20/09/28(月)21:32:15 先輩は孤高 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/28(月)21:32:15 No.732063978
先輩は孤高
1 20/09/28(月)21:33:32 No.732064466
孤独(友達が多い) 孤高(やたら馴れ馴れしい)
2 20/09/28(月)21:35:25 No.732065161
寂しくて山から降りてきて人間に絡んでなにやら満足して帰っていく神より格上の珍獣
3 20/09/28(月)21:35:53 No.732065314
まるでパイセンがすごい生きものみたいだ…
4 20/09/28(月)21:37:17 No.732065775
>寂しくて山から降りてきて人間に絡んでなにやら満足して帰っていく神より格上の珍獣 昔話によく出てくるじゃん
5 20/09/28(月)21:37:48 No.732065940
狐同士仲が良いって事ですよねぐっちゃん❤️
6 20/09/28(月)21:37:54 No.732065976
>まるでパイセンがすごい生きものみたいだ… 仙界を経由する謎の時空移動で汎人類史と異聞帯すら行き来できるんだぞ! su4238317.jpg
7 20/09/28(月)21:39:22 No.732066460
>>寂しくて山から降りてきて人間に絡んでなにやら満足して帰っていく神より格上の珍獣 >昔話によく出てくるじゃん 山姥だこれ
8 20/09/28(月)21:39:32 No.732066520
仙境特異点並の便利スポットだな…
9 20/09/28(月)21:39:52 No.732066648
>>まるでパイセンがすごい生きものみたいだ… >仙界を経由する謎の時空移動で汎人類史と異聞帯すら行き来できるんだぞ! >su4238317.jpg なんでもありすぎる…
10 20/09/28(月)21:42:16 No.732067458
世界の裏側と一括りにされてる場所にアヴァロンだのジークだの仙境だのテクスチャごとに分かれてある感じかな
11 20/09/28(月)21:43:41 No.732067936
慕われたり嫌われたり忙しいのよ… su4238337.jpg
12 20/09/28(月)21:43:44 No.732067959
>昔話によく出てくるじゃん アジアの天女伝説の殆どはパイセン由来だと考えられる
13 20/09/28(月)21:45:09 No.732068390
>慕われたり嫌われたり忙しいのよ… >su4238337.jpg 思っていたより遥かに信者が多い
14 20/09/28(月)21:46:32 No.732068845
カルデアに所属する前の近現代でも上手に立ち回って隠れ家を確保してそうだよねパイセン
15 20/09/28(月)21:46:39 No.732068888
パイセンずっと恐れられきた!!!!!とか言ってるのにそれと同じくらい尊敬されてたってめっちゃ尊敬されてるじゃん やっぱパイセンはパイセンだわ
16 20/09/28(月)21:47:19 No.732069106
>世界の裏側と一括りにされてる場所にアヴァロンだのジークだの仙境だのテクスチャごとに分かれてある感じかな 閻魔亭のフィンの話を聞くに 世界の裏側は星の見ている夢なので そこをどんな場所に感じるかは外来者を呼んだ人の質によるらしい 妖精みたいなのに連れ込まれたら悪夢の世界だしジーク君みたいなのに連れ込まれたら良い世界に感じる
17 20/09/28(月)21:50:11 No.732070029
一応生き物ではあるの?
18 20/09/28(月)21:50:49 No.732070225
わかったかしら?後輩は敬いが足りないんじゃない?
19 20/09/28(月)21:51:03 No.732070296
パイセンに関わる人間は四種類に分類される 仙女よ天女よと信仰する者 魔女だ吸血鬼だと迫害する者 恋愛や欲情拗らせて人生踏み外す者 良き隣人として適度な距離感で付き合える少数派
20 20/09/28(月)21:51:47 No.732070538
>一応生き物ではあるの? 生死の境目はかなり曖昧な生きものだけど生きものではあるだろう多分
21 20/09/28(月)21:52:27 No.732070730
>わかったかしら?後輩は敬いが足りないんじゃない? ぐだマシュは先輩として敬意を抱いてるから…
22 20/09/28(月)21:52:37 No.732070788
悪いきつねとは付き合い長いみたいだし妲己の頃からの付き合いなんだろうな
23 20/09/28(月)21:53:12 No.732070976
>仙女よ天女よと信仰する者 >魔女だ吸血鬼だと迫害する者 >恋愛や欲情拗らせて人生踏み外す者 >良き隣人として適度な距離感で付き合える少数派 パイセンが一番下がお気に入りなのは分かる
24 20/09/28(月)21:55:18 No.732071637
>>良き隣人として適度な距離感で付き合える少数派 >パイセンが一番下がお気に入りなのは分かる 蘭ちゃんもぐだもこれだからな…
25 20/09/28(月)21:55:44 No.732071756
巴さんに勝つほどゲーム得意なあたり結構ミーハーなのかなパイセン…
26 20/09/28(月)21:57:30 No.732072314
そんな高次元生命体がマウント取るのに使う材料が職歴(かわいい)
27 20/09/28(月)21:58:36 No.732072685
現実も月1とかで飲む友達とか楽しくていいじゃん それと一緒だろうね
28 20/09/28(月)21:58:56 No.732072804
人間の文化に興味は無いみたいだよ アクション映画好きみたいだけど
29 20/09/28(月)22:00:30 No.732073303
>>慕われたり嫌われたり忙しいのよ… >>su4238337.jpg >思っていたより遥かに信者が多い パイセン拗らせて死んだ人多そうと思ってたら 蘭ちゃんが言ってくれたわ
30 20/09/28(月)22:00:45 No.732073382
そもそも何のために生まれたのパイセン…
31 20/09/28(月)22:01:48 No.732073752
>人間の文化に興味は無いみたいだよ >アクション映画好きみたいだけど 料理も舞踊も好きな癖に…
32 20/09/28(月)22:02:30 No.732073985
無駄に長生きしてるのに仙術の一つも使えないんですか?
33 20/09/28(月)22:02:43 No.732074058
>そもそも何のために生まれたのパイセン… 「星がなんのために彼女を作ったのか彼女は教えられておらず 現在の性格は全て後天的に備わったものである」
34 20/09/28(月)22:03:02 No.732074182
まあ何のメタ知識も無しに付き合ったら頭おかしくなるし昔の時代なら尚更アレなアレではある
35 20/09/28(月)22:04:00 No.732074506
めっちゃ凄い生命体で古い生命として格が高い言動もするけど それはそれとしてパイセン
36 20/09/28(月)22:04:13 No.732074575
>無駄に長生きしてるのに仙術の一つも使えないんですか? 戦闘ではいくつか使ってくる
37 20/09/28(月)22:05:02 No.732074828
文字通りの人間コンピューター、仙道アンドロイドの項羽様が入れ込むという事態そのものが異常なんだよな
38 20/09/28(月)22:06:29 No.732075312
>無駄に長生きしてるのに仙術の一つも使えないんですか? 真祖占いは得意よ
39 20/09/28(月)22:06:41 No.732075390
>>無駄に長生きしてるのに仙術の一つも使えないんですか? >戦闘ではいくつか使ってくる 項羽様にはバンバン使う ぐだには恐らく死にかけのとき恩を売るように渋々使ってくれる
40 20/09/28(月)22:07:30 No.732075688
占術も面倒くさかったからやらなかったけど やろうと思えばやれるんじゃないか
41 20/09/28(月)22:09:14 No.732076276
アジア最古の仙術も最新の科学技術も得意で 人間よりよほど感性が若いと思う
42 20/09/28(月)22:11:52 No.732077164
占いや支援とか色々できるよ
43 20/09/28(月)22:12:46 No.732077466
久しぶりに殺パイセン見た時はスタイリッシュなモーションでジワジワきたな…
44 20/09/28(月)22:13:30 No.732077716
正体バレたら基本ブッ殺してきたんで蘭陵王は数少ない例外みたいなこと幕間で言ってたのに 普通に知り合いレベルならいっぱいいるじゃないですかパイセン
45 20/09/28(月)22:14:10 No.732077939
>無駄に長生きしてるのに仙術の一つも使えないんですか? 本人はどうか知らないけど 時間の限り語学にせよ料理にせよ勉強に時間使い続けてるのは無駄な長生きではないと思う 普通永遠の命あったらこんなバイタリティはわかないんじゃないかな…
46 20/09/28(月)22:15:21 No.732078398
>正体バレたら基本ブッ殺してきたんで蘭陵王は数少ない例外みたいなこと幕間で言ってたのに そんなことは言っていないんだ 蘭陵王が数少ない例外というのは パイセンの正体知っても態度が変わらなかった少数という意味で 英雄豪傑に知己が多い話はシンの本章でも言われている
47 20/09/28(月)22:16:16 No.732078714
魔術とか魔法とは使えるん?
48 20/09/28(月)22:16:35 No.732078827
スマブラが強いけどいつやってたんだろ
49 20/09/28(月)22:16:51 No.732078928
わざわざぶっ殺さなくても人間なんてそのうちすぐ死ぬ生き物だからな
50 20/09/28(月)22:16:58 No.732078965
>そんなことは言っていないんだ >蘭陵王が数少ない例外というのは >パイセンの正体知っても態度が変わらなかった少数という意味で >英雄豪傑に知己が多い話はシンの本章でも言われている そうだったか…頭パイセン戦闘に意識を持っていかれて記憶が飛んでいたのかもしれない 一回読み直して来るか
51 20/09/28(月)22:17:00 No.732078979
頼まれるとイヤって言うけどやらない訳じゃないという超越生命体 狂う人間はいっぱい出る
52 20/09/28(月)22:17:58 No.732079329
>わざわざぶっ殺さなくても人間なんてそのうちすぐ死ぬ生き物だからな 下手に殺したら因縁が出来て面倒くさいからな ほとぼり冷めるまで離れた方が良いよね どうせどこ行っても異邦人なんだし
53 20/09/28(月)22:18:15 No.732079424
>スマブラが強いけどいつやってたんだろ 隠れ屋敷の1つに行けば なんか人間どもが遊んでるわと思い買ったゲーム機が転がってそう ぴゅう太とか
54 20/09/28(月)22:18:17 No.732079438
信者とアンチとガチ恋勢がいるアイドル
55 20/09/28(月)22:18:40 No.732079571
いやバレたら殺してバックれるのは言ってた筈よ 直ぐそうやって雑になる!って蘭ちゃんに叱られてる
56 20/09/28(月)22:18:50 No.732079622
>魔術とか魔法とは使えるん? 自前の仙術は使ってるけど 西洋魔術は使えないと思う
57 20/09/28(月)22:18:53 No.732079643
語学力は生存力よとかたまに凄い含蓄の有ることを言う珍獣
58 20/09/28(月)22:19:48 No.732079965
めんどくさ もう自爆して全部終わらせたらよくない?
59 20/09/28(月)22:20:27 No.732080208
ぐっ様とマシュちゃんの間に挟まりてぇ~
60 20/09/28(月)22:21:45 No.732080734
>正体バレたら基本ブッ殺してきたんで蘭陵王は数少ない例外みたいなこと幕間で言ってたのに >普通に知り合いレベルならいっぱいいるじゃないですかパイセン 同時代では極少数の人間としか付き合ってないぞ 千年万年の時間があるだけで
61 20/09/28(月)22:23:14 No.732081343
徐福ちゃん鯖になったらバレンタインであのパイセンぐるみのレプリカくれるのかな…
62 20/09/28(月)22:23:24 No.732081421
徐福のレス
63 20/09/28(月)22:23:31 No.732081472
イケニエの代わりに饅頭供えるよう諭したのに、何故か現代では月餅供える風習に変化していて微妙な表情になるパイセン
64 20/09/28(月)22:23:40 No.732081527
てっきり正体隠すためのでっち上げ経歴だと思った元技術者がなんか本当にその仕事してたみたいで
65 20/09/28(月)22:24:20 No.732081779
石器時代からお前達を見ている su4238480.jpg
66 20/09/28(月)22:25:03 No.732082083
ムニエルくんの元同僚なんだよな
67 20/09/28(月)22:25:19 No.732082188
蘭稜王食べた直後はクソ強かったのにカルデアに来ると弱いですね!
68 20/09/28(月)22:25:55 No.732082405
項羽のためにしか本気出さんし…
69 20/09/28(月)22:26:14 No.732082539
>石器時代からお前達を見ている >su4238480.jpg このシーン好きなんだよな パイセン的には文明発展が憎いはずだけど 最初から見てる以上は愛着無いはずがないよなっていう
70 20/09/28(月)22:26:53 No.732082789
>石器時代からお前達を見ている >su4238480.jpg いつからいるんですか先輩
71 20/09/28(月)22:29:14 No.732083704
幕間で開幕正体を見破った相手は尽く殺し尽くす、という方針が身に染み付きすぎているのです。 って蘭ちゃんに叱られてた…
72 20/09/28(月)22:29:18 No.732083735
へーこいつら石で道具作るんだ 稲と暮らし始めたわね 川の流れを変えた!? こいつら面白…私も混ざりてえ~…したのは想像に難くない
73 20/09/28(月)22:29:21 No.732083751
人類の形をしている以上人類出現よりは後 岩を切り崩すだから巨石文化と同じ頃か 新石器時代辺りから?
74 20/09/28(月)22:30:05 No.732084037
>いつからいるんですか先輩 冗談抜きで人類が人類たり得ない獣しか居ない時代から とんでもない時間をボケーッと生きてた
75 20/09/28(月)22:31:02 No.732084399
>無駄に長生きしてるのに仙術の一つも使えないんですか? 項羽様の防御相性等倍にするのやめてくださち!!!!!!