虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

海にも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/28(月)20:43:27 No.732046442

海にも何か追加されたか確認したくて大きい海がある星探してるけどなかなか見つからない! あっても湖サイズで深くない…

1 20/09/28(月)20:46:06 No.732047252

闇商人でナノマシン稼ぎがマジヤバすぎるな…

2 20/09/28(月)20:49:20 No.732048252

探すと見つからないくせに特に行きたくない時はあったりする海の星

3 20/09/28(月)20:50:56 No.732048811

へへ…あっしにも上手い稼ぎを教えてくださいでゲック…へへ…

4 20/09/28(月)20:52:35 No.732049392

目覚め直したけど序盤めっちゃ忙しいね… やはりエクソスーツの容量が少ないのが辛い…

5 20/09/28(月)20:54:59 No.732050241

>へへ…あっしにも上手い稼ぎを教えてくださいでゲック…へへ… なるべく多めにモジュール売ってる闇商人と普通の宇宙船に乗ってるモブがパグニウム売ってくれるステーションを探す パグニウム買う→モジュール買って即売る→自分の宇宙船乗り降りしてセーブ&ロード→最初から 闇商人のモジュールは中身がわからないやつからも出るから説明文読んで買うと良い感じ

6 20/09/28(月)20:55:13 No.732050310

昨晩「」がうさんくさいパーツは別枠だから更に盛れるって言ってたけどしっかり同枠扱いで上限に引っかかるじゃねえか!

7 20/09/28(月)20:56:07 No.732050627

>昨晩「」がうさんくさいパーツは別枠だから更に盛れるって言ってたけどしっかり同枠扱いで上限に引っかかるじゃねえか! 「」ックの言うこと信用するとか…ックス

8 20/09/28(月)20:58:34 No.732051457

闇商人ってどこにいるの!?

9 20/09/28(月)20:59:12 No.732051685

これ自分の姿ゲックにしたらゲック語教えてもらわなくてもいいの?

10 20/09/28(月)20:59:56 No.732051924

>闇商人ってどこにいるの!? 遺棄貨物船探索ツール売ってたやつにジャンク販売が追加されたック

11 20/09/28(月)21:00:23 No.732052103

深い海ってどれくらい不可能 この間行った星は水深50uくらいあったけどもっと深いとこあるのかな

12 20/09/28(月)21:01:17 No.732052419

su4238178.jpg 適当にスクショとっても絵になっていいね…

13 20/09/28(月)21:01:35 No.732052531

火山星は高低差で大変だなこれ

14 20/09/28(月)21:02:08 No.732052769

海見つけてもなんか海の生き物遭遇すること少なくない? というかビーム出してくるやつ以外会ったことない気がする

15 20/09/28(月)21:03:53 No.732053366

su4238185.jpg バイトテロ su4238187.jpg ラストダンジョン!

16 20/09/28(月)21:04:07 No.732053448

>海見つけてもなんか海の生き物遭遇すること少なくない? >というかビーム出してくるやつ以外会ったことない気がする 深海の化け物系がいるじゃん 吸い込んでくるのとか石取ると出てくるデカい魚とか

17 20/09/28(月)21:04:23 No.732053533

背負うタイプの精錬マッシン便利だな… ポータブル精錬がゴミになった…

18 20/09/28(月)21:04:38 No.732053625

資源とると襲ってくるクラゲもちょっとうざい

19 20/09/28(月)21:06:26 No.732054280

ミッション進めて栄養プロセッサと貯蔵庫作れるようにしたらだいぶインベントリが楽になった

20 20/09/28(月)21:07:18 No.732054618

セールで安かったから買って今日からやるけど 全く予備知識無しでもなんとかなるだろうか

21 20/09/28(月)21:07:25 No.732054673

「」ノマリーってどれくらいユニットとナノマシンと水銀持ってるものなの? 今ユニット約7千万 ナノマシン約12万 水銀1600って感じ

22 20/09/28(月)21:07:29 No.732054692

海潜ったことないけどそんな攻撃的なのいるの…

23 20/09/28(月)21:08:19 No.732054992

>全く予備知識無しでもなんとかなるだろうか その方が楽しいかもしれない

24 20/09/28(月)21:08:36 No.732055097

>背負うタイプの精錬マッシン便利だな… >ポータブル精錬がゴミになった… あれは濃縮炭素入れて回収して普通の炭素増殖させるツールだし…

25 20/09/28(月)21:08:43 No.732055134

>海潜ったことないけどそんな攻撃的なのいるの… ぶっちゃけ1番危険なの海の中

26 20/09/28(月)21:08:50 No.732055175

深海!って感じの星を最近見ないな 浅い海が広がってるのは結構あるんだが海溝みたいのがあるのは少ない… 浅いのにも洞窟があってどんどん下に行けるところがあるとめっちゃわくわくする 大抵何もない

27 20/09/28(月)21:09:17 No.732055353

>海潜ったことないけどそんな攻撃的なのいるの… 海は危ないよ~

28 20/09/28(月)21:09:47 No.732055516

テトラコバルトも希少な金属元素も分解できなくなったけど…なんで…

29 20/09/28(月)21:09:55 No.732055580

海は潜水艦でダラダラするのがいい 潜水艦の燃料作るの面倒くせぇ!

30 20/09/28(月)21:10:02 No.732055633

海の一番深いところ潜った記憶だと遺棄された基地と宇宙船あって感動した

31 20/09/28(月)21:10:13 No.732055696

>全く予備知識無しでもなんとかなるだろうか zで宇宙船呼んだり出来る!テクノロジーは別枠!みたいな操作系とかUIは気づくまでちょっと不便かもだけど ゲーム進行自体はチュートリアルが親切になってるから大丈夫

32 20/09/28(月)21:11:04 No.732056013

>セールで安かったから買って今日からやるけど >全く予備知識無しでもなんとかなるだろうか 昔俺も全部手探りだった それが面白い

33 20/09/28(月)21:11:15 No.732056087

金銭的に快適になるMODいれたいと思うけどそれはそれで負けな気もする

34 20/09/28(月)21:12:05 No.732056400

>金銭的に快適になるMODいれたいと思うけどそれはそれで負けな気もする 目的がなくなるだけだぞ それを理由にゲックwikiのコメントアウトにあれは封印されたのに

35 20/09/28(月)21:12:14 No.732056455

新人もわりといるっぽいので久しぶりに貼っておくゲック https://wikiwiki.jp/nmsimgyunyun/

36 20/09/28(月)21:12:25 No.732056519

よし!これ以上知識入れないためにスレとじる!

37 20/09/28(月)21:12:39 No.732056610

金策もまた目的だからな…

38 20/09/28(月)21:13:30 No.732056944

>新人もわりといるっぽいので久しぶりに貼っておくゲック >https://wikiwiki.jp/nmsimgyunyun/ 俺がしんじんだったころにセンチネリニンサンの記事で笑い止まらなくなったやつだ 最近はセンチネリニンサン大人しくてちょっとだけ寂しい

39 20/09/28(月)21:14:24 No.732057280

交易理解すると問題なく儲かるよ

40 20/09/28(月)21:15:13 No.732057614

>セールで安かったから買って今日からやるけど >全く予備知識無しでもなんとかなるだろうか 初見で開始して一分くらいで死んだけどそこでいろいろ把握できたよ 俺のこのゲームのモチベーションは不思議生物との遭遇です

41 20/09/28(月)21:15:27 No.732057701

活性化インジウム工場は全ての金策を過去のものにしたゲック ユニットさえ確保できれば水銀以外はやりたい放題ゲック

42 20/09/28(月)21:18:32 No.732058835

プロトミルクの鳥お前は一体どこに行っちまったんだ

43 20/09/28(月)21:20:24 No.732059531

有毒惑星で触手がうねうねしてたから殺してみたけど汚肉って…

44 20/09/28(月)21:21:20 No.732059874

マルチツールアップグレード出来るようになったとはいえ出費が辛いな…

45 20/09/28(月)21:22:35 No.732060326

> 有毒惑星で触手がうねうねしてたから殺してみたけど汚肉って… おにくー!

46 20/09/28(月)21:22:39 No.732060353

>「」ノマリーってどれくらいユニットとナノマシンと水銀持ってるものなの? ユニット12億ナノマシン6万水銀12000だったゲック

47 20/09/28(月)21:22:53 No.732060441

>有毒惑星で触手がうねうねしてたから殺してみたけど汚肉って… 煮込むと汚水スープになるぞ

48 20/09/28(月)21:23:14 No.732060598

アポロとセックスしたい

49 20/09/28(月)21:24:01 No.732060873

リンとソラニウム収穫用の惑星が火山バイオームに変わってリンが黄鉄鉱になってしまった そこら辺の鉱石もリンの代わりに玄武岩が取れるようになったが何かの素材というわけでもないし ここの基地破棄するしかないか…

50 20/09/28(月)21:24:19 No.732060992

どうにかして水銀を効率良く集められないかな…見た目がカッコイイ頭が欲しい

51 20/09/28(月)21:24:36 No.732061095

>>有毒惑星で触手がうねうねしてたから殺してみたけど汚肉って… >煮込むと汚水スープになるぞ ハロゲリニンサンはクロノスのことなんだと思ってるの…

52 20/09/28(月)21:26:26 No.732061841

イモスターがあんなに綺麗だったのにもうただの地獄

53 20/09/28(月)21:26:29 No.732061857

週末ミッションが復活すれば水銀は楽になるんだけどねえ

54 20/09/28(月)21:28:35 No.732062676

目覚めからの一連のミッションで最初に建てた基地のある星が火山バイオームになったよ 噴火音がうるせえ!

55 20/09/28(月)21:29:02 No.732062841

久しぶりにポータル使ってイモスター行ってきたけどかなり環境変わってない? 見たことない植物生えてる…

56 20/09/28(月)21:30:12 No.732063248

旧生態系が全滅したからな…

57 20/09/28(月)21:30:42 No.732063440

夜になると光る草が綺麗だ…

58 20/09/28(月)21:31:47 No.732063802

>資源とると襲ってくるクラゲもちょっとうざい 気軽にゴリゴリ資源とってたらなんか白いのめっちゃ沸いてきてわけもわからず死んだ なんかいくら逃げても追いかけ続けてくるし怖えよぉ…

59 20/09/28(月)21:31:50 No.732063825

夜に光る海藻とか石がある海もいいぞ

60 20/09/28(月)21:33:03 No.732064301

>旧生態系が全滅したからな… いくらなんでも絶滅はあんまりだと思う…

61 20/09/28(月)21:33:25 No.732064429

>「」ノマリーってどれくらいユニットとナノマシンと水銀持ってるものなの? ユニット200万ナノマシン100水銀ってなに?

62 20/09/28(月)21:35:27 No.732065174

水銀はネクサスミッションやったら報酬としてもらえたりするやつ

63 20/09/28(月)21:35:30 No.732065187

海はシャコガイとか海底火山っぽいとこからアイテムぶんどるの勇気いる なんか最初はタイミング掴みそこねて挟まれまくった

64 20/09/28(月)21:36:13 No.732065415

海中は危険だわ移動が大変だわでマジでまだわかんねえ アビスは最もユーザーが手をつけられなかったアプデだと思う

65 20/09/28(月)21:36:29 No.732065499

崩壊16秒前に溢れるいのちのかがやき

66 20/09/28(月)21:37:07 No.732065714

貝に食われて即死した時はなんかもう笑ってしまった

67 20/09/28(月)21:37:13 No.732065751

実際の深海も人類はあまり手をつけられていない 宇宙よりも

68 20/09/28(月)21:37:23 No.732065811

センチネリニンサンのドローンって前から犬回復とかしてたっけ?

69 20/09/28(月)21:37:53 No.732065968

ポータル使ってイモスター行ったせいか分からんがイモスターにあったはずの「」の基地のアイコンが出なくなってる…

70 20/09/28(月)21:38:45 No.732066254

アトラスリニンサンは容赦なく環境変えるからな

71 20/09/28(月)21:39:14 No.732066421

卑劣な イモスター

72 20/09/28(月)21:39:58 No.732066687

水中はSモジュール一個付けるだけで酸素でほぼ無限に活動できるようになるから付けようねえ

73 20/09/28(月)21:40:52 No.732066981

>センチネリニンサンのドローンって前から犬回復とかしてたっけ? うn なのでドローンから潰す必要がある でもウォーカーは回復しない

↑Top