虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/28(月)17:19:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/28(月)17:19:28 No.731986437

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/28(月)17:21:50 No.731986939

いいポスターだよね…

2 20/09/28(月)17:22:51 No.731987160

すごい印象的

3 20/09/28(月)17:31:53 No.731989119

3のネタバレ

4 20/09/28(月)17:32:38 No.731989292

俺スターウォーズ見たことないのに...

5 20/09/28(月)17:34:41 No.731989734

宣伝の段階で子供時代のダースベイダーだと告知しまくってたぞ

6 20/09/28(月)17:35:23 No.731989870

名ポスターすぎる…

7 20/09/28(月)17:41:30 No.731991246

>宣伝の段階で子供時代のダースベイダーだと告知しまくってたぞ 最低だなディズニー…

8 20/09/28(月)17:44:30 No.731991902

まだ買収されてねえよ!

9 20/09/28(月)17:46:08 No.731992268

>宣伝の段階で子供時代のダースベイダーだと告知しまくってたぞ 子供だから知らなかったのでセーフ

10 20/09/28(月)17:48:26 No.731992748

コラ素材

11 20/09/28(月)17:48:36 No.731992795

というか旧3部作の時点でアナキンの名前出てるし…

12 20/09/28(月)17:49:33 No.731992985

何で知ったかは覚えてないけど普通にその前提で観たな こういう年表の中を覗くような作品は別にそれでもいいと思う

13 20/09/28(月)17:50:23 No.731993185

スカイウォーカーが…?

14 20/09/28(月)17:51:30 No.731993450

EP1の前に旧作の特別編を上映してたし知ってる前提のプロモーションだったんじゃないかと思う

15 20/09/28(月)17:51:41 No.731993481

ルーク・スカイウォーカーの親父だったなんて…

16 20/09/28(月)17:52:16 No.731993635

EIKO来てない?

17 20/09/28(月)17:53:00 No.731993789

知ってないと面白くないというか意味わからんのでは

18 20/09/28(月)17:53:18 No.731993857

3見てからこのポスターの意味わかっておおおってなったわ

19 20/09/28(月)17:53:21 No.731993873

>EP1の前に旧作の特別編を上映してたし知ってる前提のプロモーションだったんじゃないかと思う 隠す事ではなかったからね

20 20/09/28(月)17:54:37 No.731994139

旧作でも隠してた事なんてそれこそベイダーが親父なのとレイアが妹ってくらいだしな

21 20/09/28(月)17:54:45 No.731994169

>3見てからこのポスターの意味わかっておおおってなったわ それはそれで羨ましい経験だ

22 20/09/28(月)17:55:32 No.731994372

1はCGでポッドレース作りました!凄いでしょ?!! してたぐらいの印象だけどダースモールかっけぇで満足だった

23 20/09/28(月)17:57:03 No.731994713

スターウォーズは456で123で終わり みんな知ってるね

24 20/09/28(月)17:57:06 No.731994730

アナキン役の子のそれからが悲惨すぎて…

25 20/09/28(月)17:57:14 No.731994769

ユアンマクレガーのインタビュー酷かったね…

26 20/09/28(月)17:57:26 No.731994815

当然のように紳士コラされてたな当時…

27 20/09/28(月)17:57:36 No.731994849

3まで正体知らないとかリアタイ世代にはほぼ不可能だからな SWの知識無い状態から一気観するしかない

28 20/09/28(月)17:58:09 No.731994992

ベイダーの名前も皇帝の名前も知ってても知らなくても楽しめる

29 20/09/28(月)17:58:44 No.731995119

むしろアナキンは偽アミダラ女王とパドメの件でドッキリくらった側

30 20/09/28(月)17:59:25 No.731995269

1から見ちゃった人間だから逆に456から見た人がどんな感じだったのか気になる R2だ!C3POだ!!ってなったのかやっぱ

31 20/09/28(月)18:02:07 No.731995883

旧作から見てる人間の場合は答え合わせみたいな感覚になる

32 20/09/28(月)18:02:59 No.731996102

>1から見ちゃった人間だから逆に456から見た人がどんな感じだったのか気になる まずライトセーバーブンブン振り回して ブラスター弾き返しまくってるところに技術の進歩を感じてた

33 20/09/28(月)18:03:26 No.731996194

漫画で言ったらFSSとかそういう作品好きなんだけどなんか他にも無い?

34 20/09/28(月)18:06:47 No.731996946

>漫画で言ったらFSSとかそういう作品好きなんだけどなんか他にも無い? 別もんだろ?!

35 20/09/28(月)18:08:14 No.731997258

ちょっとは隠そうとしてたのは後の皇帝の正体くらいか

36 20/09/28(月)18:09:48 No.731997604

何が起きるか年表が既にあってそっからエピソード抜き出して描かれる作品ってやつでしょ 宇宙世紀のガンダムとか

37 20/09/28(月)18:10:00 No.731997646

>別もんだろ?! いや伝わらないかな 結果がわかってて時代を跨いでる前提で答え合わせしていくような作品

38 20/09/28(月)18:10:26 No.731997751

里帰りしたアナキンがアナキンママ攫われてて奪還しに行った時怒りのシスモードになりかけアナキン止めようとした声って誰?

39 20/09/28(月)18:11:50 No.731998070

>ちょっとは隠そうとしてたのは後の皇帝の正体くらいか 456では名前出てないけど設定はされてたから即バレではあった

40 20/09/28(月)18:12:19 No.731998194

そういう趣味だとSF小説とかになるんじゃない

41 20/09/28(月)18:12:43 No.731998305

>里帰りしたアナキンがアナキンママ攫われてて奪還しに行った時怒りのシスモードになりかけアナキン止めようとした声って誰? クワイガンジン

42 20/09/28(月)18:13:31 No.731998500

EP3のコルサント上空戦今の技術でもう一回作ってくれねえかな 銀河規模の大国同士で首都上空のぶつかり合いとか燃えるわあんなん

43 20/09/28(月)18:14:02 No.731998624

>結果がわかってて時代を跨いでる前提で答え合わせしていくような作品 そういう風にスターウォーズ見てなかったわ 大分違うけど銀英伝の外伝でいいんでない?

44 20/09/28(月)18:14:28 No.731998748

>>アナキン止めようとした声って誰? >クワイガンジン ありがとう クワいさんはフォースになってずっとくっついてたのかな

45 20/09/28(月)18:15:09 No.731998918

狩野英孝のリアクションが好き

46 20/09/28(月)18:15:24 No.731998980

テレビでやってたから1→5→4→6とか変な順番で観たわ 2→3は映画館で観たけど

47 20/09/28(月)18:16:16 No.731999196

親父に456を何回も見せられたしなんならこいつダースベイダーになるよって言われた

48 20/09/28(月)18:16:21 No.731999214

>EP3のコルサント上空戦今の技術でもう一回作ってくれねえかな >銀河規模の大国同士で首都上空のぶつかり合いとか燃えるわあんなん ちょっと違うかもしれないけどクローン大戦のラストのほう見よう

49 20/09/28(月)18:16:52 No.731999349

皇帝は「パルパティーン」って名前だけは有名で議員が出てきた時コイツかーどうやって皇帝になるんだ?って思ってたな むしろシディアスが誰?ってなった

50 20/09/28(月)18:17:02 No.731999391

>大分違うけど銀英伝の外伝でいいんでない? そういえばまだ観たことなかった 聞いてよかったわありがとん

51 20/09/28(月)18:17:09 No.731999419

この子役スターウォーズに出たせいで凄いいじめにあったと聞いて可哀想になった

52 20/09/28(月)18:17:14 No.731999441

ナタリーとキーラがにすぎて混乱したな

53 20/09/28(月)18:17:27 No.731999499

2が一番うすあじだと思う

54 20/09/28(月)18:18:54 No.731999879

1-3はライトセイバーの剣戟がすごいいい ケンドーの真似事だった4-6から独自の進化を遂げている

55 20/09/28(月)18:19:00 No.731999911

パルパティーンはただのいい政治家に見えるのが凄い

56 20/09/28(月)18:19:06 No.731999937

EP2のパンフでシディアスとパルパティーンは関係不明だったのに後の皇帝とパルパティーンはイコールで繋がってた気がする

57 20/09/28(月)18:19:47 No.732000109

6の時点で割と殺陣かっこよかった気がする でもそのあと劇場で1見た衝撃はすごかった

58 20/09/28(月)18:19:49 No.732000118

>2が一番うすあじだと思う ジェダイがたくさん出てくるとことかヨーダの戦いとかよくない? あと最後共和国軍が設立されるシーンで帝国のマーチが流れるのが最高

59 20/09/28(月)18:20:22 No.732000264

当時の自分にはなんで戦ってるのかよくわからなかった 後から考えると面白いよね戦争の理由

60 20/09/28(月)18:20:36 No.732000316

明らかにパルパティーンだけどシディアスって名で出すことでパルパティーンですよね?パルパティーンですよね!?って微妙に判然とさせないのうまいと思う

61 20/09/28(月)18:22:08 No.732000719

>狩野英孝のリアクションが好き 謎のスカイウォーカー呼び好き

62 20/09/28(月)18:22:52 No.732000902

ライトセイバー戦は全シリーズひっくるめてもやっぱりダースモールが1番好きだ!

63 20/09/28(月)18:23:08 No.732000962

>あと最後共和国軍が設立されるシーンで帝国のマーチが流れるのが最高 念

64 20/09/28(月)18:23:17 No.732001004

裏では色々やってるにしろほぼ合法的に帝国建造したシスおじさんの忍耐力凄すぎない?

65 20/09/28(月)18:23:34 No.732001073

姫さんが123で重要なのいいよね

66 20/09/28(月)18:23:50 No.732001151

>ライトセイバー戦は全シリーズひっくるめてもやっぱりダースモールが1番好きだ! BGM流れてフード取ってマント外してツインセーバー出して…って流れが熱すぎる ビデオテープ擦り切れるまで見たわ

67 20/09/28(月)18:24:03 No.732001201

>ライトセイバー戦は全シリーズひっくるめてもやっぱりダースモールが1番好きだ! 迫力というかスリリングであった

68 20/09/28(月)18:24:13 No.732001255

>あと最後共和国軍が設立されるシーンで帝国のマーチが流れるのが最高 味方が増えたよ!なシーンなのにBGMで末路をわからせられるのいいよね

69 20/09/28(月)18:24:13 No.732001257

(あれ?ちんぽやん!って書き込み辛い雰囲気でスレ進行してるな…)

70 20/09/28(月)18:24:44 No.732001368

EP1だとパドメとアナキンは結構歳の差あるように見えたな

71 20/09/28(月)18:24:44 No.732001373

>(あれ?ちんぽやん!って書き込み辛い雰囲気でスレ進行してるな…) シスの暗黒卿が現れたぞ!

72 20/09/28(月)18:25:46 No.732001662

パドメEP1の時点で14くらいだったっけ?

73 20/09/28(月)18:26:15 No.732001791

123はよくまさはるが難しいって聞くけど割りと分かりやすい方じゃないかな

74 20/09/28(月)18:26:34 No.732001872

子供の頃はわからなかったけど ルークは田舎で親が士官学校入れてくれねえってからの 訳知りなおっさんに親父がジェダイで云々言われりゃそりゃその気になるわなって

75 20/09/28(月)18:27:56 No.732002214

2のクローントルーパーってステレオタイプな人造人間らしくけっこう淡々と任務こなす感じだよね 3で人間味でてきてCWで頼れる相棒感すごい

76 20/09/28(月)18:31:24 No.732003110

>ナタリーとキーラがにすぎて混乱したな 一人二役だと思ってた

77 20/09/28(月)18:33:06 No.732003553

スカイウォーカーがダースベイダー…!?

78 20/09/28(月)18:33:40 No.732003724

456はテレビでも何度もやってたし当時子供だった俺でも意味察してたが3見て驚き覚える人いるもんなんだな

79 20/09/28(月)18:35:25 No.732004189

結構ドロイド軍とクローン軍の総戦力がどのくらいなのか分からん…

80 20/09/28(月)18:36:52 No.732004554

123456と見ると最後のアナキン幽霊にも不満はない

81 20/09/28(月)18:38:26 No.732004993

>>あと最後共和国軍が設立されるシーンで帝国のマーチが流れるのが最高 >味方が増えたよ!なシーンなのにBGMで末路をわからせられるのいいよね もうトルーパーの鎧というかスーツ見た時点であってなるしな

↑Top