20/09/28(月)17:05:57 有能で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/28(月)17:05:57 No.731983301
有能で出世欲もそこまで無い部下っていいよね…
1 20/09/28(月)17:06:58 No.731983526
最低な王の立てたスレ
2 20/09/28(月)17:08:05 No.731983791
いい…傍に置く為に親しい女嫁にして縛り付けよう…
3 20/09/28(月)17:08:27 No.731983872
能力は高い代わりに女がことごとくNTRていく…
4 20/09/28(月)17:08:33 No.731983892
でも人望がまったくない… 作品中だといい感じなのにどう描くんだろう
5 20/09/28(月)17:09:10 No.731984048
カルディアのエウメネス たまに正式な名前忘れるよね
6 20/09/28(月)17:09:36 No.731984158
ワシの左腕になってくれ!
7 20/09/28(月)17:09:59 No.731984238
>作品中だといい感じなのにどう描くんだろう いい感じかな…若い奴全員と微妙な感じするが
8 20/09/28(月)17:10:24 No.731984332
>有能で出世欲もそこまで無い部下っていいよね… なんらかの逸話で王に不気味がられて疑心暗鬼の末に首斬られるやつでもある
9 20/09/28(月)17:10:32 No.731984367
同郷の有力者があいつにはビビるんだってさ…
10 20/09/28(月)17:10:41 No.731984397
>いい感じかな…若い奴全員と微妙な感じするが なんでお前が左腕に選ばれるんだよおおおお!!1!!11
11 20/09/28(月)17:11:03 No.731984484
まあ得体の知れないやつだって思われてるよね…
12 20/09/28(月)17:11:08 No.731984507
>なんらかの逸話で王に不気味がられて疑心暗鬼の末に首斬られるやつでもある 息子の肉喰わせたろ…
13 20/09/28(月)17:11:43 No.731984650
割と武力も高いよね 流石にアレクとかには及ばんだろうけど
14 20/09/28(月)17:12:06 No.731984741
あまり権力つけてもらっちゃ困るってのに加えて エウリュディケ本人も非凡な賢さがあるっぽくて取り上げちゃったけど あんまり権力なさすぎて偉くなりたくないってなってて可哀相
15 20/09/28(月)17:12:23 No.731984812
欲の薄い奴は怖すぎるからな… なので貴重な欲の向かう先は奪う
16 20/09/28(月)17:12:35 No.731984852
結局本人のなんの落ち度でもない出自で最後まで足引っ張られるんだよな
17 20/09/28(月)17:12:47 No.731984905
最低だよアンタ!
18 20/09/28(月)17:13:20 No.731985003
だからお前の彼女を側室にもらうね…
19 20/09/28(月)17:14:02 No.731985168
>最低だよアンタ! お前にそんな事言われたら凹むわ…
20 20/09/28(月)17:14:09 No.731985192
>だからお前の彼女を側室にもらうね… 当時は普通に一夫多妻制で正室側室とか無かったって話じゃなかったっけ
21 20/09/28(月)17:14:40 No.731985321
出世欲どころか早く辞めてえとすら思っている
22 20/09/28(月)17:14:59 No.731985393
もう書記官なんて辞めてやる!!
23 20/09/28(月)17:15:36 No.731985542
お前が好きだった女に子供産ませようと思ってんだ それでその子供をお前に育てて欲しい! どう?凄く名誉だろ?
24 20/09/28(月)17:15:47 No.731985590
分からない…文化が違う…
25 20/09/28(月)17:15:51 No.731985607
実際辞めようとしたら殺されるんだろうな 有能すぎて
26 20/09/28(月)17:16:00 No.731985640
一身上の都合により……
27 20/09/28(月)17:16:43 No.731985804
【取扱説明書】 ・本を充分に与えましょう ─本を読む時間も忘れずに ・女性関係は見守るだけにしましょう ─特に恋人に手を出すのは駄目です ・変な仕事を回しましょう ─普通の仕事を任せてもいいですが勿体ないです
28 20/09/28(月)17:16:44 No.731985811
やむを得ずクラテロスさん殺しちゃうとこ見たいなぁ…
29 20/09/28(月)17:16:57 No.731985868
身分低いのになんで出世させようとするんだよ 絶対面倒事に巻き込まれるじゃん 女寝取られたわ 最低だよあんた!
30 20/09/28(月)17:17:23 No.731985964
>カルディアのエウメネス >たまに正式な名前忘れるよね 苗字はないの?
31 20/09/28(月)17:17:37 No.731986029
>どう?凄く名誉だろ? 周りから見たら本当に名誉だから困る… 羨ましいなあ!
32 20/09/28(月)17:17:48 No.731986068
>>カルディアのエウメネス >>たまに正式な名前忘れるよね >苗字はないの? 蛮族の奴隷にそんなもんあるわけないだろ
33 20/09/28(月)17:17:50 No.731986074
何も指示しなくても勝手にエウリュディケの毒殺を防いでくれてるんだもの お願いしたらカンペキじゃんねぇ
34 20/09/28(月)17:17:57 No.731986102
NTRてくというがサテュラの件は相手の男も被害者みたいなもんじゃねーか!
35 20/09/28(月)17:18:23 No.731986189
>蛮族の奴隷にそんなもんあるわけないだろ 蛮族出身設定は岩明せんせいの創作では…?
36 20/09/28(月)17:18:24 No.731986192
…図に乗るなよ貴様!
37 20/09/28(月)17:18:38 No.731986234
アンティゴノスどうすんだろね
38 20/09/28(月)17:18:56 No.731986307
一つ目の巨人
39 20/09/28(月)17:19:00 No.731986325
>何も指示しなくても勝手にエウリュディケの毒殺を防いでくれてるんだもの 毒殺しようとする方もする方だよ! なんで試しで殺そうとするんだよ!!
40 20/09/28(月)17:19:00 No.731986326
別に出世したくないんですけお…
41 20/09/28(月)17:19:10 No.731986376
でもね ギャーギャー文句言いながら有能さ見せつけるのも悪いんですよ…
42 20/09/28(月)17:19:12 No.731986382
>お前が好きだった女に子供産ませようと思ってんだ >それでその子供をお前に育てて欲しい! >どう?凄く名誉だろ? そりゃ地盤がこの国にあるならそうだろうが…
43 20/09/28(月)17:19:18 No.731986409
左腕の件に関しては出身蛮族なのに周りの強い奴らの大半が賛成ムードなのが本当に可哀想
44 20/09/28(月)17:19:47 No.731986509
カロンとの再会エピソード超良かった…
45 20/09/28(月)17:20:02 No.731986559
>毒殺しようとする方もする方だよ! >なんで試しで殺そうとするんだよ!! アレキサンダー大王の母親だぞ?
46 20/09/28(月)17:20:09 No.731986583
>>何も指示しなくても勝手にエウリュディケの毒殺を防いでくれてるんだもの >毒殺しようとする方もする方だよ! >なんで試しで殺そうとするんだよ!! 王の反応が見たくてつい…
47 20/09/28(月)17:20:39 No.731986666
そもそも古代ギリシャの姓ってあまり見た記憶がないな… ヒエロニュモスさんちのエウメネスって感じな気が
48 20/09/28(月)17:20:42 No.731986674
>毒殺しようとする方もする方だよ! >なんで試しで殺そうとするんだよ!! そりゃ若い嫁でしかもマケドニア出身なんてのが入ってきたら 自分は確かモロッシア出身だかだし
49 20/09/28(月)17:20:43 No.731986680
本来なら名字かファミリーネームがあるはずだけど 細かく資料が残ってないのでカルディアのとだけ…
50 20/09/28(月)17:20:48 No.731986691
>左腕の件に関しては出身蛮族なのに周りの強い奴らの大半が賛成ムードなのが本当に可哀想 実績ある奴ほど賛成するの酷い
51 20/09/28(月)17:21:18 No.731986820
助けられた村で仲良くなった女の子と別れるの悲しいよねあれは作り話らしいけど
52 20/09/28(月)17:21:26 No.731986854
まだ戦で功績上げたわけでもないのに左腕扱いなの酷い
53 20/09/28(月)17:21:40 No.731986903
>左腕の件に関しては出身蛮族なのに周りの強い奴らの大半が賛成ムードなのが本当に可哀想 クラテロスさんメナンドロスさんと王子はノリノリだったけど オテスティスの人たちは偉いポジションを取られるの嫌がってるんじゃないかな…
54 20/09/28(月)17:21:51 No.731986942
ギリシア人は名字ないよ 無いから誰々の子のってつけて呼ぶ
55 20/09/28(月)17:21:58 No.731986964
>>何も指示しなくても勝手にエウリュディケの毒殺を防いでくれてるんだもの >毒殺しようとする方もする方だよ! >なんで試しで殺そうとするんだよ!! オリュンピアスは田村玲子とかとはまた別方向に強キャラで良い味出し過ぎ
56 20/09/28(月)17:22:33 No.731987086
フィリッポス王の家臣になったんじゃなくてアンティゴノスのおっちゃんの部下になったノリだったからな本人… 行く行くは国を頼む!とか言われてもえぇ…ってそりゃあなる
57 20/09/28(月)17:22:34 No.731987090
>本来なら名字かファミリーネームがあるはずだけど 長男が親父の名前継ぐのでそれがファミリーネーム的にも扱われるとかそんな印象があるな
58 20/09/28(月)17:23:02 No.731987198
su4237592.jpg
59 20/09/28(月)17:23:13 No.731987235
>フィリッポス王の家臣になったんじゃなくてアンティゴノスのおっちゃんの部下になったノリだったからな本人… >行く行くは国を頼む!とか言われてもえぇ…ってそりゃあなる てか王がおかしいんだよ!べたぼれじゃないか!
60 20/09/28(月)17:23:38 No.731987335
>自分は確かモロッシア出身だかだし イピロスの王アリュバースの姪オリュンピアス
61 20/09/28(月)17:23:39 No.731987336
>まだ戦で功績上げたわけでもないのに左腕扱いなの酷い 軍の強化案とかいきなり振ってもホイとお出ししてくるし フォーキオン失脚策なんかも目的を見透かした上でそつなくこなすし トリバロイ撃退の功績が誰にあるかとかバレてるからね しょうがないね
62 20/09/28(月)17:23:57 No.731987390
やった仕事といえば王子の玩具作りと書記官の仕事とフォーキオンへの訪問と従軍について行っただけなのにどうして左腕候補にされるのですか
63 20/09/28(月)17:24:00 No.731987399
>su4237592.jpg 別に嫉妬するでもなくお前になら顎で使われても文句ねえぜ!ってノリノリなのが酷い
64 20/09/28(月)17:24:36 No.731987531
>別に嫉妬するでもなくお前になら顎で使われても文句ねえぜ!ってノリノリなのが酷い 人たらしなんだけどいかんせん本人に自覚がないから困る
65 20/09/28(月)17:24:47 No.731987571
エウメネスは外国人選手みたいな枠だからな… マケドニア人ではない
66 20/09/28(月)17:24:55 No.731987602
賢い…好き…次代の王好きに育てていいよ…
67 20/09/28(月)17:25:09 No.731987654
へへ…いいぜ! 俺もお前にアゴで使われてやるよ!!
68 20/09/28(月)17:25:13 No.731987666
メナンドロスさんはエウメネスが文武両方デキる子なのがっつり知ってるもの
69 20/09/28(月)17:25:35 No.731987738
本人は好きな人と一緒に本読んで暮らせりゃそれで満足なのに…
70 20/09/28(月)17:25:54 No.731987792
会って話すたびに王の好感度を稼ぐ男
71 20/09/28(月)17:26:21 No.731987899
お前の女に俺の子ども産ませてお前に育てさせるわ どう?名誉だろ?
72 20/09/28(月)17:26:22 No.731987900
一人は障碍児でもう一人はサイコ入っている上に本当に自分の子か疑わしいとこに現れたスキタイいい… エウリュディケと俺の子の面倒見てね…
73 20/09/28(月)17:26:30 No.731987923
その当時はカルディアのエウメネスって言えば あああそこの家のあの人ねって通じたと聞いた 今だと誰?だけど
74 20/09/28(月)17:26:42 No.731987966
クラテロスさんメナンドロスさんはなんか欠点ないの?
75 20/09/28(月)17:26:45 No.731987980
>本人は好きな人と一緒に本読んで暮らせりゃそれで満足なのに… エウリュディケがもしついてきてたら逃げてたかな
76 20/09/28(月)17:27:12 No.731988085
何やらせても上手くこなすし 放っておいてもやってくれる
77 20/09/28(月)17:27:19 No.731988104
>su4237592.jpg メナンドロスさんいいよね ずっと味方でいて欲しい
78 20/09/28(月)17:27:19 No.731988105
徹頭徹尾「文化が違う!」部分に振り回される人生だよね
79 20/09/28(月)17:27:25 No.731988127
やっぱ就職先失敗じゃない?
80 20/09/28(月)17:27:33 No.731988153
割とマジでこれが俺の息子だったらなあって思ってそうな最低王
81 20/09/28(月)17:28:00 No.731988257
>お前の女に俺の子ども産ませてお前に育てさせるわ >どう?名誉だろ? 王族と強いつながりが出来てお得! えっ…嬉しくないの?喜ぶ人いっぱいいるでしょ…
82 20/09/28(月)17:28:04 No.731988276
>徹頭徹尾「文化が違う!」部分に振り回される人生だよね 鐙も背中の傷も後々文化が違う火種になりそうな気はするんだよな…
83 20/09/28(月)17:28:07 No.731988287
>やっぱ就職先失敗じゃない? まあ就職する時他に選択肢があったかって言うと微妙だし…
84 20/09/28(月)17:28:22 No.731988343
能ある鷹が爪を隠してるな…!と周りから思われる男 実際爪はあるが本人は爪とかあっても仕方ないし…と思っている
85 20/09/28(月)17:28:29 No.731988373
エウリュディケとエウメネスがくっつけなかったのは 仮にも良家のお嬢さんがどこの馬の骨とも知れないやつとくっつくのはまずかったからって感じ?
86 20/09/28(月)17:28:39 No.731988415
あれ…?また俺やっちゃいましたか? を連発して出世しまくるやつ
87 20/09/28(月)17:28:57 No.731988482
実務力あるのに飄々として欲が出ない人間ってまあ不気味だわな 史実で政争で殺されないためにわざとアホのふりする人が頻出するのもうなずける
88 20/09/28(月)17:29:01 No.731988493
彼女が貴族だからよ
89 20/09/28(月)17:29:05 No.731988511
>エウリュディケとエウメネスがくっつけなかったのは >仮にも良家のお嬢さんがどこの馬の骨とも知れないやつとくっつくのはまずかったからって感じ? ポット出の外様がここまで出世した上で貴族と子供作ったら後々の影響力がなあ しょうがねえ王の嫁にすっか
90 20/09/28(月)17:29:12 No.731988541
最後の最後で本当にやっちゃうから笑えない
91 20/09/28(月)17:29:20 No.731988567
>仮にも良家のお嬢さんがどこの馬の骨とも知れないやつとくっつくのはまずかったからって感じ? それに加えてエウリュディケ自信が王をチェスで負かすほどなので興味湧いた
92 20/09/28(月)17:29:34 No.731988622
出会い方があれだし出自も結構わかってるから派閥だのスパイだの心配する必要もないしな
93 20/09/28(月)17:29:39 No.731988644
>徹頭徹尾「文化が違う!」部分に振り回される人生だよね スキタイ戦で敵軍がアフラマズダ―を踏みつけにしてなくて 自分が生まれた部族はどこに居るのかな…って心を痛めてる時に 「文化が違う…か」ってつぶやくの好き…
94 20/09/28(月)17:29:43 No.731988660
>あれ…?また俺やっちゃいましたか? >を連発して出世しまくるやつ それで幸せになるわけじゃないのがなろう系じゃねえ…
95 20/09/28(月)17:29:56 No.731988710
>しょうがねえ王の嫁にすっか こうする事でついでに自分とそいつの子供を育てさせる権利もやる! こうすればあいつもここに残るだろう
96 20/09/28(月)17:29:57 No.731988715
>仮にも良家のお嬢さんがどこの馬の骨とも知れないやつとくっつくのはまずかったからって感じ? 逆 エウメネスが有能過ぎて地元貴族と結び付くと政治的に勢力として大きくなり過ぎるから不味かった
97 20/09/28(月)17:30:31 No.731988821
やっちゃいましたっていうかやっちゃわないと大体死ぬ…
98 20/09/28(月)17:30:31 No.731988822
su4237605.jpg 奇襲受けた時に同じコマ数で奇襲の方向を読んだので思考の一致表してる描写好き
99 20/09/28(月)17:30:35 No.731988839
>ポット出の外様がここまで出世した上で貴族と子供作ったら後々の影響力がなあ >しょうがねえ王の嫁にすっか うーん最低の王
100 20/09/28(月)17:30:47 No.731988895
>>仮にも良家のお嬢さんがどこの馬の骨とも知れないやつとくっつくのはまずかったからって感じ? >逆 >エウメネスが有能過ぎて地元貴族と結び付くと政治的に勢力として大きくなり過ぎるから不味かった 左腕にするなら貴族と結びつけるわけにはいかないというのは宦官と同じ思想だな 最低だよアンタ
101 20/09/28(月)17:30:59 No.731988933
>助けられた村で仲良くなった女の子と別れるの悲しいよねあれは作り話らしいけど NTR人生は岩明先生の創作か…
102 20/09/28(月)17:31:14 No.731988976
>こうすればあいつもここに残るだろう これは本気でも思ってそうだから困る 王に人の心はわからぬ…
103 20/09/28(月)17:31:23 No.731989014
スキタイのままがいい
104 20/09/28(月)17:31:41 No.731989075
>su4237605.jpg >奇襲受けた時に同じコマ数で奇襲の方向を読んだので思考の一致表してる描写好き こういうとこの表情にほんと岩明あじを感じる…
105 20/09/28(月)17:31:51 No.731989106
これで王引退してアンティゴノスになったら心労がすごいな
106 20/09/28(月)17:31:52 No.731989111
めっちゃ偉くしたいから地元の勢力とくっつくと偉くなりすぎちゃうんだよなぁって感じで合ってるよね?
107 20/09/28(月)17:31:55 No.731989129
>>こうすればあいつもここに残るだろう >これは本気でも思ってそうだから困る >王に人の心はわからぬ… え、最低って…ワシはかなしい…
108 20/09/28(月)17:31:56 No.731989132
>やっちゃいましたっていうかやっちゃわないと大体死ぬ… やっちゃいましたかの積み重ねの果てにあの人殺さざるを得なくなるから詰んでる…
109 20/09/28(月)17:32:09 No.731989182
>>こうすればあいつもここに残るだろう >これは本気でも思ってそうだから困る >王に人の心はわからぬ… マケドニア人なら寂しさもありつつ喜んだだろうけど エウメネスは文化のミックスジュースみたいな人生だったせいで…
110 20/09/28(月)17:32:10 No.731989184
貴族とくっつけたくないのもあったろうけど次代の王の教育係斡旋をガチの親切心で勧めてる部分もあると思う最帝王
111 20/09/28(月)17:32:10 No.731989185
スレ画を見てると どんどん貫禄が増してきて よくないな
112 20/09/28(月)17:32:17 No.731989204
俺は考えられる最高の名誉を与えようとしてるだけなのに…いっぱい悲しい…
113 20/09/28(月)17:32:24 No.731989238
>思考の一致表してる描写好き フィリッポスは右側みえてないし刺されてもいないうちにそっち向くから 何も書かれてないけどエウメネスと同じこと考えたんだなって分かり易くてしゅごい…
114 20/09/28(月)17:32:30 No.731989259
実際ようやく後継に出来そうって思った子供の世話を全部任せる ってんだからこの上ない名誉だよね 傍から見る分には
115 20/09/28(月)17:32:37 No.731989288
史実では男色家なんだよね王 いやまぁ当時では珍しくなかったんだろうけどそれ知ってからこの漫画の最低王のエウメネスへの態度を変に邪推してしまうようになってしまった
116 20/09/28(月)17:32:48 No.731989330
>めっちゃ偉くしたいから地元の勢力とくっつくと偉くなりすぎちゃうんだよなぁって感じで合ってるよね? でもこいつの忠誠も欲しいしなあ こいつの彼女種付けして子供守らせるかあ
117 20/09/28(月)17:33:01 No.731989382
>これで王引退してアンティゴノスになったら心労がすごいな su4237617.jpg さすがにこれは死んだんじゃ
118 20/09/28(月)17:33:02 No.731989387
蛮族に生まれ文化人として育てられてあとは文化のミックスジュースか…
119 20/09/28(月)17:33:04 No.731989392
>貴族とくっつけたくないのもあったろうけど次代の王の教育係斡旋をガチの親切心で勧めてる部分もあると思う最帝王 あと純粋に自分の子供育てさせたかったんでしょ それくらい腕を買ってる
120 20/09/28(月)17:33:34 No.731989499
>史実では男色家なんだよね王 >いやまぁ当時では珍しくなかったんだろうけどそれ知ってからこの漫画の最低王のエウメネスへの態度を変に邪推してしまうようになってしまった だから男女の機微が分からんのかもな
121 20/09/28(月)17:33:42 No.731989529
エウメネス本人に裏が無いのは分かっても 勢力として地盤が固まっちゃうと良からぬ連中も接近するからね…
122 20/09/28(月)17:33:54 No.731989567
>傍から見る分には 本人からしたら意中の女は取られるわ妬みは増えるわで いい事全然無いんですけお…
123 20/09/28(月)17:33:56 No.731989574
>史実では男色家なんだよね王 >いやまぁ当時では珍しくなかったんだろうけどそれ知ってからこの漫画の最低王のエウメネスへの態度を変に邪推してしまうようになってしまった やってることグリフィスみたいなもんだこれ
124 20/09/28(月)17:33:56 No.731989576
将来の事はどう描写するか分からんけど マケドニアで結局骨を埋めるつもり無いというか根無し草気質だから 周りからも信用されないし信用される気も無いのは本人が悪いよね… 逃げ出してもどうとでもなると思ってるけど王子って芯が出来たらどうなるか
125 20/09/28(月)17:34:03 No.731989597
わざわざ心臓はやってないって言わせてるからなあ
126 20/09/28(月)17:34:04 No.731989599
>奇襲受けた時に同じコマ数で奇襲の方向を読んだので思考の一致表してる描写好き 気づかなかった すっげえな
127 20/09/28(月)17:34:28 No.731989670
アレクも男色で二重人格になっちゃったけど本来は愛人なんだよな…
128 20/09/28(月)17:34:37 No.731989712
この後ライオンが最期に見せた表情とフィリッポスの表情をダブらせる気がする
129 20/09/28(月)17:34:45 No.731989742
卑しい身分の人間が偉い役職に就くだけでもいい顔されないのにどうして本読みたいだけの男を出世させるんですか?
130 20/09/28(月)17:34:51 No.731989766
今信頼してくれてる人は大体はずっと信頼してくれる人たちだけど…
131 20/09/28(月)17:35:06 No.731989814
>卑しい身分の人間が偉い役職に就くだけでもいい顔されないのにどうして本読みたいだけの男を出世させるんですか? 頭が良い!強い!頼まずとも仕事する!
132 20/09/28(月)17:35:10 No.731989825
コイツは絶対大物になる!って引き取られた家で最終的にどうなったかと言うのが後の人生を暗示しててお辛い
133 20/09/28(月)17:35:27 No.731989882
大王の死…いやせめてヘファイスティオンが死ぬまでは連載続いてほしいんだけどな
134 20/09/28(月)17:35:30 No.731989900
最低だよアンタって言われたときの王の傷つきようよ
135 20/09/28(月)17:35:59 No.731990014
実の息子でもこんな待遇受けられないよ うれしくないの?
136 20/09/28(月)17:36:03 No.731990026
まぁ直々に雇われちゃったからな…
137 20/09/28(月)17:36:07 No.731990038
エウメネスの嫁どこ…?
138 20/09/28(月)17:36:11 No.731990054
>頭が良い!強い!頼まずとも仕事する! ワシこんな息子欲しかった!息子の後継者になって!
139 20/09/28(月)17:36:12 No.731990057
艦の帆を外しておくべきです!だけで全部伝わっちゃうのも クラテロスさんとは出来なかったツーカーが出来そうって思わせちゃうのには十分な実績である
140 20/09/28(月)17:36:27 No.731990109
>有能で出世欲もそこまで無い部下っていいよね… なんと今なら1タラントンで買えちゃう
141 20/09/28(月)17:36:30 No.731990122
最終的には将来生まれる王子を擁するけど戦乱に巻き込まれる同情からなのかな
142 20/09/28(月)17:36:31 No.731990123
>コイツは絶対大物になる!って引き取られた家で最終的にどうなったかと言うのが後の人生を暗示しててお辛い そしてヒエロニュモスこそが最後の救いになるという逆転の構図 何食ってたらこんな構成に出来るんですかね?
143 20/09/28(月)17:36:42 No.731990183
おもちゃ作ってとお願いしたら即期待に答える王の左腕
144 20/09/28(月)17:37:01 No.731990244
文化がちがーうといっても割とエウメネスがぶっ飛んでるだけなんだよな…
145 20/09/28(月)17:37:02 No.731990251
この時代男色は一般的 勉強教えてくれる家庭教師とはセックスするし子供の頃から一緒に育った親友とはセックスする
146 20/09/28(月)17:37:31 No.731990353
アレキサンダーを不気味がるフィリッポスにおめーが一番不気味だわ!するオリュンピアス
147 20/09/28(月)17:37:34 No.731990366
>最低だよアンタって言われたときの王の傷つきようよ 最初流石にキレてるかと思ったら傷ついてただけなんて…
148 20/09/28(月)17:37:40 No.731990391
>文化がちがーうといっても割とエウメネスがぶっ飛んでるだけなんだよな… 大分先進的と言うか現代人寄りに書いてるよね
149 20/09/28(月)17:38:01 No.731990473
>文化がちがーうといっても割とエウメネスがぶっ飛んでるだけなんだよな… 転生した現代人みたいな価値観してる
150 20/09/28(月)17:38:02 No.731990477
エウメネス謀反!
151 20/09/28(月)17:38:10 No.731990511
>なんと今なら1タラントンで買えちゃう いい馬の1/13のお値段でちょうお得
152 20/09/28(月)17:38:12 No.731990522
別にアレキサンダーに義理薄いこいつだけが最期までマケドニアのために働くのはなんか無情だな
153 20/09/28(月)17:38:25 No.731990567
マジで全員NTRれてるのがひどい
154 20/09/28(月)17:38:37 No.731990624
オリュンピアス肝座りすぎ
155 20/09/28(月)17:38:37 No.731990625
昔のホモセックスって大丈夫なのかな… 衛生面とかさ…
156 20/09/28(月)17:38:41 No.731990644
>>文化がちがーうといっても割とエウメネスがぶっ飛んでるだけなんだよな… >大分先進的と言うか現代人寄りに書いてるよね お陰で感情移入しやすいしその分お辛い
157 20/09/28(月)17:38:44 No.731990655
……図に乗るなよ貴様!(どうしてそんなひどいこと言うの…)
158 20/09/28(月)17:38:44 No.731990657
>最初流石にキレてるかと思ったら傷ついてただけなんて… 本気で善意だったんだろう 絶対喜んでくれるよね!ってプレゼントのつもり
159 20/09/28(月)17:39:04 No.731990728
>エウメネス謀反! 出番が来たか!って感じでノリノリになってる護衛部隊でふふってなる
160 20/09/28(月)17:39:09 No.731990749
アレクサンドロスも初一番槍で緊張して槍の向き逆さに持ったり可愛いところあるよ
161 20/09/28(月)17:39:30 No.731990829
>別にアレキサンダーに義理薄いこいつだけが最期までマケドニアのために働くのはなんか無情だな いっそヘウレーカのダメッピくんみたいにあんたら他にやることねえのか?と逃げられたらよかったのに
162 20/09/28(月)17:39:35 No.731990854
神様頼むから描き終わるまで欲を言えばそれからも先生お元気でいてほしい
163 20/09/28(月)17:40:00 No.731990923
>アレクサンドロスも初一番槍で緊張して槍の向き逆さに持ったり可愛いところあるよ 可愛くねえよ! 緊張覚える場面がそもそも天才過ぎるんだよ!
164 20/09/28(月)17:40:05 No.731990938
>最低だよアンタ! わしまた何かやっちゃった?
165 20/09/28(月)17:40:07 No.731990947
>>エウメネス謀反! >出番が来たか!って感じでノリノリになってる護衛部隊でふふってなる チッなんだよ謀反じゃねーのか…(イソイソ
166 20/09/28(月)17:40:16 No.731990991
王子の後見人になってくれ!って自分が死んだらお前が実質トップな!って意味ですよね
167 20/09/28(月)17:40:20 No.731991002
>マジで全員NTRれてるのがひどい ヘウレーカといい剣の舞といいこれといい非恋大好きだよね…
168 20/09/28(月)17:40:28 No.731991031
>アレクサンドロスも初一番槍で緊張して槍の向き逆さに持ったり可愛いところあるよ 最初っから投げるつもりだっただけ…
169 20/09/28(月)17:40:37 No.731991071
本人的には上手くやれてるつもりだったし実際上手くやれてはいたんだがな… 根っこの価値観の相違が大きい上にそれを分かってなかっただけで…
170 20/09/28(月)17:40:55 No.731991126
やっとフィリッポスが死にそうだけど これアレクサンダー大王の覇業はどの程度描くんだろう… エウメネスが立つまであと何巻何年…?
171 20/09/28(月)17:41:01 No.731991143
本当に謀反されてたら立場上絶対にエウメネス処さなきゃいけないし気が気じゃなかっただろうな
172 20/09/28(月)17:41:24 No.731991229
王の左腕というのは… ああ忘れてくれていい(頼んだぞ!左腕よ!)
173 20/09/28(月)17:41:33 No.731991263
なぜあれをプレゼントと思ったんだろう
174 20/09/28(月)17:41:39 No.731991290
そっか本番はアレクサンダーが死んでからなのか えっあと何年…
175 20/09/28(月)17:42:14 No.731991420
>なぜあれをプレゼントと思ったんだろう 普通なら超絶名誉だからだよ! あれ以上ないくらいの昇進だぞ!
176 20/09/28(月)17:42:19 No.731991439
大人になっても度々ヘカタイオスと会ってるのがお前ら一番付き合い長いなって
177 20/09/28(月)17:42:23 No.731991448
>>最低だよアンタって言われたときの王の傷つきようよ >最初流石にキレてるかと思ったら傷ついてただけなんて… なんだと…!って普通にキレてると思うじゃん!
178 20/09/28(月)17:42:34 No.731991487
奴隷になったのと村のために去ったのはしょうがないからやっぱり王は最低だよアンタ
179 20/09/28(月)17:42:36 No.731991489
>割とマジでこれが俺の息子だったらなあって思ってそうな最低王 エウリュディケを種付けして実質エウエウを後継者にするプラン思いついた時は凄いテンション上がったろうな…
180 20/09/28(月)17:42:56 No.731991561
丁寧に描きすぎてアレクサンダー死ぬまで何巻使うのか
181 20/09/28(月)17:43:00 No.731991576
有能さを誇示したいとかじゃないけどそれはそれとして吸収した知識や思いつきを実践してみたいタイプだから厄介
182 20/09/28(月)17:43:10 No.731991613
クラテロスさん史実でもむっちゃいい人かつ優秀なんだな…
183 20/09/28(月)17:43:12 No.731991622
>やっとフィリッポスが死にそうだけど >これアレクサンダー大王の覇業はどの程度描くんだろう… >エウメネスが立つまであと何巻何年…? マケドニア軍がペルシャの都を略奪&放火するのはきっちり描きそうな気がするんだよな…
184 20/09/28(月)17:43:14 No.731991631
ヒエロニュモスはどこで合流するの
185 20/09/28(月)17:43:15 No.731991641
全てのコマのキャラクターの表情ひとつひとつをおろそかにしてない感じがするから 他に作画を立ててって形では製作できなさそうなのがつらい
186 20/09/28(月)17:43:29 No.731991686
>有能さを誇示したいとかじゃないけどそれはそれとして吸収した知識や思いつきを実践してみたいタイプだから厄介 才能全力で生かすの楽しいけど昇進はしたくない! ってそれはそれで無茶いってるよね
187 20/09/28(月)17:43:32 No.731991690
ミエザ通ってる奴らからしたらスレ画の左腕の件はマジで意味わかんねえよな…
188 20/09/28(月)17:43:34 No.731991708
>王子の後見人になってくれ!って自分が死んだらお前が実質トップな!って意味ですよね そりゃ摂政のような役職があるならそうだけど この時代のこの国にそんなのあったの?
189 20/09/28(月)17:43:43 No.731991734
文化が違うだけなのに重臣にディスられてかわいそうな王…
190 20/09/28(月)17:43:52 No.731991767
インドからの帰還は陸路と海路どっちに行かせるつもりなんだろう先生
191 20/09/28(月)17:44:02 No.731991805
>全てのコマのキャラクターの表情ひとつひとつをおろそかにしてない感じがするから >他に作画を立ててって形では製作できなさそうなのがつらい でもレイリ超良かったから原作やっても普通に面白いもんいっぱい作れるんだろうな…
192 20/09/28(月)17:44:13 No.731991838
>大人になっても度々ヘカタイオスと会ってるのがお前ら一番付き合い長いなって 仕返ししにきたんだろう!からまっこと長いお付き合いになりもうした…
193 20/09/28(月)17:44:24 No.731991869
>>王子の後見人になってくれ!って自分が死んだらお前が実質トップな!って意味ですよね >そりゃ摂政のような役職があるならそうだけど >この時代のこの国にそんなのあったの? ある
194 20/09/28(月)17:44:49 No.731991960
>ある 最低だよアンタすぎる…
195 20/09/28(月)17:45:01 No.731992003
苗字はこの時代はまだないでしょ どこそこ出身の誰とかだれだれの息子と誰とか何屋の誰とか名乗ってたのが後々苗字になったんでしょ
196 20/09/28(月)17:45:11 No.731992036
時間かかるのは作画とネームどっちなんだろう
197 20/09/28(月)17:45:20 No.731992074
>ミエザ通ってる奴らからしたらスレ画の左腕の件はマジで意味わかんねえよな… ただ現場で轡並べた現役将校達はノリノリなのが(この後の史実考えると)ヤベー状況感凄いよね…
198 20/09/28(月)17:45:42 No.731992163
>時間かかるのは作画とネームどっちなんだろう どっちもでしょ とにもかくにも膨大な資料をあたりながら作ってるだろうし
199 20/09/28(月)17:45:46 No.731992179
>時間かかるのは作画とネームどっちなんだろう 両方だと思う アシスタントほぼ使わないらしいし
200 20/09/28(月)17:46:01 No.731992234
>時間かかるのは作画とネームどっちなんだろう めちゃくちゃ先のことまで考えてお話の構成練ってると思うからネームじゃないかなあ
201 20/09/28(月)17:46:12 No.731992282
創作だからありえないんだけど いっそここで受け入れてた方が史実よりマシな流れになってるのが酷い
202 20/09/28(月)17:46:34 No.731992352
ライフワークにするのはいいから完結はさせてくれ!頼む!
203 20/09/28(月)17:46:45 No.731992398
もっといっぱい描いて欲しいと編集もコラで訴えてる
204 20/09/28(月)17:46:46 No.731992404
背景とかすごいおざなりだったけどそこもアシとか使わずに描いてるのかな
205 20/09/28(月)17:46:48 No.731992407
>ヒエロニュモスはどこで合流するの お兄ちゃんはディアドコイ戦争始まったら歴史家としてエウメネスの業績を書き残す役目が来るはず エウメネスがやりたかったことお兄ちゃんが代わりにやるって事なのかなこれ
206 20/09/28(月)17:46:49 No.731992420
マケドニア王ご子息の後見人という絶対的ポジション! それ理由に好きな娘といつも一緒にいられるHAPPYEND! ワシ天才!
207 20/09/28(月)17:46:52 No.731992428
歴史に沿いながら岩明アレンジを入れてるから相当話組みに時間かかるんじゃない 歴史物って思いついたから大筋をこうしようみたいな展開出来ないし
208 20/09/28(月)17:47:04 No.731992469
売上とかどうでもいいくらい稼いでるだろうし マジでライフワークとして描いてそうだからな…
209 20/09/28(月)17:47:07 No.731992483
>エウリュディケを種付けして実質エウエウを後継者にするプラン思いついた時は凄いテンション上がったろうな… きっとエウメネスの奴喜ぶだろうなー
210 20/09/28(月)17:47:41 No.731992592
>>ヒエロニュモスはどこで合流するの >お兄ちゃんはディアドコイ戦争始まったら歴史家としてエウメネスの業績を書き残す役目が来るはず >エウメネスがやりたかったことお兄ちゃんが代わりにやるって事なのかなこれ 「何か一つでも他人に負けない物」が伏線だったのね…
211 20/09/28(月)17:47:46 No.731992602
今月載ってるけど下書き状態のページもあってこのペースでもカツカツなの!?ってなる
212 20/09/28(月)17:47:52 No.731992621
>もっといっぱい描いて欲しいと編集もコラで訴えてる 凄い面白い!面白いが!それはそれとしてもっと一般にウケる奴も頼む!と言うのが公私の本音が出てて好き
213 20/09/28(月)17:47:53 No.731992622
>>エウリュディケを種付けして実質エウエウを後継者にするプラン思いついた時は凄いテンション上がったろうな… >きっとエウメネスの奴喜ぶだろうなー 最低だよアンタ!
214 20/09/28(月)17:48:08 No.731992669
>きっとエウメネスの奴喜ぶだろうなー なのに最低って言うとか酷いよ!!
215 20/09/28(月)17:48:42 No.731992814
別の漫画だけどレイリの正体(歴史上の役割)に気付いた時ぶるっと震えたし 相当考え抜いて話作ってるよなあ
216 20/09/28(月)17:48:54 No.731992848
>今月載ってるけど下書き状態のページもあってこのペースでもカツカツなの!?ってなる アシスタント使わないので…
217 20/09/28(月)17:48:58 No.731992861
>>もっといっぱい描いて欲しいと編集もコラで訴えてる >凄い面白い!面白いが!それはそれとしてもっと一般にウケる奴も頼む!と言うのが公私の本音が出てて好き 一般に受けてないかもしれないけど歴史漫画それも馴染み無いジャンルとしてはめっちゃ売れてない?
218 20/09/28(月)17:49:19 No.731992935
王は人の心がわかるのに エウメネスはわからない!
219 20/09/28(月)17:49:22 No.731992946
>【取扱説明書】 >・本を充分に与えましょう >─本を読む時間も忘れずに >・女性関係は見守るだけにしましょう >─特に恋人に手を出すのは駄目です >・変な仕事を回しましょう >─普通の仕事を任せてもいいですが勿体ないです あのキチガイの王子は大王になったらこれ実践した上で戦場に引っ張り出すんだよな… どうやって?
220 20/09/28(月)17:49:27 No.731992960
えっ 大帝国の権力基盤より恋人との短絡的なセックスが大事なんですか?
221 20/09/28(月)17:49:34 No.731992990
>今月載ってるけど下書き状態のページもあってこのペースでもカツカツなの!?ってなる 当時の街並みなんか適当に描いちゃえ!で済ましてなさそうだし…
222 20/09/28(月)17:49:39 No.731993014
エウリュディケの子供はほぼ王とエウメネスの子どもだし ペルシア征服の指揮官までできるんだぜ
223 20/09/28(月)17:49:41 No.731993022
>>もっといっぱい描いて欲しいと編集もコラで訴えてる >凄い面白い!面白いが!それはそれとしてもっと一般にウケる奴も頼む!と言うのが公私の本音が出てて好き そっちはとしあきのコラじゃなかったっけ 編集のはあらすじコラで
224 20/09/28(月)17:49:43 No.731993028
このスレ内で何回最低!されてんだよ王。!!
225 20/09/28(月)17:49:45 No.731993039
岩明先生に他の歴史物書いてもらうとしたら斎藤一漫画がぜひ読みたい
226 20/09/28(月)17:49:49 No.731993055
人気に関しちゃ相当だろ!単行本も売れてるのはわかる ただ新刊がでない…!!!
227 20/09/28(月)17:49:51 No.731993063
多分王様はエウメネスに王子を守ってほしいのだって言い方じゃなくてああせいこうせいって言えば良かったんだよ王様なんだし
228 20/09/28(月)17:49:56 No.731993079
スキタイはなぜあんな自信満々で喧嘩売ったのか
229 20/09/28(月)17:49:58 No.731993087
>マケドニア王ご子息の後見人という絶対的ポジション! >それ理由に好きな娘といつも一緒にいられるHAPPYEND! >ワシ天才! サイコかお前は
230 20/09/28(月)17:50:01 No.731993105
今月号前回の分と二分割してません!?
231 20/09/28(月)17:50:03 No.731993113
>なのに最低って言うとか酷いよ!! ワシ傷ついた!!
232 20/09/28(月)17:50:54 No.731993312
>えっ >大帝国の権力基盤より恋人との短絡的なセックスが大事なんですか? セックスっていうか本を読んで一緒に語らってたまにボードゲームで遊んでっていう のんびりとした日々が欲しかったんだと思う
233 20/09/28(月)17:50:55 No.731993316
>>なのに最低って言うとか酷いよ!! >ワシ傷ついた!! エウメネス慰めて!
234 20/09/28(月)17:50:59 No.731993335
>えっ >大帝国の権力基盤より恋人との短絡的なセックスが大事なんですか? そんな奴考慮できるわけないすぎるからエウメネスが悪いみたいにとこあると思う
235 20/09/28(月)17:51:05 No.731993356
読もうか迷ってるけど未完で終わりそうって聞いて手を出すか迷ってる漫画だ
236 20/09/28(月)17:51:08 No.731993368
>ああせいこうせいって言えば良かったんだよ王様なんだし 嫌そうな顔をしながらでもこなしてくれるからね…
237 20/09/28(月)17:51:10 No.731993372
編集も原作者として原稿を出させて作画担当をつければ 話は進むし岩明先生の負担も減るというナイスアイデアを実行したいだろう
238 20/09/28(月)17:51:15 No.731993391
王は本当に最低だからなあ…
239 20/09/28(月)17:51:30 No.731993444
バッドコミュニケーション!
240 20/09/28(月)17:51:44 No.731993496
>話は進むし岩明先生の負担も減るというナイスアイデアを実行したいだろう 最低!
241 20/09/28(月)17:51:48 No.731993514
>読もうか迷ってるけど未完で終わりそうって聞いて手を出すか迷ってる漫画だ 読まなくていいよ スレに来ないでいてくれたらもっといい
242 20/09/28(月)17:52:07 No.731993583
>読もうか迷ってるけど未完で終わりそうって聞いて手を出すか迷ってる漫画だ とりあえず読んでないならヘウレーカをいかが? 一巻完結だし
243 20/09/28(月)17:52:26 No.731993674
自由意思で国に仕えて欲しいからって妙に乙女チックな采配振るっちゃったのが最低王の最低なとこだと思う
244 20/09/28(月)17:52:48 No.731993750
未完だけどこの漫画のオチはすでに確定してるよ! みんな死ぬ!
245 20/09/28(月)17:52:54 No.731993770
というかキチガイ王子とスレ画がこれからどうやって仲良くなるんだろう… 割とビジョンが見えないんだ…
246 20/09/28(月)17:53:11 No.731993827
>スキタイはなぜあんな自信満々で喧嘩売ったのか 敵国の王が死んでテンション上がってたので…
247 20/09/28(月)17:53:24 No.731993880
>ミエザ通ってる奴ら 学友みんなで仲良く血みどろの後継争いいいよね
248 20/09/28(月)17:53:25 No.731993883
王子と仲良くなる過程が今一番楽しみ
249 20/09/28(月)17:53:29 No.731993894
そもそも肝心のアンティゴノスが登場すらしてないんだが…
250 20/09/28(月)17:53:36 No.731993928
王様にいや自分出世したくないんで街の書記官の位置から動かさないでくださいよ…って直談判したらどうなるだろうか
251 20/09/28(月)17:53:51 No.731993973
人類の歴史でたまに発生する超弩級に有能だけど欲が全くない奴好き
252 20/09/28(月)17:53:57 No.731993997
>>スキタイはなぜあんな自信満々で喧嘩売ったのか >敵国の王が死んでテンション上がってたので… しかもマケドニアは敗戦の帰路だったので…
253 20/09/28(月)17:54:05 No.731994021
一種王家の守護者みたいになるからなエウメネス 他に地盤がないってのもあったんだろうが
254 20/09/28(月)17:54:06 No.731994025
大前提として重用するにあたって地元貴族のお姫様とくっ付かれると困ると言うのがあるからもう詰んでるんだ
255 20/09/28(月)17:54:09 No.731994038
今月のアフタヌーンで岩明先生60歳になったって言ってた あと20年は描けるな!
256 20/09/28(月)17:54:29 No.731994114
>未完だけどこの漫画のオチはすでに確定してるよ! >みんな死ぬ! ヘウレーカじゃねえか!
257 20/09/28(月)17:54:35 No.731994126
お前に最低などと言われるのは堪える
258 20/09/28(月)17:54:43 No.731994161
>そもそも肝心のアンティゴノスが登場すらしてないんだが… こっから生存はかなり無理ゲーだけどフィリッポスに生存して貰う他ない…
259 20/09/28(月)17:54:46 No.731994172
>大前提として重用するにあたって地元貴族のお姫様とくっ付かれると困ると言うのがあるからもう詰んでるんだ 惚れた女が悪かった…
260 20/09/28(月)17:54:49 No.731994188
ツンデレが通じない文化…か
261 20/09/28(月)17:54:51 No.731994202
>今月のアフタヌーンで岩明先生60歳になったって言ってた 何だ思ったより若いな
262 20/09/28(月)17:54:56 No.731994228
>今月のアフタヌーンで岩明先生60歳になったって言ってた >あと40年は描けるな!
263 20/09/28(月)17:55:03 No.731994253
そりゃ現在の秋田市エンドになるのは決まっているけど…
264 20/09/28(月)17:55:06 No.731994270
>今月のアフタヌーンで岩明先生60歳になったって言ってた >あと20年は描けるな! できるかな…完結…
265 20/09/28(月)17:55:07 No.731994274
>お前に最低などと言われるのは堪える 本気で言ってる…
266 20/09/28(月)17:55:11 No.731994291
王とアンティゴノスって同い年なんだよね…
267 20/09/28(月)17:55:19 No.731994327
>人類の歴史でたまに発生する超弩級に有能だけど欲が全くない奴好き 有能だから自分の事後世に残すときは欲の無い奴だったって書いてね!よろしくぅ! してた可能性も?
268 20/09/28(月)17:55:27 No.731994350
あと20年出来れば10年で完結してくれれば
269 20/09/28(月)17:55:36 No.731994383
みなもと太郎も73歳で風雲児たち描いてるからいける!
270 20/09/28(月)17:55:42 No.731994409
>今月のアフタヌーンで岩明先生60歳になったって言ってた >あと20年は描けるな! ヒストリエはここまでで17年か… あと40年くらい要らない?
271 20/09/28(月)17:55:53 No.731994454
>あと20年出来れば10年で完結してくれれば 年1冊でてもなお厳しい…
272 20/09/28(月)17:56:06 No.731994513
エウメネスの生涯だけの話なの?
273 20/09/28(月)17:56:31 No.731994595
どんどん刊行ペースが落ちてる…
274 20/09/28(月)17:56:38 No.731994615
俺の寿命3年ぐらい先生にあげたい
275 20/09/28(月)17:56:40 No.731994623
>エウメネスの生涯だけの話なの? そう考えると王子が死んでからが本番なんで皆どうすんだろってなってるんですよ…
276 20/09/28(月)17:56:42 No.731994632
アフタヌーン編集はもっと拝み倒してアシスタント入れろ 頼むから
277 20/09/28(月)17:56:52 No.731994671
>王とアンティゴノスって同い年なんだよね… マジで生き延びさせるつもりじゃ…
278 20/09/28(月)17:56:54 No.731994674
>>あと20年出来れば10年で完結してくれれば >年1冊でてもなお厳しい… やだなあ毎年今回は出たけど来年はって怯えながら新刊待つの
279 20/09/28(月)17:56:59 No.731994699
>今月のアフタヌーンで岩明先生60歳になったって言ってた >あと20年は描けるな! 2年で1冊出てるからあと10冊か…
280 20/09/28(月)17:57:04 No.731994716
サボって遅い訳じゃないからマジで完結するか心配になる
281 20/09/28(月)17:57:07 No.731994734
まだ始まってすらいねぇよの段階でこれだけ面白いんだからこの先が楽しみすぎる漫画ではあるけど 完結するのかな…っていう不安はずっとある
282 20/09/28(月)17:57:07 No.731994737
>才能全力で生かすの楽しいけど昇進はしたくない! 違う漫画だけど 人は自分の才能を使わずにはいられないってセリフがあったな
283 20/09/28(月)17:57:15 No.731994774
多分今ようやく序章が終わったところ
284 20/09/28(月)17:57:17 No.731994781
エミュ作家を育てるしかないな
285 20/09/28(月)17:57:18 No.731994782
>エウメネスの生涯だけの話なの? いいえ?
286 20/09/28(月)17:57:35 No.731994842
>多分今ようやく序章が終わったところ >ヒストリエはここまでで17年か…
287 20/09/28(月)17:57:40 No.731994869
これ完結させられます?
288 20/09/28(月)17:57:40 No.731994871
現在の秋田市エンドでいいから完結してくれるなら文句はなにもない
289 20/09/28(月)17:58:04 No.731994980
寿命クラウドファンディングしたら完結した上でまだ余裕あって次の連載始めちゃって阿鼻叫喚の地獄形成されそう
290 20/09/28(月)17:58:17 No.731995015
というか60って思ってたより年いってた…
291 20/09/28(月)17:58:26 No.731995049
>未完だけどこの漫画のオチはすでに確定してるよ! >みんな死ぬ! 現在の秋田市である――
292 20/09/28(月)17:58:42 No.731995109
レイリ書かせたら苦情が行くほど乗ってない 頼む描いてくれ…
293 20/09/28(月)17:58:45 No.731995121
全然無関係の漫画だが 長谷川ナポレオンは完結見えて来て寂しいやらホッとするやら
294 20/09/28(月)17:58:59 No.731995166
アレクサンダー即位って序章の序章じゃない? 死んだ大王のために戦うエウメネスが主題なら…
295 20/09/28(月)17:59:04 No.731995192
ここまで来るのに連載17年か… あと40年でいけるかな……
296 20/09/28(月)17:59:07 No.731995196
そもそもどこまで描く予定なのかわからんしな 初めから前半生しか描くつもりはないという可能性もあるし
297 20/09/28(月)17:59:08 No.731995202
>>多分今ようやく序章の序章が終わったところ
298 20/09/28(月)17:59:08 No.731995204
>ミエザ通ってる奴らからしたらスレ画の左腕の件はマジで意味わかんねえよな… まだ王様の左腕なら良いけど 王子までノリノリで自分の左腕になってるの想像しちゃうのはミエザ組からしたら本当ひどい
299 20/09/28(月)17:59:19 No.731995254
>アレクサンダー即位って序章の序章じゃない? はい…
300 20/09/28(月)17:59:24 No.731995268
>レイリ書かせたら苦情が行くほど乗ってない >頼む描いてくれ… 実際はあれは掲載ペースには関係ないみたいなんだけどね
301 20/09/28(月)17:59:56 No.731995384
当時からもアレクサンドロスってありふれた名前なんだろうけど現代に至ると大王からってパターンなのがすごいよね その名前を代表する偉人 エウメネスもなんか流行らせよう
302 20/09/28(月)18:00:10 No.731995437
三国志に例えるとまだ董卓周りの話やってる辺りだよね…
303 20/09/28(月)18:00:23 No.731995480
>実際はあれは掲載ペースには関係ないみたいなんだけどね まあアフタでそう弁明してたけどこっちとしてはいいから描いてくれとしか言えない… マジで書き終わる前に死にそうで怖い
304 20/09/28(月)18:00:27 No.731995497
前王が死んだかな?って場面すら終わっていない…
305 20/09/28(月)18:00:27 No.731995499
ただ将棋指してるだけなのに面白いよねこの作品
306 20/09/28(月)18:00:31 No.731995513
若い衆はともかくフィリッポス王の側近みたいな人らは このどこの馬の骨とも分からんバルバロイを超買ってるのもひどい
307 20/09/28(月)18:00:55 No.731995610
もうペン入れしなくてもいい!全編下書きでいいよ!
308 20/09/28(月)18:01:04 No.731995646
脳に機械直結してそのまま出力出来る技術が完成すればあるいは…
309 20/09/28(月)18:01:07 No.731995658
史実でも作中でもアンティパトロスもクラテロスもメナンドロスもアンティゴノスもエウメネスの事嫌ってないどころか超評価してるのほんと酷いと思う
310 20/09/28(月)18:01:38 No.731995765
>もうペン入れしなくてもいい!全編下書きでいいよ! これは思う
311 20/09/28(月)18:01:40 No.731995771
サボってる訳じゃないのはよくわかる だからこそ辛い
312 20/09/28(月)18:01:48 No.731995811
>エミュ作家を育てるしかないな 寄生獣のアンソロでめっちゃエミュってた人いたよな…あの人に…
313 20/09/28(月)18:01:52 No.731995827
ミエザ組はエリート教育してもらったからな でもこのバルバロイもそれなりにエリート教育してもらったあと世間の風に晒されたから…
314 20/09/28(月)18:02:01 No.731995860
>脳に機械直結してそのまま生き続ける技術が完成すればあるいは…
315 20/09/28(月)18:02:23 No.731995945
完結するまで私は待っています! 何年でも!何十年でも!!
316 20/09/28(月)18:02:25 No.731995957
>>エミュ作家を育てるしかないな >寄生獣のアンソロでめっちゃエミュってた人いたよな…あの人に… やはりアゴなしゲンとオレは寄生獣の続編か…いつ執筆する?
317 20/09/28(月)18:02:26 No.731995959
>ただ将棋指してるだけなのに面白いよねこの作品 なんか人増えてる…
318 20/09/28(月)18:02:39 No.731996016
>>エミュ作家を育てるしかないな >寄生獣のアンソロでめっちゃエミュってた人いたよな…あの人に… あの先生も結構なベテランじゃね? 大丈夫?
319 20/09/28(月)18:02:47 No.731996049
>完結するまで私は待っています! >何年でも!何十年でも!! 待つのはいいんだよもう! 完結できるかが不安なんだ!
320 20/09/28(月)18:03:01 No.731996108
董卓が西涼でブイブイしてるくらいかな…
321 20/09/28(月)18:03:16 No.731996160
してえなあ寿命募金 変換効率1/10とかでも俺の生よりずっと価値があるはずだ
322 20/09/28(月)18:03:19 No.731996169
>完結するまで私は待っています! >何年でも!何十年でも!! 歴史さっぱり知らないんだけどこのクジラの人は後でなんか関係してくるの?
323 20/09/28(月)18:03:35 No.731996230
レイリは面白かったし 作画付けても行けるとは思う ヒストリエでそっちに舵切るとは思えないけど…
324 20/09/28(月)18:03:39 No.731996244
>ただ将棋指してるだけなのに面白いよねこの作品 >なんか元老と国軍副司令官が増えてる…
325 20/09/28(月)18:03:50 No.731996282
クラテロスさんがエウメネスのこと買ってるのがまあひどい
326 20/09/28(月)18:04:15 No.731996381
>>ただ将棋指してるだけなのに面白いよねこの作品 >>なんか元老と国軍副司令官が増えてる… 頭邪魔…
327 20/09/28(月)18:05:06 No.731996564
>アフタヌーン編集はもっと拝み倒してアシスタント入れろ >頼むから でもアフタヌーンって漫画家にあんまうるさく言わないから 偏屈な作家が居着いてるようなとこありそうだし…
328 20/09/28(月)18:05:11 No.731996583
将棋も作中の色んなところに行かされてるよね フォーキオンが依頼したメムノンの部隊の陣形とその効果の評価だとか エウリュディケが王に注目されるきっかけだとか
329 20/09/28(月)18:05:47 No.731996708
>クラテロスさんがエウメネスのこと買ってるのがまあひどい お前が望むなら俺が教えてやるぜ(スッ
330 20/09/28(月)18:06:02 No.731996769
お前も不自然な死に方しなければいいなトシアキレウス
331 20/09/28(月)18:06:39 No.731996911
超面白いから付き合うぶんには全然良いんだけどな 岩明先生の残りの命が心配なんだよ…
332 20/09/28(月)18:06:47 No.731996943
エウメネス見る度に最新話が出たのかと思ってしまう……
333 20/09/28(月)18:06:49 No.731996951
人に会いたくないから漫画家になった人だし アシ使わなきゃいけないなら描きませんてなるよ
334 20/09/28(月)18:07:12 No.731997040
カレスって史実でもあんな扱いなのかな
335 20/09/28(月)18:07:20 No.731997076
>クラテロスさんがエウメネスのこと買ってるのがまあひどい 史実でもエウメネス側からも絶賛する人だからね…
336 20/09/28(月)18:07:21 No.731997079
アニメ化してくんねえかな… 最終話はすべて自由ぞ我が息子よで
337 20/09/28(月)18:07:56 No.731997196
エウメネスがもう関わり合いたくないって思ってるヘカタイオスでも メナンドロスさんやアッタロスさんの株を上げるのにはちょうどいい活躍をしてくれる
338 20/09/28(月)18:07:58 No.731997202
偏屈じゃなきゃこんな面白い漫画描けそうにもないし
339 20/09/28(月)18:08:30 No.731997323
ヒストリエで興味持って色々漁ったけど 本当によく分かんねえのなエウメネス 資料が全く残ってないとかではなく残ってるけど組み合わせると変っていう感じで
340 20/09/28(月)18:09:28 No.731997530
>ヒストリエで興味持って色々漁ったけど >本当によく分かんねえのなエウメネス >資料が全く残ってないとかではなく残ってるけど組み合わせると変っていう感じで 作者が高齢なのにこんな現代人みたいな思想持ちをエウメネスに当てはめようって発想が天才すぎる しかもめちゃくちゃ面白い
341 20/09/28(月)18:09:35 No.731997553
元老のお誘いよりもエウリュディケの先約を優先するのいいよね…
342 20/09/28(月)18:10:05 No.731997662
人に会いたくないのに人の機微を描くのがめちゃくちゃ上手い漫画家
343 20/09/28(月)18:10:44 No.731997824
>メナンドロスさんやアッタロスさんの株を上げるのにはちょうどいい活躍をしてくれる メナンドロスさんじゃなかったメランティオスさんだった…
344 20/09/28(月)18:10:54 No.731997858
なんっつーかクラテロスとのあれこれに至る流れが最高にエウメネスしてるよね史実 どっちも別に悪くないじゃん
345 20/09/28(月)18:12:04 No.731998136
>あのキチガイの王子は大王になったらこれ実践した上で戦場に引っ張り出すんだよな… >どうやって? オデュッセウスになってみたくない? とかするんだろうか
346 20/09/28(月)18:12:23 No.731998213
良し悪しを言うならまあ悪いのは王子だよマジ 死に際でぼうっとしてたのかもだけどよくあんな誰も得しねえ遺言残したな
347 20/09/28(月)18:12:31 No.731998254
クラテロスさんはエウメネスの策がハマりすぎた所為で…
348 20/09/28(月)18:13:03 No.731998400
>クラテロスさんはエウメネスの策がハマりすぎた所為で… 本人除けば絶対一番ショック受けてるのエウメネスだよあれ
349 20/09/28(月)18:13:25 No.731998479
アレクサンドロスの超有能な狂人って感じが素晴らしい
350 20/09/28(月)18:13:38 No.731998529
>良し悪しを言うならまあ悪いのは王子だよマジ >死に際でぼうっとしてたのかもだけどよくあんな誰も得しねえ遺言残したな 自分と同じくらいの強さとカリスマを持った跡継ぎがその辺の畑から出てくると思ってたのかな…
351 20/09/28(月)18:14:16 No.731998693
暖かな家庭と本に囲まれてたらそれなりに満足してお仕事こなしてくれただろうに文化が違うばっかりに…
352 20/09/28(月)18:14:31 No.731998764
>>良し悪しを言うならまあ悪いのは王子だよマジ >>死に際でぼうっとしてたのかもだけどよくあんな誰も得しねえ遺言残したな >自分と同じくらいの強さとカリスマを持った跡継ぎがその辺の畑から出てくると思ってたのかな… それが出てくるのいつになるの? コルシカの小鬼まで待つの?
353 20/09/28(月)18:14:40 No.731998801
>>死に際でぼうっとしてたのかもだけどよくあんな誰も得しねえ遺言残したな >自分と同じくらいの強さとカリスマを持った跡継ぎがその辺の畑から出てくると思ってたのかな… 漫画的には遠回しにエウメネス指名してましたみたいな展開になるんじゃ…
354 20/09/28(月)18:14:58 No.731998884
今後家庭は作れそうなのかしら 王に寝取られた子は頭いいしベストマッチだったけど
355 20/09/28(月)18:15:22 No.731998968
>漫画的には遠回しにエウメネス指名してましたみたいな展開になるんじゃ… してくれるといいね…そしてこの漫画がそこまで進むといいね…マジで頼むよ岩明先生
356 20/09/28(月)18:15:22 No.731998969
>良し悪しを言うならまあ悪いのは王子だよマジ >死に際でぼうっとしてたのかもだけどよくあんな誰も得しねえ遺言残したな カッコいいだろう?どう考えても争乱しか生み出さないけど
357 20/09/28(月)18:15:26 No.731998989
>王に寝取られた子は頭いいしベストマッチだったけど あの子ね そろそろ死ぬ
358 20/09/28(月)18:15:31 No.731999020
>死に際でぼうっとしてたのかもだけどよくあんな誰も得しねえ遺言残したな これに切れて遺児に味方したんじゃないかなエウメネス
359 20/09/28(月)18:16:20 No.731999212
大王の遺言は誰かが捻じ曲げたんじゃないかみたいな説もあるけど それで得するやつが本当にいないんでマジで言っちまったんだろうなあ…
360 20/09/28(月)18:17:03 No.731999393
>今後家庭は作れそうなのかしら ちゃんと妻子はできるから安心して欲しい
361 20/09/28(月)18:17:09 No.731999420
この漫画史実を学ぶと先の展開が分かるんだけどいざお出しされるとまるで別物になる
362 20/09/28(月)18:17:25 No.731999491
>そろそろ死ぬ えっ…うそぉ…
363 20/09/28(月)18:17:35 No.731999539
>>良し悪しを言うならまあ悪いのは王子だよマジ >>死に際でぼうっとしてたのかもだけどよくあんな誰も得しねえ遺言残したな >自分と同じくらいの強さとカリスマを持った跡継ぎがその辺の畑から出てくると思ってたのかな… 妾のバルシネとの間に生まれた男児で庶子のヘラクレスを指して「最強の男」と言った説好き
364 20/09/28(月)18:18:18 No.731999718
再来月の王子の顔芸が楽しみだ
365 20/09/28(月)18:18:28 No.731999764
エウリュディケ関連はどうするんだろう 史実通りなら王妃側につく可能性0だろうに
366 20/09/28(月)18:18:45 No.731999839
ところで12巻いつ出るんです…?
367 20/09/28(月)18:20:01 No.732000172
歴史家になったヒエロニュモスが弟を思い出しながら書いた歴史書って〆になりそうだけど実際はどうなるやら そもそも死亡まで辿り着けるのか
368 20/09/28(月)18:20:36 No.732000313
>ところで12巻いつ出るんです…? まだ100ページ分も溜まってない…
369 20/09/28(月)18:21:06 No.732000446
しかし元をたどればみんな蛮族みたいな奴らばっかなのに 血筋をえらく気にする
370 20/09/28(月)18:21:33 No.732000562
>しかし元をたどればみんな蛮族みたいな奴らばっかなのに >血筋をえらく気にする スレ画の一族の血怖いよぉ……
371 20/09/28(月)18:21:57 No.732000670
どうでもいいんですが先生が今月号の柱で漫画家は作品に仕える家来なので忠誠をつくす みたいなこと言っておきながら所々下描きのままなのはちょっと面白かったです
372 20/09/28(月)18:22:31 No.732000815
素直に偉くなりたいってしとけばもっと展開は違ったのだろうか
373 20/09/28(月)18:23:08 No.732000963
>どうでもいいんですが先生が今月号の柱で漫画家は作品に仕える家来なので忠誠をつくす >みたいなこと言っておきながら所々下描きのままなのはちょっと面白かったです つまりフィリッポスに対するエウメネスみたいなもんだな!
374 20/09/28(月)18:23:11 No.732000979
>素直に偉くなりたいってしとけばもっと展開は違ったのだろうか それならそれでより政治劇に巻き込まれていくという
375 20/09/28(月)18:23:12 No.732000981
>どうでもいいんですが先生が今月号の柱で漫画家は作品に仕える家来なので忠誠をつくす >みたいなこと言っておきながら所々下描きのままなのはちょっと面白かったです アシスタント雇ってくれ
376 20/09/28(月)18:23:16 No.732001001
>どうでもいいんですが先生が今月号の柱で漫画家は作品に仕える家来なので忠誠をつくす >みたいなこと言っておきながら所々下描きのままなのはちょっと面白かったです (仕えるのめんどくさっ…)
377 20/09/28(月)18:23:20 No.732001020
>所々下描きのままなのはちょっと面白かったです 落としちゃうのとどっちがいいかと問われれば圧倒的下書きである …単行本作業のための休載が長くなりそうなの困る…
378 20/09/28(月)18:23:53 No.732001170
優秀過ぎるがゆえにめんどくさい思いをしなけりゃならん男すぎる
379 20/09/28(月)18:24:24 No.732001306
登場人物の誰かが死ぬってネタバレやめてください!!!1
380 20/09/28(月)18:25:08 No.732001491
有能だから偉くなろうとしたり偉くなったらまた別の面倒に巻き込まれたと思うよ 周りもアホじゃないんだから使えるやつ放置なんか出来ん
381 20/09/28(月)18:25:57 No.732001712
ペン入れ作業がしんどいなら下書きで仕上げるスタイルに変えてもいいんですよ先生… 今はスキャンも印刷も高水準ですし…
382 20/09/28(月)18:26:31 No.732001854
NTRされた時点で即切り替えて逃げ出してれば平穏な人生遅れたけどそれが出来ないのがエウメネスだしな…
383 20/09/28(月)18:27:06 No.732002018
>登場人物の誰かが死ぬってネタバレやめてください!!!1 だいたい殺し合って死ぬよ
384 20/09/28(月)18:27:30 No.732002111
>登場人物の誰かが死ぬってネタバレやめてください!!!1 歴史モノでそれ言う人苦手
385 20/09/28(月)18:29:04 No.732002491
もう全員死んでる 全滅エンドだよ
386 20/09/28(月)18:29:53 No.732002702
渋江内膳の墓
387 20/09/28(月)18:30:11 No.732002787
お前の女にわしが種付け! その子をお前が教育する! 実質わしらの間に産まれた子! そこになんの違いもありゃしないぜ!
388 20/09/28(月)18:31:01 No.732003004
>お前の女にわしが種付け! >その子をお前が教育する! >実質わしらの間に産まれた子! >そこになんの違いもありゃしないぜ! ホモよ!…ホモだったわ…
389 20/09/28(月)18:31:08 No.732003031
漫画だとアッタロスさんがアレクサンダー馬鹿にしたのはほんとかどうかわからないよって濁したけど アッタロス処刑の流れどんな感じで行くんだろうか
390 20/09/28(月)18:31:40 No.732003183
友達でもあってほしいと思ってそうなあたり救えない最低王