20/09/28(月)23:06:37 昔は創... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/28(月)23:06:37 No.732097222
昔は創作の宇宙の食事といえばペースト飯だったけど最近あんまり見なくなった
1 20/09/28(月)23:07:40 No.732097536
歯がある以上歯ごたえあるもの食べないとね
2 20/09/28(月)23:08:18 No.732097726
最近って程だろうか…
3 20/09/28(月)23:08:28 No.732097779
現実の宇宙食がまともになってきたからな
4 20/09/28(月)23:08:46 No.732097881
艦長で実験するな!
5 20/09/28(月)23:09:29 No.732098131
肝吸いいいな
6 20/09/28(月)23:10:06 No.732098308
硬いもの食べないと宇宙じゃ地上以上に顎が衰えちゃうのでは
7 20/09/28(月)23:10:55 No.732098556
>艦長で実験するな! いうてファーストの時19歳だし 体張った仕事もしてもらわな
8 20/09/28(月)23:18:06 No.732101008
小骨はいらないんじゃないかな…
9 20/09/28(月)23:19:30 No.732101518
>硬いもの食べないと宇宙じゃ地上以上に顎が衰えちゃうのでは 全部宇宙食なら困らないのでは
10 20/09/28(月)23:20:30 No.732101850
>小骨はいらないんじゃないかな… 小骨はいらない…と
11 20/09/28(月)23:21:18 No.732102164
ウーバーイーツ頼めばいい
12 20/09/28(月)23:21:53 No.732102390
サンドイッチとかハンバーガー食べてた気がする なぞペーストもあったけど
13 20/09/28(月)23:23:20 No.732102893
サンボルだとゼリーみたいなのに料理閉じ込めたの食ってたし外伝ではいなり寿司出してたし クロボンダストに至ってはモビルスーツ食ってたなぁ 意外性って大事
14 20/09/28(月)23:24:42 No.732103365
スレッガーがチェンバロ作戦時にハンバーガー食べてたな
15 20/09/28(月)23:24:45 No.732103383
入院して3日間点滴のみだった時こんな感じだったよ
16 20/09/28(月)23:25:25 No.732103593
液体ウナギ絶対食べたくない
17 20/09/28(月)23:25:46 No.732103710
今やカレーメシが宇宙で食える時代だ
18 20/09/28(月)23:26:14 No.732103872
アーガマは自販機があった気が ジュドーたちはハンバーガーばっか食ってた気がする ルオ商会がハンバーガーチェーンでも持ってたのか
19 20/09/28(月)23:26:24 No.732103945
ちらし寿司も手巻き寿司も宇宙に行ったしな
20 20/09/28(月)23:26:45 No.732104067
>>硬いもの食べないと宇宙じゃ地上以上に顎が衰えちゃうのでは >全部宇宙食なら困らないのでは 意味がわからん…
21 20/09/28(月)23:27:17 No.732104249
シャアはアーモンドチョコを食べてる
22 20/09/28(月)23:28:10 No.732104593
>>>硬いもの食べないと宇宙じゃ地上以上に顎が衰えちゃうのでは >>全部宇宙食なら困らないのでは >意味がわからん… 顎の力(咬筋力)が食にしか影響しないと思ってるんだと思う
23 20/09/28(月)23:28:14 No.732104621
歯応えのある硬めのグミでもあれば…
24 20/09/28(月)23:28:32 No.732104729
しかしバーガーは宇宙じゃまずいんじゃないか 散らばるだろう
25 20/09/28(月)23:28:41 No.732104773
ヤマト2199の食堂が旧ヤマトに比べてめっちゃ充実してる… というか旧ヤマトは艦内に畑とかあるのになんでペースト飯食ってたんだ
26 20/09/28(月)23:29:49 No.732105166
マーキュリー計画の頃は宇宙は重力の影響がとても小さくなるので 食ったメシもあんまり固形だとうまく胃腸を流れずに詰まって腸閉塞起こしたりするんじゃないかと考えられてたから念入りに流動体あるいは易水溶性の固形にしてた …というのは宇宙飛行士を納得させるための方便でホントは出力足りないエンジンでキツキツのペイロードの中で食感を大事にした食品運ぶスペースなんか考慮できねーわ!全部粉末かペーストにして省重量省スペースだオラッ!ってやったのはみんな機体の容積と重量計算くらいするんだから当然知ってて司令部への不信感にちょっと繋がってたわ今だから言うけど…ってジョン・グレンおじいちゃんがボヤいてた
27 20/09/28(月)23:29:54 No.732105202
タムラさん凄いよ
28 20/09/28(月)23:29:56 No.732105217
ハンバーガーの自販機はなんか背景によくあった気がする su4238650.png
29 20/09/28(月)23:29:58 No.732105232
映画のZでケーキ食っとったやん
30 20/09/28(月)23:30:32 No.732105442
> しかしバーガーは宇宙じゃまずいんじゃないか 宇宙バーガーはもうあるのだ現実に
31 20/09/28(月)23:30:34 No.732105454
>いうて
32 20/09/28(月)23:30:47 No.732105532
>アーガマは自販機があった気が >ジュドーたちはハンバーガーばっか食ってた気がする >ルオ商会がハンバーガーチェーンでも持ってたのか ティターンズの艦もハンバーガー自販機あったし宇宙世紀の定番艦内自販機なんじゃない
33 20/09/28(月)23:30:58 No.732105605
睨みつけないでくださいよブライトさん
34 20/09/28(月)23:31:09 No.732105676
重力区で食うなら問題あるまい
35 20/09/28(月)23:31:29 No.732105780
ZZ序盤でジュドー達加入時に弁当っぽいのもらって食ってたよね
36 20/09/28(月)23:31:57 No.732105953
>しかしバーガーは宇宙じゃまずいんじゃないか 試験設備剥き出しな宇宙ステーションでもハンバーガー食ったりタコス食ったりしてるし アーガマなら余裕だろう
37 20/09/28(月)23:32:00 No.732105972
>ハンバーガーの自販機はなんか背景によくあった気がする パイロットが待機する部屋に軽食の自販機あったような
38 20/09/28(月)23:32:15 No.732106069
ハンバーガー大手のマクダニエルはアナハイムの傘下企業
39 20/09/28(月)23:32:37 No.732106190
>アーガマは自販機があった気が >ジュドーたちはハンバーガーばっか食ってた気がする >ルオ商会がハンバーガーチェーンでも持ってたのか マクダニエルってなかったっけ?
40 20/09/28(月)23:33:35 No.732106535
>重力区で食うなら問題あるまい こんなケーキアーガマじゃ重力ブロックでないと食べられないんだからな→ラーディッシュならいつでも食べられるよ って台詞が劇Ζにあったな Ζ時代の最新鋭艦だと違うんだな
41 20/09/28(月)23:33:57 No.732106662
>サンドイッチとかハンバーガー食べてた気がする アムロが死んだ目で黙々と食べるやつ 見た目もシチュも合わせて凄い不味そう
42 20/09/28(月)23:34:04 No.732106697
フリーズドライと真空パック技術の進歩によって マンマのラザニアを宇宙で食うことすら可能になったからな 汁物と丼もの以外はなんとでもなるだろう
43 20/09/28(月)23:34:39 No.732106893
su4238667.jpg ちゃんと物資があるときは割とまともな食事が出てくるんだよなホワイトベース
44 20/09/28(月)23:34:41 No.732106908
ファーストめしはアムロが食べてたルナツー飯の不味そうな感じが有名だと思う
45 20/09/28(月)23:35:00 No.732107004
バーガー自販機ばっかってフェリーかなんかかよ宇宙世紀の軍艦
46 20/09/28(月)23:35:12 No.732107081
ルナツーの薄不味そうな宇宙飯いいよね su4238668.jpg
47 20/09/28(月)23:35:16 No.732107113
悲しいけどこれハンバーガーなのよね
48 20/09/28(月)23:35:16 No.732107114
>ファーストめしはアムロが食べてたルナツー飯の不味そうな感じが有名だと思う 如何にもSFっぽいから紹介される頻度多いよねガンダム飯として
49 20/09/28(月)23:35:29 No.732107195
宇宙食カップヌードルはなんかひと口小分けになって トロミがついてるもんなー
50 20/09/28(月)23:35:32 No.732107212
三日が限界…と
51 20/09/28(月)23:35:35 No.732107224
昔のSF作家もまさか宇宙開発に食品メーカーが全力出すとは思ってなかっただろうしね
52 20/09/28(月)23:35:37 No.732107236
>ルナツーの薄不味そうな宇宙飯いいよね >su4238668.jpg ニンジン、要らないよ!
53 20/09/28(月)23:36:05 No.732107392
老人が子供からパン盗むシーンとかアムロが死んだ目で食ってたサンドイッチとかは地上に降りたからだったよね
54 20/09/28(月)23:36:29 No.732107530
>ジュドーたちはハンバーガーばっか食ってた気がする ハンバーガーはパイロット用の御馳走で普通は食えない ブライトさんがジュドーを懐柔するために出して クンタ達が羨ましそうに見てるシーンがあった
55 20/09/28(月)23:36:35 No.732107567
>バーガー自販機ばっかってフェリーかなんかかよ宇宙世紀の軍艦 忙しいから何かしながら食えるモノが好まれるとこはあるのかも サンドイッチ派も多分いる
56 20/09/28(月)23:36:41 No.732107615
su4238673.jpg ジオンはそれこそ普段からこういうの食ってるんじゃないか
57 20/09/28(月)23:36:50 No.732107658
>ちゃんと物資があるときは割とまともな食事が出てくるんだよなホワイトベース コック長とか調理専門の人達ちゃんと居るしね
58 20/09/28(月)23:37:02 No.732107727
人はパンのみにて生くるにあらずってやつですか…
59 20/09/28(月)23:37:07 No.732107762
>ジオンはそれこそ普段からこういうの食ってるんじゃないか ザビ家でも戦艦内だとこれだもんな
60 20/09/28(月)23:37:40 No.732107962
今時なら宇宙ブリトーが食べやすいかな…包まれてて
61 20/09/28(月)23:37:42 No.732107984
>ジオンはそれこそ普段からこういうの食ってるんじゃないか いいもん食えてたら反乱なんかしないもんな…
62 20/09/28(月)23:38:47 No.732108368
>バーガー自販機ばっかってフェリーかなんかかよ宇宙世紀の軍艦 現行の空母にも自販機乗ってて面白い
63 20/09/28(月)23:38:59 No.732108448
>>ジオンはそれこそ普段からこういうの食ってるんじゃないか >いいもん食えてたら反乱なんかしないもんな… ジョニ帰で連邦海軍から援助貰ってた潜水艦は結構良いもん食ってたな…やはり金か
64 20/09/28(月)23:39:03 No.732108469
ガルマは地球で立食パーティーしてたけど他のザビさんは飯食ってるイメージ無いな
65 20/09/28(月)23:39:06 No.732108488
極限状態のなかスレ画みたいな事されたら精神ぶっ壊れるわ
66 20/09/28(月)23:39:20 No.732108578
00の一期のトレミー内での飯はプレート内にご飯とハンバーグと緑色の四角い何かと結構SF食してた
67 20/09/28(月)23:39:23 No.732108602
今宇宙でピザ食えるみたいだからな...
68 20/09/28(月)23:39:38 No.732108683
ラムネが飲みたいわ!
69 20/09/28(月)23:39:47 No.732108738
>ガルマは地球で立食パーティーしてたけど他のザビさんは飯食ってるイメージ無いな 上のキシリアも用意するとこまでだし ドズルがコーヒー飲んでたくらいかな…
70 20/09/28(月)23:39:47 No.732108740
>極限状態のなかスレ画みたいな事されたら精神ぶっ壊れるわ しんどいときに料理でしくじるとマジで挫けるからな…
71 20/09/28(月)23:40:37 No.732109022
>今宇宙でピザ食えるみたいだからな... コップも進化してて普通にオレンジジュース飲めるって聞いた…
72 20/09/28(月)23:40:37 No.732109025
潜水艦は補給なしで長期間航行するから食い物が貧相だけど 補給貰えるなら普通に新鮮な食材たべられるからな…
73 20/09/28(月)23:40:44 No.732109072
たまに艦長が手作りパン作ってくれるマザーバンガードはマシだな… 普段はジャガイモメインだけど
74 20/09/28(月)23:41:01 No.732109166
現代の長期航海する船舶でも基本飯は美味い 不味いとマジで暴動が起こるから
75 20/09/28(月)23:41:02 No.732109174
サンダーボルトでの宇宙飯は適度に未来感ある感じだったな
76 20/09/28(月)23:41:45 No.732109407
やっぱ極限状態なら慣れてるうまいもん食いたいな…
77 20/09/28(月)23:42:04 No.732109506
雨で水浸しになるトレイ
78 20/09/28(月)23:42:34 No.732109680
>ハンバーガーの自販機はなんか背景によくあった気がする >su4238650.png なんかシュールで笑う
79 20/09/28(月)23:42:46 No.732109755
su4238696.jpg コロニーの飯は不味い!
80 20/09/28(月)23:42:53 No.732109793
ちなみにNASA製の宇宙食は3か月も食い続けると食うことがストレスになるとか バリエーションはあるらしいんだけど味が単調なのかな…
81 20/09/28(月)23:43:17 No.732109949
流石にペットボトルは危険そうだな...
82 20/09/28(月)23:43:59 No.732110198
> ちなみにNASA製の宇宙食は3か月も食い続けると食うことがストレスになるとか それは危険だな…
83 20/09/28(月)23:45:24 No.732110687
>su4238696.jpg >コロニーの飯は不味い! 環境が環境だから安かろう多かろうで美味いものが作れるはずがない
84 20/09/28(月)23:45:31 No.732110729
NASAは総合栄養食より地上と同じ食べ物をどれだけ宇宙に持ち込めるかにシフトした
85 20/09/28(月)23:45:40 No.732110772
00だったっけかな 基本的に艦内でパッキングされた食事を取るけどメンタルに問題出るから定期的に地上に降りてちゃんとした飯食うようにしてるってやってたの
86 20/09/28(月)23:45:46 No.732110807
オルフェンズは飯炊き専門がいるから美味しそうだったな
87 20/09/28(月)23:46:05 No.732110909
俺も昔近所にマクドナルドしか無い土地へ出張に行って毎日3食ハンバーガー食べてたら1ヶ月くらいでハンバーガー食べると頭痛する様になったよ
88 20/09/28(月)23:46:35 No.732111092
>su4238696.jpg >コロニーの飯は不味い! アスタロスの開発経緯がコロニー用に成長速度を早める植物作ってたら副産物として出来たって話だったけど成長早めた作物って味変わるんだろうか
89 20/09/28(月)23:46:45 No.732111153
合成肉ハンバーグって単語が出てきたのはポケ戦だったかな?
90 20/09/28(月)23:46:50 No.732111171
栄養吸収の面でも劣るって判明したしなぁ総合栄養汁
91 20/09/28(月)23:47:12 No.732111289
ゲボゴボゴボ su4238710.mp4
92 20/09/28(月)23:47:32 No.732111409
ガンダム飯ってあったっけ?
93 20/09/28(月)23:47:58 No.732111566
なんかの漫画でMS食ってなかったっけ?
94 20/09/28(月)23:47:59 No.732111574
>オルフェンズは飯炊き専門がいるから美味しそうだったな ガンダムの中でも食事シーンがかなり多い気がするな鉄血 最初に正規パイロットとデブリ組の食事の差もやったしその後も懐事情で食事結構変わるし
95 20/09/28(月)23:48:19 No.732111669
>ゲボゴボゴボ >su4238710.mp4 大惨事じゃん
96 20/09/28(月)23:48:59 No.732111916
su4238719.jpg
97 20/09/28(月)23:49:33 No.732112127
>su4238710.mp4 窒息死させて殺すやつじゃん!
98 20/09/28(月)23:50:09 No.732112309
アークエンジェルは艦内食が結構豪華だったな
99 20/09/28(月)23:50:12 No.732112327
>俺も昔近所にマクドナルドしか無い土地へ出張に行って毎日3食ハンバーガー食べてたら1ヶ月くらいでハンバーガー食べると頭痛する様になったよ 1ヶ月は保つ…と
100 20/09/28(月)23:50:18 No.732112364
宇宙ステーションとかだと正確にはまだわからないけれど味を感じにくいとかで 宇宙食は味濃いそうだから長期には色々と負担がありそう
101 20/09/28(月)23:50:24 No.732112399
お禿は結構食事シーンを入れるね Gレコでも行った先では必ず飯食ってたな
102 20/09/28(月)23:50:31 No.732112447
オルフェンズはアトラが作るようになってからめっちゃ美味そう 真似して作ろうとすると大変なくらい豪華だ
103 20/09/28(月)23:50:44 No.732112519
su4238722.jpg これ飲んどけば死にはしないってものは流通してるけど これだけで戦え言われたら心折れるだろうな
104 20/09/28(月)23:51:30 No.732112756
センチネルでパイロットにはちゃんと牛肉のステーキ食べさせてもらえるんだぜみたいな会話あったね
105 20/09/28(月)23:51:43 No.732112829
書き込みをした人によって削除されました
106 20/09/28(月)23:51:55 No.732112878
日本軍だっけお米持たせた部隊と持たせなかった部隊だと生存率が全く違ったとか何とか
107 20/09/28(月)23:52:48 No.732113163
明日もあれが食べれると思えるかは生存の意志に関わってくる
108 20/09/28(月)23:52:55 No.732113198
だから宇宙だと液体の扱いには細心の注意を払わねばならんのだ 一旦顔に付いたら拭わない限りずっとついたままで簡単に溺れるし飛散したらしたで周囲は精密機械で一杯だ
109 20/09/28(月)23:53:24 No.732113366
>お禿は結構食事シーンを入れるね >Gレコでも行った先では必ず飯食ってたな 昔は食事シーンが暗い場面ばかりで不味そうな飯が多かった ブレンパワードあたりから美味しそうな食事シーンが出てくるようになったし ∀でのミリシャのコンビーフみたいに作中で美味しいと言及されるめしも増えてきた
110 20/09/28(月)23:54:15 No.732113653
魚食わせてやるぞ魚!
111 20/09/28(月)23:54:22 No.732113680
> 宇宙ステーションとかだと正確にはまだわからないけれど味を感じにくいとかで 飛行機の機内食もね 機内食は出汁をうんと濃くとって味を強くしてたよ
112 20/09/28(月)23:54:50 No.732113829
お禿はフェリーニの作劇を参考にしてるんだったかで食事とお色気は大事にする
113 20/09/28(月)23:54:57 No.732113867
>これ飲んどけば死にはしないってものは流通してるけど >これだけで戦え言われたら心折れるだろうな 仕事で40人くらい看取ったけど適切量摂って貰っても目に見えて痩せてくよコレ
114 20/09/28(月)23:55:43 No.732114126
>アークエンジェルは艦内食が結構豪華だったな アークエンジェル大浴場あったりうどん食えたり豪華すぎる
115 20/09/28(月)23:55:47 No.732114144
古いお禿作品は食事が希望に繋がらないんだよな イデオンで俺死ぬかもしれないのになんで食べてるんだろうって言いながらパン食うとことか
116 20/09/28(月)23:56:10 No.732114268
>仕事で40人くらい看取ったけど適切量摂って貰っても目に見えて痩せてくよコレ 単純に水分を脂肪にしようと思ったら相当な量要求されるからな
117 20/09/28(月)23:56:44 No.732114461
>仕事で40人くらい看取ったけど適切量摂って貰っても目に見えて痩せてくよコレ これしか飲めねえって段階だと満足に動けない人が殆どだろうし筋肉がもりもり消費されてるんじゃないかな…
118 20/09/28(月)23:56:44 No.732114463
宇宙世紀以外もあんまりいいもん食ってるイメージないな
119 20/09/28(月)23:57:01 No.732114560
SF大河ってこんな時代でも人間三大欲求からは逃れられないよって裏テーマあるのかなと昔から思ってる
120 20/09/28(月)23:57:14 No.732114649
SFだと飯は悲惨な環境の演出によく使われるねぇ
121 20/09/28(月)23:57:31 No.732114735
>>アークエンジェルは艦内食が結構豪華だったな >アークエンジェル大浴場あったりうどん食えたり豪華すぎる 大浴場と食堂の強化は種死で改装してからの装備だそうだ 無印で単独行してたときにクルーのストレスが大変なことになってたから 福利厚生を充実させたのかもしれない
122 20/09/28(月)23:58:09 No.732114958
ペースト飯で一番古い記憶は2001年宇宙の旅でみたやつだ俺
123 20/09/28(月)23:58:16 No.732115001
Gガンはサイサイシーの作る中華料理が美味そうだった
124 20/09/28(月)23:58:20 No.732115022
>仕事で40人くらい看取ったけど適切量摂って貰っても目に見えて痩せてくよコレ ターミナルケアじゃなくて普通の若い人ならあんがいもつ これにお世話になってる時点でしんどい状況ではあるが
125 20/09/28(月)23:59:01 No.732115262
ガチの低重力下だとまともな飯は難しいんじゃなかろうかと思う 摂食ではなく調理が
126 20/09/28(月)23:59:29 No.732115445
圧力鍋的な調理が変わってくるのかな
127 20/09/28(月)23:59:43 No.732115522
重力って大事だなあ…
128 20/09/29(火)00:00:25 No.732115790
>宇宙世紀以外もあんまりいいもん食ってるイメージないな su4238756.png su4238752.png 鉄血はそれこそ鉄華団になってから食事が割と豪華
129 20/09/29(火)00:00:26 No.732115805
>なんかの漫画でMS食ってなかったっけ? 食えるような柔らかい素材で出来てるMSって大丈夫なのか…?
130 20/09/29(火)00:01:09 No.732116045
現代のSFだとコロニーも宇宙船も人工重力が大前提だから チューブ飯の出番はないな
131 20/09/29(火)00:01:23 No.732116118
>大浴場と食堂の強化は種死で改装してからの装備だそうだ >無印で単独行してたときにクルーのストレスが大変なことになってたから >福利厚生を充実させたのかもしれない まぁあの地球連合軍が採用する設備じゃないよねこれら
132 20/09/29(火)00:01:26 No.732116136
>食えるような柔らかい素材で出来てるMSって大丈夫なのか…? 別に外装に使ってるわけじゃねえって描いてるだろ! フレームだの装甲だのは食えんが中のケーブル類とかは元々プラスチックだろうし強度は変わらん
133 20/09/29(火)00:01:35 No.732116179
ペースト飯は作るの簡単そうだから そこが大事なんじゃないかな
134 20/09/29(火)00:01:43 No.732116223
食事は士気に反映されるからな…
135 20/09/29(火)00:02:25 No.732116447
ナデシコはストレス解消のレジャー施設凄いよね 多分半分はギャグのつもりだったんだろうけど
136 20/09/29(火)00:02:44 No.732116566
>ナデシコはストレス解消のレジャー施設凄いよね >多分半分はギャグのつもりだったんだろうけど あれスタートレックネタでは
137 20/09/29(火)00:03:12 No.732116716
チューブ飯は持ち運びと食うのに便利だから 現代の俺たちでも食ってるぞ
138 20/09/29(火)00:03:38 No.732116846
ズゴックは鍋にすると美味しいらしい
139 20/09/29(火)00:03:49 No.732116895
ホワイトベースがチューブ主流だったのは当時の連邦がコロニー落としで資源ボロボロだったのもあるのでは
140 20/09/29(火)00:04:39 No.732117168
>>ナデシコはストレス解消のレジャー施設凄いよね >>多分半分はギャグのつもりだったんだろうけど >あれスタートレックネタでは そうなんだ…恥ずかしい発言をしてしまった…
141 20/09/29(火)00:04:40 No.732117171
>摂食ではなく調理が いざ宇宙で調理が必要になったら機器メーカーが熱を上げて色々調理機器お出ししてきそうではある
142 20/09/29(火)00:04:57 No.732117281
食えるMS素材はMSじゃないけど昔NASAが本気で研究してた 食ってどんどん機体重量を軽くできるならそれはエンジン出力と燃料の軽減になるのだ
143 20/09/29(火)00:05:17 No.732117390
調理するならそれこそ重力区間が必要じゃないか 何しろ水がまともに使えん
144 20/09/29(火)00:05:36 No.732117480
>食えるMS素材はMSじゃないけど昔NASAが本気で研究してた >食ってどんどん機体重量を軽くできるならそれはエンジン出力と燃料の軽減になるのだ クルーが死んだら食えるようにするといいと思う
145 20/09/29(火)00:05:51 No.732117561
やはりクンタラか…