20/09/28(月)21:13:42 記憶を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/28(月)21:13:42 No.732057014
記憶をいじって仲間にするやつが現れると必ず話題になるやつ 正確にはこいつは過去改変だけど
1 20/09/28(月)21:15:06 No.732057575
自分の記憶とかも変わってるはずなのに平常運転なのが恐ろしい
2 20/09/28(月)21:15:39 No.732057782
平気で因果弄ってやがる…
3 20/09/28(月)21:16:32 No.732058113
無理な記憶を挟むと壊れる 挟まれたやつが
4 20/09/28(月)21:16:44 No.732058195
SSで何するんだろあの後
5 20/09/28(月)21:18:28 No.732058816
能力チャンバラバトルに参加して良い能力じゃない
6 20/09/28(月)21:18:34 No.732058851
ただし殺せば戻る
7 20/09/28(月)21:18:46 No.732058929
>SSで何するんだろあの後 吟醸さえいればいいから能動的には何もしなさそう
8 20/09/28(月)21:19:13 No.732059087
こいつ最低なんだ!
9 20/09/28(月)21:19:18 No.732059112
無機物に挟めるのがやばい
10 20/09/28(月)21:19:35 No.732059218
>無機物に挟めるのがやばい もともと共通能力だしなその辺は
11 20/09/28(月)21:19:54 No.732059343
存在しない記憶ちょうこわい…
12 20/09/28(月)21:19:59 No.732059381
>無理な記憶を挟むと壊れる >挟まれたやつが これが本当にクソ能力すぎる…
13 20/09/28(月)21:20:33 No.732059584
頭のおかしいニーサマだから勝てただけで本当にクソゲー
14 20/09/28(月)21:20:37 No.732059603
>能力チャンバラバトルに参加して良い能力じゃない 未来視というか未来選択に対抗するために絶対必要な能力だったし…
15 20/09/28(月)21:20:46 No.732059666
霊王の欠片を持ってると考えるとまあ妥当な能力ではある
16 20/09/28(月)21:20:49 No.732059689
>記憶をいじって仲間にするやつ そんな奴そうそういる?
17 20/09/28(月)21:21:10 No.732059817
ちゃっかり自分を織姫の想い人にしてる
18 20/09/28(月)21:21:20 No.732059877
この手の能力にありがちな戦闘に持ち込まれると弱いなんてことも無い
19 20/09/28(月)21:21:27 No.732059907
月島が介入する形での改変なので一応何でもアリではない
20 20/09/28(月)21:21:31 No.732059937
挟んでおいたよ…が便利すぎるよ!
21 20/09/28(月)21:21:44 No.732060014
月島さんが悪いやつな訳あるかァ~~~!!
22 20/09/28(月)21:21:56 No.732060088
ニーサマがやってくれたのは良かったけど展開的にチャドとか織姫がやるべきだったんじゃないのだろうか…とは思う いやまぁ織姫とかも違和感はバリバリ感じてたけど
23 20/09/28(月)21:22:10 No.732060181
>この手の能力にありがちな戦闘に持ち込まれると弱いなんてことも無い なんでも切れるすごい刀 で仲間騙せる程度の切れ味がある
24 20/09/28(月)21:22:19 No.732060232
>月島が介入する形での改変なので一応何でもアリではない バッハの介入跳ねのけて斬月守るより難しいことってなんだよ!
25 20/09/28(月)21:22:20 No.732060241
>月島が介入する形での改変なので一応何でもアリではない でも時間も空間も無視してくるじゃん…
26 20/09/28(月)21:22:28 No.732060290
過去改編で無かったことにして 未来を見るから鏡花水月は回避不可はまぁザマァ!とは思うが 思うが
27 20/09/28(月)21:23:07 No.732060552
よく考えたらどうやって斬月おられないようにしたんだ…
28 20/09/28(月)21:23:29 No.732060692
一緒に修行したし…
29 20/09/28(月)21:23:58 No.732060862
>そんな奴そうそういる? 今のジャンプに二人ほどいるかな…
30 20/09/28(月)21:24:42 No.732061148
すっげぇ悪い奴が使ってくるやつじゃあーん
31 20/09/28(月)21:24:48 No.732061203
>>月島が介入する形での改変なので一応何でもアリではない >でも時間も空間も無視してくるじゃん… まだ生まれてない兄様の若い頃に行ったことない尸魂界で一緒に修行を積めるからな…
32 20/09/28(月)21:24:51 No.732061214
あの兄様と仲良く修行して千本桜の欠点まで見抜ける仲になれるんだから実際すさまじい能力すぎる
33 20/09/28(月)21:25:01 No.732061271
隊長クラスと打ち合える身体能力に相手に応じたバフ?まで上乗せしてくるのが酷い
34 20/09/28(月)21:25:09 No.732061328
特に思想があるわけじゃなく 銀城に恩義があるだけの一般人
35 20/09/28(月)21:25:11 No.732061345
世界そのものを自分ルールで書き換えるような理不尽さがある
36 20/09/28(月)21:25:14 No.732061364
チャンイチと入れ替わってたらやばかった
37 20/09/28(月)21:25:58 No.732061669
夢は見れたかよ
38 20/09/28(月)21:26:01 No.732061694
ニーサマが勝てたのも月島さんの改変がはずれだっただけだからな…
39 20/09/28(月)21:26:14 No.732061761
でも虚圏突入時にパーティに加わってる月島さんの公式絵見たら確かに一護行かせるために十刃引き受けてくれた気がしてる
40 20/09/28(月)21:26:15 No.732061763
その月島さんに生まれたばっかりの挟める過去が無いやつをぶつけるマユリさまやっぱすげえぜ
41 20/09/28(月)21:26:15 No.732061765
未来改変に対抗する過去改変ってシチュは最高だと思うよ
42 20/09/28(月)21:26:25 No.732061834
ルキアを救ったように改変すべきだった
43 20/09/28(月)21:26:32 No.732061873
>夢は見れたかよ 邪眼のがまだなんぼかマシだよ!?
44 20/09/28(月)21:26:51 No.732061991
チャン一が普通に殺害を視野に入れるの結構ヤバいよね
45 20/09/28(月)21:27:03 No.732062084
この夢月島さんが死なない限り覚めねーじゃねーか!
46 20/09/28(月)21:27:30 No.732062290
>この夢月島さんが死なない限り覚めねーじゃねーか! もう一回同じ刀で切れば覚める
47 20/09/28(月)21:27:32 No.732062305
>チャン一が普通に殺害を視野に入れるの結構ヤバいよね 藍染よりヘイト集めたから…
48 20/09/28(月)21:27:40 No.732062353
>よく考えたらどうやって斬月おられないようにしたんだ… 因果関係もなしに自分の望む過去を自分望む形で挟み込めるっぽいから そうゆう過去を挟み込んだんだろう
49 20/09/28(月)21:28:10 No.732062534
>夢は見れたかよ 邪眼は1分と1日3回と24時間以内に同一人物には使えないっていう制限があるし 月島さんを考えると制限多いな!
50 20/09/28(月)21:28:24 No.732062618
正直鏡花水月よりヤバい能力だと思う
51 20/09/28(月)21:28:43 No.732062726
やってる事は洗脳なんだが方法が因果律操作というぶっ壊れ能力なんだよな
52 20/09/28(月)21:28:59 No.732062824
未だにマキマさんよりこいつのほうが能力やばいな
53 20/09/28(月)21:29:58 No.732063176
一応発動条件があるとはいえ未来改変や完全催眠より後手の対応が難しい
54 20/09/28(月)21:30:27 No.732063339
藍染は世界の危機だから戦わなくっちゃみたいな感じだったけど この人は一護の身内に手を出しまくったからね…
55 20/09/28(月)21:30:49 No.732063488
兄様相手でも挟み方次第では普通に対処出来たっぽいのが怖い
56 20/09/28(月)21:30:55 No.732063523
挟み込む能力の副産物として人生を丸々読み込んでくるのやめろ
57 20/09/28(月)21:31:07 No.732063600
本人にも過去改変の影響があるリスクが高い能力なのに本人が頭おかしいからノーリスクってずるいよね
58 20/09/28(月)21:32:35 No.732064105
>チャン一が普通に殺害を視野に入れるの結構ヤバいよね 実際問題として月島さんぶっ殺すしか事態を打開する手段ないのもひどい
59 20/09/28(月)21:32:41 No.732064142
>本人にも過去改変の影響があるリスクが高い能力なのに本人が頭おかしいからノーリスクってずるいよね だからこそその能力持ってるって感じある
60 20/09/28(月)21:33:11 No.732064348
完全催眠も過去改変も未来改変も一つの作品で一つあったら十分な代物なのに別の陣営がそれぞれ保持してる…
61 20/09/28(月)21:33:13 No.732064361
>挟み込む能力の副産物として人生を丸々読み込んでくるのやめろ これがあるから最適解かそれに近いと思われる挟み込みが出来るのがな…
62 20/09/28(月)21:33:14 No.732064363
>本人にも過去改変の影響があるリスクが高い能力なのに本人が頭おかしいからノーリスクってずるいよね 何読み込んでも吟醸とあと一応寿司河原君以外に興味なさそうだからな…
63 20/09/28(月)21:33:25 No.732064428
こんな理不尽存在が流魂街ブラブラしてるのはちょっと怖い
64 20/09/28(月)21:33:43 No.732064531
>バッハの介入跳ねのけて斬月守るより難しいことってなんだよ! バッハに会わないように時間稼ぎしただけじゃない?
65 20/09/28(月)21:33:47 No.732064569
単なるカケラ持ちでこの能力って霊王すごすぎるだろ…
66 20/09/28(月)21:34:05 No.732064680
霊王の何が入ってんだろこの人
67 20/09/28(月)21:34:06 No.732064685
何年も掛けて大事に育てた木を生贄に超エキサイティング!
68 20/09/28(月)21:34:12 No.732064724
>未だにマキマさんよりこいつのほうが能力やばいな というかマキマさんの支配って格下にしか聞かないからほぼ精神攻撃と雑務用っていうか…
69 20/09/28(月)21:34:22 No.732064795
>本人にも過去改変の影響があるリスクが高い能力なのに本人が頭おかしいからノーリスクってずるいよね 本人視点だと一つの人生でいくつものパラレルワールド渡り歩いてる感じなのかも 織姫に馴れ馴れしい呼び捨てする月島さんとか
70 20/09/28(月)21:34:52 No.732064959
>霊王の何が入ってんだろこの人 脳みその記憶を司る部分とかありそう
71 20/09/28(月)21:35:11 No.732065083
挟んでおいたよ
72 20/09/28(月)21:36:17 No.732065442
まぁ能力三強の中で一番地力が低いのはある バッハは無理だからチャンイチのほうに挟むね…
73 20/09/28(月)21:36:17 No.732065445
>未だにマキマさんよりこいつのほうが能力やばいな マキマさんのは支配と悪魔の権能で全てを捧げさせるコンボが強いだけで能力は単なる支配だからな こっちは洗脳は単に能力の応用で文字通り過去を好きに改変できる神の如き能力だからな
74 20/09/28(月)21:36:18 No.732065446
最後の最後で月島さんのおかげが本当になるのいいよね
75 20/09/28(月)21:36:21 No.732065466
これといい鏡花水といい、精神操作系能力って発動するごとにこいつは〇〇をXXする~みたいに考えていくんだろうか
76 20/09/28(月)21:36:30 No.732065507
>実際問題として月島さんぶっ殺すしか事態を打開する手段ないのもひどい 月島さん自身が挟んだやつを抜き取る方法もあるし… 何されるかわからないから殺したほうが早いし確実だね
77 20/09/28(月)21:36:34 No.732065526
織姫攫ったウルキオラや空座街犠牲にしようとした藍染もあんま殺したくなさそうだったチャンイチがマジで殺そうとするってよっぽどだと思う
78 20/09/28(月)21:36:37 No.732065543
そういやみんな霊王の何があるのかは不明なんだな
79 20/09/28(月)21:36:58 No.732065657
>まぁ能力三強の中で一番地力が低いのはある >バッハは無理だからチャンイチのほうに挟むね… 他二人がおかしいんだよ!
80 20/09/28(月)21:37:18 No.732065777
>最後の最後で月島さんのおかげが本当になるのいいよね 好きだけどひどすぎる
81 20/09/28(月)21:37:24 No.732065819
まぁ弱点もあるんだ実際 本編で兄様がやったみたいに兄は確かに大事な友だが死ねオラー!できるメンタルの持ち主には挟んだところで効果は薄いし 小説でも獣やそれに近い性質の相手(GJJJ)には挟んでも本能が勝るから意味ないって扱いだった あと産まれて間もない存在には挟む過去がないからマユリ様が作った遠隔操作の肉人形相手には挟めないとかもやってたし
82 20/09/28(月)21:37:25 No.732065824
>そういやみんな霊王の何があるのかは不明なんだな チャンイチは爪
83 20/09/28(月)21:37:52 No.732065956
一砕がキテるわけあるかァ~~~!!!
84 20/09/28(月)21:38:00 No.732066007
鏡花水月は感覚を狂わしてるだけで洗脳能力ではないのだ
85 20/09/28(月)21:38:10 No.732066066
最高に薄い本向けの能力だけど本人に性欲がなさそう
86 20/09/28(月)21:38:23 No.732066136
自分自身に直接挟むことはできるんだろうか
87 20/09/28(月)21:38:43 No.732066246
藍染は理を超越しているしバッハは霊王の子が霊王を取り込んだほぼ霊王みたいな存在だから挟めなくても仕方ない
88 20/09/28(月)21:38:51 No.732066301
>本編で兄様がやったみたいに兄は確かに大事な友だが死ねオラー!できるメンタルの持ち主には挟んだところで効果は薄いし そんな奴そうそういるかァ~!と思ったけど剣ちゃんがいるな…
89 20/09/28(月)21:39:08 No.732066386
月島さんは絶対霊王のろくでもないところもってる
90 20/09/28(月)21:39:18 No.732066446
>まぁ弱点もあるんだ実際 無敵の能力ではないがそれでも出来ることに対して弱点が少なすぎる
91 20/09/28(月)21:39:33 No.732066527
>チャンイチは爪 砕蜂の始解は爪になるからキテる
92 20/09/28(月)21:39:44 No.732066605
>そんな奴そうそういるかァ~!と思ったけど剣ちゃんがいるな… 剣ちゃんは殺した後泣いてくれると思うよ
93 20/09/28(月)21:39:52 No.732066652
>挟んでおいたよ 月島さんの優しさに感謝
94 20/09/28(月)21:40:02 No.732066709
藍染がクソ強いだけで完全催眠は他二つより格が落ちるんじゃない
95 20/09/28(月)21:40:28 No.732066850
>無敵の能力ではないがそれでも出来ることに対して弱点が少なすぎる 弱点突かれて白兵戦で負ける?じゃあ修行した過去を挟んで強くなるとかインチキ過ぎる…
96 20/09/28(月)21:40:29 No.732066855
>あと産まれて間もない存在には挟む過去がないからマユリ様が作った遠隔操作の肉人形相手には挟めないとかもやってたし 作品の都合で負けたと思ってたけどよく考えれば対策いくらでもあるんだな それでも月島さんが慢心せずに用意周到な性格なら打つ手無さそうだけど…
97 20/09/28(月)21:40:34 No.732066880
小説でやってた情報交換した過去を挟んで敵に分からない様に綿密な作戦を即興で組めるの地味に便利だなって
98 20/09/28(月)21:40:43 No.732066936
>挟み込む能力の副産物として人生を丸々読み込んでくるのやめろ 副産物だけでも相手の手の内から強みや弱点まで全部判るの酷すぎる…
99 20/09/28(月)21:40:53 No.732066982
兄様もルキア救出したポジションに挟まれてたら割と躊躇った気はする
100 20/09/28(月)21:40:54 No.732066992
効かない相手にも普通に物質操作で逃げるのはできそうだからな…
101 20/09/28(月)21:41:07 No.732067072
自分のバフとして挟めるのが他の記憶いじりとの違いかな
102 20/09/28(月)21:41:26 No.732067182
兄は友達だったかもしれないけど黒崎一護の敵だから殺すね…
103 20/09/28(月)21:41:29 No.732067208
すごいシンプルに基礎スペック高い奴にも勝てないしね
104 20/09/28(月)21:41:36 No.732067239
もしかして吟醸さんの動きによっては死神とかもやるのこいつ
105 20/09/28(月)21:41:37 No.732067244
>弱点突かれて白兵戦で負ける?じゃあ修行した過去を挟んで強くなるとかインチキ過ぎる… 上限なく強くなれそう
106 20/09/28(月)21:41:37 No.732067247
もう百万回言われたとは思うけど 能力名がめちゃくちゃ好き
107 20/09/28(月)21:41:42 No.732067276
藍染はあくまで本人が強いだけで能力的には未来改変と過去改変に比肩するのは事象の否定の織姫かな
108 20/09/28(月)21:41:57 No.732067363
フルブリンガーでパーツ判明してるのはアウラの鎖結だけ?
109 20/09/28(月)21:42:10 No.732067419
>上限なく強くなれそう 修行に限界はあるから上限は流石にある
110 20/09/28(月)21:42:11 No.732067427
ニーサン見る限り本来もっと付き合いあるチャドが一護の敵だから倒すってやる予定だったのかなと思う
111 20/09/28(月)21:42:27 No.732067528
>ニーサン見る限り本来もっと付き合いあるチャドが一護の敵だから倒すってやる予定だったのかなと思う 茶渡編だぜ?
112 20/09/28(月)21:42:28 No.732067534
読み直すと兄様斬る前に千本桜の花弁斬り払った時点で見切り完了しててだめだった なんだよこの能力
113 20/09/28(月)21:42:32 No.732067560
ぶっちゃけバッハの敗因は月島さんを知らなかったって部分に集約されるのが酷い
114 20/09/28(月)21:43:11 No.732067770
>挟み込む能力の副産物として人生を丸々読み込んでくるのやめろ 逆だと思う 人の人生読む能力に挟み込むのが付いてきてる
115 20/09/28(月)21:43:13 No.732067787
>ぶっちゃけバッハの敗因は月島さんを知らなかったって部分に集約されるのが酷い 霊王の欠片の行方なんて知らんし…
116 20/09/28(月)21:43:16 No.732067801
鏡花水月の強みはとにかく発動条件の緩さ 見ただけでアウトはズルい
117 20/09/28(月)21:43:33 No.732067892
何でも斬れる剣 って嘘ついてもバレないぐらいには切れ味もいいのがおかしいよブックオブジエンド
118 20/09/28(月)21:43:51 No.732068008
>>挟み込む能力の副産物として人生を丸々読み込んでくるのやめろ >逆だと思う >人の人生読む能力に挟み込むのが付いてきてる 霊王の目でもあるのかよ
119 20/09/28(月)21:43:54 No.732068024
>鏡花水月の強みはとにかく発動条件の緩さ >見ただけでアウトはズルい 最後の最後に「見たかもしれない」でアウトにしてくるのは外道もいいとこすぎる…
120 20/09/28(月)21:43:57 No.732068046
まぁミラクルさんの理不尽さとかを考えると警戒するべきだったね
121 20/09/28(月)21:44:00 No.732068056
未来視にも催眠かけられるのズルすぎる…
122 20/09/28(月)21:44:07 No.732068078
>藍染がクソ強いだけで完全催眠は他二つより格が落ちるんじゃない 愛染の真の力は本人が言ってるように死神の限界を超えた霊圧だからね
123 20/09/28(月)21:44:08 No.732068082
>何でも斬れる剣 >って嘘ついてもバレないぐらいには切れ味もいいのがおかしいよブックオブジエンド 栞が元の剣には思えない…
124 20/09/28(月)21:44:13 No.732068110
格上相手にも効果あるのすごいよね
125 20/09/28(月)21:44:18 No.732068129
>鏡花水月の強みはとにかく発動条件の緩さ >見ただけでアウトはズルい 未来視や予知で見てもアウトという
126 20/09/28(月)21:44:39 No.732068243
全ての未来見えるんだすごいね じゃあ鏡花水月も見てるよねはズルくて笑う
127 20/09/28(月)21:44:59 No.732068341
未来で見たよね? はい鏡花水月はクソゲーとしか言いようがない 敵にされたらキレるわ
128 20/09/28(月)21:45:11 No.732068402
始解を見るって行為がトリガーだから強すぎる
129 20/09/28(月)21:45:33 No.732068506
未来改変のプロセスが未来予知→改変だから認識災害系が的確に刺さるよねバッハ 地力があればエスノトの恐怖とか死がある世界を恐れているバッハにモロに刺さりそう
130 20/09/28(月)21:45:45 No.732068571
過去改変と全知と完全催眠に凄いパワーだけで立ち向かう一護は大変だな
131 20/09/28(月)21:45:59 No.732068643
でもラスボスの能力を別のボスの能力でメタるの好きですよね?
132 20/09/28(月)21:46:12 No.732068724
初侵攻の時にも感覚狂わされてたしもっと前から鏡花水月見ちゃってたんじゃない? かなり昔からSS侵攻に備えてダーテン集めてたみたいだし
133 20/09/28(月)21:46:56 No.732068990
ただ催眠でできることは奇襲と精神攻撃だけだから火力は他のところで補わないとどうしようもないんだよな 藍染以外が持ってても厄介なだけであんま強くなかったと思う 藍染は鬼道をメイン火力にできるから問題ないけど
134 20/09/28(月)21:47:01 No.732069020
未来全部見た?じゃあ始解も見たよね? じゃあ予知の感覚も狂わされるから見えてる未来も偽物だよはクソゲーの極み
135 20/09/28(月)21:47:48 No.732069282
バッハが月島さんの対策するとしたらどうするべきなんだ
136 20/09/28(月)21:47:48 No.732069284
過去に倒した激ヤバ能力者達と共闘してラスボス倒すって展開は凄くいいんだけどなんでこいつ倒せたんだ?ってなるようなのしかいないからチャンイチが弱く見える
137 20/09/28(月)21:48:06 No.732069387
未来視を催眠で狂わされ未来改変を過去改変で潰され踏んだり蹴ったりのバッハおじさん
138 20/09/28(月)21:48:06 No.732069388
挟んでおいたよとか私が天に立つとか最近のジャンプBLEACH的展開多いな
139 20/09/28(月)21:48:22 No.732069475
陛下が催眠なんかかかるかァ~~!!
140 20/09/28(月)21:48:38 No.732069549
>挟んでおいたよとか私が天に立つとか最近のジャンプBLEACH的展開多いな 連載始まってから20年立ってるから当時の読者が連載持っててもおかしくないんだ
141 20/09/28(月)21:48:40 No.732069566
石田のAの力がアホなので理解できなかった
142 20/09/28(月)21:49:08 No.732069718
>バッハが月島さんの対策するとしたらどうするべきなんだ 栞を未来で折っとくとか…
143 20/09/28(月)21:49:20 No.732069775
>未来視を催眠で狂わされ未来改変を過去改変で潰され踏んだり蹴ったりのバッハおじさん (そもそも見ようとしてもなぜかなんにも見えない石田)
144 20/09/28(月)21:49:21 No.732069783
地面に切り込み入れたら「過去にここにトラップを仕掛けてたことにした」って設定加えて風雲たけし城みたいな地面が隆起する仕掛け起動させたりしてて あれ挟まれた世界で重機とか使って頑張ったのかな…
145 20/09/28(月)21:49:27 No.732069810
>過去に倒した激ヤバ能力者達と共闘してラスボス倒すって展開は凄くいいんだけどなんでこいつ倒せたんだ?ってなるようなのしかいないからチャンイチが弱く見える チャン一の強みは速度と火力だから…それこそ霊王にも一発通れば勝てるくらいには… だからこそ藍染と月島さんが協力して一発攻撃通すためにお膳立てしてあげてたわけだし
146 20/09/28(月)21:49:29 No.732069815
正直弄った記憶はコイツにも行くから銀城キチじゃなければヤバかった
147 20/09/28(月)21:49:38 No.732069859
何で逆撫入れて四大とちゃうんや
148 20/09/28(月)21:49:44 No.732069887
でもチャンイチだからこそ皆助けに来てくれて倒せたんだ
149 20/09/28(月)21:49:47 No.732069905
>バッハが月島さんの対策するとしたらどうするべきなんだ 正攻法でさっさとぶっ殺しておく
150 20/09/28(月)21:50:11 No.732070024
>バッハが月島さんの対策するとしたらどうするべきなんだ ぶっちゃけ月島さん単体だとバッハには何も出来ないから
151 20/09/28(月)21:50:20 No.732070074
正直死んだらダメです!あんたは俺の憧れなんす!って獅子河原くんに背負われながら退場するのは綺麗だから生きててほしかった まあSSに転生してるから死んでるのも生きてるのもたいして変わらんが
152 20/09/28(月)21:50:24 No.732070092
>正直弄った記憶はコイツにも行くから銀城キチじゃなければヤバかった そういや月島さんは友達のニーサマと戦いたくないとはならないんだな…
153 20/09/28(月)21:50:28 No.732070113
石田もイレギュラーすぎて何が何だか…
154 20/09/28(月)21:50:33 No.732070128
>>挟んでおいたよとか私が天に立つとか最近のジャンプBLEACH的展開多いな >連載始まってから20年立ってるから当時の読者が連載持っててもおかしくないんだ 実際今そんな状況だしな…タツキは分からんけどパンツ野郎と単眼猫(とアクタージュの原作者)は鰤で漫画家志したのを公言してたし
155 20/09/28(月)21:50:35 No.732070145
>過去に倒した激ヤバ能力者達と共闘してラスボス倒すって展開は凄くいいんだけどなんでこいつ倒せたんだ?ってなるようなのしかいないからチャンイチが弱く見える 1種類の力だけだと強さの限界を突破できない世界観で チャンイチはもう全部乗せくらいの勢いだから基礎スペックがおかしいんだと思う
156 20/09/28(月)21:50:36 No.732070149
>何で逆撫入れて四大とちゃうんや 相手が悪い
157 20/09/28(月)21:50:41 No.732070185
>何で逆撫入れて四大とちゃうんや 所詮反転だから(超人なら)対応できるレベルであって鏡花水月には程遠いから…
158 20/09/28(月)21:50:58 No.732070273
主人公と言えば絆パワーですよね!
159 20/09/28(月)21:51:01 No.732070288
月島さんは能力はやばいけど本人の実力は隊長格以下だからまともに参戦したらワンパンで殺されかねない
160 20/09/28(月)21:51:04 No.732070303
挟まれたところでバッハはノリで仲間ほいほい殺すやつなので…
161 20/09/28(月)21:51:24 No.732070414
最終章でチャン一見てすごく嫌そうな顔してるのちょっとイラッとくる 悪いの全部お前らだろうが!
162 20/09/28(月)21:51:37 No.732070480
>主人公と言えば絆パワーですよね! 実際チョコラテのおかげなんだけど間接的なんだよな…
163 20/09/28(月)21:52:13 No.732070659
そもそも聖文字自体最後に自分で殺すことありきの能力だからな
164 20/09/28(月)21:52:18 No.732070687
>過去に倒した激ヤバ能力者達と共闘してラスボス倒すって展開は凄くいいんだけどなんでこいつ倒せたんだ?ってなるようなのしかいないからチャンイチが弱く見える 単にそいつら能力が強いだけで一護が本気出せば一撃で倒せるぐらいに一護がクソ強いからですかね…
165 20/09/28(月)21:52:31 No.732070754
>正直弄った記憶はコイツにも行くから銀城キチじゃなければヤバかった というかコイツ自身が兄様が恩人だろうが斬れるって思考なのと同じよね
166 20/09/28(月)21:52:41 No.732070802
寿司瓦君も能力だけならバッハに抵抗し得る力なんだよね 都合のいい未来を引き寄せる力だから
167 20/09/28(月)21:52:43 No.732070816
>石田のAの力がアホなので理解できなかった まぁざっくり本編でやった描写通りに自分のダメージを相手に丸々移せるぐらいの認識でいいよ ポテトが更にクソ能力持ちだったから無理だったけど普通に理不尽な強さの聖文字
168 20/09/28(月)21:53:09 No.732070959
su4238388.jpg
169 20/09/28(月)21:54:19 No.732071315
月島さんそういえばあのおっぱい花火屋のところでお世話になってるのか…
170 20/09/28(月)21:54:21 No.732071322
>挟まれたところでバッハはノリで仲間ほいほい殺すやつなので… 山爺が部下を斬れなくなってバッハが部下を斬れるようになっただけなので動揺自体はしそう
171 20/09/28(月)21:54:25 No.732071347
食らわないと移せないAより食らう前に分配するBの方が強くない?
172 20/09/28(月)21:54:38 No.732071428
砕蜂は負けそうな安心感がある 何でだろう
173 20/09/28(月)21:55:11 No.732071594
>>石田のAの力がアホなので理解できなかった >まぁざっくり本編でやった描写通りに自分のダメージを相手に丸々移せるぐらいの認識でいいよ >ポテトが更にクソ能力持ちだったから無理だったけど普通に理不尽な強さの聖文字 あとバッハ能力無効化に近い事もやれるっぽい
174 20/09/28(月)21:55:21 No.732071650
チャンイチはそもそも本来のスタイルはあの何が相手だろうと即死させれる火力を 超高速で引き撃ちして連発するという誰も勝てないクソゲーなんだ
175 20/09/28(月)21:55:39 No.732071733
>食らわないと移せないAより食らう前に分配するBの方が強くない? aは他にも色々出来そうだし
176 20/09/28(月)21:55:46 No.732071770
聖別乱用して鍛えたおかげで千年前と違ってほぼ完全勝利したし方針自体は間違ってないよね 敗因は未来視のせいで視野が広くなりすぎて石田家の通行証を放置したりする足元の疎かさだと思う
177 20/09/28(月)21:55:49 No.732071787
そもそもあの小学生バトルなんだよ…
178 20/09/28(月)21:56:03 No.732071849
>砕蜂は負けそうな安心感がある >何でだろう 隊長格の中でも若い方だし卍解の修行をしてないのと本人の気質
179 20/09/28(月)21:56:09 No.732071885
>チャンイチはそもそも本来のスタイルはあの何が相手だろうと即死させれる火力を >超高速で引き撃ちして連発するという誰も勝てないクソゲーなんだ んーでもそれちょっと卑怯じゃない?
180 20/09/28(月)21:56:11 No.732071888
まず人間のくせに死神である兄様と旧知の仲とかいう不自然すぎる過去を普通に挟めてるのがおかしい
181 20/09/28(月)21:56:13 No.732071905
ザ・バランスの能力自体はそこまでおかしくないのに盾との組み合わせがクソコンボすぎると思う
182 20/09/28(月)21:56:26 No.732071965
チャンイチだけ能力バトルが無いDB世界の住人みたいな感じ
183 20/09/28(月)21:56:49 No.732072071
>まず人間のくせに死神である兄様と旧知の仲とかいう不自然すぎる過去を普通に挟めてるのがおかしい でも不自然すぎると壊れるよ? 相手が