虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ステー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/28(月)19:45:56 No.732026255

    ステータス調整が奥深いね!?

    1 20/09/28(月)19:47:40 No.732026896

    命中信者の情報操作に惑わされるな(回避999)

    2 20/09/28(月)19:50:15 No.732027807

    このかわいいちんちくりんよくカタログにいる気がする

    3 20/09/28(月)19:52:23 No.732028509

    余計なかしこさ技覚えてるノラモンが使いにくいあたりよく考えられたルールと言えなくもないこともないかもしれない

    4 20/09/28(月)19:52:35 [Bkh2pH50] No.732028568

    甲子園前提で調整したわけじゃないのでレギュレーションに沿ってるわけじゃないけど なんかの役に立つかもしれないからまた薩摩形デク人形置いとくね

    5 20/09/28(月)19:54:00 No.732029090

    ライフ999で判定勝ちを狙っていくスタイルにしようと思う

    6 20/09/28(月)19:54:05 No.732029116

    モンスター甲子園が告知されたよ! 能力値合計 2,997以下(フルパラメータの半分)オート大会だよ!

    7 20/09/28(月)19:54:18 No.732029190

    ハーメルンにモンファのえっちな小説がなくて 俺は…泣いた

    8 20/09/28(月)19:56:07 No.732029849

    低パラメータのアストロとかいいかもと思ったらこいつ地震なんて唯一にして最大の余計なもの覚えてやがる!

    9 20/09/28(月)19:57:30 No.732030316

    かしこさ型はオートだと近接でペチペチする馬鹿と化すので少ないと思われる 上げるなら受けも兼ねてちからかな…

    10 20/09/28(月)19:57:57 No.732030475

    >ライフ1で判定勝ちを狙っていくスタイルにしようと思う

    11 20/09/28(月)19:58:14 No.732030583

    ちから技ベースで考えるべきだろうがみんなかしこさ捨てると考えるならあえて逆を行くのも有りか…? と考え始めるときりがないのでもうランダム再生してそいつ育てようかな…

    12 20/09/28(月)19:59:12 No.732030908

    命中は500もあればいいだろう…と思ってると回避最大の相手に命中重視技で20%とかになるからな

    13 20/09/28(月)19:59:41 No.732031074

    >ちから技ベースで考えるべきだろうがみんなかしこさ捨てると考えるならあえて逆を行くのも有りか…? >と考え始めるときりがないのでもうランダム再生してそいつ育てようかな… 通りが良い悪いで言うと自分の方もちから技素通しだからあとはもう技構成じゃないかな…

    14 20/09/28(月)19:59:53 No.732031147

    ジェネリックオルドーフかジェネリックカーマインか…

    15 20/09/28(月)20:00:04 No.732031212

    ちなみにオートで開幕ぶっぱ狙うかしこさ型は相手によっては技の距離変わるからあまりオススメできない ゲルコプターとか

    16 20/09/28(月)20:00:09 No.732031233

    能力値半分ってことはみんな激ガリだろうな

    17 20/09/28(月)20:00:38 No.732031413

    まず回避に700だろ ライフは当然999 残りを攻撃パラと命中に等しく振ってできあがり

    18 20/09/28(月)20:00:45 No.732031474

    ライフ丈夫さ命中の端数ちからで良くない?

    19 20/09/28(月)20:00:48 No.732031490

    丈夫さでGD減少も減ればなあ

    20 20/09/28(月)20:01:19 No.732031672

    どうあがいてもちから技が初期技枠で入ってくるのが厳しい

    21 20/09/28(月)20:01:41 No.732031815

    命中は999だと回避全捨て相手には死にステと化すのが難しい所だ

    22 20/09/28(月)20:01:53 No.732031885

    行くか…セピアリエーヴル…

    23 20/09/28(月)20:02:04 [モック] No.732031957

    >どうあがいてもちから技が初期技枠で入ってくるのが厳しい 俺を使え「」リーダー!!

    24 20/09/28(月)20:02:07 No.732031979

    丈夫さに振る気にはならないなあ ちょっと振ればマシになるとかでもなさそうだし…

    25 20/09/28(月)20:02:16 No.732032036

    やっぱり丈夫さだけ切ったカーマイン先生を作るべきだって!

    26 20/09/28(月)20:02:18 No.732032045

    ガッツダウン技そんな猛威振るわなそうだし…

    27 20/09/28(月)20:02:43 No.732032181

    >命中は999だと回避全捨て相手には死にステと化すのが難しい所だ とはいえこのレギュレーションで回避捨てはほぼ地雷構成だしなー

    28 20/09/28(月)20:03:20 No.732032380

    丈夫さ振るならその分ちからかかしこさメインじゃない方上げた方が有意義な気はする

    29 20/09/28(月)20:03:24 No.732032406

    1003年殿堂入り挑戦してたけどなんかその間に新しい話題でも来たのかしら 挑戦は1年短くなるだけでSランク公式戦の壁がぶ厚くなりすぎて失敗した…基本長寿で普通か晩成ばかりの特殊個体あきらめて素直にツンドラ使うしかないかなぁ

    30 20/09/28(月)20:03:36 No.732032459

    >ガッツダウン技そんな猛威振るわなそうだし… GD技は弱いが高命中に地味についてるガッツダウンDぐらいのようなのはめっちゃ痛いぞ…

    31 20/09/28(月)20:04:09 No.732032680

    >ガッツダウン技そんな猛威振るわなそうだし… メタルナーがもりもり出てくる気がするんだけど…

    32 20/09/28(月)20:04:50 No.732032922

    選手の半分はメタルナーと思っておいたほうがいい もう侵略済みだよ

    33 20/09/28(月)20:05:04 No.732032999

    回避999は必須として後は何に振るかだな やはりちからに999残り命中に振れるだけの薩摩人を育成すべきか

    34 20/09/28(月)20:05:08 No.732033016

    ガッツ回復は早い方が絶対いいな 力フェニックスありかもしれん

    35 20/09/28(月)20:05:34 No.732033173

    >メタルナーがもりもり出てくる気がするんだけど… とりあえず何も考えずメタルナー強いらしいからメタルナー育てれば良いんだろって人は多いだろうしな そして実際一定の強さはそのガッツ回復で保証されてるからな…

    36 20/09/28(月)20:06:04 No.732033347

    >まず回避に700だろ >ライフは当然999 >残りを攻撃パラと命中に等しく振ってできあがり 回避700だと体型補正入れても999にならない 回避は800でいいんじゃないか

    37 20/09/28(月)20:06:09 No.732033372

    ALL500から回避+499かしこさ-499とか

    38 20/09/28(月)20:06:26 No.732033476

    >選手の半分はメタルナーと思っておいたほうがいい >もう侵略済みだよ 実際のところはメタルナーよりラブラブセイジンだけどな! img杯もKOUSHIROUだらけと思われる

    39 20/09/28(月)20:07:12 No.732033745

    回避700でもオルドーフはよく避ける カンストまで振るか否かは一考を要する

    40 20/09/28(月)20:07:32 No.732033870

    >ガッツ回復は早い方が絶対いいな >力フェニックスありかもしれん ガッツ回復と技の優秀さはともかく技が近距離しかないのがつらあじだなあ

    41 20/09/28(月)20:08:15 No.732034132

    不要ステータスをどう下げるかもめんどくさいな…

    42 20/09/28(月)20:08:16 No.732034147

    ここで力ライフ命中にガン振りだ

    43 20/09/28(月)20:08:33 No.732034254

    >1003年殿堂入り挑戦してたけどなんかその間に新しい話題でも来たのかしら >挑戦は1年短くなるだけでSランク公式戦の壁がぶ厚くなりすぎて失敗した…基本長寿で普通か晩成ばかりの特殊個体あきらめて素直にツンドラ使うしかないかなぁ モンスター甲子園のレギュレーションが合計2997ステ以下と発表されてみんなどう割り振るかで混沌としている…

    44 20/09/28(月)20:08:53 No.732034376

    いやでもフルモンよりは面白いって

    45 20/09/28(月)20:08:59 No.732034411

    なんでAIはあんなにインファイト望むのだろう…

    46 20/09/28(月)20:09:14 No.732034499

    上げることより下げることだよなぁ

    47 20/09/28(月)20:09:18 No.732034528

    >>ガッツ回復は早い方が絶対いいな >>力フェニックスありかもしれん >ガッツ回復と技の優秀さはともかく技が近距離しかないのがつらあじだなあ あと火炎連砲がついてきちゃうし…

    48 20/09/28(月)20:09:27 No.732034583

    丈夫さ型とかありえないだろ(俺以外はな…)

    49 20/09/28(月)20:09:30 No.732034601

    力技特化の薩摩カムイとかガッツ回復と技の種類的に良さそうな気がする 技の性能が辛いのはうn…

    50 20/09/28(月)20:10:00 No.732034802

    >>力フェニックスありかもしれん >ガッツ回復と技の優秀さはともかく技が近距離しかないのがつらあじだなあ 技がないのはオート戦ではガッツをためられるという利点がある

    51 20/09/28(月)20:10:00 No.732034807

    攻撃面もどれぐらいの数値あれば良いのかわからないからなぁ… 大半は丈夫さ低いだろうから999まで必要ないだろうが

    52 20/09/28(月)20:10:53 No.732035117

    フェニックスは火炎連邦かファイアウェーブ覚えてるからなあ…

    53 20/09/28(月)20:11:34 No.732035370

    命中は切れないと思い込んでると回避1ライフ999丈夫さ800命中999力200の耐久型にゴミにされる可能性もあるわけで…本当に悩む

    54 20/09/28(月)20:11:35 No.732035376

    >丈夫さ型とかありえないだろ(俺以外はな…) 丈夫さ型って真面目に何に勝てるの?

    55 20/09/28(月)20:11:40 No.732035415

    ラウーの特殊個体っている?

    56 20/09/28(月)20:11:50 No.732035471

    ライフ1根性でいけば相手の力賢さを腐らせられるぞ!

    57 20/09/28(月)20:12:09 No.732035570

    >ラウーの特殊個体っている? 48とキング

    58 20/09/28(月)20:12:26 No.732035671

    >ラウーの特殊個体っている? 四八(仮)から憤怒持ちラウー

    59 20/09/28(月)20:12:41 No.732035762

    >攻撃面もどれぐらいの数値あれば良いのかわからないからなぁ… >大半は丈夫さ低いだろうから999まで必要ないだろうが 700付近を最高値と設定して後は技構成次第で減らすか減らさないかかなあ…

    60 20/09/28(月)20:12:57 No.732035859

    オール499振りがいま熱い

    61 20/09/28(月)20:13:01 No.732035884

    丈夫さ型はガッツダウン技にどうやって対抗するんだ

    62 20/09/28(月)20:13:15 No.732035968

    ライフ800 ちから595 かしこさ1 命中800 回避800 丈夫1 こんな感じのメタルナーで良いのでは

    63 20/09/28(月)20:13:18 No.732035990

    >オール499振りがいま熱い 一番活躍できなさそうなのきたな…

    64 20/09/28(月)20:13:49 No.732036150

    >ライフ1根性でいけば相手の力賢さを腐らせられるぞ! ジャブ!フック!ジャブ!ジャブ!ジャブ!

    65 20/09/28(月)20:13:55 No.732036181

    >丈夫さ型はガッツダウン技にどうやって対抗するんだ 逆に薩摩型がガッツダウン技を覚えさせるのかって話が

    66 20/09/28(月)20:14:10 No.732036269

    命中100落とすと命中率は8%下がるぞ

    67 20/09/28(月)20:14:34 No.732036418

    >丈夫さ型はガッツダウン技にどうやって対抗するんだ AIだと上手い具合にガッツロックするとは思えないし…

    68 20/09/28(月)20:15:05 No.732036600

    >命中は切れないと思い込んでると回避1ライフ999丈夫さ800命中999力200の耐久型にゴミにされる可能性もあるわけで…本当に悩む 小技連発するタイプは突破できなさそうだ でもこのタイプを大会に連れていく勇気があるかというとうn…

    69 20/09/28(月)20:15:53 No.732036866

    48か…よし…

    70 20/09/28(月)20:16:08 No.732036958

    1%に賭けるのは女々か?

    71 20/09/28(月)20:16:22 No.732037045

    移植して命中率が余計信用できなくってるしまさに運ゲー

    72 20/09/28(月)20:16:32 No.732037086

    >AIだと上手い具合にガッツロックするとは思えないし… でも全技がガッツダウン技になる宇宙人がいるんだよね

    73 20/09/28(月)20:16:43 No.732037145

    1%を何試合も連発したら不正疑われるよぉ!

    74 20/09/28(月)20:16:53 No.732037213

    >1%に賭けるのは女々か? 男過ぎにごつ

    75 20/09/28(月)20:16:53 No.732037214

    結局制限である以上ああされたらこうされたらって考えるときりがないんだよな 仮想敵には有利取れるくらいで留めておかないと

    76 20/09/28(月)20:16:56 No.732037232

    よく考えたら地震はそこそこGD期待できるし育てるの楽そうだから特殊個体のアストロで行こう 技もあとはでこぴんと大でこぴんとビンタくらいで良さそうだし

    77 20/09/28(月)20:17:09 No.732037297

    まだAI戦やった事ないんだけどナーガに突きだけ覚えさせても普通にはたきとかバンバン使っちゃうのかな 同じ位置だしそっちはかなり性能悪いから困るんだよな…

    78 20/09/28(月)20:17:35 No.732037462

    大事なのはパラメーターもだけど技もだよ 薩摩を考えると大ダメージ技を覚えさせる気にはならない… のを見越して丈夫さ型は実際ありだと思う

    79 20/09/28(月)20:17:35 No.732037470

    ライフと丈夫さが軽視されるだろうっての考えると攻撃ステもどこまで盛るか悩むな

    80 20/09/28(月)20:17:39 No.732037488

    >まだAI戦やった事ないんだけどナーガに突きだけ覚えさせても普通にはたきとかバンバン使っちゃうのかな >同じ位置だしそっちはかなり性能悪いから困るんだよな… はたきばっか使うときもあれば突きばっか使うときもある 運すぎる

    81 20/09/28(月)20:18:11 No.732037658

    小技ペチペチが多そうだし丈夫さはありじゃねえかな…回避950の丈夫さ1はないわ

    82 20/09/28(月)20:18:21 No.732037719

    スカイアタック覚えさせたいけどドラゴンパンチ邪魔すぎる…

    83 20/09/28(月)20:18:36 No.732037814

    メタルナーはなんでGDついてない技がないの? しかもEとかじゃなくDより上ばっかり…

    84 20/09/28(月)20:18:45 No.732037867

    ライフ丈夫さ型は実際地雷として結構機能すると思う

    85 20/09/28(月)20:18:46 No.732037871

    >小技ペチペチが多そうだし丈夫さはありじゃねえかな…回避950の丈夫さ1はないわ 激ガリで行くなら回避は800でいいよ

    86 20/09/28(月)20:18:59 No.732037950

    仮にはたきなくて突きオンリーのパニッシャーがいたらメタルナー互角以上に渡り合える

    87 20/09/28(月)20:19:11 No.732038011

    オートは正直AIのごきげんすぎて 本当に安定して強いといえる要素はG回復の速さだけだ

    88 20/09/28(月)20:19:18 No.732038058

    >スカイアタック覚えさせたいけどドラゴンパンチ邪魔すぎる… ほい技修得優先度無視 移植版でも出来るっけ?

    89 20/09/28(月)20:19:25 No.732038101

    一番賢さ技出す期待値が高い種族って何だろう

    90 20/09/28(月)20:19:34 No.732038152

    ガッツ回復が速いくてバランス技の性能が良くて移動も速いキャラが有利なわけか… やっぱり宇宙人最強なのでは…?

    91 20/09/28(月)20:19:42 No.732038202

    >メタルナーはなんでGDついてない技がないの? >しかもEとかじゃなくDより上ばっかり… 本来は小技重視で火力ないはずだったので…

    92 20/09/28(月)20:19:52 No.732038258

    >仮にはたきなくて突きオンリーのパニッシャーがいたらメタルナー互角以上に渡り合える ボディーブローも消してくれ 最強になるわ

    93 20/09/28(月)20:19:55 No.732038277

    >一番賢さ技出す期待値が高い種族って何だろう すえぞーかウンディーネ

    94 20/09/28(月)20:20:02 No.732038319

    パニッシャーは初期技の回転アタックも良技でこれは…

    95 20/09/28(月)20:20:06 No.732038334

    激ガリ補正あるし命中率20%でも普通に当たるから回避はあんま要らんよ丈夫さはもっと要らんけど

    96 20/09/28(月)20:20:06 No.732038336

    >一番賢さ技出す期待値が高い種族って何だろう スエゾー?

    97 20/09/28(月)20:20:07 No.732038340

    >Bkh2pH50 これどうやって使ったらいいの?

    98 20/09/28(月)20:20:25 No.732038446

    薩摩型メタルナー…

    99 20/09/28(月)20:20:26 No.732038458

    >移植版でも出来るっけ? メタルナーで大極変化をいきなり覚えるのできたからできる けど確率なのでつらい

    100 20/09/28(月)20:21:06 No.732038702

    薩摩修正後の4大大会は小技だとなかなか削れないし丈夫さあげるのはありだと思うんだよなぁ かと言ってなに削ると言われると困る

    101 20/09/28(月)20:21:16 No.732038757

    >これどうやって使ったらいいの? フリー対戦のモンスター選択のときに入力する欄無い?

    102 20/09/28(月)20:21:32 No.732038840

    なんか昔の大会で延々キックばっかして勝ったガリとかいたよな

    103 20/09/28(月)20:22:23 No.732039088

    けど丈夫さを四大大会レベルまで上げるとどこを犠牲にするかって話になるからな そこが難しいわ

    104 20/09/28(月)20:22:23 No.732039094

    初代のガリのけりはバランス技なのに命中B威力Bでちょっとした必殺技クラスだったから…

    105 20/09/28(月)20:22:48 No.732039235

    モックヒノトリはかしこさ技多いけど隣接にちから技しかないのが厳しい しかも消せない

    106 20/09/28(月)20:23:05 No.732039338

    AI大好き大ダメージ技は切った方が良さそう…

    107 20/09/28(月)20:23:50 No.732039607

    真面目にホッパーは結構やるんじゃないかと思ってる

    108 20/09/28(月)20:23:54 No.732039639

    ツチノコボクサーなのに蹴りを連発するのは覚えてる

    109 20/09/28(月)20:24:21 No.732039791

    >モックヒノトリはかしこさ技多いけど隣接にちから技しかないのが厳しい ヒノトリの力技はかなり強いけど こいつを使うためにフェニックスとか選ぶと邪魔なかしこさ技ついてくるんだよな

    110 20/09/28(月)20:24:53 No.732039969

    バランス技が全部優秀なのってなにがいるんだろう 1つ優秀でももう一ついまいちとか結構いるけど

    111 20/09/28(月)20:24:54 No.732039980

    軽トレ4で能力あげきれるか不安だ 回避とか薬漬けで1にするし…

    112 20/09/28(月)20:25:00 No.732040008

    じゃあノーマルヒノトリでってなるとガッツ回復が1.5倍遅くなる

    113 20/09/28(月)20:25:00 No.732040009

    >真面目にホッパーは結構やるんじゃないかと思ってる ベニクレは強いと思うけど技モーションが当てても外しても長いんだよな…

    114 20/09/28(月)20:25:00 No.732040011

    >真面目にホッパーは結構やるんじゃないかと思ってる ベニクレのG6は技性能の低さをある程度補うほど強い それ以外はどうだろうな…

    115 20/09/28(月)20:25:05 No.732040037

    >なんか昔の大会で延々キックばっかして勝ったガリとかいたよな 攻略本のスタッフ大会でしょ

    116 20/09/28(月)20:25:21 No.732040143

    命中と丈夫さそこそこのゴーレムとかかな ちから伸ばさない技のダメージ性能で押す

    117 20/09/28(月)20:25:52 No.732040306

    大ダメージあるとちから賢さ減らしてライフ回避が伸ばせるのだが? 30%でも4発撃てばまあ当たるだろたぶんなのだが?

    118 20/09/28(月)20:25:55 No.732040322

    >バランス技が全部優秀なのってなにがいるんだろう >1つ優秀でももう一ついまいちとか結構いるけど ドラゴンとかアローヘッドとか?

    119 20/09/28(月)20:25:55 No.732040323

    >バランス技が全部優秀なのってなにがいるんだろう >1つ優秀でももう一ついまいちとか結構いるけど ジョーカーアローヘッドデュラハンラウーとかかな

    120 20/09/28(月)20:26:05 No.732040387

    >バランス技が全部優秀なのってなにがいるんだろう スエゾー ただしちから&かしこさ

    121 20/09/28(月)20:26:36 No.732040575

    技欄空白の距離を作ってガッツ貯めるのも大事になるよねえ

    122 20/09/28(月)20:26:36 No.732040585

    パンチしかしないジョーカーは意外と強そうだ

    123 20/09/28(月)20:26:37 No.732040589

    ドラゴンで踏みつけとウイングアタックとスカイアタック覚えさせるのは安定と逆転両立できていい感じそう

    124 20/09/28(月)20:26:42 No.732040612

    ホッパーは技がゴミカスすぎてな

    125 20/09/28(月)20:27:15 No.732040810

    正拳だけ覚えさせたハムで行く

    126 20/09/28(月)20:27:33 No.732040933

    ダメージ計算式に謎が多いから攻撃と防御のバランスがわからん

    127 20/09/28(月)20:27:38 No.732040957

    俺なドレイン系で逆転を仕込む

    128 20/09/28(月)20:27:44 No.732040998

    この20年前のゲーム奥が深いな本当……

    129 20/09/28(月)20:27:48 No.732041024

    >パンチしかしないジョーカーは意外と強そうだ 鎌使えよ

    130 20/09/28(月)20:27:54 No.732041051

    両刀でとにかく技出して勝つ薩摩スタイルは無理だろうか

    131 20/09/28(月)20:27:58 No.732041083

    でこぴんだけ狙うアストロとかできたらいいんだけどパンチが邪魔…

    132 20/09/28(月)20:28:20 No.732041232

    ホッパーの技の長さは安定して技を当ててれば判定勝負に持ち込めてるというメリットなのでは? 一発逆転が難しいのは間違いないけど

    133 20/09/28(月)20:28:31 No.732041313

    >両刀でとにかく技出して勝つ薩摩スタイルは無理だろうか 仮想敵がG6だらけだろうから厳しいと思う…

    134 20/09/28(月)20:28:33 No.732041328

    甲子園の前に制限内で戦った場合どうなるか試しておきたいとこだな…

    135 20/09/28(月)20:28:37 No.732041349

    3~4距離捨ての近接特化はやけに近寄るAIの関係で有りだよね

    136 20/09/28(月)20:28:39 No.732041370

    オートはガッツ溜めるという概念が無いから回復遅いやつは厳しそう

    137 20/09/28(月)20:28:53 No.732041463

    なんか総ステ制限付いた方が楽しそうにしてるね「」ちゃん…

    138 20/09/28(月)20:29:02 No.732041509

    >ホッパーの技の長さは安定して技を当ててれば判定勝負に持ち込めてるというメリットなのでは? 技出してる間ずっとガッツが回復しないというデメリットのほうがでかいので…

    139 20/09/28(月)20:29:11 No.732041564

    >ジョーカーアローヘッドデュラハンラウーとかかな ジョーカーはハマれば強そうだけど安定させるなら後者3匹って感じかな たまに先生のパンチにはめられるけど主力とするには命中心許ないな…

    140 20/09/28(月)20:29:27 No.732041651

    俺はウンディーネで行く!

    141 20/09/28(月)20:29:33 No.732041698

    >オートはガッツ溜めるという概念が無いから回復遅いやつは厳しそう オートでガッツを試させたいならどこか距離捨てるしかない

    142 20/09/28(月)20:29:50 No.732041795

    特定の距離捨てるのをガッツを貯められると好意的に解釈していいかどうか

    143 20/09/28(月)20:29:52 No.732041804

    >オートはガッツ溜めるという概念が無いから回復遅いやつは厳しそう 全距離埋めるとそうなる 隣接を空白にできるハムとか案外…と思いたくなるけどガッツが遅いんだよな…

    144 20/09/28(月)20:29:54 No.732041816

    >なんか総ステ制限付いた方が楽しそうにしてるね「」ちゃん… 散々作っといて言うのもなんだがフルモン戦運ゲー過ぎてつまんねーんだもん…

    145 20/09/28(月)20:29:58 No.732041832

    ステ制限あると宇宙人にまだ対抗できそうな気するからな…

    146 20/09/28(月)20:30:08 No.732041899

    >フリー対戦のモンスター選択のときに入力する欄無い? わからん…コピペはできないのかな…

    147 20/09/28(月)20:30:09 No.732041914

    回避特化型なら防御面は相応に紙になるから 攻撃ステ上げればバランス技程度でも普通にダメージ通りそうだけどな

    148 20/09/28(月)20:30:13 No.732041930

    >オートはガッツ溜めるという概念が無いから回復遅いやつは厳しそう なので技を覚えさせない距離を作る ガッツロックされたら知らない

    149 20/09/28(月)20:30:16 No.732041950

    >じゃあノーマルヒノトリでってなるとガッツ回復が1.5倍遅くなる つまりガッツ補正が強い分開幕ぶっぱ全振りならフェニックスより上…!

    150 20/09/28(月)20:30:27 No.732042008

    >なんか総ステ制限付いた方が楽しそうにしてるね「」ちゃん… 正直フルモンは個性が出ないからな…

    151 20/09/28(月)20:30:27 No.732042010

    フルモンのゲルコプター弱すぎるから切る方向の調整必死に考えてたのにこのルールじゃ開幕ぶっぱに命掛けたほうがいいのかな…

    152 20/09/28(月)20:30:44 No.732042109

    >なんか総ステ制限付いた方が楽しそうにしてるね「」ちゃん… 明らかにこっちの方がメタが回るからな… できれば条件は2週間前開示にして欲しかったけど

    153 20/09/28(月)20:30:58 No.732042192

    >ステ制限あると宇宙人にまだ対抗できそうな気するからな… フルモン戦でもオートなら宇宙人に割と対抗できるよ 運ゲーがひどくなってるだけとも言う

    154 20/09/28(月)20:31:01 No.732042205

    開幕ブッパは外した時のリスクがちちょっと…

    155 20/09/28(月)20:31:17 No.732042303

    >フルモンのゲルコプター弱すぎるから切る方向の調整必死に考えてたのにこのルールじゃ開幕ぶっぱに命掛けたほうがいいのかな… 相手によってはゲルコプター開幕撃てないぞ

    156 20/09/28(月)20:31:34 No.732042378

    フルモンは自己満足で作るものであって戦わせるものじゃないからな…

    157 20/09/28(月)20:31:42 No.732042418

    ちから型かつ丈夫さをあまり伸ばさないようにしたいがかしこさを下げられるのはプール …使うか!パラドクシン!

    158 20/09/28(月)20:31:55 No.732042486

    フルモンは考えることないからな…

    159 20/09/28(月)20:32:05 No.732042542

    基本的に命中安定する技でしかもモーションが短いとなお良しなんだよな

    160 20/09/28(月)20:32:09 No.732042568

    体型補正は25%だから激ガリなら回避は800で激デブなら丈夫さ800で良いのかな?

    161 20/09/28(月)20:32:21 No.732042636

    >フルモンは考えることないからな… マニュアル戦ならともかくオートはな…

    162 20/09/28(月)20:32:39 No.732042735

    やっぱガッツ回復6のパワーが圧倒的なのかなあ

    163 20/09/28(月)20:32:55 No.732042837

    ライフ1根性薩摩とか作りたいな…

    164 20/09/28(月)20:33:00 No.732042871

    ぶっちゃけフルモンはフルモンを目指す過程と完成した時の喜びがメインだからね...

    165 20/09/28(月)20:33:17 No.732042964

    >やっぱガッツ回復6のパワーが圧倒的なのかなあ それだけならベニクレでもいけることになるが

    166 20/09/28(月)20:33:40 No.732043087

    すえきすえぞー亜種みたいなの出てきそう

    167 20/09/28(月)20:33:41 No.732043096

    オート主体にするなら小技連打しやすいAIとか ガッツ貯めやすいAIとか オートのAI傾向選択出来るようにして欲しい そうじゃないどG遅い重量級が弱すぎる…ACFFぐらいのAI調整にしてもいい…

    168 20/09/28(月)20:33:46 No.732043128

    >ライフ1根性薩摩とか作りたいな… でもこれ賢さ型ピクシーのビンタ一発でも死ぬよね

    169 20/09/28(月)20:33:47 No.732043132

    >ぶっちゃけフルモンはフルモンを目指す過程と完成した時の喜びがメインだからね... 技コンプとか実際なんの意味も無いんだけど達成感はすごい

    170 20/09/28(月)20:33:48 No.732043144

    今話してるメタもマニュアルになると全然話が変わってくるのが面白いところだ

    171 20/09/28(月)20:34:15 No.732043309

    仮想敵はライフ200くらい力命中999回避800の激ガリラブラブ星人かな… こいつに5割以上勝てるモンスターを育てられるかどうか

    172 20/09/28(月)20:34:21 No.732043351

    ライフ1根性は根性の発動率100%じゃないからやめた方がいいと思う

    173 20/09/28(月)20:34:31 No.732043399

    >すえきすえぞー亜種みたいなの出てきそう システム的に回避と命中は切れないからそれに対するメタとして耐久型ってのはワンチャンあると思う

    174 20/09/28(月)20:34:34 No.732043424

    AI調整欲しいよね…それだけで一年過ごせそう

    175 20/09/28(月)20:34:37 No.732043441

    >それだけならベニクレでもいけることになるが フルモンベニクレ10戦ぐらいランダムオート対戦すると意外と勝ってる G6は強いぜ

    176 20/09/28(月)20:34:47 No.732043504

    >やっぱガッツ回復6のパワーが圧倒的なのかなあ オートだとなおさら正義な気はする 宇宙人野郎のバランス技の片方が賢さになればいいのに

    177 20/09/28(月)20:34:53 No.732043538

    フルは研究進んでるからガチ勢に勝ち目ないんよ… まあ制限ルールで勝ち目あるかっつったらないだろうけどな!

    178 20/09/28(月)20:35:05 No.732043618

    どうせなら早熟育てたいな

    179 20/09/28(月)20:35:28 No.732043744

    まあフルモンだろうと制限ありだろうと運ゲーだな オートだと特に

    180 20/09/28(月)20:35:29 No.732043754

    >どうせなら早熟育てたいな やはりKOUSHIROUさんか…

    181 20/09/28(月)20:35:30 No.732043759

    ステ制限あったほうが個性が出る気はするよね

    182 20/09/28(月)20:35:35 No.732043781

    >仮想敵はライフ200くらい力命中999回避800の激ガリラブラブ星人かな… >こいつに5割以上勝てるモンスターを育てられるかどうか このレギュレーションだと丈夫さが死ぬから力かしこさも削れると思うんだよな… その割合がまた悩ましいんだけど

    183 20/09/28(月)20:36:00 No.732043912

    必要ステ以外下げるのが中々難しそうだな ちから薩摩だったらプールでかしこさ下げた後にパラドクシンがぶ飲みすることになるのかな

    184 20/09/28(月)20:36:16 No.732044010

    ステータス制限した方がやれることが増えるというのも不思議な話だ

    185 20/09/28(月)20:36:21 No.732044059

    正直みんな回避型見越す中だと普通に負けるからなライフ1根性

    186 20/09/28(月)20:36:32 No.732044114

    >やはりKOUSHIROUさんか… 力特化にできるし全距離技揃ってるし実際死角がないと思う

    187 20/09/28(月)20:36:41 No.732044167

    まあ順当なら宇宙人が多そうだけど1はガチ勢よりも好きなキャラ育てたエンジョイ勢が大半だったみたいだから今回はどうなるのやら

    188 20/09/28(月)20:36:49 No.732044233

    あと3000ラインだから育成のハードルも低いのがありがたいですね 合体素材とかの前準備もほぼ必要ない

    189 20/09/28(月)20:36:53 No.732044254

    回避にせよ丈夫さにせよライフは切れんよな と思ったけどパラメータ制限があるから逆にそこまでいらないのか…?ダメだわからん…

    190 20/09/28(月)20:36:56 No.732044273

    あれだな実験用の丈夫さ1ライフ999欲しいわ

    191 20/09/28(月)20:37:09 No.732044340

    ひたすらつばをはくすえぞー

    192 20/09/28(月)20:37:10 No.732044346

    まあルール決まったばっかな分深い気がするだけで適したステ振り定まったらフルモンと変わらんと思うけどね

    193 20/09/28(月)20:37:12 No.732044362

    >力特化にできるし全距離技揃ってるし実際死角がないと思う オートだと全距離技揃ってるのは別にメリットでもなんでも無い

    194 20/09/28(月)20:37:50 No.732044564

    汎用種族でいいなら低ステ連中と合体させ続ければ下がりきりそう

    195 20/09/28(月)20:38:00 No.732044619

    運ゲーだから好きなモンスターで挑むのは全然ありじゃないかな

    196 20/09/28(月)20:38:03 No.732044632

    伸ばさないとこを本来の数値より下げる方法が難しい気がする

    197 20/09/28(月)20:38:15 No.732044695

    なにか変更きたの?

    198 20/09/28(月)20:38:27 No.732044756

    >ステータス制限した方がやれることが増えるというのも不思議な話だ 不思議というか制限なければ1つしか選択肢ないんだから当然では

    199 20/09/28(月)20:38:36 No.732044800

    >まあルール決まったばっかな分深い気がするだけで適したステ振り定まったらフルモンと変わらんと思うけどね 運が絡むから何とも言えないけどなー 自ずと勝率高い組み合わせは出てくるんだろうけどね

    200 20/09/28(月)20:38:39 No.732044817

    案外ALL500と499の奴が勝ち残ったりするのかな

    201 20/09/28(月)20:38:39 No.732044824

    >あれだな実験用の丈夫さ1ライフ999欲しいわ 丈夫さ1ライフ999命中999回避999の達磨メタルナーが欲しい…誰か作らない?

    202 20/09/28(月)20:38:40 No.732044835

    オートはむしろ近接にだけ技あるような型の方がガッツ溜める

    203 20/09/28(月)20:38:41 No.732044843

    >>力特化にできるし全距離技揃ってるし実際死角がないと思う >オートだと全距離技揃ってるのは別にメリットでもなんでも無い ガッツ回復早いから宇宙人にはあんまり適用されなくない?

    204 20/09/28(月)20:38:41 No.732044846

    >回避にせよ丈夫さにせよライフは切れんよな >と思ったけどパラメータ制限があるから逆にそこまでいらないのか…?ダメだわからん… このゲームの事故率の高さ考えるとむしろ防御面で一番信頼出来るステだと思う

    205 20/09/28(月)20:38:55 No.732044929

    >まあルール決まったばっかな分深い気がするだけで適したステ振り定まったらフルモンと変わらんと思うけどね 盛り下げるにはまだはやいよ 大会終わってからで良いそんな話は

    206 20/09/28(月)20:38:59 No.732044956

    >なにか変更きたの? 甲子園レギュレーション発表

    207 20/09/28(月)20:39:17 No.732045047

    メタルナーに限っては技の燃費の良さすごいしG回復6なのも含めて全距離に技置くのはありだと思う 技は絞ったほうがいいが

    208 20/09/28(月)20:39:25 No.732045094

    >オートだと全距離技揃ってるのは別にメリットでもなんでも無い G回復遅いのは一部の距離切るけどメタルナーの回復力ならそれしなくてもいいってのも強みに働くんじゃないかなって 回しての知見じゃないから全然的外れかもしれないけど

    209 20/09/28(月)20:39:36 No.732045162

    >不思議というか制限なければ1つしか選択肢ないんだから当然では フルモンはその分技に選択肢があるから… まぁフルじゃなくてもやることではあるけど

    210 20/09/28(月)20:39:49 No.732045238

    命中も回避も捨てた末路はラッキィさんが示してくれてるからあれはないわってなるのがややありがたい

    211 20/09/28(月)20:39:55 No.732045275

    すえきこうしろう作るか…

    212 20/09/28(月)20:40:07 No.732045340

    >案外ALL500と499の奴が勝ち残ったりするのかな 丈夫さだけ上げてもちからかかしこさ上げてないと穴が出来ちゃうし 実際平均的に上げた半フルモンも選択肢としてはアリだと思う

    213 20/09/28(月)20:40:18 No.732045409

    1の2020制限大会はライフ丈夫さ力極振りの運ゲー抜けたのが上位占めてたけど今回はどうなるかな…

    214 20/09/28(月)20:40:18 No.732045411

    >ひたすらつばをはくすえぞー かしこさ型でまともに戦えそうなのコレくらいかな…

    215 20/09/28(月)20:40:23 No.732045443

    >運ゲーだから好きなモンスターで挑むのは全然ありじゃないかな マニュアルの評価で中堅より上ぐらいの連中なら何が勝ち上がってもおかしくないからなオート対戦 技性能がそもそも低い連中は…うん…

    216 20/09/28(月)20:40:39 No.732045537

    宇宙人はポン拳宙ポン拳一発逆転用の太極变化があればいい気がしてきた

    217 20/09/28(月)20:40:56 No.732045646

    >>オートだと全距離技揃ってるのは別にメリットでもなんでも無い >G回復遅いのは一部の距離切るけどメタルナーの回復力ならそれしなくてもいいってのも強みに働くんじゃないかなって >回しての知見じゃないから全然的外れかもしれないけど あいつ後ろの方の技切るとガッツ50以上貯まったりするよ

    218 20/09/28(月)20:41:05 No.732045695

    すわこ様出してくるやつはいそう

    219 20/09/28(月)20:41:05 No.732045698

    ライフちから命中特化のでこぴんゴーレム

    220 20/09/28(月)20:41:06 No.732045701

    >宇宙人はポン拳宙ポン拳一発逆転用の太極变化があればいい気がしてきた 全距離埋まってるじゃねーか!

    221 20/09/28(月)20:41:23 No.732045782

    >かしこさ型でまともに戦えそうなのコレくらいかな… 特殊再生カーマイン先生をもっと極端な振り方して行こうかしら…

    222 20/09/28(月)20:41:52 No.732045948

    ゲルコプターに全力投球したら初期が間接距離で不発 ムチと突き刺し連射してロクなダメージ与えられずに終了とかわりと現実的な展開になりそうだし… ゲルやるならいっそバランス技+コマアタックだけのちから構成のほうが安定すると思う

    223 20/09/28(月)20:41:57 No.732045972

    プロ(フルパラ)の半分以下が甲子園の基準なのいいよね… 凄いアマチュアの頂点決める大会というか甲子園感ある

    224 20/09/28(月)20:42:24 No.732046111

    >すわこ様出してくるやつはいそう (カモだな…)

    225 20/09/28(月)20:42:39 No.732046181

    >全距離埋まってるじゃねーか! ガッツ回復早い奴にも意味あるの?

    226 20/09/28(月)20:43:42 No.732046524

    ホッパーに負けたら相当悔しい

    227 20/09/28(月)20:43:50 No.732046556

    >メタルナーに限っては技の燃費の良さすごいしG回復6なのも含めて全距離に技置くのはありだと思う >技は絞ったほうがいいが 了解! ポン拳!宙ポン拳!テツザンコウ!太極変化! 技完成した!

    228 20/09/28(月)20:43:57 No.732046587

    AIどうも4距離消えてるとちゃんと近寄るし 無駄な技覚えるぐらいなら距離切りは大事っぽそうなんだよな

    229 20/09/28(月)20:44:34 No.732046786

    宇宙人はポン拳、宙ポン拳、大極変化でもう完成されきってる感あるな…

    230 20/09/28(月)20:44:45 No.732046838

    >>全距離埋まってるじゃねーか! >ガッツ回復早い奴にも意味あるの? 意味大有りに決まってる 全距離からガッツが溜まり次第有能な技が打てるんだぞ ハムを見ろ

    231 20/09/28(月)20:44:48 No.732046853

    移動速度とG回復をある程度両立してバランス技がそれなりの性能のやつか…