ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/28(月)18:44:23 No.732006704
色々不遇だったフォーム春
1 20/09/28(月)18:45:56 No.732007172
平成の不遇はこんなもんか 令和の不遇の足下にも及ばんな
2 20/09/28(月)18:46:39 No.732007356
万丈の笑顔が良かった
3 20/09/28(月)18:46:58 No.732007451
早バレがヤベー奴
4 20/09/28(月)18:47:39 No.732007652
後から見たけど思ったより弱くなかった
5 20/09/28(月)18:48:41 No.732007949
カタツムリみたいな頭部デザインだけなんとかならんか
6 20/09/28(月)18:48:55 No.732008010
最近は最終出てくる時にはもうライダーが敵だから白星が減るよね
7 20/09/28(月)18:49:19 No.732008122
前評判見て警戒してたけど思ったより活躍してたやつ 浄化が便利すぎる
8 20/09/28(月)18:49:29 No.732008171
ブラックホール出すのが早すぎだと思う
9 20/09/28(月)18:50:43 No.732008546
というかブラックホール攻撃に対しては結局一切無力なのがマジでどうにもならん
10 20/09/28(月)18:56:05 No.732010179
歩くパンドラボックス
11 20/09/28(月)19:00:36 No.732011547
ボトルマン
12 20/09/28(月)19:02:03 No.732011966
変身工程の未来工場感いいよね
13 20/09/28(月)19:02:57 No.732012228
このフォームが不遇 × ビルドが不遇 △ エボルトに目をつけられたのが不遇 ○
14 20/09/28(月)19:03:08 No.732012289
初登場シーンは最高なやつ
15 20/09/28(月)19:03:24 No.732012376
ラビラビタンタンの活躍期間がめっちゃ長い…
16 20/09/28(月)19:04:02 No.732012571
…久々に見るとやっぱ気持ち悪いな!
17 20/09/28(月)19:04:28 No.732012702
>ラビラビタンタンの活躍期間がめっちゃ長い… ラビラビもタンタンもすごい好きな見た目のライダーだな…
18 20/09/28(月)19:04:46 No.732012782
>ラビラビタンタンの活躍期間がめっちゃ長い… ジーニアス出てからも活躍してる…
19 20/09/28(月)19:04:48 No.732012793
高岩さん動き辛いかな?ってなったフォームと
20 20/09/28(月)19:05:06 No.732012900
浄化用フォーム
21 20/09/28(月)19:05:22 No.732012991
この顔は今見てもない 最初の変身シーンはマジ完璧だったんだが
22 20/09/28(月)19:05:34 No.732013054
全部のボトルを使えるが、全部のボトルの機能を使った戦闘演出はしんどい
23 20/09/28(月)19:06:20 No.732013284
キーアイテムに変身機能がおまけで付いてた奴
24 20/09/28(月)19:06:21 No.732013287
ボトルの個別能力はほぼ使わなかったよね?
25 20/09/28(月)19:06:39 No.732013382
>高岩さん動き辛いかな?ってなったフォームと 該当するのが多い!
26 20/09/28(月)19:06:43 ID:i7jpCu2I i7jpCu2I No.732013398
>令和の不遇の足下にも及ばんな まあ6週くらい活躍タイミングすっ飛んでるからな
27 20/09/28(月)19:07:47 No.732013700
>まあ6週くらい活躍タイミングすっ飛んでるからな アークワンに変身することになったから更に出番が減った
28 20/09/28(月)19:08:16 ID:GUPibv.k GUPibv.k No.732013845
>平成の不遇はこんなもんか >令和の不遇の足下にも及ばんな 作品が産まれてしまったことが不遇なやつとくらべるのはやめてやれ
29 20/09/28(月)19:09:11 No.732014140
主役がヒーラーでサブ3人が特化型アタッカーって構成は好き
30 20/09/28(月)19:09:55 No.732014373
流石だな「」 すかさずゼロワンディスに入る
31 20/09/28(月)19:10:36 No.732014587
主人公がアイテム開発者ってのはありそうでなかった属性で好き
32 20/09/28(月)19:11:58 No.732014975
ブラスターとジーニアス混ぜたらどっちが勝つんだろ
33 20/09/28(月)19:12:47 No.732015248
2等身のフィギュアでデフォルメ利かせたやつだと顔はかっこよかった
34 20/09/28(月)19:12:48 No.732015257
ムテキの後だったから落差が激しかったけど後輩も必殺技の余波だけで変身解除させられたり そもそも出番が少なかったりでいまいち優遇してもらえない年が続く
35 20/09/28(月)19:12:58 No.732015317
アイテム自体は最終回で活躍したしVシネグリスの仁王立ちシーンとかかっこ良かったし…
36 20/09/28(月)19:13:19 No.732015421
>ブラスターとジーニアス混ぜたらどっちが勝つんだろ どういうこと?
37 20/09/28(月)19:13:44 No.732015576
武器が持ちにくいくらいしか言及のないプトティラがマシな方で マントさえ気を付ければ俺は自由だ!な極が例外と
38 20/09/28(月)19:13:48 No.732015600
>主人公がアイテム開発者ってのはありそうでなかった属性で好き 制御できねえ! 作ったよ制御システム! を自分でやるやつ初めて見た
39 20/09/28(月)19:14:19 No.732015759
そもそも話の流れと番組のコンセプト的にボトル全部混ぜることへのカタルシスがあまりない
40 20/09/28(月)19:14:44 No.732015894
>>ブラスターとジーニアス混ぜたらどっちが勝つんだろ >どういうこと? 毒対浄化槽?
41 20/09/28(月)19:15:01 No.732015999
ラビラビタンタンと来てなんで全載せなんだよ まぁクローズビルドいるから許すが…
42 20/09/28(月)19:15:07 No.732016035
2個セットでの運用前提だからかランペイジより戦闘に直結する能力が少ないイメージ 戦いより豊富な能力で人々の暮らしを豊かにする方が向いてそう
43 20/09/28(月)19:15:18 No.732016097
>ブラスターとジーニアス混ぜたらどっちが勝つんだろ 加湿器と除湿機戦わせる奴だなお前ー!
44 20/09/28(月)19:15:19 No.732016104
>そもそも話の流れと番組のコンセプト的にボトル全部混ぜることへのカタルシスがあまりない 強さの説得力はある 全然能力使わなかった...
45 20/09/28(月)19:15:21 No.732016117
>ムテキの後だったから落差が激しかったけど後輩も必殺技の余波だけで変身解除させられたり こいつも後輩も相手が悪い
46 20/09/28(月)19:15:26 No.732016147
あと最終フォーム自体がどんどん出てくるの遅くなる
47 20/09/28(月)19:15:43 No.732016248
>流石だな「」 >すかさずゼロワンディスに入る 一緒にしないでくれヒからたたきレスコピペしてるような連中と
48 20/09/28(月)19:15:59 No.732016336
クローズマグマは最後までめっちゃ活躍した印象あるんだけどな
49 20/09/28(月)19:16:13 No.732016441
>ID:GUPibv.k 本当に親からすら存在が疎まれてそうな生き物は言うことが違うな
50 20/09/28(月)19:16:28 No.732016502
>あと最終フォーム自体がどんどん出てくるの遅くなる 序盤から中盤にかけてはやたらフォーム出しまくって 最終フォーム前に期間が空くからバランスちょっと改善しないかな
51 20/09/28(月)19:16:29 No.732016509
そもそも最終フォームを優遇する理由がないというか
52 20/09/28(月)19:16:52 No.732016620
>序盤から中盤にかけてはやたらフォーム出しまくって >最終フォーム前に期間が空くからバランスちょっと改善しないかな クリスマスを後にずらさなきゃ無理
53 20/09/28(月)19:17:00 No.732016660
常人が話してるスレで異常者の集団のスレみたいなノリまんま持ってきて通用すると思うな
54 20/09/28(月)19:17:10 No.732016708
>クローズマグマは最後までめっちゃ活躍した印象あるんだけどな ハザードまでぶっ挿すなんて予想してねえよ!
55 20/09/28(月)19:17:11 No.732016712
ラスボスが強すぎる展開だと本編終了後のVシネとかでやっと強いなこいつ…ってなるよね
56 20/09/28(月)19:17:15 No.732016740
>そもそも最終フォームを優遇する理由がないというか 優遇しても不遇しても売り上げは大差なかったしな…
57 20/09/28(月)19:17:24 No.732016788
ブラックホールは結局わざとやられた以外はずっと勝ち続けてたからなあ…
58 20/09/28(月)19:17:31 No.732016826
>そもそも最終フォームを優遇する理由がないというか というか必然的に一番強い敵と戦う羽目になるフォームだしな
59 20/09/28(月)19:17:41 No.732016865
液晶部分の中にたくさんボトルが映ってて振るとそれも振れるってギミックおもちゃ買ってはじめてわかった
60 20/09/28(月)19:17:52 No.732016923
>ラスボスが強すぎる展開だと本編終了後のVシネとかでやっと強いなこいつ…ってなるよね スレ画は冬映画もクローズも出番なかったのがひどい
61 20/09/28(月)19:18:30 No.732017124
正直ブラックホールには真っ向から勝ててもよかった気がする
62 20/09/28(月)19:18:33 No.732017154
ラスボスが強すぎると主人公の強さが目立たない ならばラスボスを先に倒してしまうと最後のカタルシスがない いったいどうすれば
63 20/09/28(月)19:18:38 No.732017187
まともな活躍全然無いのに変な能力ばっかり後から生えてくる
64 20/09/28(月)19:18:40 No.732017198
>クローズマグマは最後までめっちゃ活躍した印象あるんだけどな 万丈は下積みが長かったから…戦績悪くても見せ場はあったけどね
65 20/09/28(月)19:18:59 No.732017296
ローグやクローズマグマは最後まで活躍してたね…
66 20/09/28(月)19:19:34 No.732017487
一応最初はエボルにも勝ってるんだけどビルドはスーパーインフレバトルだからな…
67 20/09/28(月)19:19:35 No.732017492
フォーゼが幹部ラッシュすぎて負けてる印象が強くなるけどあれも不遇になるのだろうか
68 20/09/28(月)19:19:37 No.732017497
戦闘はさておき状態異常に関しては天才の名に恥じず何とかしてくれそうなイメージはある
69 20/09/28(月)19:19:38 No.732017506
>ローグやクローズマグマは最後まで活躍してたね… グリスもツインブレイカーを2本目貰えてたしな…
70 20/09/28(月)19:19:43 No.732017529
そういや歴代最強フォーム勢揃いで出てきたのまだそんな回数無いのか
71 20/09/28(月)19:20:41 No.732017853
登場が遅い+ムテキの反動=この扱い
72 20/09/28(月)19:20:49 No.732017898
G4に負けるグランドよりはかっこいい場面多いよ…
73 20/09/28(月)19:21:10 No.732018003
>ラスボスが強すぎると主人公の強さが目立たない >ならばラスボスを先に倒してしまうと最後のカタルシスがない >いったいどうすれば ラスボス第一形態をボコって第二形態と互角かちょっと上くらいが理想なきがする
74 20/09/28(月)19:21:40 No.732018161
>フォーゼが幹部ラッシュすぎて負けてる印象が強くなるけどあれも不遇になるのだろうか 配信で見た時はあんまり気にならんかったな 多分1話ずつと印象違うんだろうけど
75 20/09/28(月)19:21:46 No.732018206
とはいえ平成トップクラスに便利
76 20/09/28(月)19:21:57 No.732018262
感情目覚めさせる設定意味あった? というかエボルト以外に使った?
77 20/09/28(月)19:22:08 No.732018328
グランドはオーマジオウに並ぶ可能性~ってよく言われるけど正直主役そのまま貼っつけた仏像フォームが平成歴代最強は違和感あるからオーマが頂点で良かったと思ってる
78 20/09/28(月)19:22:22 No.732018401
>感情目覚めさせる設定意味あった? >というかエボルト以外に使った? エボルト以外みんな感情あるし…
79 20/09/28(月)19:22:31 No.732018454
>グランドはオーマジオウに並ぶ可能性~ってよく言われるけど正直主役そのまま貼っつけた仏像フォームが平成歴代最強は違和感あるからオーマが頂点で良かったと思ってる オーマフォームはどう思う?
80 20/09/28(月)19:22:40 No.732018495
>一応最初はエボルにも勝ってるんだけどビルドはスーパーインフレバトルだからな… ブラックホールになる前に倒すビルドとプライムローグの話でジーニアスになる前に倒すエボル
81 20/09/28(月)19:22:51 No.732018556
>G4に負けるグランドよりはかっこいい場面多いよ… Ⅱの方が強いイメージあるわ
82 20/09/28(月)19:22:55 No.732018577
終わってみれば強すぎる敵に対して全員が文字通り命懸けで何とか勝利を掴み取ったって泥臭い勝ち方する作品が1個ぐらいあっても面白いとは思う
83 20/09/28(月)19:23:08 No.732018646
エボルトに感情が無いってのもなんか…
84 20/09/28(月)19:23:14 No.732018674
そもそもラスボスを毎週出張らせて最終フォームとかち合わせるから無理が出てくるんだよな サブライダーが多少苦戦する程度の一般怪人を鮮やかに片付けるくらいでいいんだよ
85 20/09/28(月)19:23:23 No.732018728
>Ⅱの方が強いイメージあるわ Ⅱずっと強かったからな…
86 20/09/28(月)19:23:26 No.732018748
>G4に負けるグランドよりはかっこいい場面多いよ… グランドだって醜態こそあれカッコいい場面はちょくちょくあるじゃん
87 20/09/28(月)19:23:33 No.732018785
>感情目覚めさせる設定意味あった? >というかエボルト以外に使った? エボルト強くしただけに見えてしまう… まぁ感情付与したからこそ隙を付けたのかもしれないけどそうだとしたらわかりやすく描写して欲しかった…
88 20/09/28(月)19:23:46 No.732018845
(人間としての)感情がないってことで一つ…
89 20/09/28(月)19:23:47 No.732018851
>終わってみれば強すぎる敵に対して全員が文字通り命懸けで何とか勝利を掴み取ったって泥臭い勝ち方する作品が1個ぐらいあっても面白いとは思う それこそビルドでは
90 20/09/28(月)19:23:48 No.732018856
>>の方が強いイメージあるわ >ずっと強かったからな… クロックアップ破りいいよね…
91 20/09/28(月)19:23:50 No.732018867
>終わってみれば強すぎる敵に対して全員が文字通り命懸けで何とか勝利を掴み取ったって泥臭い勝ち方する作品が1個ぐらいあっても面白いとは思う クウガとか…
92 20/09/28(月)19:24:28 No.732019072
>そもそもラスボスを毎週出張らせて最終フォームとかち合わせるから無理が出てくるんだよな >サブライダーが多少苦戦する程度の一般怪人を鮮やかに片付けるくらいでいいんだよ その頃はもうインフレに置いてかれた賑やかしの再生怪人くらいしかいないからな…
93 20/09/28(月)19:24:31 No.732019090
グランドはアナザーディケイドに転がされてるならわかるが何か弱い…
94 20/09/28(月)19:24:40 No.732019132
>エボルトに感情が無いってのもなんか… 要はハザードレベルが上がったり下がったりしないって設定が必要だったんだろうけど 感情無いですは嘘つけよ!って感じだ
95 20/09/28(月)19:24:44 No.732019161
>G4に負けるグランドよりはかっこいい場面多いよ… いや? エボルトには一向に勝てなかったスレ画より普通にカッコ良かった
96 20/09/28(月)19:24:58 No.732019234
SICでかっこいいリメイクして欲しい
97 20/09/28(月)19:25:35 No.732019430
グランドは再戦の勝率高いのに初見だと大概負けてる…
98 20/09/28(月)19:25:36 No.732019437
>グランドはアナザーディケイドに転がされてるならわかるが何か弱い… ドライブにやられてたのが印象悪い たとえどんな条件であったとしても
99 20/09/28(月)19:26:01 No.732019572
>>G4に負けるグランドよりはかっこいい場面多いよ… >いや? >エボルトには一向に勝てなかったスレ画より普通にカッコ良かった たった1年前の作品なのに補正入りすぎだろ!?
100 20/09/28(月)19:26:02 No.732019577
ぶっちゃけグランドはG4以外はそれなりわかる相手だしG4もあくまで撤退だしなぁ
101 20/09/28(月)19:26:04 No.732019591
言ってもグランドは最強フォームじゃないし…
102 20/09/28(月)19:26:14 No.732019654
>>平成の不遇はこんなもんか >>令和の不遇の足下にも及ばんな >作品が産まれてしまったことが不遇なやつとくらべるのはやめてやれ 今必死に伸ばしてる叩きスレからきてそうだなお前
103 20/09/28(月)19:26:34 No.732019773
>>終わってみれば強すぎる敵に対して全員が文字通り命懸けで何とか勝利を掴み取ったって泥臭い勝ち方する作品が1個ぐらいあっても面白いとは思う >それこそビルドでは そうそう最強フォームらしさは無いけどこれはこれで好きって意味で言った
104 20/09/28(月)19:26:41 No.732019812
> たった1年前の作品なのに補正入りすぎだろ!? それ言うならジーニアス2年前だからって補正入れ過ぎじゃね?って思う
105 20/09/28(月)19:26:49 No.732019851
Wのエクストリームとかもジュエルで一回負けたことずっと言われ続けてたし 本当に理由より印象だなって感じだ
106 20/09/28(月)19:27:14 No.732019970
>たった1年前の作品なのに補正入りすぎだろ!? お前がグランドを下げ過ぎなだけ
107 20/09/28(月)19:27:35 No.732020082
エボルトが小さいブラックホール作って撃ち込んできたら勝てなくね…?と当時から思っていた
108 20/09/28(月)19:27:48 No.732020156
>>G4に負けるグランドよりはかっこいい場面多いよ… >いや? >エボルトには一向に勝てなかったスレ画より普通にカッコ良かった その理屈だとエボルト以外には勝ってるジーニアスの方が色々負けてるグランドよりってなる
109 20/09/28(月)19:27:56 No.732020196
グランドジオウそこまで弱いイメージないけどなぁ アナザーディケイドはラスボスだし氏だししょうがない
110 20/09/28(月)19:27:58 No.732020206
ぶっちゃけグランドもジーニアスも活躍してるし負けてる印象も強いのもわかるけどどっちがどうって比較が無意味でしょ
111 20/09/28(月)19:28:08 No.732020265
ゼロツーは無敗だけど出番少なかったし劇場版で大暴れ枠かな
112 20/09/28(月)19:28:17 No.732020307
>SICでかっこいいリメイクして欲しい 今は新規デザイナーでのリメイクや飛ばされた先輩の番だからだいぶ後回しにされているな…
113 20/09/28(月)19:28:32 No.732020387
映画でもいいとこないもんなグランド…
114 20/09/28(月)19:28:37 No.732020409
ハザードで初期派生フォームの出力強化出来るの強いよね 初期の中でも強いカイゾクレッシャとか黒くなって終盤も活躍してた
115 20/09/28(月)19:28:51 No.732020479
こいつ能力そんな使ってないし使った劇場版でも負けたしクローズビルドあるしでグランドと同じぐらい立場が悪いと思う
116 20/09/28(月)19:28:54 No.732020499
>ぶっちゃけグランドもジーニアスも活躍してるし負けてる印象も強いのもわかるけどどっちがどうって比較が無意味でしょ カッコいい場面の多い少ない自体が主観でしかないからなそもそも
117 20/09/28(月)19:29:06 No.732020565
> その理屈だとエボルト以外には勝ってるジーニアスの方が色々負けてるグランドよりってなる 大体は再戦で勝ってるけど… それにグランドで負けてもオーマで勝ってるってシーンも多いし
118 20/09/28(月)19:29:08 No.732020584
強さは正直どうでもよくて劇中の活躍が見たいのだ 相手が悪いとか知らん
119 20/09/28(月)19:29:39 No.732020756
グランドジオウ、結構能力使って活躍しただろ!?
120 20/09/28(月)19:29:44 No.732020778
グランドもアナザーライダー相手には普通に勝ち星あるからな
121 20/09/28(月)19:29:56 No.732020841
背中のボトルから翼生やしたら似合いそうだなぁ…とか思ってた
122 20/09/28(月)19:30:09 No.732020938
>それにグランドで負けてもオーマで勝ってるってシーンも多いし 多いか?
123 20/09/28(月)19:30:10 No.732020939
>劇場版でも負けたし 苦戦したけど万丈救出して相打ちくらいだったと思うが
124 20/09/28(月)19:30:11 ID:GUPibv.k GUPibv.k No.732020946
>ゼロツーは無敗だけど出番少なかったし劇場版で大暴れ枠かな 暴れられるといいね…(ヘルライジングホッパーを見ながら)
125 20/09/28(月)19:30:24 No.732021006
それこそ最強フォームならトライドロンの方が印象悪いと思う ただの進化態のハートに負けたり武器奪われてあわあわしたり
126 20/09/28(月)19:30:35 No.732021056
>ハザードで初期派生フォームの出力強化出来るの強いよね >初期の中でも強いカイゾクレッシャとか黒くなって終盤も活躍してた 出番はあったけど活躍と言えるほど活躍してたか…? ラビタン以外のハザードフォームで活躍した印象あるのホークガトリングハザードしかない
127 20/09/28(月)19:30:42 No.732021090
最強フォームはラスボス以外には余裕くらいでいいと思う
128 20/09/28(月)19:30:55 No.732021150
ちょろいオタクだからジーニアスはグリスで登場した時の安心感で大好きになったしグランドジオウも令ジェネでの貫禄に惚れ直した
129 20/09/28(月)19:31:03 No.732021208
ここのスレ見てると結局はラスボスを倒したかどうかで見てる気がする ラスボスを倒したフォームは強い、最後まで勝てなくて別のフォームで倒したのは弱い、そんな感じ
130 20/09/28(月)19:31:05 No.732021217
グランドジオウは大物ボスとしてもアナザージオウⅡってとんでもないの撃破してるしなぁ ジーニアスの比較は無粋の極みだし意味ないが活躍してないってのは無いわ
131 20/09/28(月)19:31:20 No.732021286
グランドは初登場の印象が1番強くて弱い弱い言われてるのは?って感じだな
132 20/09/28(月)19:31:31 No.732021339
コズミックとスレ画は初変身回が最高なんでそのあとの活躍は大した問題にならないな
133 20/09/28(月)19:31:48 No.732021445
ボトル全部使える能力はもっと活かしてほしかったよ
134 20/09/28(月)19:32:03 No.732021529
アナザードライブもドライブ召喚して一緒に倒してるし弱いイメージないよね、グランドジオウ
135 20/09/28(月)19:32:15 No.732021585
>最強フォームはラスボス以外には余裕くらいでいいと思う ジーニアスは一応そんな感じじゃない
136 20/09/28(月)19:32:20 No.732021607
エボルトがエボルラビットの時に自分の口で戦兎は俺を怒らせたと言ったりしているのに感情無い云々は彼岸島すらびっくりの適当さだよ
137 20/09/28(月)19:32:20 No.732021608
エボルト戦でも苦戦はしても変身解除する敗北ってのは1回だけだったんだけどなジーニアス 大抵どこかで一矢報いている
138 20/09/28(月)19:32:22 No.732021616
>>それにグランドで負けてもオーマで勝ってるってシーンも多いし >多いか? アナザーディケイド アナザーオーマジオウ バールクス まぁ多くなくてもあるといえばある
139 20/09/28(月)19:32:59 No.732021821
なんでオーマジオウとオーマフォームを一緒にしてるの…?
140 20/09/28(月)19:33:09 No.732021869
>アナザードライブもドライブ召喚して一緒に倒してるし弱いイメージないよね、グランドジオウ 弱くはない ただただ相手が悪い
141 20/09/28(月)19:33:15 No.732021899
>20/09/28(月)19:30:11 ID:GUPibv.kNo.732020946No.732020946 ng+ >>ゼロツーは無敗だけど出番少なかったし劇場版で大暴れ枠かな >暴れられるといいね…(ヘルライジングホッパーを見ながら) うんこ付きの回線使ってるぞ
142 20/09/28(月)19:33:16 No.732021908
グランドジオウは変身音がピークだったとは思う
143 20/09/28(月)19:33:18 No.732021919
>それこそ最強フォームならトライドロンの方が印象悪いと思う >ただの進化態のハートに負けたり武器奪われてあわあわしたり 進ノ介個人のドラマが仁良を逮捕して終了しちゃったのも痛かった
144 20/09/28(月)19:33:22 No.732021937
最強フォーム単独でラスボス倒してる作品ってどれくらいあったかな
145 20/09/28(月)19:33:31 No.732021986
スレ画はもっとボトル合成技見たかったなって
146 20/09/28(月)19:33:38 No.732022024
>アナザーディケイド >アナザーオーマジオウ >バールクス >まぁ多くなくてもあるといえばある バールクスはオーマフォームであってオーマジオウの勝ち星じゃないだろ
147 20/09/28(月)19:33:53 No.732022109
というかエボルトを弱体化して倒すって展開でジーニアスが使用不可になってたのがわからん… 展開自体は嫌いじゃないけど
148 20/09/28(月)19:33:56 No.732022123
>グランドは初登場の印象が1番強くて弱い弱い言われてるのは?って感じだな 弱くはないけど負けてる印象も強いという
149 20/09/28(月)19:34:03 No.732022159
>ゼロツーは無敗だけど出番少なかったし劇場版で大暴れ枠かな というか今後客演とかだと最強フォームはゼロツーできそうよね
150 20/09/28(月)19:34:08 No.732022183
フォーム以上にジーニアスボトルそのものの便利機能がやたら多かったイメージ
151 20/09/28(月)19:34:39 No.732022360
ゼロツーはファイナルツアーで活躍したらしいからいいんでないの
152 20/09/28(月)19:34:41 No.732022368
フォーエバーでもジーニアス封印したままだったのは結構意外だったな
153 20/09/28(月)19:34:43 No.732022377
グランドがジオウとアギトで混線してるな
154 20/09/28(月)19:35:10 No.732022527
>>グランドは初登場の印象が1番強くて弱い弱い言われてるのは?って感じだな >弱くはないけど負けてる印象も強いという 初見撤退が多いからな…
155 20/09/28(月)19:35:19 No.732022576
スレ画はもっと能力を劇場版みたいに使ってくれていればそこまで文句は大きくならなかったと思う でもやっぱり目のデザインだけはもうちょっとカッコよくして欲しかった 並べたとき最終フォームだけかっこ悪く見えるのはやっぱりつらい
156 20/09/28(月)19:35:21 No.732022590
というかグランドもスレ画も概ね同じ印象だわ どっちもよえーよ
157 20/09/28(月)19:35:25 No.732022610
>グランドがジオウとアギトで混線してるな トリニティでも混線出来るな!
158 20/09/28(月)19:35:25 No.732022614
>フォーエバーでもジーニアス封印したままだったのは結構意外だったな その分タンタンに惚れたのは俺
159 20/09/28(月)19:35:33 No.732022660
>>グランドは初登場の印象が1番強くて弱い弱い言われてるのは?って感じだな >弱くはないけど負けてる印象も強いという ホントはめちゃくちゃ強いのは皆わかってると思う それなのにスッキリ勝たせてくれる戦いが少ないから不遇不遇言われてるんだと思うわ
160 20/09/28(月)19:35:54 No.732022775
ジーニアスはブラックホール前のエボルトボコって帰らせたとこがなんか印象に残る
161 20/09/28(月)19:35:54 No.732022776
>アナザーディケイド >アナザーオーマジオウ >バールクス >まぁ多くなくてもあるといえばある バールクスはオーマジオウフォームだからオーマジオウ以上の強さだぞ
162 20/09/28(月)19:36:06 No.732022840
>>グランドがジオウとアギトで混線してるな >トリニティでも混線出来るな! (集団幻覚)
163 20/09/28(月)19:36:07 No.732022846
>というかグランドもスレ画も概ね同じ印象だわ >どっちも相手がわりーよ
164 20/09/28(月)19:36:08 No.732022849
>なんでオーマジオウとオーマフォームを一緒にしてるの…? そもそもオーマって最初から言っててオーマ二種のこと指してた 一緒にしてるのはグランドの上のフォームって理由からだけど…いや通じない略称使ったのは申し訳ないけど
165 20/09/28(月)19:36:11 No.732022878
>というかエボルトを弱体化して倒すって展開でジーニアスが使用不可になってたのがわからん… >展開自体は嫌いじゃないけど 確か黒と白のパンドラパネルにロストボトルを使って そこから更にジーニアスフルボトルで世界融合がスタートだったような…うろ覚えだ
166 20/09/28(月)19:36:46 No.732023063
ベタだけど強くかつその分のデメリットが存在すると嬉しくなる それ設定すると話の方向が縛られる要素でもあるけど
167 20/09/28(月)19:36:47 No.732023067
見た目に関してはもう格好いいと思えるようになったからいいよボトル能力もっと使ってほしかった
168 20/09/28(月)19:36:58 No.732023130
ゼロツーはテレビ最後の活躍が不破さんボコって終わりってのがな… オルトロスもゼロツーに比べたら普通に格下だし
169 20/09/28(月)19:37:09 No.732023189
>ホントはめちゃくちゃ強いのは皆わかってると思う >それなのにスッキリ勝たせてくれる戦いが少ないから不遇不遇言われてるんだと思うわ あとまあ強いって言っても普通に何度も負けてたらそんな強いイメージは付かないよ当然 スレ画はまだエボルトにしかボコられて無いだけ多少マシかも…夏映画でも負けてたか
170 20/09/28(月)19:37:12 No.732023206
>>アナザーディケイド >>アナザーオーマジオウ >>バールクス >>まぁ多くなくてもあるといえばある >バールクスはオーマジオウフォームだからオーマジオウ以上の強さだぞ 色々と考察はできるけどバールクスとオーマジオウどっちが強いかは不明だぞ
171 20/09/28(月)19:37:21 No.732023258
なんかエボルトが感情得た結果ブチ切れてハザードレベル上昇でボコられるのが一番ええ…?ってなった
172 20/09/28(月)19:37:28 No.732023301
>アナザードライブもドライブ召喚して一緒に倒してるし弱いイメージないよね、グランドジオウ アナザードライブの重加速が普通に効いたのはなんかがっかりした記憶
173 20/09/28(月)19:37:34 No.732023335
ジーニアスに関してはエボルトと違ってあまり自分から高速移動使わずに本来余裕で勝てる相手にも何故か苦戦しだすのが悪いよ…
174 20/09/28(月)19:37:43 No.732023386
平成無効が能力なのかハッタリなのかわからん
175 20/09/28(月)19:37:46 No.732023395
放送当時も苦戦回はわりと弱い弱い言われてるけど大抵最後は能力フル活用してオーバーキルしてて その度にやっぱ強いわグランドジオウ…って手のひら返しされてた印象だが 多分最終回でオーマジオウの前座で終わっちゃって挽回の機会がないから必要以上に弱く見られるんだな
176 20/09/28(月)19:37:50 No.732023417
>ジーニアスはブラックホール前のエボルトボコって帰らせたとこがなんか印象に残る ラビラビでも普通に勝ててたのに今更フェーズ1ボコした所でなぁ…ってなった
177 20/09/28(月)19:37:55 No.732023452
ジーニアスというかビルドはマッドローグ以外にエボルトの配下となる幹部的な存在が欲しかった 倒していいそこそこ強いキャラって必要だよね…
178 20/09/28(月)19:38:10 No.732023534
>見た目に関してはもう格好いいと思えるようになったからいいよボトル能力もっと使ってほしかった 全部乗せについてまわる問題だからね… 予算とかの都合上同じ組み合わせしか使わないライダーの多いこと
179 20/09/28(月)19:38:13 No.732023554
ムテキは何故か攻略される側に構図が変わるから見てて面白い
180 20/09/28(月)19:38:14 No.732023563
60本て数に物を言わせて適当に炎出しても空飛んでも速く走ってもどれかしらの能力で説明できるくらいのポテンシャルはあるんだよね
181 20/09/28(月)19:38:18 No.732023591
>なんかエボルトが感情得た結果ブチ切れてハザードレベル上昇でボコられるのが一番ええ…?ってなった あそこ屈指の謎展開だと思う まず感情与えるのもなんで?ってなるし普通にエボル見逃すのもなんで?ってなるし 感情与えた理由ってなんか説明あったっけ?
182 20/09/28(月)19:38:23 No.732023620
>色々と考察はできるけどバールクスとオーマジオウどっちが強いかは不明だぞ だからオーマジオウが倒せたかどうかわからないって意味だが
183 20/09/28(月)19:38:33 No.732023672
>多分最終回でオーマジオウの前座で終わっちゃって挽回の機会がないから必要以上に弱く見られるんだな 令ジェネでもマジェスティでも大暴れだったじゃないですか!
184 20/09/28(月)19:38:49 No.732023755
ボトルカキマゼールしてほしかったな
185 20/09/28(月)19:38:57 No.732023791
ジーニアスもグランドも能力がすごい分演出も大変なのがあんまり活かしきれなかった理由かも ムゲンやムテキくらいシンプルに強い方が活躍してる印象
186 20/09/28(月)19:39:05 No.732023837
>ゼロツーはテレビ最後の活躍が不破さんボコって終わりってのがな… >オルトロスもゼロツーに比べたら普通に格下だし IDついてない回線使えて偉いね
187 20/09/28(月)19:39:07 No.732023850
グランドは加古川くんに時間書き換え合戦に負けてたのが個人的に残念だった 衝撃波で変身解除とかは氏がヤバいやつだ!って印象でそんな気にならなかったんだけど
188 20/09/28(月)19:39:20 No.732023932
>ムテキは何故か攻略される側に構図が変わるから見てて面白い 時止め攻略RTAから綺麗に攻略する側される側が反転するから面白い
189 20/09/28(月)19:39:31 No.732023981
パパ専用アジャストだから素のビルドでも強いぞってええ…ってなった
190 20/09/28(月)19:39:45 No.732024065
>なんかエボルトが感情得た結果ブチ切れてハザードレベル上昇でボコられるのが一番ええ…?ってなった そこと内海がガス浴びたカシラと幻徳にボコられるシーン相当キマってた
191 20/09/28(月)19:39:55 No.732024129
>60本て数に物を言わせて適当に炎出しても空飛んでも速く走ってもどれかしらの能力で説明できるくらいのポテンシャルはあるんだよね 混ざられるからどんな演出でもいくらでも説明できそう
192 20/09/28(月)19:39:58 No.732024147
>あそこ屈指の謎展開だと思う >まず感情与えるのもなんで?ってなるし普通にエボル見逃すのもなんで?ってなるし >感情与えた理由ってなんか説明あったっけ? なんか必殺技使ったらエボルトに感情が芽生えちゃった!くらいしか覚えてない…
193 20/09/28(月)19:40:03 No.732024186
>放送当時も苦戦回はわりと弱い弱い言われてるけど大抵最後は能力フル活用してオーバーキルしてて >その度にやっぱ強いわグランドジオウ…って手のひら返しされてた印象だが >多分最終回でオーマジオウの前座で終わっちゃって挽回の機会がないから必要以上に弱く見られるんだな Vシネと令ジェネ見ると強いと思うんだけどね… まぁ相手より先にライダーの王って設定付いたオーマジオウって比較対象がいたのが悪いかな… ただこいつが作品内では真の最強じゃないとそれこそ作品が茶番になるし
194 20/09/28(月)19:40:07 No.732024215
プトティラくらい敵ボコボコにして欲しい
195 20/09/28(月)19:40:07 No.732024217
>ジーニアスもグランドも能力がすごい分演出も大変なのがあんまり活かしきれなかった理由かも >ムゲンやムテキくらいシンプルに強い方が活躍してる印象 沢山の能力が使えるよりも一点特化型の能力の方が演出的にもやりやすいのはあるね 手札が多すぎるのも考え物
196 20/09/28(月)19:40:11 No.732024244
てか最後の活躍の話したら逃走して縮こまってたのとか出てくるんだが…
197 20/09/28(月)19:40:17 No.732024280
>ムテキは何故か攻略される側に構図が変わるから見てて面白い ムテキって戦績自体はクロノスボコったくらいしか無くてなんならゲムノスとかゲムデウスには結構押されてるんだけど 全員ボコってたクロノスを長い事ボコってた印象強すぎて強いイメージ残り続けてたよね ビルドで言うとブラックホールをしばき続けてから怪人態にちょっと押され気味になるって感じだったのかな
198 20/09/28(月)19:40:21 No.732024298
>令ジェネでもマジェスティでも大暴れだったじゃないですか! ごめんあくまで本編中の扱いの話かと思ってた
199 20/09/28(月)19:40:21 No.732024301
アナザージオウⅡに負けてたの、改変世界で我が魔王のメンタルがヤバいことになってたからなぁ… 実際ゲイツたち取り戻してからはアナザージオウⅡ相手に圧倒してるし
200 20/09/28(月)19:40:32 No.732024357
グランド最大の活躍というか見てて気持ち良かったのはアナザージオウⅡ2戦目
201 20/09/28(月)19:40:32 No.732024360
>>なんかエボルトが感情得た結果ブチ切れてハザードレベル上昇でボコられるのが一番ええ…?ってなった >あそこ屈指の謎展開だと思う >まず感情与えるのもなんで?ってなるし普通にエボル見逃すのもなんで?ってなるし >感情与えた理由ってなんか説明あったっけ? 一応感情与えたおかげでエボルトが戦兎達を絶望させようと躍起になって地球崩壊までの時間稼ぎになった ホントに時間稼いだだけで地球崩壊したしそれより前から感情あったような気もするけどな
202 20/09/28(月)19:41:08 No.732024541
>ムテキは何故か攻略される側に構図が変わるから見てて面白い ゲームってテーマと絶版おじさんの熱演ありきだけど最終フォームの格と物語の進行を両立させる妙案だったよね
203 20/09/28(月)19:41:11 No.732024559
全部乗せは本当に全部使えちゃったら話終わっちゃうしね…
204 20/09/28(月)19:41:16 No.732024589
>パパ専用アジャストだから素のビルドでも強いぞってええ…ってなった それいうとそもそもビルドはハザードレベルが全てのところあるから
205 20/09/28(月)19:41:16 No.732024593
つーか氏は無駄に強すぎる… 何なんあいつ
206 20/09/28(月)19:41:41 No.732024730
>つーか氏は無駄に強すぎる… >何なんあいつ ディケイドパワーと時間停止が強すぎる…
207 20/09/28(月)19:42:07 No.732024888
>>令ジェネでもマジェスティでも大暴れだったじゃないですか! >ごめんあくまで本編中の扱いの話かと思ってた 「オーマジオウの前座で終わっちゃって」「挽回の機会が無いから」で続いてるから「本編の後に挽回の機会あっただろ!」って話にはなるよそりゃ
208 20/09/28(月)19:42:09 No.732024895
>パパ専用アジャストだから素のビルドでも強いぞってええ…ってなった マキシマムマイティとかで姿は初期だけどスペックは高いっての見てきたからそこまで……
209 20/09/28(月)19:42:10 No.732024902
>感情与えた理由ってなんか説明あったっけ? 最終的に感情が原因で詰めれる所を詰めずに足元すくわれるってのはあったけど あの場ではなかったと思う
210 20/09/28(月)19:42:13 No.732024931
>感情与えた理由ってなんか説明あったっけ? あれは別に意図して与えたわけじゃなかったような
211 20/09/28(月)19:42:24 No.732025004
>グランドは加古川くんに時間書き換え合戦に負けてたのが個人的に残念だった 怨みパワーで世界改変とかやってる分能力的にはあっちが強い 最後はアナザーの予知も上回って完封したが
212 20/09/28(月)19:42:34 No.732025069
グランドはなんか俺の記憶が確かならアナザー電王でお披露目してから次のバトルで負けたような気がするんだけど記憶違いだっけ…
213 20/09/28(月)19:42:39 No.732025094
>てか最後の活躍の話したら逃走して縮こまってたのとか出てくるんだが… あいつ夏映画でも冬映画でも大暴れしてるし…
214 20/09/28(月)19:43:14 No.732025292
>グランドはなんか俺の記憶が確かならアナザー電王でお披露目してから次のバトルで負けたような気がするんだけど記憶違いだっけ… 即オーマジオウ戦でドライブの通常フォームにやられました…
215 20/09/28(月)19:43:44 No.732025470
アナザーディケイド初登場の時に召喚されたダークライダーにすら負けてたけど露骨に能力使ってなくて脚本の都合で負けた感スゴかった 実際次戦った時はゲイツリバイブとウォズギンガがダークライダー瞬殺してたし
216 20/09/28(月)19:43:46 No.732025482
ムテキでやりすぎたからか知らんが最近のテレビの最終フォームは抑え気味だからもうちょっと強くしてほしい
217 20/09/28(月)19:43:47 No.732025487
ジーニアスは年末の辺りでもうバレてたんだっけ?
218 20/09/28(月)19:43:54 No.732025526
>即オーマジオウ戦でドライブの通常フォームにやられました… 思い出したぞ それで微妙にケチ付いた後アナザージオウⅡに連敗してお前…って空気になったんだよな確か
219 20/09/28(月)19:44:11 No.732025640
>>色々と考察はできるけどバールクスとオーマジオウどっちが強いかは不明だぞ >だからオーマジオウが倒せたかどうかわからないって意味だが オーマってのはオーマフォームも含むの意味だ まぁこれに関しては文章はしょった俺が悪いけど
220 20/09/28(月)19:44:20 No.732025702
>>グランドはなんか俺の記憶が確かならアナザー電王でお披露目してから次のバトルで負けたような気がするんだけど記憶違いだっけ… >即オーマジオウ戦でドライブの通常フォームにやられました… ドライブをちゃんと継承してなかったから…
221 20/09/28(月)19:44:21 No.732025706
>グランドはなんか俺の記憶が確かならアナザー電王でお披露目してから次のバトルで負けたような気がするんだけど記憶違いだっけ… 相手がオーマジオウなので… その後のアナザー軍団は倒しても無限復活するから一時撤退したけど負けではない
222 20/09/28(月)19:44:30 No.732025759
>それで微妙にケチ付いた後アナザージオウⅡに連敗してお前…って空気になったんだよな確か Ⅱには負けてねぇよ
223 20/09/28(月)19:44:42 No.732025810
>>てか最後の活躍の話したら逃走して縮こまってたのとか出てくるんだが… >あいつ夏映画でも冬映画でも大暴れしてるし… TV最後の活躍の話だし…まあ最終回で初期フォームに戻る展開だと大体負けるから珍しい方だけど
224 20/09/28(月)19:44:45 No.732025822
ビルドに不遇じゃないフォームあるかな
225 20/09/28(月)19:44:45 No.732025825
>>即オーマジオウ戦でドライブの通常フォームにやられました… >思い出したぞ >それで微妙にケチ付いた後アナザージオウⅡに連敗してお前…って空気になったんだよな確か さらにそこからグランドウォッチ消失だからな
226 20/09/28(月)19:44:55 No.732025886
やっぱり敵が悪いんじゃねーかな…
227 20/09/28(月)19:45:10 No.732025982
>さらにそこからグランドウォッチ消失だからな やっぱグランドの扱い酷いよ!
228 20/09/28(月)19:45:15 No.732026006
>>即オーマジオウ戦でドライブの通常フォームにやられました… >思い出したぞ >それで微妙にケチ付いた後アナザージオウⅡに連敗してお前…って空気になったんだよな確か 負けては無い 背後から一撃くらってコケただけ そこに破壊者が来て一時撤退って流れ
229 20/09/28(月)19:45:21 No.732026044
>ビルドに不遇じゃないフォームあるかな ラビットドラゴン?
230 20/09/28(月)19:45:28 No.732026091
>>>グランドはなんか俺の記憶が確かならアナザー電王でお披露目してから次のバトルで負けたような気がするんだけど記憶違いだっけ… >>即オーマジオウ戦でドライブの通常フォームにやられました… >ドライブをちゃんと継承してなかったから… 最終回後にオーマジオウに絶対相手に勝つ機能があるのが判明してからそれは言われなくなったな
231 20/09/28(月)19:45:38 No.732026144
>ビルドに不遇じゃないフォームあるかな スパークリング
232 20/09/28(月)19:45:38 No.732026147
>ビルドに不遇じゃないフォームあるかな ハザードとかラビットラビットとか十分活躍したと思うが
233 20/09/28(月)19:45:46 No.732026188
>ビルドに不遇じゃないフォームあるかな タンクタンク
234 20/09/28(月)19:45:57 No.732026265
むしろビルドはスレ画だけが不遇だろ
235 20/09/28(月)19:46:00 No.732026277
上
236 20/09/28(月)19:46:01 No.732026284
>ビルドに不遇じゃないフォームあるかな ラビラビ
237 20/09/28(月)19:46:01 No.732026287
>>>即オーマジオウ戦でドライブの通常フォームにやられました… >>思い出したぞ >>それで微妙にケチ付いた後アナザージオウⅡに連敗してお前…って空気になったんだよな確か >負けては無い >背後から一撃くらってコケただけ >そこに破壊者が来て一時撤退って流れ >その後のアナザー軍団は倒しても無限復活するから一時撤退したけど負けではない やっぱり弱くないじゃん!
238 20/09/28(月)19:46:03 No.732026309
不遇フォームはそんなになくない?
239 20/09/28(月)19:46:12 No.732026359
>>さらにそこからグランドウォッチ消失だからな >やっぱグランドの扱い酷いよ! グランドの悪いところの半分くらいが結構頻繁に消滅するところだから…
240 20/09/28(月)19:46:13 No.732026366
>やっぱり弱くないじゃん! はい
241 20/09/28(月)19:46:31 No.732026502
>ハザードとかラビットラビットとか十分活躍したと思うが むしろラビラビは不遇枠だと思う 大体タンタンの前座にされてる
242 20/09/28(月)19:46:58 No.732026664
>やっぱり弱くないじゃん! でもこれで強いイメージ無いのは当然だよ!直接負けてなくても撤退してんだもん!