚪?スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる… 原作者以外が考えた地名+スマッシュはちゃんと理由があると最近知った
58 20/09/29(火)00:29:12 No.732125215
>>⚪?⚪?スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる… >原作者以外が考えた地名+スマッシュはちゃんと理由があると最近知った 竜巻多い地区だからネブラスカスマッシュ!(竜巻起こすパンチ)なんだっけ?
59 20/09/29(火)00:29:32 No.732125316
ファンブックとかにも載ってないのかな解説付きスマッシュ集
60 20/09/29(火)00:29:34 No.732125331
>自分の身を顧みない自己犠牲主人公なんだが? 何で一話でヘドロに襲われてるのかっちゃんだと確認できるまで見殺しにしようとしてたの? 何でエリちゃんに行かないでってはっきり言われたのに見捨てたの?
61 20/09/29(火)00:30:11 No.732125491
>>⚪�⚪�スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる… >原作者以外が考えた地名+スマッシュはちゃんと理由があると最近知った 蹴った時○○スマッシュやってたけどこの時はたしかサッカー強い場所の地名だったと思うよ オバホの時
62 20/09/29(火)00:30:19 No.732125526
>竜巻多い地区だからネブラスカスマッシュ!(竜巻起こすパンチ)なんだっけ? あとカリフォルニアロールから連想して回転技とか
63 20/09/29(火)00:31:08 No.732125780
こいつの家族エピソードそんな繰り返し回想するような大層なもんだったか?
64 20/09/29(火)00:31:19 No.732125839
>早く年代ジャンプしてデクたちはちゃんとプロヒーローにこいつは悪の帝王になってほしい これは僕が最高のヒーローになる「まで」の物語だ
65 20/09/29(火)00:31:41 No.732125934
セントルイススマッシュは確かジェントル倒した蹴りだよな
66 20/09/29(火)00:31:57 No.732126029
>こいつの家族エピソードそんな繰り返し回想するような大層なもんだったか? 親父に問題があったのは確かだけど結局は手漫画異常者なだけだからな あと半天狗
67 20/09/29(火)00:32:00 No.732126042
>蹴った時○○スマッシュやってたけどこの時はたしかサッカー強い場所の地名だったと思うよ >オバホの時 アメリカにもマンチェスターって市はあるけどマンチェスターユナイテッドとは何の関係も無いんだ
68 20/09/29(火)00:32:03 No.732126063
>同伴 キャバクライメージしかない
69 20/09/29(火)00:32:09 No.732126087
>蹴った時○○スマッシュやってたけどこの時はたしかサッカー強い場所の地名だったと思うよ >オバホの時 その頃って担当編集がサッカー好きの時だっけ
70 20/09/29(火)00:32:28 No.732126177
>>>⚪︎⚪︎スマッシュが全部一緒に見えるのもバトル漫画としての盛り上がりを削いでくる… >>それぞれどういう技なのあれ >マイトが言ってるけどあれはただの気分で叫んでるだけ >それをデクもやってる どこまで行っても借り物でしかないデク
71 20/09/29(火)00:36:25 No.732127352
>ぶっちゃけ見た目もそんな格好良くないし本当に悪役としていいところがない… 本誌でパラパラ見てる程度だけどなんか臭そうという印象しかない
72 20/09/29(火)00:36:47 No.732127465
なんで先代達はとしのりに力貸さなかったん?にはそろそろアンサー来そうな予感 いやでも今そのアンサー出されてもまた話の腰を折るしな...
73 20/09/29(火)00:38:51 No.732128100
幼稚さをウリにしてくれるならそれでいいんだけど どうも作者的にはそういう切り込み方じゃなさそうなのが嫌
74 20/09/29(火)00:38:58 No.732128144
なんか時は満ちただか成熟したとか言ってたから単純に熟成が足りなかったのでは
75 20/09/29(火)00:39:08 No.732128190
デクが結局相応しい後継者に思えないのと譲渡が簡単にできるのがマジでクソだと思う
76 20/09/29(火)00:40:17 No.732128555
>デクが結局相応しい後継者に思えないのと譲渡が簡単にできるのがマジでクソだと思う 映画で譲渡が簡単じゃなくなったよ 歴代OFAが認めないと譲渡できなくなった
77 20/09/29(火)00:42:10 No.732129122
>歴代OFAが認めないと譲渡できなくなった じゃあ2回もAFO追い詰めてるのに歴代とロクに会ったことないマイトは…??
78 20/09/29(火)00:42:18 No.732129166
>歴代OFAが認めないと譲渡できなくなった デクなんぞに譲渡できて他に譲渡できないって歴代OFA揃いも揃って見る目皆無か
79 20/09/29(火)00:42:38 No.732129263
譲渡しちゃった展、ダブルOFA,やっぱり継承者はデクをやりたかっただけで深い意味はないと思う
80 20/09/29(火)00:44:02 No.732129691
取り敢えず面影の皆さんはカツキはNGらしい
81 20/09/29(火)00:45:12 No.732130079
>取り敢えず面影の皆さんはカツキはNGらしい そこだけ急に正気になるな
82 20/09/29(火)00:45:15 No.732130094
要素だけ切り抜いてトップヴィランとトップヒーローの後継者同士の戦いって書くと燃える展開のような気がしてくる
83 20/09/29(火)00:45:42 No.732130245
ホリーは好きなんだろうなってのは伝わってくるんだけどね 荼毘もこの子もしょーもない この子の場合はバックボーンを掘り下げた上での着地点もよくわからない
84 20/09/29(火)00:47:10 No.732130722
尚更デク認証してんのが謎
85 20/09/29(火)00:47:47 No.732130909
なんかスレ画イレ先と顔似てるな
86 20/09/29(火)00:47:48 No.732130914
この白髪の表現は手抜きじゃない?ってずっと思ってる
87 20/09/29(火)00:48:11 No.732131021
相応しくない者同士みたいな構図ではないんだろうな多分ホリーの中では…
88 20/09/29(火)00:48:35 No.732131144
>この白髪の表現は手抜きじゃない?ってずっと思ってる 白ければ手抜きって言うのはBLEACHを手抜きって言うようなもんだぞ 効果的な演出なら問題ない
89 20/09/29(火)00:48:41 No.732131172
作画は結構めんどいと思うよ 髪表現するのに背景や効果必要になるから 絵は豪華だなーっていつも思う
90 20/09/29(火)00:48:53 No.732131251
>>歴代OFAが認めないと譲渡できなくなった >デクなんぞに譲渡できて他に譲渡できないって歴代OFA揃いも揃って見る目皆無か そこらへんはデクに譲渡してから特異点に達して歴代が色々横やりいれるようになったんだろう マイトの時に間に合ってればな…
91 20/09/29(火)00:48:55 No.732131262
OFAはルーツからしてヒキニートの兄への嫌がらせだからそんな崇高なものじゃねえんだ
92 20/09/29(火)00:49:05 No.732131320
別にいいんだけどスレ画は何がしたいんだっけ? 負けたらどうなるの?
93 20/09/29(火)00:49:45 No.732131508
個人的な好みは置いといて絵自体はめっちゃ乗ってると思う 話がそれに沿わないというか
94 20/09/29(火)00:49:46 No.732131516
>別にいいんだけどスレ画は何がしたいんだっけ? >負けたらどうなるの? 全部破壊して与党になりたいとかだった気がする
95 20/09/29(火)00:50:34 No.732131747
>この白髪の表現は手抜きじゃない?ってずっと思ってる スーパーサイヤ人を手抜きと言ったなてめー!
96 20/09/29(火)00:51:55 No.732132171
むしろこの死柄木の描き方はすげえ好き 曖昧な感じと不気味さが良く出てる
97 20/09/29(火)00:52:28 No.732132330
殴って回復しての繰り返しで面白い要素がまるで… 仮にも知性派主人公のつもりならもうちょいなんか無い?
98 20/09/29(火)00:53:02 No.732132518
能力盛るだけ盛るのに扱いきれずに制限かけまくるのが気持ちよくない…
99 20/09/29(火)00:53:08 No.732132544
敵と相手が何ができるか提示されてない戦いで頭脳戦なんてできるわけないだろ!
100 20/09/29(火)00:53:40 No.732132739
>殴って回復しての繰り返しで面白い要素がまるで… オバホの焼き増しだな
101 20/09/29(火)00:53:43 No.732132755
>>別にいいんだけどスレ画は何がしたいんだっけ? >>負けたらどうなるの? >全部破壊して与党になりたいとかだった気がする 政界へ。 の時に「」がオイオイオイしたの思い出した
102 20/09/29(火)00:54:24 No.732132959
政治かぁ~~~
103 20/09/29(火)00:54:51 No.732133111
どうせクソ煮込みは死なないって安心感
104 20/09/29(火)00:55:00 No.732133156
手マンのAFOも何持ってるか一旦全部明かしてほしい…
105 20/09/29(火)00:55:07 No.732133208
死に損なったのはワンフォの方もだと思う
106 20/09/29(火)00:55:25 No.732133313
各地でテロ行為して国がボロボロになったタイミングでゴマすりおじさん達が政界進出して政権掌握だったかな 政権掌握いる?としかならん計画
107 20/09/29(火)00:56:09 No.732133566
というかちゃんと読んでないだけかもしれないけど アメリカとかは何やってんのこの世界…
108 20/09/29(火)00:56:32 No.732133674
最近ジャンプでてすぐは話題にならない辺り勢いがわかりやすい
109 20/09/29(火)00:57:01 No.732133848
>>というかAFOおじさんはいつの間にあんなに弟大好きマンになったの >最初っから可愛い弟のために個性奪いまくったって言ってるじゃない 弟がダメすぎて色々辛かった…
110 20/09/29(火)00:57:25 No.732133954
>どうせクソ煮込みは死なないって安心感 そもそもあれ個性強制発動させるやつでしょう? なんか貫通するだけの威力あるのがびっくりだわ
111 20/09/29(火)00:57:36 No.732134005
最終決戦だぞ 盛り上がるに決まっている
112 20/09/29(火)00:57:42 No.732134041
どうせエリちゃんきて元通りになるよ
113 20/09/29(火)00:57:56 No.732134100
ちょうどその頃の流行りと合わせて 手マン達の最終目標:国会議事堂にクソみてェな旗立てる って言われてたな...
114 20/09/29(火)00:58:11 No.732134177
正直色々唐突でもっと盛り上げ方があったんじゃないかと思う
115 20/09/29(火)00:58:29 No.732134262
>最近ジャンプでてすぐは話題にならない辺り勢いがわかりやすい 読んでてぐんにょりするしメインで語りたいのは他にあるからそっち優先になる
116 <a href="mailto:鳥山明">20/09/29(火)00:58:42</a> [鳥山明] No.732134327
>スーパーサイヤ人を手抜きと言ったなてめー! 手抜きです 楽になってよかったです
117 20/09/29(火)00:58:54 No.732134386
本当に最終決戦なんです?
118 20/09/29(火)00:59:21 No.732134502
>正直色々唐突でもっと盛り上げ方があったんじゃないかと思う いかんせん戦う連中が今までの歩みで駄目な方に肉付けされてきた連中だから展開で盛り上げるのにも限度が...
119 20/09/29(火)00:59:23 No.732134514
>本当に最終決戦なんです? いるだろ内通者
120 20/09/29(火)01:00:05 No.732134674
少なくとも学生設定無理出過ぎだから時間飛ばしたほうがいい
121 20/09/29(火)01:00:39 No.732134839
もったいぶりまくったせいで荼毘の正体分からないまま最終決戦(仮)だぞ! 夏休みの宿題めいてきた!
122 20/09/29(火)01:00:44 No.732134863
先週くらいに唐突に贖罪とか言い出して今週死にそうになってるのは 週跨いでちゃんと設定維持してえらいと思うべきかもっと丁寧に仕込んでほしいと思うべきか
123 20/09/29(火)01:00:46 No.732134875
デクの現状の個性ってOFAと黒鞭と何?
124 20/09/29(火)01:01:02 No.732134946
「まだ生徒を手放してないのかよーこっちはもう手放して自立させたから教育者としては私の勝ちだわー」 って煽ってたのに手放してないどころか乗っ取ってる…
125 20/09/29(火)01:01:07 No.732134970
>そういう空っぽなキャラなのかもしれないけど >本当にからっぽすぎると盛り上がりに欠けるんだなやっぱり ワンピースもホーディでやらかしたジレンマだな からっぽなキャラは完成度が高いほど好きになれる要素がなくなるっていう
126 20/09/29(火)01:01:07 No.732134971
>最近ジャンプでてすぐは話題にならない辺り勢いがわかりやすい 絵が何起きてるかわかりにくいんだよ あー死んだ?あー前に出た?みたいになる
127 20/09/29(火)01:02:05 No.732135237
>最近ジャンプでてすぐは話題にならない辺り勢いがわかりやすい 今週は結構語られてなかった?
128 20/09/29(火)01:02:43 No.732135405
手マン覚醒編?の決着見えないまま爆豪のマジいいシーン挟まれてどうするんだろ
129 20/09/29(火)01:02:54 No.732135449
手マンはもっとわかりやすい悲しき過去…でよかったのでは?
130 20/09/29(火)01:03:08 No.732135508
結局全部オールマイトだはなんだったんだよ!