虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/28(月)17:32:02 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/28(月)17:32:02 No.731989152

「」に量産機を支給する これで頑張ってほしい

1 20/09/28(月)17:32:38 No.731989294

普通にありがたい…

2 20/09/28(月)17:32:59 No.731989372

空飛ばない以外は名機

3 20/09/28(月)17:33:18 No.731989434

こんないい機体貰っていいのか…

4 20/09/28(月)17:33:41 No.731989527

しかもガナーか

5 20/09/28(月)17:33:49 No.731989545

ジンですらもったいないと思ってるのに…!

6 20/09/28(月)17:34:14 No.731989632

今日はずいぶんと大盤振る舞いだな

7 20/09/28(月)17:34:20 No.731989654

かっこいいしな

8 20/09/28(月)17:34:36 No.731989707

太っ腹だねえ

9 20/09/28(月)17:35:04 No.731989804

なんだかんだでジンの後継機に相応しい太ましさ ゲイツくんはもっと肥えて

10 20/09/28(月)17:35:18 No.731989856

支給してもらうのはいいんだけど配属先は大丈夫かな…

11 20/09/28(月)17:36:04 No.731990029

種死のザフト兵ってザク未満の量産機使ってるっけ

12 20/09/28(月)17:36:59 No.731990236

ゲイツRがまだあるでしょ

13 20/09/28(月)17:37:00 No.731990240

>種死のザフト兵ってザク未満の量産機使ってるっけ なんだかんだでジンがそれなりとゲイツRが次いでの多さだったはずでザクはあんまり配属されてない

14 20/09/28(月)17:37:16 No.731990303

ゲイツRとかガズウートとかいくらでもいるだろう

15 20/09/28(月)17:37:27 No.731990336

空飛べないというかグゥルがあるしそもそもデインとバビが配備されてるから…

16 20/09/28(月)17:38:15 No.731990534

じゃもしかして割とエリート用の機体なのかザクヲ 赤服が使ってるんだからそりゃそうか

17 20/09/28(月)17:38:41 No.731990645

本編後にでも飛べるウィザードとか開発されてそう

18 20/09/28(月)17:38:58 No.731990709

後半はザクとグフも配備され始めたけど序盤はほぼゲイツとかジン グゥル代わりにバビ、グーンとゾノ代わりにアッシュが配備され始めたけどバクゥは優秀過ぎて後継機が出ない

19 20/09/28(月)17:39:01 No.731990716

グフの方が指揮官機扱いなのに微妙に納得いってない

20 20/09/28(月)17:39:17 No.731990784

放送当時ヘルメットの謎の出っ張りが異常に憎まれてた事を思い出す

21 20/09/28(月)17:39:36 No.731990859

>じゃもしかして割とエリート用の機体なのかザクヲ >赤服が使ってるんだからそりゃそうか 最初は配備されてなかったから…どんどんザクが増えてザフトの一般兵にも乗れるようになった

22 20/09/28(月)17:40:07 No.731990945

ザク渡されてる時点で相当評価されてるじゃねーか

23 20/09/28(月)17:40:13 No.731990975

新型でエリート部隊に先行配備されるのは王道とも言えるな

24 20/09/28(月)17:40:13 No.731990976

オルトロスをパージしても普通のザクとして戦えるのがいいよね

25 20/09/28(月)17:41:20 No.731991218

>グフの方が指揮官機扱いなのに微妙に納得いってない 指揮官機というか格闘専用機だから並のパイロットじゃ扱えないから自然と指揮官ばかり配備されたし嫌だからザクに乗り続けたりスラッシュザクでいいって言ってた人もいる

26 20/09/28(月)17:41:32 No.731991261

条約があるせいで表立っての保有MS数増やせないから ザク増やすと同時に末端の旧型機を処分してかねばならない

27 20/09/28(月)17:42:46 No.731991524

>グフの方が指揮官機扱いなのに微妙に納得いってない ハイネやイザークは使ってたがグフは本来正式配備じゃないもののブラッシュアップなので基本的にはザクファントムが指揮官用だと思うぞ 実戦投入してみたらデータが優秀だったのか番組後半はザク同様に量産化されて使いたい奴には渡されたようだが

28 20/09/28(月)17:43:03 No.731991587

ザク、ムラサメ、ウィンダムと全部いい機体だよね

29 20/09/28(月)17:43:12 No.731991625

ジャンク屋傭兵含めてあの技術いいよね!おれも使うわ!ってのが大っぴらに目立つカオスな世界観好き

30 20/09/28(月)17:43:13 No.731991629

最初は異物感あって好きになれなかったけど段々アリになっていった アナザーガンダムがいるならアナザーザクもいてもいいよね

31 20/09/28(月)17:43:16 No.731991643

見た目だけならザクってウィンダムに比べてめちゃくちゃ重そうで飛べるんだろうか

32 20/09/28(月)17:43:27 No.731991681

キラのストフリに攻撃当てるあたり ザフトモブ兵はやっぱ強い

33 20/09/28(月)17:43:32 No.731991695

条約は守らんとな…あっこれ新型の戦闘機です

34 20/09/28(月)17:43:52 No.731991769

>条約は守らんとな…あっこれ新型の戦闘機です これ形が…

35 20/09/28(月)17:43:58 No.731991791

>見た目だけならザクってウィンダムに比べてめちゃくちゃ重そうで飛べるんだろうか グゥルがある

36 20/09/28(月)17:44:18 No.731991852

>ザク、ムラサメ、ウィンダムと全部いい機体だよね 敢えて言うなら一般兵に可変機渡すオーブは M1の頃から変わらず一般兵への操縦負担を考えてないなというくらい

37 20/09/28(月)17:44:30 No.731991901

おれなんかまだげんえきだワン

38 20/09/28(月)17:44:30 No.731991903

ミネルバ隊にセイバー支給するくらいなら議長はグゥルを渡そうよ…

39 20/09/28(月)17:45:07 No.731992021

MGの緑ザクってまだ受注はじまってないのかな

40 20/09/28(月)17:45:20 No.731992072

ドムはどういうポジションなんだっけ

41 20/09/28(月)17:45:27 No.731992098

バクゥはケルベロスウィザードが開発されたけどそれ以外はいまだに現役でバリバリ活躍してるのが凄い

42 20/09/28(月)17:45:30 No.731992108

バクゥは個人的なファンも多そう

43 20/09/28(月)17:45:52 No.731992202

>おれなんかまだげんえきだワン 連合がMS作る前からいるくせに 未だ陸の王様やってるわんこ

44 20/09/28(月)17:45:57 No.731992221

バクゥは傑作機すぎる…

45 20/09/28(月)17:45:59 No.731992226

バクゥは愛玩MSだし…

46 20/09/28(月)17:46:24 No.731992317

「」にはこれに乗ってヘブンズベース攻略作戦の空挺部隊に参加してもらう

47 20/09/28(月)17:46:50 No.731992424

>ドムはどういうポジションなんだっけ ザク、グフ、ドムでコンペして負けたヅダポジ それをクライン派がデータ流用してつくった訳で、クライン派がドムをわざと負けさせて自分たちの戦力にしたってのはデマ  コンペに負けた理由は整備しにくいホバー勢なのとユニウス条約違反のミラコロ使ってるから

48 20/09/28(月)17:47:00 No.731992457

>バクゥは個人的なファンも多そう 後世のファンも多そう

49 20/09/28(月)17:47:03 No.731992466

ガナーの一斉発射は感動を覚えましたよ私は

50 20/09/28(月)17:47:04 No.731992470

>MGの緑ザクってまだ受注はじまってないのかな いや…とっくに始まって終わったよ…?

51 20/09/28(月)17:47:20 No.731992523

>「」にはこれに乗ってヘブンズベース攻略作戦の うn >空挺部隊に参加してもらう 俺を殺そうとしている!!!!!!!11111111

52 20/09/28(月)17:48:11 No.731992680

>いや…とっくに始まって終わったよ…? そっそのうち再販されるの待つね……

53 20/09/28(月)17:48:14 No.731992697

>最初は異物感あって好きになれなかったけど段々アリになっていった >アナザーガンダムがいるならアナザーザクもいてもいいよね 一言一句念

54 20/09/28(月)17:48:23 No.731992731

>コンペに負けた理由は整備しにくいホバー勢なのと まあCE世界はキャタピラのほうが流行ってる珍しい世界だから仕方ないな… >ユニウス条約違反のミラコロ使ってるから 採用されるわけねえだろ!

55 20/09/28(月)17:48:32 No.731992778

>>おれなんかまだげんえきだワン >連合がMS作る前からいるくせに >未だ陸の王様やってるわんこ 開発時期的にはジンの次くらいのはずだよねポチ

56 20/09/28(月)17:48:40 No.731992805

>ミネルバ隊にセイバー支給するくらいなら議長はグゥルを渡そうよ… グゥルもそうだし少数とはいえ量産されてるんだからグフの1機か2機くれてもよかったのに… あの時期ミネルバより働いてる隊って他に無いよね?

57 20/09/28(月)17:48:55 No.731992851

新型機だから運命の時点でこれ貰えるのエリートな方だな

58 20/09/28(月)17:49:05 No.731992883

ドムはコンペで機体持ってこいと言ったのに条約違反のミラコロの技術使った機体持ってきて本当にやる気あるの?って思ったよ…

59 20/09/28(月)17:49:14 No.731992914

>コンペに負けた理由は整備しにくいホバー勢なのと うn >ユニウス条約違反のミラコロ使ってるから なんでコンペ通ると思ってたんだよ

60 20/09/28(月)17:49:26 No.731992959

>バクゥは個人的なファンも多そう ザフトでバクゥぬいぐるみとか売ってそう

61 20/09/28(月)17:49:32 No.731992982

ドムって条約違反MSだったの…? まあ条約に加盟してないテロリスト集団で使う分には問題ないか…

62 20/09/28(月)17:49:51 No.731993062

グフの方も割と好き 剣持ったまま撃てる腕の銃はいい発想だと思う

63 20/09/28(月)17:49:56 No.731993082

ストライクとかと性能互角でしたっけ

64 20/09/28(月)17:50:12 No.731993147

ザフトは採用機体めっちゃ多いよね

65 20/09/28(月)17:50:13 No.731993152

ホバーは整備もだけどそもそもホバー機が特殊な運転技術必要で難しかったから新兵からめちゃくちゃ不評だったらしい そのうえミラコロフィールドです!!とかやって作れる訳ねぇだろ!!ってコンペから速攻で落ちた

66 20/09/28(月)17:50:20 No.731993174

>グフの方も割と好き >剣持ったまま撃てる腕の銃はいい発想だと思う 量産グフも活躍してるからな

67 20/09/28(月)17:50:24 No.731993192

ケルベロスなんてゲテモノウィザード乗っけるし… なんだよ自立攻撃型のビーム砲塔2門って

68 20/09/28(月)17:50:28 No.731993209

>>いや…とっくに始まって終わったよ…? >そっそのうち再販されるの待つね…… そうだな… レイとかディアッカとかハイネとか弾はまだまだあるからなんかのついでの再販は望みはある方だな

69 20/09/28(月)17:50:32 No.731993216

もしドムが量産されたりしたらわんわもお役御免だったかもしれんが コストクソ高そうだしやっぱりわんわ最高

70 20/09/28(月)17:50:53 No.731993308

流石にゲルググウォーリアは出なかった

71 20/09/28(月)17:51:05 No.731993352

>ドムって条約違反MSだったの…? >まあ条約に加盟してないテロリスト集団で使う分には問題ないか… バリアのスクリーミングニンバスがミラージュコロイドの応用技術だからバリバリユニウス条約違反

72 20/09/28(月)17:51:45 No.731993501

地上戦においてはバクゥが絶対王者過ぎる

73 20/09/28(月)17:51:52 No.731993534

だが待って欲しい ザフトに連合開発部くらい真面目な殺意の奴がいたら ミラコロ展開しながら高速で接近できるホバー機を開発する奴がいても不思議ではないと思う

74 20/09/28(月)17:52:11 No.731993614

>流石にゲルググウォーリアは出なかった ゲルググはアストレイのほうで出たからね 参考出品はされど立体化の機会はついぞ来なかったが

75 20/09/28(月)17:52:25 No.731993670

>バクゥはケルベロスウィザードが開発されたけどそれ以外はいまだに現役でバリバリ活躍してるのが凄い 流石に二年前の古い機体だし新しくするか ↓ 特に強化しなきゃいけない部分もないしウィザード積めるようにして終わり!

76 20/09/28(月)17:52:29 No.731993683

バクゥはその…地上戦するなら正しいけど出しちゃダメなやつだろ!

77 20/09/28(月)17:52:29 No.731993684

野蛮なナチュラルとの条約とか効力あるんですか?みたいな思想だったのかな…

78 20/09/28(月)17:52:38 No.731993710

>だが待って欲しい >ザフトに連合開発部くらい真面目な殺意の奴がいたら >ミラコロ展開しながら高速で接近できるホバー機を開発する奴がいても不思議ではないと思う ドムの名前は壮大なる不屈の抹殺者って意味らしい

79 20/09/28(月)17:52:44 No.731993733

新しい兵器ができたらそれをわんわんの背中に載せるだけでいいもんな…

80 20/09/28(月)17:52:46 No.731993740

書き込みをした人によって削除されました

81 20/09/28(月)17:53:00 No.731993788

マーズジャケットはあれはあれでよいものだが やはり生粋のザフトゲルググが見たかったのう…

82 20/09/28(月)17:53:18 No.731993852

バクゥはちょっと地上の王者すぎる

83 20/09/28(月)17:53:20 No.731993870

両軍共に2年でMSの基本性能上がりすぎじゃない…?

84 20/09/28(月)17:54:07 No.731994030

バビとか強そうな要素しかないのに噛ませシーンしかない悲しい機体 アストレイでようやく出番もらえた

85 20/09/28(月)17:54:10 No.731994042

ゲルググあったらジップスとかヴェスティージとか名前についてたんだろうか

86 20/09/28(月)17:54:12 No.731994053

>両軍共に2年でMSの基本性能上がりすぎじゃない…? 一年の大戦中に上がった技術力考えれば この2年は緩やかだったとさえ言える

87 20/09/28(月)17:54:18 No.731994071

>新しい兵器ができたらそれをわんわんの背中に載せるだけでいいもんな… あえて言うなら仮想敵が空飛ぶウィンダムになったから対空装備のないバクゥは前ほど有利じゃないけどそれでもバビとうまく使えば中東とかアフリカ戦線だと有利

88 20/09/28(月)17:54:26 No.731994101

4足で走る姿が可愛すぎるのがいかん その姿で我々をだまして篭絡させようという魂胆だろう

89 20/09/28(月)17:54:36 No.731994134

>それをクライン派がデータ流用してつくった訳で、クライン派がドムをわざと負けさせて自分たちの戦力にしたってのはデマ うn  >コンペに負けた理由は整備しにくいホバー勢なのとユニウス条約違反のミラコロ使ってるから やっぱわざと負けさせてないか?

90 20/09/28(月)17:54:47 No.731994183

キャタピラと四足両立してるのいいよねわんわん

91 20/09/28(月)17:54:52 No.731994203

>両軍共に2年でMSの基本性能上がりすぎじゃない…? 両軍共に量産機は基準がストライクだから上がりすぎってほどでもない

92 20/09/28(月)17:54:56 No.731994229

劇場版あったらゲルググ出てたんだろうか

93 20/09/28(月)17:55:17 No.731994314

>4足で走る姿が可愛すぎるのがいかん >その姿で我々をだまして篭絡させようという魂胆だろう ラゴゥはかわいくないから没に…

94 20/09/28(月)17:55:22 No.731994336

>バクゥはその…地上戦するなら正しいけど出しちゃダメなやつだろ! キャタピラによる高速移動と4足による安定した柔軟な移動にブースターによるジャンプも出来る 何て合理的なんださすがコーディネーター

95 20/09/28(月)17:55:49 No.731994439

連ザでダウンから立ち上がる時のわんわんが可愛すぎるのがダメ

96 20/09/28(月)17:55:55 No.731994465

ホバーが使いにくいから今までジンとかゲイツに乗ってたパイロットから大不評だったのがドム 機動性はいいけど今までと全く違うホバー機体だから…

97 20/09/28(月)17:56:06 No.731994509

バクゥに乗りたいからザフトに鞍替えしたいレベル

98 20/09/28(月)17:56:08 No.731994521

>ラゴゥはかわいくないから没に… かわりにカッコよくなってるし…

99 20/09/28(月)17:56:28 No.731994583

できたよ!ワイルドダガー!

100 20/09/28(月)17:56:41 No.731994625

流石のバクゥもデスティニーの頃には知れ渡りすぎて登場時ほど圧倒的ではないんじゃないかな… ファントムペインのエースとはいえスウェンが基本性能ストライクのアッパー低度なガンダムで アンカーだけで数機まとめて倒したりしてるし

101 20/09/28(月)17:56:44 No.731994639

話題がわんわに乗っ取られてない?

102 20/09/28(月)17:56:45 No.731994643

MGザクのアレンジがムキムキマッチョでカッコ良くて困る困らない……パンチ1発で軟弱なウィンダムなぞ粉々よ

103 20/09/28(月)17:56:57 No.731994690

アッシュは地上でキラのビーム避けるし ゾノはヴォーテクス倒すし 水中組も良い出番がある グーンは出ただけだったけど

104 20/09/28(月)17:57:00 No.731994703

ドムを落とす良識がなぜ変形合体戦闘機にはGO出したのか

105 20/09/28(月)17:57:01 No.731994707

イザークのスラッシュファントムは下手なガンダムより格好いいからずっとこれで良いのにとは思った

106 20/09/28(月)17:57:38 No.731994857

結局最強はミーティアだからな どちらかというとヤバいのはMAや戦略兵器の方

107 20/09/28(月)17:57:50 No.731994904

わんわんが集まればガンダムだって倒せる スターゲイザーで学びました

108 20/09/28(月)17:57:52 No.731994913

>できたよ!ワイルドダガー! 実質ヘズンズベースでは負けたけど 戦後のテロ退治では活躍したやつ

109 20/09/28(月)17:57:54 No.731994928

https://p-bandai.jp/item/item-1000149336/ まだ受付してるぞバイナウ!

110 20/09/28(月)17:58:08 No.731994987

>ドムを落とす良識がなぜ変形合体戦闘機にはGO出したのか あれ別に次期量産型とかじゃないからさ

111 20/09/28(月)17:58:33 No.731995069

ドムは正規装備もだいぶふざけてる ガンベルトつけた100連装ロケットランチャーとドリルランスだぞ

112 20/09/28(月)17:58:57 No.731995155

ゾノ進化させてズゴックホットリミットとかどうです?

113 20/09/28(月)17:58:57 No.731995156

ゲイツRもやられっぱなしだったけどザクより前ならあれが一番強いのかな

114 20/09/28(月)17:59:02 No.731995174

>https://p-bandai.jp/item/item-1000149336/ >まだ受付してるぞバイナウ! あっまだ買えたんだゴメン…上の「」がまだスレ見てるといいが

115 20/09/28(月)17:59:09 No.731995205

>>できたよ!ワイルドダガー! >実質ヘズンズベースでは負けたけど >戦後のテロ退治では活躍したやつ ヘズンズベース戦は画面後ろで死んでる連合メカがやたら豪華なんだ NダガーNとか

116 20/09/28(月)17:59:11 No.731995224

>わんわんが集まればガンダムだって倒せる >スターゲイザーで学びました あのワンワン地味にカスタマイズされてるヤツだよな ケルベロスとかなんとかいう

117 20/09/28(月)17:59:15 No.731995241

>ドムは正規装備もだいぶふざけてる >ガンベルトつけた100連装ロケットランチャーとドリルランスだぞ 字面の殺意はすごいな…

118 20/09/28(月)17:59:22 No.731995264

>話題がわんわに乗っ取られてない? 強くてカッコいいけど活躍の機会が...劇場版はまだ?

119 20/09/28(月)17:59:30 No.731995290

ザク いろいろな状況で扱えるストライクガンダムのパクリだよ!空はグゥルがあるからいいよね!だから低コストで整備性もいいよ! グフ 空飛べる機体です!両腕と両脚が取り替えられるからAGEのウェアシステムのような機体だよ!コストと整備に問題あるけど! ドム 地上ではバクゥ以上のホバー機です!更にミラコロを応用したバリアフィールドまでありますよ!空?ユニウス条約違反?整備性?知らん

120 20/09/28(月)17:59:34 No.731995302

>ドムは正規装備もだいぶふざけてる >ガンベルトつけた100連装ロケットランチャーとドリルランスだぞ ロケランは別にいいだろ!

121 20/09/28(月)17:59:57 No.731995393

ジンゲイツからザクやダガーからウィンダムはいいけどM1からムラサメは機種転換時に死にそうになると思うの

122 20/09/28(月)18:00:06 No.731995417

グフの背中のはウィザードじゃないんだよね?あれ取り外せればザクにポン付けいけそうなのに

123 20/09/28(月)18:00:09 No.731995427

ザフトガンダム関連の承認は常識では測れない部分がある

124 20/09/28(月)18:00:11 No.731995439

>いろいろな状況で扱えるストライクガンダムのパクリだよ! もうちょっとオブラートに包まんかい!

125 20/09/28(月)18:00:47 No.731995575

ペンチとか膝に槍を受けてしまってな…とかザフトにはあるからドリルランスくらい大した問題はない キマールもそう言ってる

126 20/09/28(月)18:00:51 No.731995592

>どちらかというとヤバいのはMAや戦略兵器の方 デストロイやら巨大ビーム曲げたりやらレベルが違うよね あれ…連合が酷いのでは…?

127 <a href="mailto:連合">20/09/28(月)18:01:27</a> [連合] No.731995733

お前達のMS開発史って醜くないか?

128 20/09/28(月)18:01:43 No.731995789

インパルスとザクとグフで換装装備の企画が違うのは設計者狂ってんのかって常々思う

129 20/09/28(月)18:01:44 No.731995791

種の可変ってMSとMAの中間みたいな扱いじゃなかったっけ

130 20/09/28(月)18:01:55 No.731995838

イージスやザムザザー作るとこよりバクゥ作ってくれる方のがいいなぁ…

131 20/09/28(月)18:02:11 No.731995897

>>ドムを落とす良識がなぜ変形合体戦闘機にはGO出したのか >あれ別に次期量産型とかじゃないからさ ユニウス条約って量産型にしかかからないんだっけ?

132 20/09/28(月)18:02:35 No.731995997

>グフの背中のはウィザードじゃないんだよね?あれ取り外せればザクにポン付けいけそうなのに ウィザードよ 背中のはイージーウィザードみたいな名前だったかな…?

133 20/09/28(月)18:02:38 No.731996012

>あれ…連合が酷いのでは…? 連合が酷いのは試験機では頭おかしいレベルのをお出ししてくるのに 最終的にその試験結果をまとめ上げて優秀な量産機を作り上げるところ デストロイは練り上げが足りてなかった

134 20/09/28(月)18:02:54 No.731996083

>>>ドムを落とす良識がなぜ変形合体戦闘機にはGO出したのか >>あれ別に次期量産型とかじゃないからさ >ユニウス条約って量産型にしかかからないんだっけ? モビルスーツなら例外ないけど変形合体は戦闘機です いいね

135 20/09/28(月)18:03:46 No.731996270

一応ザクグフドムはある程度ラインは同じだよ ダガーに比べるとそりゃ低いけど

136 20/09/28(月)18:04:10 No.731996364

>お前達のMS開発史って醜くないか? お前達のMA開発史も醜くないか? su4237683.png

137 20/09/28(月)18:04:31 No.731996434

MAでマウントとってくる連合はさぁ…

138 20/09/28(月)18:04:57 No.731996536

>ウィザードよ >背中のはイージーウィザードみたいな名前だったかな…? それグフじゃなくドムや

139 20/09/28(月)18:05:18 No.731996621

>MAでマウントとってくる連合はさぁ… ロマンないよね…

140 20/09/28(月)18:05:40 No.731996691

>>MAでマウントとってくる連合はさぁ… >ロマンないよね… 宇宙人のレス

141 20/09/28(月)18:05:53 No.731996732

グフに関しては本当はAGEのウェアシステムみたいに手足を入れ替えて対応するシステムだったんだけどコンペの段階でザクの方がいいからって負けてそのあと量産されたグフもせっかくのグフ専用換装システムもない格闘専用機になった

142 20/09/28(月)18:06:03 No.731996775

ザフトはMSが自国の象徴だからなんでもMSにする 連合はMSはMAの隙間を埋めるものだから必要以上に盛らない

143 20/09/28(月)18:06:14 No.731996801

アドゥカーフがわるい

144 20/09/28(月)18:06:14 No.731996805

>それグフじゃなくドムや ゴメンよく見て無かった… あの飛行ユニット便利よね

145 20/09/28(月)18:06:37 No.731996906

ディンって実はそんなに速くないけど小回りきくのが強みなんだっけか

146 20/09/28(月)18:06:54 No.731996973

>デストロイは練り上げが足りてなかった 一部のエースパイロットが即対応急接近なんでとうすりゃいいんだろうな…複座にしてガンバレルでも多数発射できるようにすればいいのか

147 20/09/28(月)18:06:54 No.731996974

でもグフに乗るのが基本腕の良いパイロットだから格闘戦に強いグフが良い結果出すことになったというからわからんものだ

148 20/09/28(月)18:06:56 No.731996986

>>いろいろな状況で扱えるストライクガンダムのパクリだよ! >もうちょっとオブラートに包まんかい! 結局ストライクが優秀なので最終的に連合、ザフト、オーブでストライクの系譜は続いていった

149 20/09/28(月)18:07:01 No.731997002

>グフの背中のはウィザードじゃないんだよね?あれ取り外せればザクにポン付けいけそうなのに 設計上は一応そのつもりで開発されてた奴だけど実際に使い回せる機能残ってるかは不明 ガンプラでは同じ1軸接続だが取り替え可能だったかどうか…

150 20/09/28(月)18:07:14 No.731997052

グフも結局初代よろしくバズーカとかライフル持ってたよね

151 20/09/28(月)18:07:21 No.731997080

9月に初めておっちゃん確認して年内にジオングが出来てるジオンより高速な感じの開発の作品はないよね…

152 20/09/28(月)18:07:31 No.731997113

>ディンって実はそんなに速くないけど小回りきくのが強みなんだっけか そもそも71年時だと空戦できるMSってだけで強い

153 20/09/28(月)18:07:36 No.731997127

ディンはバクゥと比べるとまだ発展途上感あるのをフリーダムやバビで練り上げ終わったと思う

154 20/09/28(月)18:07:52 No.731997178

>ザフトはMSが自国の象徴だからなんでもMSにする >連合はMSはMAの隙間を埋めるものだから必要以上に盛らない というか連合の頭ブルコスはコーディネイターの象徴だとMSは思ってるらしくMA開発派になってる頭ブルコスは何人もいてそいつら作ったのが連合MA

155 20/09/28(月)18:08:08 No.731997238

アイツらストライクの活躍に夢抱いてるからとにかくストライク基準で物考えてるよ

156 20/09/28(月)18:08:16 No.731997265

そこでこのグフクラッシャー、開発部は頭がおかしい

157 20/09/28(月)18:08:24 No.731997296

はーバビのガンプラほしい

158 20/09/28(月)18:08:51 No.731997387

スレ画見てるとわりとジンに似てる気がするザク

159 20/09/28(月)18:09:00 No.731997420

ただディンは他のMSより絶対有利でもないからスカイグラスパーが量産されたりして割と負けたりした

160 20/09/28(月)18:09:13 No.731997463

>お前達のMA開発史も醜くないか? >su4237683.png Gジェネ新作でメビウスの稚魚を育ててザムザザーにして市場に流すって金稼ぎがあったんだけど この図だと直接は開発できないのか…

161 20/09/28(月)18:09:19 No.731997490

「」はバビとか好きそう

162 20/09/28(月)18:09:27 No.731997524

知れば誰もが望むだろう!ストライクのようになりたいと!ストライクのようにありたいと!

163 20/09/28(月)18:09:29 No.731997533

>ただディンは他のMSより絶対有利でもないからスカイグラスパーが量産されたりして割と負けたりした 空中ドリフトかけながら全弾発射する戦闘機いいよね……なんだあいつ

164 20/09/28(月)18:09:35 No.731997554

ゲルズゲーの取って付けた感ある上半身もラインの流用だと考えると合理的だよね

165 20/09/28(月)18:09:51 No.731997615

>スレ画見てるとわりとジンに似てる気がするザク デザイナーがザフトが作ったザクって難しい注文頑張ってたから…ジンに似ていてザクにも似ているナイスデザイン

166 20/09/28(月)18:09:59 No.731997642

ストライクはCEの中心に位置してる機体だよね 実験機として搭載されたシステムの多くが反映されることが少なかったおっちゃんとある意味で反対

167 20/09/28(月)18:10:15 No.731997711

>知れば誰もが望むだろう!ストライクのようになりたいと!ストライクのようにありたいと! パイロットとお揃いって事じゃん!

168 20/09/28(月)18:10:23 No.731997740

>ユニウス条約違反のミラコロ使ってるから また戦争がしたいのかあんた達は!

169 20/09/28(月)18:10:53 No.731997854

>su4237683.png ゲルズゲーとザムザザー経てユークリッド出てくるのほんと連合

170 20/09/28(月)18:11:00 No.731997881

よーく見比べるとガンダム群も連合とザフトではなんとなく雰囲気が分かれてて統一感ある

171 20/09/28(月)18:11:35 No.731998004

>「」はバビとか好きそう ゲロビ撃てる量産型可変MSだぞ見た目以外大好きだよ

172 20/09/28(月)18:11:38 No.731998017

ザムザザー!とかゲルズゲー!とか言ってたのに急にユークリッド…になるのはどういう心境の変化なの

173 20/09/28(月)18:11:49 No.731998067

よっぽどストライクがいい機体だったんだろうなって…

174 20/09/28(月)18:11:51 No.731998083

>ゲロビ撃てる量産型可変MSだぞ見た目以外大好きだよ 貴様

175 20/09/28(月)18:11:58 No.731998116

スレ画はプラモだからてっきりそういう話かと思ったら違った

176 20/09/28(月)18:11:59 No.731998119

フリーダムもしっかりザフトMSの流れ汲んでるのがわかりやすいの好き

177 20/09/28(月)18:12:16 No.731998187

>Gジェネ新作でメビウスの稚魚を育ててザムザザーにして市場に流すって金稼ぎがあったんだけど >この図だと直接は開発できないのか… 最近のGジェネは高レベルで出来る開発だと二段、三段飛ばしできるから 前作だとコアファイターからZZコアファイター作れたし

178 20/09/28(月)18:12:17 No.731998191

「」なんかザウートあたりがお似合いだよ

179 20/09/28(月)18:12:32 No.731998259

>ザムザザー!とかゲルズゲー!とか言ってたのに急にユークリッド…になるのはどういう心境の変化なの ザムザザーはクソ高い ゲルスゲーはダガーを流用したりして安いけど問題もある だから安くて二つのMAの技術応用して作ったとか?

180 20/09/28(月)18:12:48 No.731998335

>「」なんかグーンあたりがお似合いだよ

181 20/09/28(月)18:12:58 No.731998384

防御姿勢取りながら大砲を両手で構えられたり大斧振っても邪魔にならない肩の盾が好き

182 20/09/28(月)18:13:14 No.731998441

>「」なんかザウートあたりがお似合いだよ ガズウートで延々支援していたい

183 20/09/28(月)18:13:28 No.731998491

>よっぽどストライクがいい機体だったんだろうなって… だって連合からしたら敵のエース倒してる機体だし背負いものの有用性も示したし ザフトからしたら盗れなかった機体が延々こっちの邪魔して損害与えてきたもん

184 20/09/28(月)18:13:52 No.731998586

種ザクって初代のザコ量産機の名前取ってるのにめっちゃ強いイメージある 特にガナー

185 20/09/28(月)18:14:01 No.731998621

実際ザクの正統派リメイクではあるんだよねザクウォーリア CEになんで?って言われると反論しようもないけど

186 20/09/28(月)18:14:07 No.731998647

インパルスは戦闘機扱いじゃなくて単機にMS複数分の性能持たせて条約対策した機体だよ デュートリオンビームや換装で戦場に留まったまま補給修理するのがコンセプト

187 20/09/28(月)18:14:26 No.731998737

ザクの場合欠点らしい欠点考えたけど空飛ばないこと除けば全くないよね その空だってグゥルがある

188 20/09/28(月)18:14:47 No.731998828

ルプスビームライフルがストライクのライフルにカバー乗せただけなあたりにザフトのコンプレックスみたいなものが伺える

189 20/09/28(月)18:14:50 No.731998840

肩の盾は宇宙世紀のザク系列に勝ってると思う デカいし動きを邪魔しないようにできるし銃を構えつつガードできる

190 20/09/28(月)18:15:07 No.731998910

軍だとストライク信仰があるけどジャンク屋だとアストレイ信仰ありそうだよね

191 20/09/28(月)18:15:12 No.731998932

>>よっぽどストライクがいい機体だったんだろうなって… >だって連合からしたら敵のエース倒してる機体だし背負いものの有用性も示したし >ザフトからしたら盗れなかった機体が延々こっちの邪魔して損害与えてきたもん オーブからするとMS開発進んでなかったところに転がり込んできたデータの塊

192 20/09/28(月)18:15:23 No.731998978

議長が赤いザクに乗ることはなかった

193 20/09/28(月)18:16:38 No.731999289

>軍だとストライク信仰があるけどジャンク屋だとアストレイ信仰ありそうだよね 俺アストレイ発表会とかしちゃう同好会あるからな…

194 20/09/28(月)18:17:00 No.731999380

>軍だとストライク信仰があるけどジャンク屋だとアストレイ信仰ありそうだよね 個人のMSユーザーにだな レイスタやアームズアストレイを赤枠や青枠とかのプロトアストレイに見た目だけ似せるカスタムパーツが人気らしい

195 20/09/28(月)18:17:31 No.731999514

ストライクじゃなくイージスを准将が乗ってたら両軍妙な可変機体が流行ったことだろう

196 20/09/28(月)18:17:49 No.731999604

アストレイのシュライクとかアカツキのシラヌイ、オオトリもストライクの系譜だしストライクの影響力凄い

197 20/09/28(月)18:18:03 No.731999648

ジャンク屋がプラモ漫画な世界観作ってるおかげでエンジョイ勢も多すぎる…

198 20/09/28(月)18:18:33 No.731999786

ザクはインパルスとかガイアとかの差はVPS装甲しかないのではってぐらい優秀な機体のイメージ

199 20/09/28(月)18:18:38 No.731999817

ただ盾の後ろにエネルギーパックつけるのはどうかと思うの 中にトマホークもあるからあんまり分厚い盾でもないし

200 20/09/28(月)18:19:13 No.731999968

>ただ盾の後ろにエネルギーパックつけるのはどうかと思うの >中にトマホークもあるからあんまり分厚い盾でもないし 大気圏突入できるくらい頑丈だぞ

201 20/09/28(月)18:19:28 No.732000032

>ストライクじゃなくイージスを准将が乗ってたら両軍妙な可変機体が流行ったことだろう 准将フリーダムの代わりにリジェネレイト渡されそう

202 20/09/28(月)18:19:32 No.732000048

>ストライクじゃなくイージスを准将が乗ってたら両軍妙な可変機体が流行ったことだろう 後期主役機がリジェネレイトになりそう

203 20/09/28(月)18:19:34 No.732000054

まあしかし飛行能力あって損は無い ザクも比較して宇宙の方が生き生きしてるし

204 20/09/28(月)18:20:32 No.732000297

裏はパック取りやすそう su4237711.gif

205 20/09/28(月)18:20:40 No.732000333

>ストライクじゃなくイージスを准将が乗ってたら両軍妙な可変機体が流行ったことだろう やだよザフトで量産されるリジェネレイトとか 連合は連合でメビウスの発展型とMSの合いの子みたいなの作りそうだし

206 20/09/28(月)18:20:52 No.732000386

准将も准将で足癖悪いからイージスキックがスタンダードになりそう

207 20/09/28(月)18:21:17 No.732000489

じゃあブリッツ乗ってたらどこもかしこも見えない機体だらけの戦場になってたんですかね…

208 20/09/28(月)18:21:28 No.732000543

宇宙に関してはブレイズウィザードだと地上戦では高速軌道を空を飛ばない代わりに可能になって、宇宙でも高起動になる ただミネルバ隊の場合ミネルバの対空砲台になってたから折角のレイのブレイズの良さが台無しになった

209 20/09/28(月)18:21:46 No.732000610

こんなの貰えるとか俺は赤服か?

210 20/09/28(月)18:22:02 No.732000688

デュエルに乗ってたらえーなんであいつあんな強いの…って開発者が頭を抱えそう

211 20/09/28(月)18:22:04 No.732000698

>じゃあバスター乗ってたらどこもかしこも遠距離で撃ち合う機体だらけの戦場になってたんですかね…

212 20/09/28(月)18:22:08 No.732000721

リジェネレイトって比較画像だとえらいデカいよねアレ……

213 20/09/28(月)18:22:24 No.732000785

>じゃあブリッツ乗ってたらどこもかしこも見えない機体だらけの戦場になってたんですかね… ブリッツは防衛戦にまるで向いてない機体だから早々にAA落とされると思う

214 20/09/28(月)18:22:26 No.732000799

>じゃあブリッツ乗ってたらどこもかしこも見えない機体だらけの戦場になってたんですかね… NダガーNが連合の主力になってそう

215 20/09/28(月)18:23:08 No.732000961

ブリッツは条約違反になるんじゃ…

216 20/09/28(月)18:23:25 No.732001042

ブリッツの盾も影響与えてんなあってのが見受けられるわ 使いにくくね?って結論も多分あったことだろう

217 20/09/28(月)18:24:05 No.732001211

>なんでコンペ通ると思ってたんだよ ナチュラル風情との戦争はルール無用だろ

218 20/09/28(月)18:24:19 No.732001277

>ただミネルバ隊の場合ミネルバの対空砲台になってたから折角のレイのブレイズの良さが台無しになった 海上戦多かったからなぁ

219 20/09/28(月)18:24:45 No.732001374

ジンのバルルスからガナーのオルトロスは正当進化してる バルルスが弱いから中間すっ飛ばしたような火力増強だけど

220 20/09/28(月)18:24:50 No.732001394

どこの勢力も約束事守る気皆無だからねCE

221 20/09/28(月)18:25:08 No.732001487

ストフリとかアカツキとかデスティニーとかにミラコロ採用してえなあ

222 20/09/28(月)18:25:28 No.732001582

>ただミネルバ隊の場合ミネルバの対空砲台になってたから折角のレイのブレイズの良さが台無しになった ミネルバは艦載機が少なすぎたんだ

223 20/09/28(月)18:25:47 No.732001668

ヅダなんて目じゃない無法だなドム…

224 20/09/28(月)18:26:15 No.732001785

ザクもいいけどジン、シグーのデザイン継承した新型が見たかったな~

225 20/09/28(月)18:27:24 No.732002082

>ミネルバは艦載機が少なすぎたんだ 元々はガイアアビスカオスにゲイツRが2、3機いたからむしろ多く搭載できる船なんだがな

226 20/09/28(月)18:27:43 No.732002165

艦船はあんまり進化しなかったよねCE

227 20/09/28(月)18:28:37 No.732002374

多分ほとんどの視聴者が忘れてるよねミネルバ隊の同僚のゲイツ2機…

228 20/09/28(月)18:28:37 No.732002375

よく考えたらアスランのセイバーとシンのインパルスしか攻撃可能な機体がいなくてザク二機が固定砲台扱いってめちゃくちゃ酷いな海で戦ってた時のミネルバ…グゥル寄越せよ!

229 20/09/28(月)18:29:15 No.732002535

>バビとか強そうな要素しかないのに噛ませシーンしかない悲しい機体 あいつって対地攻撃に重きをおいてるっぽいし…

230 20/09/28(月)18:29:22 No.732002570

イズモ級はローエングリン4基搭載して何と戦うつもりだったんだ

231 20/09/28(月)18:29:44 No.732002656

ミネルバのゲイツRって3バカ奪われた当初に宇宙でサクッと死んでシンちゃんが怒るやつだよね… 地味…

232 20/09/28(月)18:30:12 No.732002793

コンペに出したドムトルーパーのウィザードがベルト給弾式バズと刃交換式ドリルランスのコンテナだからな 通す気がなかったと思われても仕方ない尖りっぷり

233 20/09/28(月)18:30:12 No.732002795

>元々はガイアアビスカオスにゲイツRが2、3機いたからむしろ多く搭載できる船なんだがな BTWまでは緊急だったけどその間の戦果のせいで少数精鋭の宣伝部隊みたいになったのがな

234 20/09/28(月)18:30:22 No.732002845

AAが艦載機事情悲惨なのは当然なんだけどミネルバはハイネみたいのがもっとゾロゾロ来て当然のはずだよね…

235 20/09/28(月)18:30:57 No.732002991

>ミネルバのゲイツRって3バカ奪われた当初に宇宙でサクッと死んでシンちゃんが怒るやつだよね… >地味… なので二次創作だと割と活躍したり生存するけど二次創作みてる読者からしたら完全に忘れて誰……?ってなってたのが懐かしいな…

236 20/09/28(月)18:31:54 No.732003250

>AAが艦載機事情悲惨なのは当然なんだけどミネルバはハイネみたいのがもっとゾロゾロ来て当然のはずだよね… 元々どこも忙しくて人材不足なうえに本土攻撃されたから油断できない状況だったのもあるけどね それはそれとしてグゥルくらい配備してやれよとは思うけど

237 20/09/28(月)18:32:25 No.732003385

最高指導者お気に入りの鑑で補給に困る様子もないのに艦載機だけは補充されない

238 20/09/28(月)18:32:29 No.732003401

即死ゲイツパイロットは名前だけで設定画もなかった気がする あったら連座で拾われてるだろうし

239 20/09/28(月)18:32:46 No.732003474

AAはそもそもまともな運用されたのが最後も最後の方じゃないか 流れに身を任せて運用するというレベルで流離ってる

240 20/09/28(月)18:34:36 No.732003957

M1アストレイ隊みたいに活躍して印象に残ったけど終盤で雑に死ぬよりマシでしょ即死ゲイツ!!!!

241 20/09/28(月)18:35:09 No.732004106

インパルス運用艦だからグゥル艦載は想定してなかったのかもな

242 20/09/28(月)18:35:13 No.732004133

そもそもルナのガナーとレイのファントムはどうなったんだっけ? 倉庫の肥やし?

243 20/09/28(月)18:36:34 No.732004461

>そもそもルナのガナーとレイのファントムはどうなったんだっけ? >倉庫の肥やし? 海上戦で大破してスクラップ送り

244 20/09/28(月)18:36:36 No.732004470

>艦船はあんまり進化しなかったよねCE 攻撃面はローエングリンで十分だし防御面はラミネートあるし アークエンジェルの時点で攻防共に完成しきった感あるのが

245 20/09/28(月)18:36:38 No.732004488

>そもそもルナのガナーとレイのファントムはどうなったんだっけ? >倉庫の肥やし? ムラサメの特攻で壊れたでしょ

246 20/09/28(月)18:37:11 No.732004653

>多分ほとんどの視聴者が忘れてるよねミネルバ隊の同僚のゲイツ2機… たしかゲイルとショーンが乗ってた

247 20/09/28(月)18:37:15 No.732004675

あのままスクラップだったか…

248 20/09/28(月)18:38:06 No.732004900

ウィザードシステムはここまで気配りしておいて空飛ぶ奴は用意しなかったんだな

249 20/09/28(月)18:38:37 No.732005049

種当時でも確かAAはビーム回避できる機動力だった覚えがある

250 20/09/28(月)18:39:28 No.732005282

>ウィザードシステムはここまで気配りしておいて空飛ぶ奴は用意しなかったんだな まだグゥルあるしそもそも本来はバビが居るしな

251 20/09/28(月)18:40:33 No.732005600

船に積むビックリ機能も後はNジャマーキャンセラーとミラコロとフェイズシフトしか思い浮かばない

252 20/09/28(月)18:40:49 No.732005670

ウィンダムは活躍もだけど根本的な話出番がイマイチ多くねえんだよな 背景レベルならいるけど

253 20/09/28(月)18:41:24 No.732005855

ミラコロ戦艦はあるぞ

254 20/09/28(月)18:42:47 No.732006255

>船に積むビックリ機能も後はNジャマーキャンセラーとミラコロとフェイズシフトしか思い浮かばない ミラコロ積んだ船はもうある 船くらいの表面積だとフェイズシフトよりラミネート装甲のほうが強い

255 20/09/28(月)18:43:04 No.732006345

光波防御帯で包む戦艦とか出されても不思議ではなかった

256 20/09/28(月)18:43:44 No.732006526

ドラグーンとか思ったけど船の周りを動かすの面倒くさいな…

257 20/09/28(月)18:43:50 No.732006554

>ミラコロ戦艦はあるぞ ガーティー・ルーだね、あれ最低3隻作られてるけど公式的には連合の船じゃない

258 20/09/28(月)18:43:57 No.732006578

やっぱアークエンジェルの完成度おかしいって!

259 20/09/28(月)18:44:42 No.732006806

大体ノイマンのせい

260 20/09/28(月)18:44:43 No.732006809

>光波防御帯で包む戦艦とか出されても不思議ではなかった NJCがないと戦艦でもきついからアルテミスみたいに巨大要塞にする

261 20/09/28(月)18:44:52 No.732006853

>やっぱアークエンジェルの完成度おかしいって! 准将が1vs4を潜り抜けた勝因その2だしまぁ

262 20/09/28(月)18:45:11 No.732006948

>光波防御帯で包む戦艦とか出されても不思議ではなかった 包んではないけどドレイク級にオプションで真正面に張れるのがある

263 20/09/28(月)18:45:20 No.732007005

>NJCがないと戦艦でもきついからアルテミスみたいに巨大要塞にする 逆に言えばNJCあれば可能ということだ

264 20/09/28(月)18:46:41 No.732007363

>大体ノイマンのせい ノイマンの操舵に応えることのできるAAもすごいから両方ともすごい 大気圏内でバレルロール可能な機動力を持つ戦艦だし

265 20/09/28(月)18:46:49 No.732007401

船はビーム対策は意外と皆やってるよね バリアントとか撃ち込まれるとしぬ

266 20/09/28(月)18:47:47 No.732007693

>准将が1vs4を潜り抜けた勝因その2だしまぁ デュエル・イージス VS ストライク←すごい バスター VS メビウスゼロ    ←すごい ブリッツ VS アークエンジェル  ←すごい

267 20/09/28(月)18:48:04 No.732007761

ガンダムにアムロ AAにノイマン

↑Top