作品管... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/28(月)23:33:16 No.732106424
作品管理画面がダッシュボードに変えられて 今度はそう来たかぁ~~~ッ!!みたいな少し感心した気分になった
1 20/09/28(月)23:34:49 No.732106951
俺の所はまだだな それで見やすくなったり使いやすくなったりしたんです?
2 20/09/28(月)23:35:53 No.732107319
コレかなりお上品な表現で言ってクソじゃない?
3 20/09/28(月)23:36:06 No.732107404
>それで見やすくなったり使いやすくなったりしたんです? 個人的な感想だといつも通り使い悪くなったよ
4 20/09/28(月)23:37:32 No.732107910
個人的には言われてるほどじゃないけどサムネがちっちゃすぎるのとブクマの数字は色変えて欲しいのでフォードバックは送ろうと思う
5 20/09/28(月)23:37:37 No.732107943
作品管理ってもっと事務的なUIで良いと思うの…
6 20/09/28(月)23:38:54 No.732108412
合計リアクション数は興味深かったよ それ以外はまぁ…
7 20/09/28(月)23:39:00 No.732108451
今更な話題だなあ なんでこんなに実装速度に差あるんだろ
8 20/09/28(月)23:39:15 No.732108549
一番ココがイケてるってところは なんか日付以外のフォントが安っぽいところ
9 20/09/28(月)23:40:15 No.732108897
一定数投稿上げてないと変わらないとか?
10 20/09/28(月)23:40:27 No.732108969
的確に使い勝手を悪化させていくの凄いと思う 毎度毎度良くなった部分ゼロなんだもん
11 20/09/28(月)23:40:56 No.732109135
今更やられた身としては 先に実装された連中はこんなの使う羽目になってたのかという感想
12 20/09/28(月)23:41:19 No.732109267
機能は別にいいけど幅のとり方おかしくないか
13 20/09/28(月)23:41:35 No.732109353
せめてグリッドレイアウトにしてくれ… フルHD全画面のファーストビューで4つしか見えん
14 20/09/28(月)23:42:30 No.732109653
15週連続で作品を投稿中!とかほめてくれてるから好き
15 20/09/28(月)23:42:31 No.732109656
トップが無意味にUI変えろとか変な圧力かけてないとこうはならなくない? 毎度毎度なんで改悪しかされないんだろう…
16 20/09/28(月)23:44:27 No.732110354
なんか一目でわかりにくいんだよ 前のままでいいのに
17 20/09/28(月)23:44:32 No.732110387
7月ぐらいに改変されたのにまだ変わってないユーザーもいるのかよ どんだけバラバラに変えてんだ
18 20/09/28(月)23:46:38 No.732111112
UIバラバラに変える意味があまりわからないんだけど 何のメリットがあるんだこれ 話題性?
19 20/09/28(月)23:47:46 No.732111494
>UIバラバラに変える意味があまりわからないんだけど >何のメリットがあるんだこれ ユーザーデバッグできるし改悪の話題炎上のピークを低くできる
20 20/09/28(月)23:49:40 No.732112165
実装するのはいい 選ばせろよ
21 20/09/28(月)23:49:43 No.732112184
めっちゃいいこと考えたんだけど今度のアプデからこっそりバージョン戻していけば仕事量ゼロでみんなから絶賛されるUI改善ができるのでは?
22 20/09/28(月)23:53:59 No.732113541
自分がただの倉庫なんだということをそろそろ自覚してほしい 俺の荷物を隠すな!
23 20/09/28(月)23:56:57 No.732114543
UIの変更で良かったのって点数をいいねに変えたぐらいしか思いつかん
24 20/09/28(月)23:59:16 No.732115348
こういう事を定期的にやってくれるから今度のコミッション機能も全く期待できないって言われるんだよここ
25 20/09/29(火)00:00:36 No.732115864
アプリだからよくわかんねえや
26 20/09/29(火)00:01:15 No.732116085
ブクマ数でソートできるようになったし正直消したい感じの黒歴史な過去絵は目に入りにくくなるしそんなに悪くないと思った
27 20/09/29(火)00:02:14 No.732116382
ニジエみたいな感じでいいんだ
28 20/09/29(火)00:02:21 No.732116423
>なんか日付以外のフォントが安っぽいところ 作品のとこなんかメモ帳かってくらい簡素な文字だよね まあ困ることではないんだけど
29 20/09/29(火)00:02:29 No.732116469
>こういう事を定期的にやってくれるから今度のコミッション機能も全く期待できないって言われるんだよここ まず金銭のやり取りにここを通したくない
30 20/09/29(火)00:03:57 No.732116931
いつも本投稿の前に非公開で上げるんだけどなんでダッシュボードに削除の項目ないの…?
31 20/09/29(火)00:04:30 No.732117115
イラストSNSってそこまで頻繁にUI変える必要ない気がする…
32 20/09/29(火)00:04:35 No.732117141
su4238771.png アナリティクスは有料会員限定機能だった
33 20/09/29(火)00:05:32 No.732117466
いろんな所からいろんな機能パクりまくってもう訳がわからくなりつつある
34 20/09/29(火)00:05:46 No.732117530
点数なくしたあたりの時期くらいが一番使いやすかったのでは?
35 20/09/29(火)00:05:47 No.732117536
階層無駄に深くなったな…
36 20/09/29(火)00:07:53 No.732118173
何百回も言われてるだろうけど 絵を描く人の気持ちがカス程も理解ないからだと思う
37 20/09/29(火)00:08:04 No.732118217
今度来る機能もskebの完全パクリが最上で独自色出せば出すだけその部分が足引っ張りそう
38 20/09/29(火)00:10:15 No.732118898
>何百回も言われてるだろうけど >絵を描く人の気持ちがカス程も理解ないからだと思う 上層部が絵描きじゃないのは別にいいけど社内イラストレーターに意見を聞いてはいけないルールがあるとか本当にカス…
39 20/09/29(火)00:11:27 No.732119318
>上層部が絵描きじゃないのは別にいいけど社内イラストレーターに意見を聞いてはいけないルールがあるとか本当にカス… なんでそんなルールが
40 20/09/29(火)00:13:00 No.732119855
ヒじゃ全然見てもらえないから使いにくくなると困る
41 20/09/29(火)00:13:06 No.732119891
何で前3作品までしか見れないのよ…
42 20/09/29(火)00:13:40 No.732120112
ブクマ数とかでソートできるのと遡るのに改ページ不要になったのだけはいい点かも
43 20/09/29(火)00:15:29 No.732120683
>ヒじゃ全然見てもらえないから使いにくくなると困る タグさえあれば見にきてくれる人がいるし昔の掘ってくれるのはほんと助かるんだよな… 消えては欲しくないんだ
44 20/09/29(火)00:15:39 No.732120742
>なんでそんなルールが 会社の利益よりイラストレーター全体の利益を優先しそうだから 自分達がそうだから社内のレーターの事も何一つ信用してないんだ
45 20/09/29(火)00:16:31 No.732121042
また「」が適当言ってるだけなんじゃないの…?
46 20/09/29(火)00:16:38 No.732121090
投稿や管理もだけど検索履歴も4件程度しか残らなくなったのが… 前もうちょっと多かったよね?
47 20/09/29(火)00:17:14 No.732121289
なにもしないで運営してくれてるだけでいいのに…
48 20/09/29(火)00:17:42 No.732121465
>また「」が適当言ってるだけなんじゃないの…? いや甘々にいってクソクソクソゴミクソウンチだよ
49 20/09/29(火)00:19:28 No.732122059
>また「」が適当言ってるだけなんじゃないの…? 嘘みたいだろ? これでもまだ優しい方なんだ
50 20/09/29(火)00:19:47 No.732122175
ヒってタグ検索はあって無いようなものだからねえ 単語入れまくるとがっついてるように見えるし 淡々とシチュエーションや属性のタグを付けられるのは投稿・閲覧両面でありがたい
51 20/09/29(火)00:20:01 No.732122248
いくら憎たらしいといっても ソースもないのに適当言うのはダメだと思う
52 20/09/29(火)00:20:17 No.732122328
>嘘みたいだろ? >これでもまだ優しい方なんだ ヒだとホントに凄いよね 今回のもめっちゃ話題になってる
53 20/09/29(火)00:20:43 No.732122471
新入社員のお砂場と化してそう
54 20/09/29(火)00:21:24 No.732122706
でも実際イラストレーターが文句言ってると pixivから仕事の依頼こなくなっちゃいそうだけど大丈夫なんだろうか…
55 20/09/29(火)00:21:25 No.732122710
まだうちは作品管理のままだわ そのままの君でいて
56 20/09/29(火)00:21:28 No.732122728
>また「」が適当言ってるだけなんじゃないの…? 上のレスにあった上層部が絵描きじゃないのは別にいいけど社内イラストレーターに意見を聞いてはいけないルールはマジっぽいよ
57 20/09/29(火)00:23:11 No.732123250
>でも実際イラストレーターが文句言ってると >pixivから仕事の依頼こなくなっちゃいそうだけど大丈夫なんだろうか… 何か問題でも…?
58 20/09/29(火)00:23:38 No.732123404
ダッシュボード実装するのはいいとして なんで作品管理削除したのかわからなくて
59 20/09/29(火)00:24:05 No.732123565
>何か問題でも…? 神絵師100人とかみたいなのあった気がするんだけど アレに載れなくなるのは俺だったらちょっと嫌かも…
60 20/09/29(火)00:24:09 No.732123594
>上のレスにあった上層部が絵描きじゃないのは別にいいけど社内イラストレーターに意見を聞いてはいけないルールはマジっぽいよ マジっぽいと言われてもソースは?いやここならあり得るとは思うが
61 20/09/29(火)00:24:12 No.732123612
こういうUI変更をなんで個人単位でオフセットして実施してるんだろう?
62 20/09/29(火)00:24:31 No.732123710
無能なUIデザイナーとマナー講師は人類の敵なので排除しなければならない
63 20/09/29(火)00:25:12 No.732123935
>こういうUI変更をなんで個人単位でオフセットして実施してるんだろう? トレンドにのらないため
64 20/09/29(火)00:25:23 No.732123983
>また「」が適当言ってるだけなんじゃないの…? 自称元社員がヒで愚痴ってただけなんで…まあ状況証拠しかないっちゃない
65 20/09/29(火)00:25:30 No.732124027
>無能なUIデザイナーとマナー講師は人類の敵なので排除しなければならない デザイナーだけじゃなく開発部もデザイナーの消化試合に乗っかってお仕事してますエミュしてるから…
66 20/09/29(火)00:25:41 No.732124088
クリック数多くすれば広告料が入るからな
67 20/09/29(火)00:25:41 No.732124091
>マジっぽいと言われてもソースは?いやここならあり得るとは思うが 社員乙とか言われそうで言えなかったんだが 正直ソース貼ってほしい
68 20/09/29(火)00:26:17 No.732124280
実際インターン生に色々弄らせてるってのは公開してたと思う
69 20/09/29(火)00:26:20 No.732124299
まあクソなのは間違いないけど今までの行いで多少バイアスかかってる所もあるとは思う
70 20/09/29(火)00:27:21 No.732124644
マジで画像投稿すらやりづらいからな今
71 20/09/29(火)00:27:40 No.732124744
これでも使い続けるんだものそりゃ殿様にもなる
72 20/09/29(火)00:28:02 No.732124884
>>こういうUI変更をなんで個人単位でオフセットして実施してるんだろう? >トレンドにのらないため 改善として良い話題になるつもりが最初から無いと見越してるUI変更って事なんです…?
73 20/09/29(火)00:28:27 No.732125016
いやまあ割とまじでイラストSNSはこれ一強って感じだしなあ
74 20/09/29(火)00:28:40 No.732125080
配置とかは別にめっちゃ使いにくいとかじゃないんだけど文字が…文字が小さい… ブラウザの設定で拡大してもまだ小さくて細い…
75 20/09/29(火)00:28:40 No.732125086
完璧なUI作ると仕事無くなるから改悪するしかない
76 20/09/29(火)00:30:08 No.732125476
>完璧なUI作ると仕事無くなるから改悪するしかない そんなまるで漫画作品の延命引き延ばしみたいな…
77 20/09/29(火)00:30:44 No.732125652
1強がどんな害悪をもたらすか安倍で嫌というほど味わったのに渋までこの仕打ちかよ
78 20/09/29(火)00:31:31 No.732125888
Yahooのトップページのデザイン変わらないのはいい事なんだなって
79 20/09/29(火)00:31:38 No.732125921
ボードの作品表示はサムネの占める割合減って余白多いのは気になるかもしれん