20/09/28(月)20:47:06 忍者と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/28(月)20:47:06 No.732047541
忍者と極道です
1 20/09/28(月)20:47:51 No.732047773
えっファンアート!?
2 20/09/28(月)20:51:09 No.732048887
>えっファンアート!? 公式だったものだよ su4238149.jpg https://ad.kodansha.net/media/image.html?filename=20200312141349_3139fc61.pdf
3 20/09/28(月)20:53:20 No.732049672
話には聞いてたけど本物初めて見た
4 20/09/28(月)20:54:41 No.732050128
なんか有名な人が描いたの
5 20/09/28(月)20:55:02 No.732050262
へぇーこんなんあったのか!
6 20/09/28(月)20:55:13 No.732050314
>話には聞いてたけど本物初めて見た 調べてみるとちょっと出てくる su4238162.png
7 20/09/28(月)20:56:35 No.732050783
より耽美(キレイ)になってるッス…
8 20/09/28(月)20:58:12 No.732051309
でも今のヤツのほうがいいな なんかとっつきやすさが違う
9 20/09/28(月)20:59:16 No.732051710
やっぱ女性受けもかなり狙ってる漫画だよな…
10 20/09/28(月)21:00:14 No.732052037
応募コンペのは『シノハとキワミ』って感じがする シノハとキワミって2人がメインキャラですって感じ いや本編も話の主軸は忍者くんと極道さんなんだけどね
11 20/09/28(月)21:01:18 No.732052429
原作の注文が細かすぎて耐えられないって辞退
12 20/09/28(月)21:04:03 No.732053425
そんで結局ネーム書いた本人が作画して連載して受けてんだから 何だったんだこの企画って感じがするな
13 20/09/28(月)21:04:13 No.732053477
>原作の注文が細かすぎて耐えられないって辞退 1話(ネーム版)読んでても「ここまで決まってて描けるならもう1人で描けばいいじゃん…」って気持ちになるからな正直 https://daysneo.com/sp/works/f8211fa4768e41487a5d55778ba36298.html
14 20/09/28(月)21:05:18 No.732053869
耽美な絵柄で惚れ惚れするっスけど今の少年漫画的な荒々しい勢いには近藤先生の絵があってる気がするっスね ここまで読んできたからそう思うだけかもしんねースけど
15 20/09/28(月)21:08:57 No.732055220
まあなかなか近藤先生と同じ熱量では描けないだろう…
16 20/09/28(月)21:09:34 No.732055446
これはこれで耽美とハードな世界観出そうだけど 頭おかしい極道や技巧は今の絵柄がベストと思うッス でも一枚絵でそれぞれのキャラは見てみたいッス
17 20/09/28(月)21:10:05 No.732055653
この絵柄だったらまた違った流れと雰囲気になったと思うッスね
18 20/09/28(月)21:10:14 No.732055699
この人の絵のゾクガミや夢澤さんはちょっと見たかったな…
19 20/09/28(月)21:10:50 No.732055922
今よりだいぶシリアスな作風になってそう
20 20/09/28(月)21:11:22 No.732056128
この画風でプリオタトークするところはちょっと見たいけどね
21 20/09/28(月)21:14:38 No.732057381
>この絵柄だったらまた違った流れと雰囲気になったと思うッスね 今の荒っぽくて元ギャグ漫画家な感じの絵柄だからこそ生首がポンポン飛ぶのもギャグ感強いッスけど この耽美な感じで生首がポンポン飛んだらだいぶ世界が変わって見えそうスね… 耽美なガムテとか見てみたくはあるッス
22 20/09/28(月)21:15:42 No.732057797
前のタンポポのときも思ったんスけどネームがえれえ丁寧ッスよね先生 …なぜこの漫画を作画募集の企画に?
23 20/09/28(月)21:18:12 No.732058717
>耽美なガムテとか見てみたくはあるッス べしゃりカラスではファンアート見かけるから その内描かれるかもしれねえッス あるいは画道技巧・札束謝礼(skeb)依頼もあるッス
24 20/09/28(月)21:20:41 No.732059634
スレ画は何か青年誌感あるッスね
25 20/09/28(月)21:23:04 No.732060522
人気が爆発したらアナザーとしてやればいい 別のニンジャはかなり事情が特殊だったがそうした
26 20/09/28(月)21:24:42 No.732061149
つまり忍者と極道 グラマラスキラー…
27 20/09/28(月)21:25:03 No.732061280
近藤先生この5年で心底上達くなったッスね
28 20/09/28(月)21:30:50 No.732063489
こう言っては何だがあの更新ペースだから盛り上がれたとこあるからなぁ でもノベライズで外伝とか有ったらこっちの挿絵で見てみたいな
29 20/09/28(月)21:41:29 No.732067202
ご自身が元ジャンプ作家だから相手に要求する作画ハードルも高くなるって可能性はあるっスね