20/09/28(月)16:35:46 また四... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/28(月)16:35:46 No.731976800
また四騎士クォリティかよ…と不安だったけど 蓋を開けてみれば過去の清算と掘り下げをきっちりやりつつ 無駄な引っ張りじゃない新展開の前振りもした良シナリオだったと思う あと今回の三国の要人を全員団員に加えてるグラン君はもうちょっと危険視されてもいいと思う
1 20/09/28(月)16:40:06 No.731977683
あの中で一番怪しいのグランだよな 錬金術の開祖いるし
2 20/09/28(月)16:40:33 No.731977773
>また四騎士クォリティかよ…と不安だったけど これ本気でいってる人いたんだ…
3 20/09/28(月)16:42:27 No.731978149
>あの中で一番怪しいのグランだよな >錬金術の開祖いるし 言われてみるとすげえ怪しいポジションだ
4 20/09/28(月)16:43:06 No.731978292
ガウェインの演技が開幕ちょっと不安だったが後半になる程ガウェインだった ちょっとイライラしてくるくらいだとガウェインになるんだな
5 20/09/28(月)16:43:07 No.731978298
アグ兄はともかくランちゃんはうちじゃ去年まで毎日ガウェインと組んでユグマグ討伐してたのに 何今更(あれが噂のガウェインか…)みたいな顔しとんねんとは思ったな ガチャキャラの宿命だから仕方ないけども
6 20/09/28(月)16:43:51 No.731978441
>これ本気でいってる人いたんだ… グンターは割とクソシナリオだったから言われても仕方ない所はあると思う
7 20/09/28(月)16:45:02 No.731978714
シンプルに今回のイベ面白かった!っていえばいいのに 4騎士イベはクソとかわざわざ言わなくていいよ
8 20/09/28(月)16:45:12 No.731978749
ガウェインは行くとこないからずっと船乗ってるけど ランちゃんもアグロヴァル兄様も普段は国から出ないんだな…
9 20/09/28(月)16:46:01 No.731978924
グラジーが相変わらずスナック感覚で騙される
10 20/09/28(月)16:46:20 No.731978989
罵倒から入る人はたいてい自分がそのイベ嫌いなだけの人
11 20/09/28(月)16:46:34 No.731979046
>言われてみるとすげえ怪しいポジションだ ダルモアの英雄の特別推薦で会談に同席することになりました なお偶然ですがウェールズの元首とフェードラッヘの騎士団長とも親しいです とか裏がなかったらおかしいレベル
12 20/09/28(月)16:47:06 No.731979160
組織とかアウギュウテも過去イベのネタ拾いまくってたし設定の整頓してる感あるよね
13 20/09/28(月)16:48:17 No.731979397
黒竜騎士団の団長副団長も白竜騎士団の団長副団長もアグロヴァルもガウェインもみんな仲間にいます
14 20/09/28(月)16:48:25 No.731979423
いや四騎士イベは好きじゃない人もいるのは事実だし
15 20/09/28(月)16:48:40 No.731979483
削除依頼によって隔離されました 四騎士クオリティとかいうアホ丸出しの言葉真顔で使っちゃう人まだいたの爆笑してる
16 20/09/28(月)16:49:42 No.731979694
沢山居るよそう言う人 特にここには
17 20/09/28(月)16:50:32 No.731979900
0か100かでしか語れないバカが多いな
18 20/09/28(月)16:50:43 No.731979939
>いや四騎士イベは好きじゃない人もいるのは事実だし 開口一番これ言った時点で嫌いな四騎士の話が始まるんだけど
19 20/09/28(月)16:51:44 No.731980156
俺自身も四騎士イベントはそこまで…だけど イベントの感想言う時に他のイベントの名前出して比較する行為がさもしい
20 20/09/28(月)16:51:51 No.731980180
四騎士イベは本編自体はそこまでつまんないわけじゃない 合間に毎回挟まれるランちゃんとヴェインとパーさんのイチャコラがクソつまんないだけだ
21 20/09/28(月)16:52:05 No.731980231
>四騎士クオリティとかいうアホ丸出しの言葉真顔で使っちゃう人まだいたの爆笑してる キレすぎだろ
22 20/09/28(月)16:52:31 No.731980328
クオリティをこういう使い方してる人久しぶりに見た 現存してる文化なんだ
23 20/09/28(月)16:52:48 No.731980390
個人的にジークフリートのイベがイマイチに感じていたのであれから担当変わったのかな?ってくらいの内容で驚いた ちゃんと今までのもまとまって話が進んだし
24 20/09/28(月)16:53:05 No.731980457
煽れたらなんでもいい人の今のトレンドは自称王なんでこの単語見えたらそのスレは離れた方がいい
25 20/09/28(月)16:53:16 No.731980488
ハーヴィンのアバター がキモかった
26 20/09/28(月)16:53:56 No.731980624
>>言われてみるとすげえ怪しいポジションだ >ダルモアの英雄の特別推薦で会談に同席することになりました >なお偶然ですがウェールズの元首とフェードラッヘの騎士団長とも親しいです >とか裏がなかったらおかしいレベル どっかの国の諜報員か何かだろうか…
27 20/09/28(月)16:54:01 No.731980650
何でもいいからとりあえず怒りたい「」だから仕方ない
28 20/09/28(月)16:54:16 No.731980697
両親の回想に思ったより尺取ってて大丈夫?尺足りる?とちょっとヒヤヒヤしてた 杞憂だった
29 20/09/28(月)16:54:36 No.731980758
画面の前で大笑いしてるのにキレてるって決めつけてるのそっちが一方的にキレててますます笑顔になっちゃうよ
30 20/09/28(月)16:54:49 No.731980803
打率低いのは本当なのにね
31 20/09/28(月)16:55:11 No.731980890
狂ったファンを演じてレスポンチしたいだけだなこいつ
32 20/09/28(月)16:55:15 No.731980906
>グラジーが相変わらずスナック感覚で騙される シナリオの都合が過ぎる トーさんいなかったらまた酷いシナリオだった
33 20/09/28(月)16:55:26 No.731980950
>ちゃんと今までのもまとまって話が進んだし イザベラ様とガレスちゃんの名前久しぶりに聞いた気がするわ… 結局ウェールズが本格的に物語に出てきても音沙汰ないしあの二人どうなったんだっけ… アグ兄なんか言ってたかな
34 20/09/28(月)16:55:30 No.731980960
そもそも今回のイベント内容だけ見たら毎年恒例の四騎士イベントの一環だなんて思えないだろ?
35 20/09/28(月)16:55:32 No.731980969
毎年のノルマみたいなレベルで何度もやってるけど毎回話の質についてはそこまで…って感じだったからある程度言われるのはしゃあない所あると思うよ四騎士
36 20/09/28(月)16:55:39 No.731980993
とりあえずハイランド公王はカールおじさんを目標に頑張ってみよう 性質的にはアグ兄よりあっちが近いタイプだろうし
37 20/09/28(月)16:55:42 No.731981002
ビストログンターと個人的には微妙なのが続いてたから期待値は低かったな
38 20/09/28(月)16:55:51 No.731981040
>打率低いのは本当なのにね そうだったとしても荒らしたいとかじゃなきゃ余計な事は言わない方がいいよ
39 20/09/28(月)16:55:56 No.731981059
何かと比較しないと褒められない人はいるしいちいち気にしてもしょうがないよ
40 20/09/28(月)16:56:32 No.731981185
過剰反応してスレ潰すんだからしょうもない ノルマみたいに全員出して全員活躍させてってやらなくなっただけでマシなイベントに仕上がっただけだろう
41 20/09/28(月)16:56:46 No.731981224
面白かったけど序盤の超今風展開は何だったんだろう…
42 20/09/28(月)16:56:52 No.731981253
ところで話題に出ていたこの開祖なんですが
43 20/09/28(月)16:57:01 No.731981277
>四騎士イベは本編自体はそこまでつまんないわけじゃない >合間に毎回挟まれるランちゃんとヴェインとパーさんのイチャコラがクソつまんないだけだ グンターに関してはアグロヴァルと戦うイベントも何かおかしかったって言うか ミスってジータ落ちたのに何かアグロヴァルの戦力だけで勝ってええ…ってなった
44 20/09/28(月)16:57:05 No.731981286
そもそも四騎士四騎士言ってるが出てるのはランスロットだけだしやってるのは会談の議事だけだぞ
45 20/09/28(月)16:57:18 No.731981335
>アグ兄なんか言ってたかな 我じゃない 父上がやった 知らない すんだこと
46 20/09/28(月)16:57:26 No.731981371
>ところで話題に出ていたこの開祖なんですが 足太いよな…
47 20/09/28(月)16:57:43 No.731981430
俺は序盤の署名集めをもっと掘り下げてほしかったんだ!
48 20/09/28(月)16:57:54 No.731981464
>足太いよな… 太くねぇよ!?
49 20/09/28(月)16:58:26 No.731981593
>面白かったけど序盤の超今風展開は何だったんだろう… あのくらいコテコテにわかりやすくやらんとガウェインの改心が伝わらなかったのではなかろうか
50 20/09/28(月)16:58:43 No.731981653
もっとガウェインのいい所を国民に知ってもらいたいよね…
51 20/09/28(月)16:58:46 No.731981670
>シルエットからでも美少女と分かるよな… そうだろぉ?×1
52 20/09/28(月)16:59:06 No.731981753
>そもそも今回のイベント内容だけ見たら毎年恒例の四騎士イベントの一環だなんて思えないだろ? 四騎士というかランちゃんしか出演してないからな…
53 20/09/28(月)16:59:21 No.731981798
>俺は序盤の署名集めをもっと掘り下げてほしかったんだ! 光ガウェインでそこら辺もうちょっとやるんじゃねえかな
54 20/09/28(月)16:59:30 No.731981826
エピローグで後方腕組ガウェイン理解者面するルリアが可愛すぎた 鼻が高いですー!
55 20/09/28(月)16:59:31 No.731981829
流れるようにおあしすしつつそれと同盟破棄は別ですが?ってマウント取る兄上流石です…
56 20/09/28(月)16:59:53 No.731981913
>>足太いよな… >太くねぇよ!? 最近何でもかんでも足太い太い言い過ぎだと思う
57 20/09/28(月)17:00:08 No.731981966
>そもそも今回のイベント内容だけ見たら毎年恒例の四騎士イベントの一環だなんて思えないだろ? 「今年の四騎士イベです」って言われてこれが出てきた事で今後の所謂四騎士イベントに期待が持てるようになったよ自分は
58 20/09/28(月)17:00:24 No.731982031
ようやくイチゴマン絡んできたから続きが気になる内容だった
59 20/09/28(月)17:00:27 No.731982047
>>俺は序盤の署名集めをもっと掘り下げてほしかったんだ! >光ガウェインでそこら辺もうちょっとやるんじゃねえかな イベント後じゃないかな触れるの
60 20/09/28(月)17:00:27 No.731982051
トーさんといいメグさんといい物語中の違和感に突っ込んでくれる人は良い味出してくれるよね…
61 20/09/28(月)17:00:39 No.731982098
初期ガウェインは構図がかなりダサかったんだなと思った 光ガウェインめっちゃカッコいい
62 20/09/28(月)17:00:48 No.731982136
グンダーは何というか話を詰め込みすぎて6話で収まらなくなった結果ジークンマンの事が更によくわからなくなった
63 20/09/28(月)17:00:50 No.731982144
アグ兄さんラモ兄さんに比べればまだ全然マシな方だったんだなって
64 20/09/28(月)17:00:59 No.731982171
>そもそも四騎士四騎士言ってるが出てるのはランスロットだけだしやってるのは会談の議事だけだぞ ウェールズとフェードラッヘが絡む時点でいろんな要素突っ込みすぎて焦点ぼやけるんじゃないかと言われてたのは間違いない それが取り越し苦労だったのは良かったことだけどわざわざスレ立てるときに言ったらこうなる
65 20/09/28(月)17:01:19 No.731982264
バリア殴りながらどうしてこうなった誰のせいでこうなったしてるシーン好き あそこで悪いの俺じゃんって結論になる辺り本当に根は善人なんだなって
66 20/09/28(月)17:01:34 No.731982320
ダルモアの自然が育んだミニスカニーソ…
67 20/09/28(月)17:01:41 No.731982343
トーってフェイトエピ以外で出てくるのは初めてだっけか
68 20/09/28(月)17:01:58 No.731982403
>最近何でもかんでも足太い太い言い過ぎだと思う でもよぉ…新規立ち絵は太ももが腰ぐらいあるぜぇ?最高だよなぁ!
69 20/09/28(月)17:02:08 No.731982438
>初期ガウェインは構図がかなりダサかったんだなと思った >光ガウェインめっちゃカッコいい なんであんな足ぐねってんの…
70 20/09/28(月)17:02:10 No.731982448
>>あの中で一番怪しいのグランだよな >>錬金術の開祖いるし >言われてみるとすげえ怪しいポジションだ 今までの出来事まとめて神の視点で語るならグランが黒幕っぽいな…
71 20/09/28(月)17:02:41 No.731982567
>光ガウェインでそこら辺もうちょっとやるんじゃねえかな 光ガウェイン待ちだから仕方ないけど イベントのメインキャラなのにフリーバトルにガウェインの居場所ないのちょっとかなしい
72 20/09/28(月)17:03:05 No.731982650
おっさんはハロウィンじゃない闇の太腿のムチムチ具合がさいこだと思う
73 20/09/28(月)17:03:05 No.731982651
>トーってフェイトエピ以外で出てくるのは初めてだっけか 初出が光パーさんのフェイトだからホント最近のキャラだよ というか光パーさんのフェイト自体が今回のガウェインイベントの前日譚になってる
74 20/09/28(月)17:03:07 No.731982659
クレジットもでないシナリオライターが誰かわかるエスパーがimgにはいるみたいで怖い
75 20/09/28(月)17:03:07 No.731982661
>バリア殴りながらどうしてこうなった誰のせいでこうなったしてるシーン好き バリアの割り方もうちょっとどうにかならなかったの!?
76 20/09/28(月)17:03:16 No.731982700
>流れるようにおあしすしつつそれと同盟破棄は別ですが?ってマウント取る兄上流石です… ぶっちゃけヒゲやデブと大差ないよね立場的には
77 20/09/28(月)17:03:39 No.731982783
>クレジットもでないシナリオライターが誰かわかるエスパーがimgにはいるみたいで怖い Dが整合性のためにシリーズは専属のライターでやってるって言っとるよ 組織のは全部同じ人、みたいな
78 20/09/28(月)17:03:52 No.731982839
ガウェインの100フェイトって呪われて鎧脱げない!呪い掛けた魔術師むかつく!殺す!殺した!…これ姉じゃん!みたいなひどい話だった気がする
79 20/09/28(月)17:04:04 No.731982884
>初出が光パーさんのフェイトだからホント最近のキャラだよ あまりにも馴染みすぎだろ……
80 20/09/28(月)17:04:09 No.731982907
ビストロの尺がもったいなかったなと思うぐらいには来年のイベが楽しみになったよ 次男の顔がでてくるまで長かった
81 20/09/28(月)17:04:24 No.731982955
トーさんはプレイアブルになるのかな
82 20/09/28(月)17:04:31 No.731982975
昔はマフィア入れるのは同じライターの趣味だろって思ってた 実際どうなのかは知らない
83 20/09/28(月)17:04:38 No.731983010
>流れるようにおあしすしつつそれと同盟破棄は別ですが?ってマウント取る兄上流石です… (こいつマザコン拗らせて幽世に手を出したんだよな…)
84 20/09/28(月)17:04:47 No.731983051
ちょくちょくイチゴマンって言われてるのよくわからないので解説してほしい
85 20/09/28(月)17:04:50 No.731983064
三国の重鎮が全員同じ騎空団で知り合いなので会談がスムーズに進みますって話かと思ったら ガウェインはアグランと初対面って扱いなんだね…そりゃそうか
86 20/09/28(月)17:04:52 No.731983072
>バリアの割り方もうちょっとどうにかならなかったの!? なんか釈然としないなあな罠部分は敵か味方かイチゴマンの伏線を兼ねてるからどうにもならぬ
87 20/09/28(月)17:04:54 No.731983078
>>クレジットもでないシナリオライターが誰かわかるエスパーがimgにはいるみたいで怖い >Dが整合性のためにシリーズは専属のライターでやってるって言っとるよ >組織のは全部同じ人、みたいな 名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか
88 20/09/28(月)17:04:58 No.731983093
>ガウェインの100フェイトって呪われて鎧脱げない!呪い掛けた魔術師むかつく!殺す!殺した!…これ姉じゃん!みたいなひどい話だった気がする 姉ちゃん大概にチートなブラコンだったよ…
89 20/09/28(月)17:05:10 No.731983126
脛に傷があるからって畳み掛けてはいけない理由にはならない 兄上くらい図々しく面の皮が厚くないとワンマンは出来ないだろう
90 20/09/28(月)17:05:13 No.731983138
グラブルは加藤英美里と岡本信彦酷使しすぎる 岡本も3キャラ(4キャラ)目だろ
91 20/09/28(月)17:05:19 No.731983161
単に俺が四騎士キャラというか♂キャラ全般に興味ないからだと思うんだけど 毎年恒例イベントにしなくてもいいんじゃねえかな…とは感じてる 大人気キャラでグッズもいっぱい出たりバレンタインにリアルチョコいっぱい届くって情報は知ってる
92 20/09/28(月)17:05:34 No.731983220
個人的には今回のイベントで次の四騎士関連イベント楽しみだなってくらいには期待持てるようになったよ
93 20/09/28(月)17:05:50 No.731983266
>>>言われてみるとすげえ怪しいポジションだ >>ダルモアの英雄の特別推薦で会談に同席することになりました >>なお偶然ですがウェールズの元首とフェードラッヘの騎士団長とも親しいです >>とか裏がなかったらおかしいレベル >どっかの国の諜報員か何かだろうか… そしてフェードラッへの事件では毎度現場に居合わせる
94 20/09/28(月)17:06:00 No.731983313
>ちょくちょくイチゴマンって言われてるのよくわからないので解説してほしい 過去イベの幼少期で僕イチゴマンになるって言ってた
95 20/09/28(月)17:06:09 No.731983348
>名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか 正気か
96 20/09/28(月)17:06:16 No.731983375
マーリンはむっちむちの爆乳おばさんでお願いします!
97 20/09/28(月)17:06:21 No.731983386
>バリアの割り方もうちょっとどうにかならなかったの!? まああれはわざとだろう 壁を抉ったの含めて
98 20/09/28(月)17:06:45 No.731983479
父は幽世研究!長男は幽世の者召喚!次男は島に混乱をもたらす組織に所属!ウェールズ家です!
99 20/09/28(月)17:07:03 No.731983552
>>バリア殴りながらどうしてこうなった誰のせいでこうなったしてるシーン好き >バリアの割り方もうちょっとどうにかならなかったの!? あれは割れるようにそうしたんだぞ
100 20/09/28(月)17:07:09 No.731983578
>名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか 面倒くさいことにしかならない…
101 20/09/28(月)17:07:10 No.731983581
>名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか サイゲは10年以上前からライターや絵師の名前を公開しない方針だしね 過労死並にこき使うけどお賃金すごいって熊アームストロング先生がこぼしてる
102 20/09/28(月)17:07:10 No.731983585
>>ちょくちょくイチゴマンって言われてるのよくわからないので解説してほしい >過去イベの幼少期で僕イチゴマンになるって言ってた そんなのあったっけか…記憶になかった
103 20/09/28(月)17:07:18 No.731983617
>過去イベの幼少期で僕イチゴマンになるって言ってた 称号にもあったよね確か
104 20/09/28(月)17:07:19 No.731983619
>父は幽世研究!長男は幽世の者召喚!次男は島に混乱をもたらす組織に所属!ウェールズ家です! おまけに末っ子はプーさんか…
105 20/09/28(月)17:07:21 No.731983632
推定ラモラックはメタ視点ならともかく前振りで猫探しとかいうふんわりエピソード挟んでるから疑ってかかれってのは難しいだろ それ知らんトーがなんやこいつってなるのはともかく
106 20/09/28(月)17:07:50 No.731983735
>そんなのあったっけか…記憶になかった 確かアグ兄初出のイベント
107 20/09/28(月)17:07:57 No.731983762
>名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか 「」の中でも極まったバカの下限を更に割るようなんが絡んでくる場所でなぜそんなことを
108 20/09/28(月)17:08:16 No.731983832
キャラ絞ったシナリオは割と打率高いよね超大作
109 20/09/28(月)17:08:18 No.731983841
>ちょくちょくイチゴマンって言われてるのよくわからないので解説してほしい サイドでイチゴ食ってこい
110 20/09/28(月)17:08:27 No.731983873
組織みたいに年1恒例でも良いんだけどそろそろ話進めてくれと思っていたから良かった
111 20/09/28(月)17:08:37 No.731983913
>ガウェインはアグランと初対面って扱いなんだね…そりゃそうか グラサイ乗った時はコミュ症変態仮面だったからな
112 20/09/28(月)17:08:40 No.731983925
>>名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか >サイゲは10年以上前からライターや絵師の名前を公開しない方針だしね >過労死並にこき使うけどお賃金すごいって熊アームストロング先生がこぼしてる 真面目に熊ジェット先生どんくらい稼いだんだろうな…元はプログラマかなんかでイラストレーターとして入社したわけじゃないと聞いたが
113 20/09/28(月)17:08:55 No.731983988
>ガウェインの100フェイトって呪われて鎧脱げない!呪い掛けた魔術師むかつく!殺す!殺した!…これ姉じゃん!みたいなひどい話だった気がする ちょっと他人に優しくなったから姉が呪い解いたらお前には恨みあるから死ね!って姉に襲いかかって更に重い呪い掛けられた上昔の部下に襲われたけどグラジーに助けてもらってしっかり改心する話だから酷い話でもない
114 20/09/28(月)17:08:58 No.731984008
姉貴はガウェインのこと普通に好きだと思うけどそれはそれとして奇怪な呪いにブービートラップ仕込んでるのはただの趣味だろう
115 20/09/28(月)17:08:59 No.731984010
ただグラジーを会談に配置すると平和に終わらせたいダルモアには得しかないんだ ちょっと脅そうと戦争匂わせたらルリアが雲ってルリアが曇るとグラジーが武力行使するから
116 20/09/28(月)17:09:05 No.731984029
ラモラックとガウェインに何かしらの繋がりがあったっぽいのも示唆してるのがナイスよ
117 20/09/28(月)17:09:13 No.731984070
>キャラ絞ったシナリオは割と打率高いよね超大作 ジークフリートはようやく四騎士で個別のイベントかーと思われたのにそうじゃなかったからなあ… 今回本当にうまくやったと思う
118 20/09/28(月)17:09:15 No.731984078
何かを褒める時に何かを貶さないとしゃべれない奴はクソ
119 20/09/28(月)17:09:30 No.731984130
アーサーとモルドレッドのやつはよかったけど そのあとのビストロとジークのやつがつまんなかったからな… まあここで盛り返してくれたのはいいことだ
120 20/09/28(月)17:09:43 No.731984182
個人的にはピートがほんの少しだけ漢見せたのも良かった でも光ガウェインのフェイトに出るなら例の表情して欲しい
121 20/09/28(月)17:09:50 No.731984211
>キャラ絞ったシナリオは割と打率高いよね超大作 こくうしんしんみたいに尺足らずみたいになっちゃうんだよね アウギュステで皆がやいのやいのやってるだけなら兎も角
122 20/09/28(月)17:10:01 No.731984247
優しくはなれたけどそれはそれとしていきなり呪いかけてきた謎の凄腕とかそりゃ攻撃するわ
123 20/09/28(月)17:10:07 No.731984264
ラモ兄ぽい人はマジなにしたいのか全く分からなかったから今後次第だな
124 20/09/28(月)17:10:07 No.731984265
ルーソルは少なくともガウェインの信頼回復を手伝ってくれたからな あの場にいたのは超お人好しの団長と根は善人のガウェインだし…
125 20/09/28(月)17:10:12 No.731984289
姉は今回のイベでもスナック感覚で精神破壊とかしてるし呪術の趣味が悪いのは素だよ
126 20/09/28(月)17:10:18 No.731984306
まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ?
127 20/09/28(月)17:10:20 No.731984309
>ラモラックとガウェインに何かしらの繋がりがあったっぽいのも示唆してるのがナイスよ できればダルモアはもうそっとしておいてほしい たぶん明後日キャラ追加で一波乱あるだろうけど
128 20/09/28(月)17:10:27 No.731984343
>ただグラジーを会談に配置すると平和に終わらせたいダルモアには得しかないんだ >ちょっと脅そうと戦争匂わせたらルリアが雲ってルリアが曇るとグラジーが武力行使するから 全員身内な上に他の偉い人や秩序にコネもあり武力も最高峰だ 逆らうと危険過ぎる…
129 20/09/28(月)17:10:39 No.731984396
>個人的にはピートがほんの少しだけ漢見せたのも良かった そんなのあったっけ?
130 20/09/28(月)17:10:43 No.731984407
>真面目に熊ジェット先生どんくらい稼いだんだろうな…元はプログラマかなんかでイラストレーターとして入社したわけじゃないと聞いたが (机に飾ってたカブトムシ装備熊を晒される熊ジョニー先生)
131 20/09/28(月)17:10:45 No.731984418
>ラモラックとガウェインに何かしらの繋がりがあったっぽいのも示唆してるのがナイスよ 同い年で昔は競い合ったって関係いいよね…
132 20/09/28(月)17:10:51 No.731984442
>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろシャドバ?
133 20/09/28(月)17:10:57 No.731984459
>姉は今回のイベでもスナック感覚で精神破壊とかしてるし 未遂!未遂です!
134 20/09/28(月)17:11:00 No.731984472
今回はグラジーとガウェインの信頼関係みたいのが見えたりして良かったわ
135 20/09/28(月)17:11:01 No.731984476
>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? サイド入りするからよお!楽しみにしててくれよな!
136 20/09/28(月)17:11:06 No.731984497
>ラモ兄ぽい人はマジなにしたいのか全く分からなかったから今後次第だな 結社の指示通りにはしないって方針ははっきりしてたね
137 20/09/28(月)17:11:11 No.731984524
>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? それこそ何年前の話してるんだという
138 20/09/28(月)17:11:33 No.731984599
>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? 来月はダンおじさん復刻とカイオラサイドだよ団長ちゃん!
139 20/09/28(月)17:11:41 No.731984641
>ラモ兄ぽい人はマジなにしたいのか全く分からなかったから今後次第だな そりゃまぁ錬金術の究極の行き着く先は…
140 20/09/28(月)17:11:44 No.731984654
>>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? >それこそ何年前の話してるんだという せいぜい3.4年だろ? 最近じゃないか
141 20/09/28(月)17:11:49 No.731984667
>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? あれはあれで突っ込みどころだけだけどそれをひっくるめてもわりと好き
142 20/09/28(月)17:11:55 No.731984691
>>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? >それこそ何年前の話してるんだという そりゃ次サイド追加なんだから話題になるだろ
143 20/09/28(月)17:12:05 No.731984736
>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? カイワレはキャラ崩壊が尺の都合の犠牲者なだけで今見ると平均レベルだよ…
144 20/09/28(月)17:12:06 No.731984740
>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? あの頃はまだどのソシャゲもイベントシナリオとかそこまで力入れてなかったし…
145 20/09/28(月)17:12:08 No.731984753
なんか思ってたのと違ってつまんなかった
146 20/09/28(月)17:12:18 No.731984792
ウェールズ三男も俺も王様になって国作る!してるけど性格的に王様にあんまり向いてないという リーダーシップもカリスマもあるけど王様になれるほど独善的強さはないよね
147 20/09/28(月)17:12:19 No.731984798
>>まあここ最近のシナリオの打点率はかなり高いと思う…そうだろカイオラ? >来月はダンおじさん復刻とカイオラサイドだよ団長ちゃん! ムッワアアア
148 20/09/28(月)17:12:26 No.731984818
まあラモ兄の最終目標はホムンクルスによる母上蘇生じゃないかな… 片足持っていかれてパー様全身失いそう
149 20/09/28(月)17:12:32 No.731984845
>せいぜい3.4年だろ? >最近じゃないか しっかりいたせー!
150 20/09/28(月)17:12:41 No.731984876
錬金術とか絡めたらカリオストロとかクラリスとかそこからもさらに色々つなげられそうだなあとか思った
151 20/09/28(月)17:12:42 No.731984883
組織イベの冒頭でグレイスがイチゴの王子云々言ってたからマーリンもしかしてグレイスなんじゃ…と思ってしまった
152 20/09/28(月)17:12:42 No.731984886
メグはよかったけどここ最近のシナリオより2年くらい前のシナリオのがアベレージ高いと思う
153 20/09/28(月)17:12:51 No.731984917
カイオラは最後にビィ君が冷静になると不法に負わされた借金なんか返す必要ないじゃんって気づくのがめちゃ好きなんだよな俺
154 20/09/28(月)17:13:04 No.731984959
>真面目に熊ジェット先生どんくらい稼いだんだろうな…元はプログラマかなんかでイラストレーターとして入社したわけじゃないと聞いたが プログラマーとして働く傍ら自社のアイドル(9歳と12歳)のエロ絵をTwitterに上げてたら会社バレて そのゲームの公式コミカライズをすることになるという
155 20/09/28(月)17:13:17 No.731984993
アグ兄のツラの皮の厚さを真似られないと王にはなれないぞパーシィ
156 20/09/28(月)17:13:30 No.731985044
錬金術の究極って不死不滅な最強存在だっけ…
157 20/09/28(月)17:13:32 No.731985055
>>ラモ兄ぽい人はマジなにしたいのか全く分からなかったから今後次第だな >そりゃまぁ錬金術の究極の行き着く先は… TSか
158 20/09/28(月)17:13:40 No.731985085
こくうしんしんの予告映像作った人は天才だと思う
159 20/09/28(月)17:13:40 No.731985086
パー様は必要であっても絶対非情な決断とかは出来ないだろうからね
160 20/09/28(月)17:13:42 No.731985102
グラブルのイベントストーリーの初期がクソな理由の大半は戦闘が24回発生することだよ
161 20/09/28(月)17:13:52 No.731985136
今年微妙だったのはフードファイトくらいかな
162 20/09/28(月)17:13:52 No.731985139
>カイオラは最後にビィ君が冷静になると不法に負わされた借金なんか返す必要ないじゃんって気づくのがめちゃ好きなんだよな俺 人に騙された時とかにあれに気付けるの凄い大事なんだよね…
163 20/09/28(月)17:13:54 No.731985149
王っておあしすするものだよね 国会答弁見てると思う
164 20/09/28(月)17:14:06 No.731985182
>TSか アグ兄とパーシィのためにママになろうとする次男か…
165 20/09/28(月)17:14:16 No.731985229
>>ラモ兄ぽい人はマジなにしたいのか全く分からなかったから今後次第だな >そりゃまぁ錬金術の究極の行き着く先は… 世界一カワイイの追求…
166 20/09/28(月)17:14:17 No.731985230
パー様は大統領とか首相はやれそうだけど王様やるなら冷酷なナンバー2が絶対いる
167 20/09/28(月)17:14:23 No.731985260
>グラブルのイベントストーリーの初期がクソな理由の大半は戦闘が24回発生することだよ 会話の終わりに突然発生する戦闘…
168 20/09/28(月)17:14:25 No.731985270
>王っておあしすするものだよね >国会答弁見てると思う 日本にも王が…!?
169 20/09/28(月)17:14:28 No.731985279
そもそも酷かったイベの続きやってるの最近だし…
170 20/09/28(月)17:14:29 No.731985281
TSって錬金術の規模のデカさからすれば大したことなく感じる まあおっさんは転生めいた事やってるからやばいんだけど
171 20/09/28(月)17:14:35 No.731985305
後四騎士のファンが待ち望んでいるのはパーシヴァルの理想の国がらみの話だろうなー 中の人すらパーシヴァルのかっこいいとこ見たーいって散々言ってるし
172 20/09/28(月)17:14:37 No.731985311
今回はおっ鎧着たゾンビとザコ戦か?と思ったらイベントで切り払っててちょっと笑ったよね
173 20/09/28(月)17:14:43 No.731985340
>アグ兄のツラの皮の厚さを真似られないと王にはなれないぞパーシィ あれぐらいしっかり図太いと頼りになるよねアグ兄
174 20/09/28(月)17:14:44 No.731985341
兄上は目の前に散々ぶん殴られたグラジーいてもあの台詞吐けるから傑物だよね真面目に
175 20/09/28(月)17:14:47 No.731985349
ウェールズは誕生日やバレンタインやクリスマスなんかのイベントの度に寄ってはプレゼント要求して盛大にグラジー祝われるのがこわい
176 20/09/28(月)17:14:52 No.731985368
錬金術の究極に関してはパラケルススがいるのを忘れないであげてください!
177 20/09/28(月)17:15:01 No.731985404
>カイオラは最後にビィ君が冷静になると不法に負わされた借金なんか返す必要ないじゃんって気づくのがめちゃ好きなんだよな俺 オモシロクンティガーフォームちくしょうポンメルンと合わせて四大終盤怒濤の展開イベント
178 20/09/28(月)17:15:02 No.731985406
スレの途中だが魔物が現れたぜ! 話は戦いが終わってからだ!「」!
179 20/09/28(月)17:15:02 No.731985407
全員>世界一カワイイの追求… まあ一般的人の身ならそこにたどり着く前に死ぬだろうから…
180 20/09/28(月)17:15:19 No.731985475
開祖があれだからって錬金術師の究極の目的を美少女になることだと考えるのはやめなよ!
181 20/09/28(月)17:15:24 No.731985506
>個人的にはピートがほんの少しだけ漢見せたのも良かった ピートは過去編だとレベル高すぎる英雄上司に振りまわされる小市民て感じで悪人というほどでもない それがこじらせるとこうなっちゃうんだな…という哀感はある
182 20/09/28(月)17:15:27 No.731985512
アグロヴァルの面の皮はファランクスより厚い あいつ前のイベ終わった時点で幽世?そんな嫌な事件もあったな?くらいの感じで普通に政務に戻ってるからな
183 20/09/28(月)17:15:28 No.731985518
今回はドラマティックバトルでパズルさせられなかっただけ大分心証が良い
184 20/09/28(月)17:15:28 No.731985523
>今回はおっ鎧着たゾンビとザコ戦か?と思ったらイベントで切り払っててちょっと笑ったよね 前だったらここで戦闘だったなーって遠い目をした
185 20/09/28(月)17:15:38 No.731985554
>今年微妙だったのはフードファイトくらいかな あれも夏の馬鹿イベとしては無難で良いんじゃ無い?
186 20/09/28(月)17:15:41 No.731985566
ガウェインが超カッコ良かったので満足した お姉さんはなんかキャラ変わってません?可愛かったから許すが…
187 20/09/28(月)17:16:01 No.731985643
7日かけて世界を作るよりも美少女になったほうがいいというのが錬金術の真理だぞ
188 20/09/28(月)17:16:08 No.731985667
>グラブルのイベントストーリーの初期がクソな理由の大半は戦闘が24回発生することだよ おっと魔物がはまだ良いとしてあそこへ行きましょう!(バシュュュュュ… からの戦闘は思い切り良いなって
189 20/09/28(月)17:16:08 No.731985670
>まあラモ兄の最終目標はホムンクルスによる母上蘇生じゃないかな… >片足持っていかれてパー様全身失いそう ビィくんっぽい声になりそう
190 20/09/28(月)17:16:09 No.731985672
まあ王様が他所の国の人間に弱み見せちゃダメだよな…
191 20/09/28(月)17:16:09 No.731985673
アグロヴァルやバブさんみたいに圧倒的強さで人々を支配する王 カール王やリュミエール王みたいに強さはないけど弱さを自覚し有能な家臣に支えられて人徳で導く王 パーさんはどんな王を目指すんだ?
192 20/09/28(月)17:16:10 No.731985680
やっぱり全員と面識あるからむしろ会談に参加するべきではなかったのでは…
193 20/09/28(月)17:16:22 No.731985717
会談のアグ兄の自分棚上げぶりは流石の施政者って感じ ちゃんとガウェインがつっこんだのも好印象
194 20/09/28(月)17:16:30 No.731985749
>今回はドラマティックバトルでパズルさせられなかっただけ大分心証が良い 杉田はなんで光らせる場所間違えたんだろうね
195 20/09/28(月)17:16:31 No.731985750
ロミオ3が微妙ではなかったけど ロミオはもういいよという気分ではあった
196 20/09/28(月)17:16:31 No.731985751
>ウェールズは誕生日やバレンタインやクリスマスなんかのイベントの度に寄ってはプレゼント要求して盛大にグラジー祝われるのがこわい 兄上は政治的な価値を見て会議もするし国費で贈り物もしてると思うと名君だなって…
197 20/09/28(月)17:16:35 No.731985770
この前のロミオイベも最初はうーんロミオイベかぁ…って思ってたけどいざ読むとあれ…?面白いぞ…?ってなったし先入観に囚われるのはあまりよくないんだ
198 20/09/28(月)17:16:42 No.731985802
>今回はドラマティックバトルでパズルさせられなかっただけ大分心証が良い 瀕死時に2回発動だから瀕死になってから撃つかと思ったら 瀕死時に気絶しててピンポイントで撃てないのだけはイラッときた
199 20/09/28(月)17:16:45 No.731985819
ジークフリートのイベントでのイメージを覆すくらいにはいいイベントだったと思った
200 20/09/28(月)17:16:48 No.731985829
>今年微妙だったのはフードファイトくらいかな こういうの見るとほんと人それぞれすぎてなんも参考にならないな
201 20/09/28(月)17:16:57 No.731985869
フードファイトが微妙って言われてるの始めてみた メグにもってかれて印象がめっちゃ薄れたとは言われたけど
202 20/09/28(月)17:16:59 No.731985874
>今回はドラマティックバトルでパズルさせられなかっただけ大分心証が良い むしろこんなん詰まる要素ないだろってバトルでクリア出来ないって人が結構多くいてビビる
203 20/09/28(月)17:17:02 No.731985884
>7日かけて世界を作るよりも美少女になったほうがいいというのが錬金術の真理だぞ まぁ実際可愛いからシコるが…
204 20/09/28(月)17:17:13 No.731985928
>ロミオ3が微妙ではなかったけど >ロミオはもういいよという気分ではあった 2の敗戦処理の色がないとは言えない
205 20/09/28(月)17:17:15 No.731985939
ピートはガウェインの父親に死に関してぼかされた感じ
206 20/09/28(月)17:17:26 No.731985978
開祖はあれでもめっちゃマジメに錬金術研究してるんだけどほとんど秘匿してるから…
207 20/09/28(月)17:17:26 No.731985979
アグロヴァルは王や人間としてはともかく政治家としては間違いなく一流
208 20/09/28(月)17:17:30 No.731985995
>>今回はドラマティックバトルでパズルさせられなかっただけ大分心証が良い >むしろこんなん詰まる要素ないだろってバトルでクリア出来ないって人が結構多くいてビビる フルオートに脳内が支配されている
209 20/09/28(月)17:17:48 No.731986066
>ロミオ3が微妙ではなかったけど >ロミオはもういいよという気分ではあった 大人気イベだろうと続編がまた同じクオリティになるとは限らんしそれより好きなキャラにスポット当ててほしいのは当然だからな…
210 20/09/28(月)17:17:59 No.731986108
こくうのときもやってたしああいうFF4ラストバトルみたいな演出が好きなのだろうなぁと思った
211 20/09/28(月)17:18:06 No.731986131
>ロミオ3が微妙ではなかったけど >ロミオはもういいよという気分ではあった 流石にあれ以上続けようはないだろ 今後は他のイベントに絡むかまた別の話だろ
212 20/09/28(月)17:18:14 No.731986154
>>今回はドラマティックバトルでパズルさせられなかっただけ大分心証が良い >むしろこんなん詰まる要素ないだろってバトルでクリア出来ないって人が結構多くいてビビる 初見だと回復タイミング間違える人多いと思う今回
213 20/09/28(月)17:18:28 No.731986203
>瀕死時に2回発動だから瀕死になってから撃つかと思ったら >瀕死時に気絶しててピンポイントで撃てないのだけはイラッときた まあアレのおかげで最初に使う以外間違いだって気付けるところもあるから 最初から光らせとけって話だが
214 20/09/28(月)17:18:28 No.731986207
>瀕死時に2回発動だから瀕死になってから撃つかと思ったら あれ再発動間隔まで見てたら2ターン目に打ったあとに3アビ使える頃にはもう一度使えるところまでわかるんですよ…
215 20/09/28(月)17:18:35 No.731986230
>むしろこんなん詰まる要素ないだろってバトルでクリア出来ないって人が結構多くいてビビる ★特殊効果がアビ説明になくバトルの仕様を変えたりするからね…
216 20/09/28(月)17:18:43 No.731986254
>ピートは過去編だとレベル高すぎる英雄上司に振りまわされる小市民て感じで悪人というほどでもない 陥れるつもりでガウェインと姉を担ぎ上げる所は結構邪悪じゃない?
217 20/09/28(月)17:18:44 No.731986260
フードファイトは普通にいい話で取り立ててダメなとこは無いがインパクトもあんまないので印象薄いのはわかる わかるがこれを微妙って言われるとちょっと高望みが過ぎると思う
218 20/09/28(月)17:18:44 No.731986265
>あいつ前のイベ終わった時点で幽世?そんな嫌な事件もあったな?くらいの感じで普通に政務に戻ってるからな 頭ファータグランデだと幽世なんか魔物の一種だからボコればいいくらいに思ってる
219 20/09/28(月)17:18:52 No.731986292
最近のロミオイベは続編というか後日談として綺麗に着地させた感があるけどあれで良いと思う
220 20/09/28(月)17:19:12 No.731986385
個人としてはグラジーは弟の友人という微妙な距離だからな兄上 王としてはしっかり友好を結んで殴りかかる前に話くらい聞きにきてくれる関係を維持したい
221 20/09/28(月)17:19:16 No.731986401
>会談のアグ兄の自分棚上げぶりは流石の施政者って感じ >ちゃんとガウェインがつっこんだのも好印象 ダルモア襲われたのも元をただせばピートが余計なこと王に吹き込んだせいなのが笑う笑えない
222 20/09/28(月)17:19:31 No.731986448
今回は良かったな ランヴェインのホモホモしいのがないだけでだいぶ不快感がなかった
223 20/09/28(月)17:19:39 No.731986481
>>姉は今回のイベでもスナック感覚で精神破壊とかしてるし >未遂!未遂です! ガウェインの暴力と姉の呪術ならどう考えても後者がやばいんだけど あれで丸く収まった扱いなのはやっぱり人徳の差ってでかいなって
224 20/09/28(月)17:20:07 No.731986572
フードファイトはようやくどしそらのメインストリーム畳んだ話だったよ ピンクのイルカちゃんとか枝葉の話はまだまだ残ってるけどね
225 20/09/28(月)17:20:08 No.731986574
ガウェインがちゃんとアグ兄にふざけんなよしてくれたのはよかったな
226 20/09/28(月)17:20:19 No.731986611
ピートは途中で死んでもいいぐらいにはクズだったと思う
227 20/09/28(月)17:20:20 No.731986614
ランちゃんも落ち着いてるとちゃんと騎士団長してる
228 20/09/28(月)17:20:30 No.731986642
>最近のロミオイベは続編というか後日談として綺麗に着地させた感があるけどあれで良いと思う 結婚まで持って行ったのは良かった
229 20/09/28(月)17:20:57 No.731986739
フードファイトが一番すごいのは 今年の水着イベントはなんか普通だな…って思わせといて そこにわたギュステ突っ込んできたことだよ
230 20/09/28(月)17:20:58 No.731986744
フードファイトは後々に便利なサヴァランの功績が大きい だからここから覇食帝まで繋げろ
231 20/09/28(月)17:21:01 No.731986754
でもオイラ騎士ってこんな政治に首突っ込むものか?ってずっと思ってたぜぇ
232 20/09/28(月)17:21:09 No.731986781
>>会談のアグ兄の自分棚上げぶりは流石の施政者って感じ >>ちゃんとガウェインがつっこんだのも好印象 >ダルモア襲われたのも元をただせばピートが余計なこと王に吹き込んだせいなのが笑う笑えない ガウェイン家が崩壊したのも元を正せば馬鹿のピートが余計な事をしたせいだから笑えない
233 20/09/28(月)17:21:14 No.731986802
>ランちゃんも落ち着いてるとちゃんと騎士団長してる 光だんちょーのフェイトもだけどランちゃん公式な場だとちゃんとしてるから…
234 20/09/28(月)17:21:16 No.731986811
>フードファイトは普通にいい話で取り立ててダメなとこは無いがインパクトもあんまないので印象薄いのはわかる >わかるがこれを微妙って言われるとちょっと高望みが過ぎると思う トッポブとかと合わせて全体的にギャグ多めすぎて食傷気味だったのかもな… 食事のイベントなだけに
235 20/09/28(月)17:21:18 No.731986821
姉はワープもできる凄腕だけど火力とかはないんだろうなって
236 20/09/28(月)17:21:19 No.731986825
姉は精神破壊・転移・質量のある幻影・呪い・母譲りの地形魔法って感じで多芸極まるけど 直接攻撃魔法がないバフデバフ特化みたいなイメージ
237 20/09/28(月)17:21:37 No.731986894
ヤチマ戦でユーステスが奥義で割り込んで助けるのとか大分ドラマティックで好きだからああいう感じのギミック入れて欲しい
238 20/09/28(月)17:21:47 No.731986923
光ってるボタン全部押そうとする人はリアルでもいる
239 20/09/28(月)17:21:48 No.731986926
ロミオは絶対にハッピーエンドで一連の話終わらせてやる!って気概は感じられたよ
240 20/09/28(月)17:21:56 No.731986960
まあ良くても暴力振るってから立場崩壊させてきて悪かったら殺すってイメージの状態のガウェインと比べたら立派な役職付きの姉が脅すだけのがマシである
241 20/09/28(月)17:22:02 No.731986977
>最近のロミオイベは続編というか後日談として綺麗に着地させた感があるけどあれで良いと思う 組織イべからこっち最終解放フェイト連動イベント多いな…
242 20/09/28(月)17:22:13 No.731987019
ダルモアが侵攻したブルグントってフェードラッヘの領土だよね? 下手したらガウェインの父親の仇当時の騎士団長ジークフリートか
243 20/09/28(月)17:22:20 No.731987046
>でもオイラ騎士ってこんな政治に首突っ込むものか?ってずっと思ってたぜぇ 警察や自衛隊の偉い人が国防に口出すのはアリなんじゃねえか?
244 20/09/28(月)17:22:24 No.731987062
前回の四騎士もジークのエピソード部分だけは良かったんだけどな
245 20/09/28(月)17:22:36 No.731987101
>ロミオは絶対にハッピーエンドで一連の話終わらせてやる!って気概は感じられたよ アントニー黒幕!?であーあ…ってなったけど黒幕じゃありませんでしたいい人です!で俺の中のコルワもにっこり
246 20/09/28(月)17:22:41 No.731987126
>フードファイトが一番すごいのは >今年の水着イベントはなんか普通だな…って思わせといて >そこにわたギュステ突っ込んできたことだよ 冷静に考えてキクラゲがわさわさ意志持ってるのと牡蠣が飛んでるのが日常になってるギュステがファータグランデ極まってる
247 20/09/28(月)17:22:59 No.731987187
>ガウェインがちゃんとアグ兄にふざけんなよしてくれたのはよかったな 面の皮厚すぎるよねアグ兄
248 20/09/28(月)17:23:09 No.731987227
フードファイトキャラ多く出てきた分印象が地味なところある
249 20/09/28(月)17:23:10 No.731987231
>でもオイラ騎士ってこんな政治に首突っ込むものか?ってずっと思ってたぜぇ まあウェールズのとこはイザベラ逃亡後は軍部が政治のメイン張ってるから
250 20/09/28(月)17:23:11 No.731987233
ピートはエロ同人で姉を弟ネタで脅して犯す竿役にピタリだと思う
251 20/09/28(月)17:23:13 No.731987236
>前回の四騎士もジークのエピソード部分だけは良かったんだけどな ノルマあるから…
252 20/09/28(月)17:23:27 No.731987296
>ピートは途中で死んでもいいぐらいにはクズだったと思う けどそのピートの原因が自称王。の無能貴族が副団長のことすら覚えてなくて労わなかったってところに起因するしな ダルモアは人材レベルが低いとこれでもかと描写されてる
253 20/09/28(月)17:23:28 No.731987300
騎士団長がただの護衛じゃなくて宰相みたいなポジだった
254 20/09/28(月)17:23:29 No.731987302
>でもオイラ騎士ってこんな政治に首突っ込むものか?ってずっと思ってたぜぇ 貴族が兼任してるんじゃねえかぁ? と思ったけどフェードラッヘは平民から取り立ててるしオイラよくわかんねぇや…
255 20/09/28(月)17:23:29 No.731987303
>フードファイトが一番すごいのは >今年の水着イベントはなんか普通だな…って思わせといて >そこにわたギュステ突っ込んできたことだよ 今年はカキしか来なくて平和だったぜェ!
256 20/09/28(月)17:23:33 No.731987319
>でもオイラ騎士ってこんな政治に首突っ込むものか?ってずっと思ってたぜぇ 国防の話してるんだから各国の軍事責任者呼ぶのは当たり前だろう
257 20/09/28(月)17:23:42 No.731987342
まだ後3つくらいイベント残ってるけど今のところは良かった!って言えるイベントの方が多くて良かった
258 20/09/28(月)17:24:03 No.731987409
普通に四騎士シナリオ作るとだいたいジークンマンすげー!で終わるから盛り上がりが無い
259 20/09/28(月)17:24:04 No.731987411
気が早いけどビッキィの次の干支どんなキャラだろうなあ
260 20/09/28(月)17:24:15 No.731987449
>冷静に考えてキクラゲがわさわさ意志持ってるのと牡蠣が飛んでるのが日常になってるギュステがファータグランデ極まってる 例年過ぎて昔からおかしかった事になってしまった… どうやって観光地化出来たんだろ…
261 20/09/28(月)17:24:18 No.731987463
チーム四騎士になるために傲慢な暴君だった過去を修正した男
262 20/09/28(月)17:24:22 No.731987485
>面の皮厚すぎるよねアグ兄 あの田中角栄張りの面の皮は政治屋として得難い資質だし…
263 20/09/28(月)17:24:22 No.731987488
シルフ様がどういう経緯で殴られに出てきたのかもう忘れたくらい記憶が風化してるウェールズ
264 20/09/28(月)17:24:29 No.731987510
>フードファイトキャラ多く出てきた分印象が地味なところある それこそ配布スキン対象の姉とか地味だったしな…
265 20/09/28(月)17:24:32 No.731987517
>>ロミオは絶対にハッピーエンドで一連の話終わらせてやる!って気概は感じられたよ >アントニー黒幕!?であーあ…ってなったけど黒幕じゃありませんでしたいい人です!で俺の中のコルワもにっこり トーといいアントニーといい黒幕と見せかけて実は普通にいいヤツでしたが最近のシナリオ班のトレンドかもしれない
266 20/09/28(月)17:24:39 No.731987539
>気が早いけどビッキィの次の干支どんなキャラだろうなあ 牛だぜ 貧乳エルーンに賭けるわ
267 20/09/28(月)17:24:45 No.731987560
>気が早いけどビッキィの次の干支どんなキャラだろうなあ そりゃあばいんばいんの牛乳ドラフだろうな…
268 20/09/28(月)17:24:47 No.731987568
>>ピートは途中で死んでもいいぐらいにはクズだったと思う >けどそのピートの原因が自称王。の無能貴族が副団長のことすら覚えてなくて労わなかったってところに起因するしな >ダルモアは人材レベルが低いとこれでもかと描写されてる 身も蓋もない話ダルモアは無能のクズが多すぎる…
269 20/09/28(月)17:24:55 No.731987599
うんちょが出るシナリオだいたい面白い説
270 20/09/28(月)17:24:56 No.731987607
>ロミオは絶対にハッピーエンドで一連の話終わらせてやる!って気概は感じられたよ 不穏な展開即座に潰すの尻拭い感があった
271 20/09/28(月)17:24:59 No.731987614
>>ダルモア襲われたのも元をただせばピートが余計なこと王に吹き込んだせいなのが笑う笑えない >ガウェイン家が崩壊したのも元を正せば馬鹿のピートが余計な事をしたせいだから笑えない ピート辣腕だな!
272 20/09/28(月)17:25:01 No.731987623
今年は続き物がうまいこと着地して行った感じで来年もっとステップアップできるかなって感じだ
273 20/09/28(月)17:25:04 No.731987633
>チーム四騎士になるために傲慢な暴君だった過去を修正した男 あの時点では呪われてないから暴君になるのはあの後やろ
274 20/09/28(月)17:26:02 No.731987820
>うんちょが出るシナリオだいたい面白い説 後方サンちゃん煽りしてるだけでもう面白いし不穏な事は勝手に裏で処理してくれている ありがたい…
275 20/09/28(月)17:26:07 No.731987844
褐色三姉妹が揃うのはいつ頃ですかね
276 20/09/28(月)17:26:10 No.731987852
>牛だぜ うんうん >貧乳エルーンに賭けるわ …うん?
277 20/09/28(月)17:26:12 No.731987858
今回は親との話とか(四騎士はパーさん以外親が不明か平民) 敵国同士でバリバリして仲が悪いシーンとか(四騎士は基本的に仲良し) 四騎士イベントでできない・やらないことをやっててたのもよかった
278 20/09/28(月)17:26:17 No.731987875
>ロミオ3が微妙ではなかったけど >ロミオはもういいよという気分ではあった ロミオ3はそもそももういい!これでいい!ロミジュリ完!ってなるためのイベだからそれでいいのでは
279 20/09/28(月)17:26:18 No.731987882
ガウェインの過去が改竄されたとかいう人結構いるけどフェイトとか何も変わってないからな…
280 20/09/28(月)17:26:23 No.731987903
なんかフェイトエピ読んでないのかどうなのか傲慢な過去が修正された!とか言う子いるよね
281 20/09/28(月)17:26:27 No.731987914
>身も蓋もない話ダルモアは無能のクズが多すぎる… 明確な王権の元に集った国家じゃないしな…
282 20/09/28(月)17:26:28 No.731987919
面の皮厚いけど色々負い目もあるのかカール国王の顔は大分立ててるよね兄上 口調は尊大だけど乙女ゲーのヒロインに対してみたいな物言いするし…
283 20/09/28(月)17:26:32 No.731987934
我じゃない 父上が関与していた 知らない 済んだこと ところでお前らあの時裏切ったよね?忘れてないかんな
284 20/09/28(月)17:26:35 No.731987951
>でもオイラ騎士ってこんな政治に首突っ込むものか?ってずっと思ってたぜぇ 政治っていうけど今回は戦争ばかりだったところが三国同盟って話だし軍部のトップが同席するのはおかしくないと思う 特にフェードラッヘとダルモアは王が現場任せだし
285 20/09/28(月)17:26:49 No.731987992
>チーム四騎士になるために傲慢な暴君だった過去を修正した男 四騎士叩き棒振り回すために無理矢理チームにいれようとしないでほしい
286 20/09/28(月)17:26:49 No.731987995
ガウェイン父の死因もピートが戦場で後ろから刺したんでしょ?って思ったらさすがに違った
287 20/09/28(月)17:27:17 No.731988096
あのダルモアの王は周りの家臣がマトモならいい統治者になれたんだろうけどな…
288 20/09/28(月)17:27:24 No.731988126
>ロミオ3はそもそももういい!これでいい!ロミジュリ完!ってなるためのイベだからそれでいいのでは ユーザー的には触れなくてもいいよってとこもあるから黒歴史無理に拭いに来たって印象 まぁまぁ面白かったけどね
289 20/09/28(月)17:27:34 No.731988158
連行される時妙にいい声だったからあっこれは消されるなと思った 違った
290 20/09/28(月)17:27:35 No.731988160
>ガウェイン父の死因もピートが戦場で後ろから刺したんでしょ?って思ったらさすがに違った 絶対やってるだろ…と思ったらそこはガウェインの言う通りの結末だった
291 20/09/28(月)17:27:56 No.731988242
>…うん? ズラしがある方に賭ける! アニラみたいなど真ん中ストレートは投げてこない!
292 20/09/28(月)17:28:00 No.731988255
ロミオ3(わーさんプロデュース)
293 20/09/28(月)17:28:03 No.731988271
>ガウェイン父の死因もピートが戦場で後ろから刺したんでしょ?って思ったらさすがに違った 実力的にも度胸的にもできない男なんだろうな…
294 20/09/28(月)17:28:24 No.731988350
まぁ実際二世とか三世の王様ってこんなもんだったりする
295 20/09/28(月)17:28:29 No.731988370
>身も蓋もない話ダルモアは無能のクズが多すぎる… クズ国家に健気に使えるガウェインがすごく尊いだろ? こんな国潰せとか言ってる野蛮な人はグラブルのファンじゃないね
296 20/09/28(月)17:28:33 No.731988390
父戦死母病死単騎で戦わされて英雄扱いからの暴君化して呪われて放逐グラジーで軟化からの100エピで改心して帰還だから過去修正どころか辛さが増えた
297 20/09/28(月)17:28:42 No.731988428
ラインを越えたクズは最近あんま出てこない印象がある
298 20/09/28(月)17:28:53 No.731988463
ピートはクズなんだけど上がある程度気を回せばもうちょっとなんとかなった気はするし それはそれとしてクズだけどあの国基準では比較的マシな人材っぽいのもおつらい
299 20/09/28(月)17:28:57 No.731988481
>あのダルモアの王は周りの家臣がマトモならいい統治者になれたんだろうけどな… 救国の忠騎士がいなかったらフェードラッヘも大概だし…
300 20/09/28(月)17:29:14 No.731988546
フェードラッヘもイザベラおばさん亡き後騎士団が外交兼任しなきゃいけないくらい人材がいない
301 20/09/28(月)17:29:17 No.731988556
>ズラしがある方に賭ける! >アニラみたいなど真ん中ストレートは投げてこない! デカ乳ドラフって身長盛らないとバランス悪いんだけど干支ドラフ二人とも最高慎重なんだよね こうなるとイラストのアングル調整くらいしかないから変化球で来るんじゃないかとは思う
302 20/09/28(月)17:29:29 No.731988602
>>ガウェイン父の死因もピートが戦場で後ろから刺したんでしょ?って思ったらさすがに違った >実力的にも度胸的にもできない男なんだろうな… デリおじくらいの人材なんだろう 推定五千プラマイ二千人程度の国ならそれでも優秀
303 20/09/28(月)17:29:30 No.731988606
>ガウェイン父の死因もピートが戦場で後ろから刺したんでしょ?って思ったらさすがに違った さすがにパパが死んだら国防ヤバくね?って考えはあったのかな
304 20/09/28(月)17:29:39 No.731988645
まあ逆に言うとピートがなんもせずに死んだので今度は親父の力量に疑問が
305 20/09/28(月)17:29:56 No.731988712
恨みがあるとかじゃなくてただBIGになりてぇみたいなメンタルだからなピート…
306 20/09/28(月)17:30:11 No.731988767
>ピートはクズなんだけど上がある程度気を回せばもうちょっとなんとかなった気はするし >それはそれとしてクズだけどあの国基準では比較的マシな人材っぽいのもおつらい 単純に評価してやったり家庭持ったりすれば収まる程度の野心なんだよね
307 20/09/28(月)17:30:17 No.731988787
>ズラしがある方に賭ける! >アニラみたいなど真ん中ストレートは投げてこない! 流石にそろそろ乳ヒエラルキーを根本から変えるレベルの大物がきて欲しいぞ
308 20/09/28(月)17:30:18 No.731988792
>デカ乳ドラフって身長盛らないとバランス悪いんだけど干支ドラフ二人とも最高慎重なんだよね >こうなるとイラストのアングル調整くらいしかないから変化球で来るんじゃないかとは思う おちちの上限はヒューマンだけど二連続ヒューマンなんて芸がない事は絶対しないだろうしなあ
309 20/09/28(月)17:30:29 No.731988811
クズすぎるといや見捨てろよってなるからこうして見捨てるにはちょっとトゲが刺さりそうなクズ無能さにしておく
310 20/09/28(月)17:30:30 No.731988817
>連行される時妙にいい声だったからあっこれは消されるなと思った >違った 殺されないっていう事は結社に関して重要な情報を持ってないという事でもあるのかな
311 20/09/28(月)17:30:31 No.731988819
>まあ逆に言うとピートがなんもせずに死んだので今度は親父の力量に疑問が 何倍も兵量差がある戦いやらされたんだから仕方ないよ!
312 20/09/28(月)17:30:39 No.731988852
どうでもいいけど今回一番驚いたのはガウェインの耐久性とか筋力とかは素の体質で別に魔法とか特殊な訓練を受けてるとかじゃぜんぜんないところかな…
313 20/09/28(月)17:30:44 No.731988881
ダルモアは国防のほぼ全てがガウェイン一家の戦力に頼りすぎててもっと大事に扱うべきなのではとしか思えない
314 20/09/28(月)17:30:45 No.731988885
>恨みがあるとかじゃなくてただBIGになりてぇみたいなメンタルだからなピート… 汚いミスターサタン
315 20/09/28(月)17:30:45 No.731988887
牛と猪で仲良くして欲しいところだが…
316 20/09/28(月)17:30:46 No.731988888
>流石にそろそろ乳ヒエラルキーを根本から変えるレベルの大物がきて欲しいぞ マギサ超えのメスドラフはもう立てないのでは?
317 20/09/28(月)17:30:50 No.731988905
ピートは割と真面目に戦争はしてるあたり本当にただの自己顕示欲モンスターなだけなんだなって
318 20/09/28(月)17:30:51 No.731988909
ピートが歪んだのも頭の軽い国民のせいな部分はあると思います
319 20/09/28(月)17:31:02 No.731988942
守る国の兵士どもが酒場のクズとかばかりで能力も低いとかすごくイライラするのはわかるよ…
320 20/09/28(月)17:31:03 No.731988945
>まあ逆に言うとピートがなんもせずに死んだので今度は親父の力量に疑問が 地の利を捨てて弱兵を率いて攻め込んだら負けるのが当たり前っていうか…
321 20/09/28(月)17:31:04 No.731988948
それよりもハーゼとカッツェのシナリオの続き早くして
322 20/09/28(月)17:31:07 No.731988959
おれじゃない ちちうえがやった しらない すんだこと
323 20/09/28(月)17:31:10 No.731988962
>まあ逆に言うとピートがなんもせずに死んだので今度は親父の力量に疑問が 天然の要塞になってる所で魔導部隊と連携して策を使って撃退するのが強かったやつが魔導部隊無しで攻勢にでたらそりゃあ…
324 20/09/28(月)17:31:11 No.731988964
ピートは承認欲求の問題だから副団長としてでもちゃんと評価されてれば問題はなかったっぽいからな… それが自称王がガウェインの親父しか覚えてないせいで…
325 20/09/28(月)17:31:13 No.731988973
チャレクエで3アビ使えるのはちょっとだけ気になったよ 逆に言えば変態仮面単体で見たときに整合性とれてないとここんくらいだとも言える
326 20/09/28(月)17:31:21 No.731989007
>恨みがあるとかじゃなくてただBIGになりてぇみたいなメンタルだからなピート… 俺だって頑張ってんだから褒めてくれよ!っていう素直な気持ちではある ただもうあの国だと所帯の小ささもあって英雄じゃないと褒めてもらえないから…
327 20/09/28(月)17:31:29 No.731989033
>恨みがあるとかじゃなくてただBIGになりてぇみたいなメンタルだからなピート… 王と気持ち通じるわこれ
328 20/09/28(月)17:31:31 No.731989038
>殺されないっていう事は結社に関して重要な情報を持ってないという事でもあるのかな まあ魔物けしかけてくれ!俺が倒すから!くらいのことしか会話してなさそうだし
329 20/09/28(月)17:31:37 No.731989049
>まあ逆に言うとピートがなんもせずに死んだので今度は親父の力量に疑問が そこはガウェインの言う通り地の利を忘れ忠誠心だけで戦おうとした父親が悪い
330 20/09/28(月)17:31:37 No.731989055
>おちちの上限はヒューマンだけど二連続ヒューマンなんて芸がない事は絶対しないだろうしなあ ?もう星晶獣で内定してるが?
331 20/09/28(月)17:31:38 No.731989057
でもいい事思いついた時のジータちゃん可愛いよね…
332 20/09/28(月)17:31:40 No.731989071
ファンには申し訳ないんだけど「光のガウェイン」っていう概念がもうそれだけでも面白い
333 20/09/28(月)17:31:41 No.731989072
デカ乳ドラフだとツノ含めてアニラと被るから ヒューマンのデカ乳にしてくんじゃねえかな
334 20/09/28(月)17:31:44 No.731989082
干支は半分終わったしここから男になったりはしないか 巫女みたいなもんだし男はいないのかな
335 20/09/28(月)17:31:45 No.731989087
干支が丑なのに爆乳ドラフじゃなかったら詐欺だよ 爆乳ハーヴィンでもいいけど
336 20/09/28(月)17:31:53 No.731989116
パーの理想の国はカッツェで先にやっちゃったので どうするんだろうって思ってる…
337 20/09/28(月)17:31:54 No.731989126
>まあ逆に言うとピートがなんもせずに死んだので今度は親父の力量に疑問が 国力差考えてください…
338 20/09/28(月)17:31:56 No.731989130
>まあ逆に言うとピートがなんもせずに死んだので今度は親父の力量に疑問が 有利な地形も駆使してなんとか国守れてたレベルで兵が弱いのに攻め込んで勝てるわけないだろ!
339 20/09/28(月)17:32:02 No.731989150
>名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか それこそハズレシナリオ出した時酷い荒れ方するから無いだろう
340 20/09/28(月)17:32:04 No.731989157
ガウェインのフェイトエピで英雄と呼ばれたあとの騎士団員に喧嘩ふっかけたり民に暴力振るうっていう真相はイベントでの酒屋のツケの件である程度想像できたからじゃないか表向きはただの傍若無人だけど心根は優しいってこともちろん全部がそうだとは言えないけど
341 20/09/28(月)17:32:09 No.731989181
無能で小物だけどさりとて悪い奴でもないというのが妙にリアルだよねダルモア王 個人的には憎めないんだけどそのせいでガウェイン父が亡くなったこととか思うと複雑
342 20/09/28(月)17:32:14 No.731989196
>それよりもハーゼとカッツェのシナリオの続き早くして マリアちゃんのやつもだ 1番気になるとこで終わった
343 20/09/28(月)17:32:21 No.731989222
ガウェインが荒れて事実上ピートがナンバーワンの間は真面目に仕事してたわけで 実際それで大体丸く収まってはいたしな
344 20/09/28(月)17:32:29 No.731989254
ダエッタがかなり丑ドラフしてる
345 20/09/28(月)17:32:30 No.731989257
>地の利を捨てて弱兵を率いて攻め込んだら負けるのが当たり前っていうか… ピートに煽られてみすみす自分で死ににいくとかとんだ馬鹿ですねガヴェインの親父は
346 20/09/28(月)17:32:34 No.731989276
ダルモア王はとりあえず王の仕事は最低限なんとかこなせてるから人口数千人の小国家の君主ならまああんなものだろう
347 20/09/28(月)17:32:42 No.731989302
無敵のつかないコンジャクションして攻撃ボタン押すようなものだし
348 20/09/28(月)17:32:44 No.731989317
>でもいい事思いついた時のジータちゃん可愛いよね… 思いついた事すげえ安直ー!
349 20/09/28(月)17:32:51 No.731989346
>>殺されないっていう事は結社に関して重要な情報を持ってないという事でもあるのかな >まあ魔物けしかけてくれ!俺が倒すから!くらいのことしか会話してなさそうだし どうやってコンタクト取ったんだこいつ
350 20/09/28(月)17:33:15 No.731989429
>ダエッタがかなり丑ドラフしてる でも頭がかなりダエッタだから…
351 20/09/28(月)17:33:16 No.731989430
>>でもいい事思いついた時のジータちゃん可愛いよね… >思いついた事すげえ安直ー! 三国志のとき思いついてたらあっさり勝ててたよね
352 20/09/28(月)17:33:21 No.731989448
気に入らないだけで部下をボコるくらい傲慢な奴って話だったのが 今回はクズすぎる部下をボコったのが誤解された話になってたからな でもあれからもっと荒んでいっただろうから 気に入らないだけでボコった事件も絶対あったと思う
353 20/09/28(月)17:33:21 No.731989449
>>地の利を捨てて弱兵を率いて攻め込んだら負けるのが当たり前っていうか… >ピートに煽られてみすみす自分で死ににいくとかとんだ馬鹿ですねガヴェインの親父は ピートどころか国民全員に煽られて死にに行ったぞ
354 20/09/28(月)17:33:30 No.731989480
>ガウェインが荒れて事実上ピートがナンバーワンの間は真面目に仕事してたわけで ガウェインの存在でちらつかせた協定と龍脈に頼ってただけだろ この国内でも存在感がないおっさん何してたの
355 20/09/28(月)17:33:35 No.731989502
かっこいいガウェインが持ってない人にも知れ渡って俺も鼻が高いよ…
356 20/09/28(月)17:33:50 No.731989551
>>チーム四騎士になるために傲慢な暴君だった過去を修正した男 >四騎士叩き棒振り回すために無理矢理チームにいれようとしないでほしい パーさんの話だと思ってた…
357 20/09/28(月)17:33:53 No.731989561
>地の利を捨てて弱兵を率いて攻め込んだら負けるのが当たり前っていうか… >天然の要塞になってる所で魔導部隊と連携して策を使って撃退するのが強かったやつが魔導部隊無しで攻勢にでたらそりゃあ… そりゃそうなんだけど本人的にまあ負けて帰ってそれで王様に撤回求めるからさ…って負けも視野に入れて出てったのに何で死んでんねんみたいな…
358 20/09/28(月)17:33:59 No.731989586
>ピートどころか国民全員に煽られて死にに行ったぞ このあとガウェインを追放するとか木の葉の里かよ
359 20/09/28(月)17:34:02 No.731989594
>>地の利を捨てて弱兵を率いて攻め込んだら負けるのが当たり前っていうか… >ピートに煽られてみすみす自分で死ににいくとかとんだ馬鹿ですねガヴェインの親父は 所詮先の時代の敗北者じゃけえのう…
360 20/09/28(月)17:34:03 No.731989598
>無能で小物だけどさりとて悪い奴でもないというのが妙にリアルだよねダルモア王 >個人的には憎めないんだけどそのせいでガウェイン父が亡くなったこととか思うと複雑 部下がちゃんとしてれば良い王なんだろうけどね… 部下達が腐敗してる環境下だと駄目だ
361 20/09/28(月)17:34:05 No.731989604
>気に入らないだけでボコった事件も絶対あったと思う 絶対やってるよ間違いない
362 20/09/28(月)17:34:11 No.731989621
>>名前出してそれぞれヒのアカ作ったりしないのだろうか >それこそハズレシナリオ出した時酷い荒れ方するから無いだろう どんな荒れ方するのか空の民としては興味があるわぁ
363 20/09/28(月)17:34:18 No.731989643
ガウェパパの死に関しては公王がホアンルイでピートがクソアムロのアムリッツァだったと考えれば話が早い
364 20/09/28(月)17:34:21 No.731989656
>>>でもいい事思いついた時のジータちゃん可愛いよね… >>思いついた事すげえ安直ー! >三国志のとき思いついてたらあっさり勝ててたよね るりぴ使うのは眼鏡がダメよしたから…
365 20/09/28(月)17:34:33 No.731989694
そんな国力でよく三つ巴状態になってたな かわいいね?
366 20/09/28(月)17:34:35 No.731989704
>どんな荒れ方するのか空の民としては興味があるわぁ 月の民きたな…
367 20/09/28(月)17:34:47 No.731989751
大まかな流れは福原Dが支持を出していると自分で言ってるので…
368 20/09/28(月)17:35:03 No.731989803
まぁでもガウェインマンはあの王様嫌いなのもわかるよ親父が止めろやって言ってんのに遠征させて死んだんだもん
369 20/09/28(月)17:35:05 No.731989806
>かっこいいガウェインが持ってない人にも知れ渡って俺も鼻が高いよ… 強いガゥェインが欲しかったな… 光で背水環境は少し
370 20/09/28(月)17:35:06 No.731989812
ガウェインのでもこの国クソだけどなんだかんだ祖国なんだよなぁって気持ちはつらい 俺と姉ががんばるとなんとかなっちゃうってのもつらい
371 20/09/28(月)17:35:09 No.731989822
>ガウェインが荒れて事実上ピートがナンバーワンの間は真面目に仕事してたわけで >実際それで大体丸く収まってはいたしな 丸く収まるっていっても兵士達は結構腐敗してたぞ…
372 20/09/28(月)17:35:16 No.731989845
>どんな荒れ方するのか空の民としては興味があるわぁ 流石月の民は陰湿だ…
373 20/09/28(月)17:35:20 No.731989861
毎年恒例の四騎士イベかと思ってたからジークさんとか出てきてヴァインがまたランちゃんランちゃんうるさいかと思ってたらガウェインの話中心で嬉しかった
374 20/09/28(月)17:35:22 No.731989864
フロレンスってレナさんにちょっと似てるなと思った 地味な顔立ちと髪型が
375 20/09/28(月)17:35:53 No.731989995
ルリピを活用しすぎると全部あいつ一人でいい状態にならから…
376 20/09/28(月)17:35:55 No.731990003
>るりぴ使うのは眼鏡がダメよしたから… 関わる度合いがふわふわしすぎる… 結社は斉唱中案件じゃないのに
377 20/09/28(月)17:35:59 No.731990016
ガヴェジーの人も草葉の陰で喜んでるだろう…
378 20/09/28(月)17:36:03 No.731990025
>強いガゥェインが欲しかったな… >光で背水環境は少し 背水武器も堅守もある ボーガーもいる あともう少しパーツがあれば
379 20/09/28(月)17:36:07 No.731990037
そもそも100エピの時点で最低じゃねぇか!って言われた時姉が違…いやそう言われても仕方ないことをしていた…みたいな事言ってる時点で根は優しいとはしてたでしょう
380 20/09/28(月)17:36:21 No.731990088
ピートもクソムカつくけどわからんでもない人間ぶりなんだよな 最後投げやりになるところも
381 20/09/28(月)17:36:24 No.731990099
ウェールズ相手に無双する前から結構荒れてたっぽいからな そっから英雄英雄うっせー!!ってなってさらに荒れてった感じかな そしてピートの嫌がらせで追撃
382 20/09/28(月)17:36:35 No.731990147
母親が結構濃い顔で親父もそこまで地味じゃないけど娘は的確にうすウェイな顔してる
383 20/09/28(月)17:36:36 No.731990152
クソ真面目にやってたら勝手に評判が暴君扱いになるの可哀想だけどあのやり取りの後に傲慢になるのか…
384 20/09/28(月)17:36:43 No.731990188
>>かっこいいガウェインが持ってない人にも知れ渡って俺も鼻が高いよ… >強いガゥェインが欲しかったな… >光で背水環境は少し 正直今の時点だと結構微妙だと思うサポアビ次第で大きく変わるかもしれない
385 20/09/28(月)17:36:51 No.731990208
>ガヴェジーの人も草葉の陰で喜んでるだろう… スキン発表で歓喜の声をあげてたから無事天国にいると思うよ
386 20/09/28(月)17:36:54 No.731990215
>>るりぴ使うのは眼鏡がダメよしたから… >関わる度合いがふわふわしすぎる… >結社は斉唱中案件じゃないのに 戦争で星晶獣なんか出したら覇空戦争始まっちゃうだろうし…
387 20/09/28(月)17:36:56 No.731990225
目的はわかるがなぜ変態仮面にしようとしたのだ… もっと他にやりようなかったのか!
388 20/09/28(月)17:37:08 No.731990272
ランちゃんやっぱ王様補佐とか真面目な役やってるのが一番いいよ…
389 20/09/28(月)17:37:11 No.731990277
>強いガゥェインが欲しかったな… ほいプレデターの劣化版(始動ターン制限あり)
390 20/09/28(月)17:37:15 No.731990295
つーかあの経緯あって実際あんまり良くは思ってないんだろうが王に嫌悪丸出しじゃないのは控えめに言って聖人 まぁ過去の自分のやらかしを省みたからだろうが
391 20/09/28(月)17:37:16 No.731990301
>>るりぴ使うのは眼鏡がダメよしたから… >関わる度合いがふわふわしすぎる… >結社は斉唱中案件じゃないのに あの時のは眼鏡のこだわりって面も大きいし
392 20/09/28(月)17:37:29 No.731990342
今の環境だと弱そうって言われるキャラは将来何が起きるか分からんから長い目で見る
393 20/09/28(月)17:37:36 No.731990378
>ランちゃんやっぱ王様補佐とか真面目な役やってるのが一番いいよ… 子供の世話したりするよりデブ王の側で支えて欲しい
394 20/09/28(月)17:37:39 No.731990385
凄いどうでもいいんだけどもピートって名前が別ゲームで自分が使ってるプレイヤーキャラ名なのでちょっと悲しい
395 20/09/28(月)17:37:42 No.731990401
>あともう少しパーツがあれば いるよ!ダヌア!
396 20/09/28(月)17:37:44 No.731990406
これぐらい船や星ケモ使って飛んでいけや って誰もが思ってたことちゃんとやってくれたのは良かったと思うよ… シナリオの都合で無意味に徒歩で移動したりすること多かったし
397 20/09/28(月)17:37:49 No.731990428
>目的はわかるがなぜ変態仮面にしようとしたのだ… >もっと他にやりようなかったのか! 姉弟揃って仮面つけて遊びたかったし…
398 20/09/28(月)17:37:53 No.731990436
ランちゃん仕事中はIQ高いよな…
399 20/09/28(月)17:37:53 No.731990439
>目的はわかるがなぜ変態仮面にしようとしたのだ… >もっと他にやりようなかったのか! いや呪いの内容に関しては100%フロレンスの趣味だろあれ
400 20/09/28(月)17:37:55 No.731990446
>目的はわかるがなぜ変態仮面にしようとしたのだ… >もっと他にやりようなかったのか! 姉ちゃん本人の趣味が入ってそう
401 20/09/28(月)17:38:00 No.731990469
>ピートもクソムカつくけどわからんでもない人間ぶりなんだよな >最後投げやりになるところも 父親の部下だったから今回のイベの時点でそこそこ年齢いってるはずなのに騎士団長やってるあたりやる気はあると思うんだ そもそもガウェイン以下ピート以上がいないあの国の人材がクソな気もする
402 20/09/28(月)17:38:08 No.731990503
>毎年恒例の四騎士イベかと思ってたからジークさんとか出てきてヴァインがまたランちゃんランちゃんうるさいかと思ってたらガウェインの話中心で嬉しかった ランちゃんとアグロというか4騎士+1のうち2人までならお話作れるんだなって
403 20/09/28(月)17:38:10 No.731990509
仮面を被った亀姉弟ごっこ…
404 20/09/28(月)17:38:27 No.731990578
>今の環境だと弱そうって言われるキャラは将来何が起きるか分からんから長い目で見る フルオートで一切行動できないのが逆に輝くとかもうワケわからない時代だぜ…
405 20/09/28(月)17:38:27 No.731990579
>目的はわかるがなぜ変態仮面にしようとしたのだ… >もっと他にやりようなかったのか! さっさと更生の方策打ち出さないと誅殺される寸前だったからやりよう選んでる時間もあったか怪しいし…
406 20/09/28(月)17:38:33 No.731990601
ガウェインのツンデレに気づく市民は居なかったのかなってのは気になった 助けられた酒場の亭主とか
407 20/09/28(月)17:38:33 No.731990604
まあガウェインかるしたら英雄の末路は父親だからな 英雄呼ばわりされても微塵も嬉しくないどころか腹立たしかったろう
408 20/09/28(月)17:38:37 No.731990626
今日のるっは流石に発想がキチガイすぎて笑った
409 20/09/28(月)17:38:40 No.731990638
>そりゃそうなんだけど本人的にまあ負けて帰ってそれで王様に撤回求めるからさ…って負けも視野に入れて出てったのに何で死んでんねんみたいな… 初攻勢に出たら伏兵と奇襲で負傷して帰国前に死んだって話だから治療も兼ねてる魔導部隊連れてない時点で無理じゃねえかな…
410 20/09/28(月)17:38:44 No.731990659
>凄いどうでもいいんだけどもピートって名前が別ゲームで自分が使ってるプレイヤーキャラ名なのでちょっと悲しい でもどう聞いてもディズニーのヴィランだぜ?
411 20/09/28(月)17:38:45 No.731990661
>ランちゃん仕事中はIQ高いよな… ジークフリートとヴェインとパーシヴァルがいなければいつも仕事できてる
412 20/09/28(月)17:38:47 No.731990664
何年も前に読んだっきりだから全然覚えてないんだけどなんで仮面付けてたんだっけ
413 20/09/28(月)17:38:51 No.731990683
仮面被ってる姉の首を躊躇なくチョンパした男
414 20/09/28(月)17:38:55 No.731990694
>凄いどうでもいいんだけどもピートって名前が別ゲームで自分が使ってるプレイヤーキャラ名なのでちょっと悲しい 悪役ではあったけど野心と向上心持って頑張るやつだからさ…
415 20/09/28(月)17:39:04 No.731990727
ガウェインからしたら父は死に母は冷凍刑だからなぁ
416 20/09/28(月)17:39:08 No.731990746
鎧のデザインは完全に姉の趣味
417 20/09/28(月)17:39:11 No.731990757
HP減らすだけでは生きていけないって火とか風の自傷キャラが言ってた
418 20/09/28(月)17:39:15 No.731990777
まず姉はあの仮面なんなの って思ってたら母親が出てきて仮面に似た面差しの美熟女でこれかぁ~~~ってなった
419 20/09/28(月)17:39:21 No.731990796
王は王としては無能もいいとこだけど人としては悪い人どころかむしろいい人なんだよな…
420 20/09/28(月)17:39:29 No.731990823
弟に死ぬかもしれない呪い掛けたりごろつきに精神壊すって脅したり あの姉も大概だな…って思う
421 20/09/28(月)17:39:29 No.731990824
>ガウェインのツンデレに気づく市民は居なかったのかなってのは気になった >助けられた酒場の亭主とか あそこの兵士普通に殺しててくれれば良かったのにね
422 20/09/28(月)17:39:35 No.731990855
>ガウェインからしたら父は死に母は冷凍刑だからなぁ 母親は国防魔法陣とか開発して満足に死んだだろ!
423 20/09/28(月)17:39:43 No.731990880
前準備アリとは言え騎士対魔法使いのタイマンでこの無双野郎に勝ってるからなあの姉
424 20/09/28(月)17:40:03 No.731990930
落ち着いて考えたら俺にこんな嫌がらせできるの姉くらいだ!って結論も中々ファンキー
425 20/09/28(月)17:40:05 No.731990935
王様やっちゃいけない人間なんだけどこいつくらいしかダルモアで王になる奴いねえんだろうなって
426 20/09/28(月)17:40:08 No.731990954
>仮面被ってる姉の首を躊躇なくチョンパした男 あの時点だと憎たらしい魔術師にすぎないし…
427 20/09/28(月)17:40:10 No.731990964
>助けられた酒場の亭主とか あれクビになった兵士達がそのあとツケを払ったのかも微妙な気がするなあ…
428 20/09/28(月)17:40:11 No.731990969
>今日のるっは流石に発想がキチガイすぎて笑った ガウェインがるっでもまともなのはスジ通してる感がある
429 20/09/28(月)17:40:12 No.731990971
>丸く収まるっていっても兵士達は結構腐敗してたぞ… 帝国兵でもあんまりいないレベルのチンピラというかならず者
430 20/09/28(月)17:40:16 No.731990986
>ガウェインのツンデレに気づく市民は居なかったのかなってのは気になった >助けられた酒場の亭主とか あの騎士団員達多分ガウェインの金もらったまま逃げたんだろうなってつけ払わずに
431 20/09/28(月)17:40:16 No.731990989
>今日のるっは流石に発想がキチガイすぎて笑った 赤面姉ちゃんは最高だったからセーフ
432 20/09/28(月)17:40:24 No.731991017
>いるよ!ダヌア! スリップダメージでちょっとずつ削れるタイプのキャラはキャラは背水との相性めちゃくちゃ悪い
433 20/09/28(月)17:40:27 No.731991028
>王様やっちゃいけない人間なんだけどこいつくらいしかダルモアで王になる奴いねえんだろうなって フロレンスが実権握れば普通の国にはなるからいいよね
434 20/09/28(月)17:40:32 No.731991047
>弟に死ぬかもしれない呪い掛けたりごろつきに精神壊すって脅したり >あの姉も大概だな…って思う だってガウェインの姉だぜ?
435 20/09/28(月)17:40:35 No.731991060
>いるよ!ダヌア! 一応それで組んでもボーガーの不死身がほぼグラジー頼みになるんだよね バッファーがほしい
436 20/09/28(月)17:40:35 No.731991062
ジークンマンのイベントでやりたかったこともなんとなくわかった ノルマで実質的な尺が半分になってたんだな四騎士イベ
437 20/09/28(月)17:40:42 No.731991091
>シンプルに今回のイベ面白かった!っていえばいいのに >4騎士イベはクソとかわざわざ言わなくていいよ 今回のシナリオもクソだった
438 20/09/28(月)17:41:00 No.731991140
>今日のるっは流石に発想がキチガイすぎて笑った 今日の…?
439 20/09/28(月)17:41:10 No.731991176
>ガウェインからしたら父は死に母は冷凍刑だからなぁ 姉が仮面付けてるのってそういう……
440 20/09/28(月)17:41:12 No.731991183
順当に行けば次の王様はこいつだろう
441 20/09/28(月)17:41:20 No.731991216
>母親が結構濃い顔で親父もそこまで地味じゃないけど娘は的確にうすウェイな顔してる 化粧のしかたも知らねえんだ…
442 20/09/28(月)17:41:23 No.731991224
常時あの格好の姉だけど一応アレ旅の凄腕魔術師を装ってダルモアに居たときの仮の姿だからな だから多分真の姉はあのミニスカ服だ
443 20/09/28(月)17:41:25 No.731991232
ガウェインは気に入らないやつは叩きのめすけどその被害をうけたひとのフォローとかまでは気まわりきらなそうだしね
444 20/09/28(月)17:41:28 No.731991240
光ガウェあのまんまでくるなら2アビ叩いてリロって黒麒麟から2アビだけでも使うときは使うよ
445 20/09/28(月)17:41:38 No.731991283
>王は王としては無能もいいとこだけど人としては悪い人どころかむしろいい人なんだよな… 姉がそこまで言うならいいよ!でわりとあっさりガウェイン許しそうになる所とか ここまで下の意見聞くならこれはこれでいい王でもあると思う
446 20/09/28(月)17:41:40 No.731991291
姉が弟の精神を壊して真人間にしたらよかったのでは?
447 20/09/28(月)17:41:48 No.731991326
>ジークンマンのイベントでやりたかったこともなんとなくわかった >ノルマで実質的な尺が半分になってたんだな四騎士イベ 明らかにそこいる?ってなる場面で尺食われてたからな今まで
448 20/09/28(月)17:41:52 No.731991344
>だから多分真の姉はあのミニスカ服だ ダルモア最高~~!!
449 20/09/28(月)17:42:03 No.731991385
>>ガウェインからしたら父は死に母は冷凍刑だからなぁ >母親は国防魔法陣とか開発して満足に死んだだろ! そうだね ルリぴノートにラモラックの師って不穏すぎる文字があるのは…
450 20/09/28(月)17:42:07 No.731991396
なんか物語の真相的な話は全然進まないなって思った まあガウェインの話がメインなんだろうけど
451 20/09/28(月)17:42:11 No.731991408
ガウェインもフロレンスも親の教育のおかげか理不尽さにたいする怒りはあっても恨みはないんだよな なんならこんな国クソだよばーか!俺が滅ぼす!ってなってもおかしくないのに両親が愛して姉がいる国だから守るするのは人間できてる 性格が粗暴なのは両親死んだせいなのと部下がチンピラすぎたのもあるんじゃねえかな
452 20/09/28(月)17:42:13 No.731991416
>ガウェインは気に入らないやつは叩きのめすけどその被害をうけたひとのフォローとかまでは気まわりきらなそうだしね ボコした後めっちゃツケの支払金渡してたがな
453 20/09/28(月)17:42:24 No.731991455
王は慢心してはならぬ 王は流されてはならぬ …うnクソ王だ
454 20/09/28(月)17:42:25 No.731991457
>>だから多分真の姉はあのミニスカ服だ >ダルモア最高~~!! 生まれ変わったらダルモアの道になりたい…
455 20/09/28(月)17:42:25 No.731991461
この世界の王様は無能かクズしかいねぇのかよ!
456 20/09/28(月)17:42:39 No.731991495
>姉が弟の精神を壊して真人間にしたらよかったのでは? 壊れた器ってのは二度ともとに戻らず割れたままなんだ
457 20/09/28(月)17:42:52 No.731991540
>王は慢心してはならぬ >王は流されてはならぬ >…うnクソ王だ これ刺さらない王様お空にいないと思う
458 20/09/28(月)17:43:05 No.731991590
魔法部隊の制服がアレだしダルモアは実質レヴィオン王国
459 20/09/28(月)17:43:09 No.731991609
>>ガウェインは気に入らないやつは叩きのめすけどその被害をうけたひとのフォローとかまでは気まわりきらなそうだしね >ボコした後めっちゃツケの支払金渡してたがな きっとボコりすぎたんだ…
460 20/09/28(月)17:43:13 No.731991628
>なんか物語の真相的な話は全然進まないなって思った >まあガウェインの話がメインなんだろうけど マーリン説でた次兄がマーリンの部下?であの辺の国滅ぼす気があるのと組織と繋がってるっぽいのは進展だと思うよ
461 20/09/28(月)17:43:17 No.731991651
次はビストロ・ダルモアかな
462 20/09/28(月)17:43:20 No.731991657
>落ち着いて考えたら俺にこんな嫌がらせできるの姉くらいだ!って結論も中々ファンキー 落ち着いて考えたら放逐された俺にわざわざかまってくる存在姉しかいないよねだから家族愛の結論なんだ
463 20/09/28(月)17:43:20 No.731991658
>>今日のるっは流石に発想がキチガイすぎて笑った >今日の…? 亀フロート!
464 20/09/28(月)17:43:32 No.731991694
三十路貧乳がミニスカってどうよ?
465 20/09/28(月)17:43:36 No.731991712
>この世界の王様は無能かクズしかいねぇのかよ! おっとアイルストの悪口はそこまでだ
466 20/09/28(月)17:43:38 No.731991719
>明らかにそこいる?ってなる場面で尺食われてたからな今まで 今回みたいに騎士の仕事に焦点を絞ればちゃんとかっこよく面白くできるんだなって
467 20/09/28(月)17:43:44 No.731991737
グンターがフェードラッへじゃなくてダルモアにいたらな…ガウェインマンの良いお手本になってたと思う
468 20/09/28(月)17:43:52 No.731991763
ガウェインのいけすかねえ姉!という気持ちはまぁ分かる
469 20/09/28(月)17:43:52 No.731991768
ダルモアの地勢もへったくれもなしにいきなり公が王名乗ってますよとか フレーバーみたいなテキストだけ雑にお出しすんのなんとかしてくんねえかな
470 20/09/28(月)17:43:54 No.731991773
来年は四騎士にアグロヴァルにアーサーモルドレッドに加えてガウェインとトーの描写も盛った総力戦にするぞ!勿論敵役のラモラックも描写してもらう!
471 20/09/28(月)17:43:54 No.731991774
ZI-KUHURI-TOで一番見たかったのは野生児だったオラツキジークがどうやってあんなパイプカットされた紳士声になったかの過程なんだけど そこ飛ばされたからなぁ
472 20/09/28(月)17:44:02 No.731991804
>次はビストロ・ダルモアかな ピートがヒイヒイ言いながら厨房切り盛りしてたら嬉しい
473 20/09/28(月)17:44:03 No.731991807
というか三十路じゃないよね 多分フォリアちゃんと同世代だよね
474 20/09/28(月)17:44:05 No.731991815
雑種!
475 20/09/28(月)17:44:06 No.731991817
>三十路貧乳がミニスカってどうよ? 是非やるべきだな 弟よりはマシだ
476 20/09/28(月)17:44:11 No.731991829
>次はビストロ・ダルモアかな 山岳に囲まれた土地で美味しいものあるのかなあ 魔力の染み込んだ野菜とか?
477 20/09/28(月)17:44:13 No.731991840
アイルスト王とかビリおじ島の王とか底辺はもっとやばいから
478 20/09/28(月)17:44:16 No.731991845
リュミエールさん家は平和でいいな…
479 20/09/28(月)17:44:17 No.731991847
ガウェインは逆境つくタイプだから渾身全振りみたいな構成じゃなきゃ背水寄せなくても使えると思う アーク用意しなきゃ…
480 20/09/28(月)17:44:21 No.731991860
最終フェイトのガウェインは別に姉だろうがそうじゃなかろうが首刎ねるんじゃないか 姉ならどうせ身代わり位仕込んでるし姉じゃなかったら殺せる
481 20/09/28(月)17:44:21 No.731991861
>次はビストロ・ダルモアかな フロレンスのメシマズ料理が味わえちまうんだ
482 20/09/28(月)17:44:21 No.731991862
>ピートもクソムカつくけどわからんでもない人間ぶりなんだよな >最後投げやりになるところも 「大事な人に挨拶したりしないのか?」 「いませんなそんなのは」 であっこいつ嫌いになれない…てなっちゃった俺ちょろい
483 20/09/28(月)17:44:26 No.731991885
>三十路貧乳がミニスカってどうよ? ありがたいですね
484 20/09/28(月)17:44:28 No.731991889
>常時あの格好の姉だけど一応アレ旅の凄腕魔術師を装ってダルモアに居たときの仮の姿だからな >だから多分真の姉はあのミニスカ服だ いやあの…ガウェインが一人で特攻したときの回想でもあの服装なんスけど…
485 20/09/28(月)17:44:35 No.731991919
正直現時点だと一地方の小競り合いでしかないんで 結社も組織くらい巨大になってくれなきゃ張り合いがない
486 20/09/28(月)17:44:37 No.731991926
>なんか物語の真相的な話は全然進まないなって思った >まあガウェインの話がメインなんだろうけど これでもマーリンとイチゴマンが絡んできたのは大きな進展だよ…
487 20/09/28(月)17:44:44 No.731991944
ジークフリートは両親すら出てこないで過去編は無茶である
488 20/09/28(月)17:44:48 No.731991958
>>明らかにそこいる?ってなる場面で尺食われてたからな今まで >今回みたいに騎士の仕事に焦点を絞ればちゃんとかっこよく面白くできるんだなって 良いですよね今回のランちゃんとアグ兄
489 20/09/28(月)17:44:50 No.731991964
>なんか物語の真相的な話は全然進まないなって思った >まあガウェインの話がメインなんだろうけど 結社対三国の単純な形になったのはだいぶ進展だと思うよ ここから三国内でまた内紛しだしたらこの話なんなのってなるけど
490 20/09/28(月)17:44:56 No.731991979
話を動かすには少々間抜けになって貰うのが早いから…
491 20/09/28(月)17:45:03 No.731992008
29のガウェインが親から子供扱いされる中 すでに大人扱いされてたフロレンス…一体何歳なんだ…
492 20/09/28(月)17:45:09 No.731992028
>なんか物語の真相的な話は全然進まないなって思った >まあガウェインの話がメインなんだろうけど これからのシナリオの導入と三国の散らかった設定整理しつつ主役のガウェを立てるイベントだった
493 20/09/28(月)17:45:11 No.731992035
>なんか物語の真相的な話は全然進まないなって思った 今回2年分くらい進んだよ イチゴマンの後進んでなかったから
494 20/09/28(月)17:45:15 No.731992047
>ここまで下の意見聞くならこれはこれでいい王でもあると思う ピートよりあくどい虫が一匹入ればやばいことになるからなぁ… 間者送られるとだいぶやばい
495 20/09/28(月)17:45:16 No.731992050
>というか三十路じゃないよね >多分フォリアちゃんと同世代だよね やめなよアリアちゃんの年齢バレで計算上アラフォーの疑いが濃くなった姉と同一視
496 20/09/28(月)17:45:20 No.731992071
>来年は四騎士にアグロヴァルにアーサーモルドレッドに加えてガウェインとトーの描写も盛った総力戦にするぞ!勿論敵役のラモラックも描写してもらう! 3ヶ月連続で4騎士やんなきゃまとまんねーよ
497 20/09/28(月)17:45:28 No.731992100
>結社対三国の単純な形になったのはだいぶ進展だと思うよ まぁどう考えてもこの三国が今後なにかしてくれるとは思えないっていうか 結局グラジー団デカイけつするんだろうなと
498 20/09/28(月)17:45:32 No.731992118
>最終フェイトのガウェインは別に姉だろうがそうじゃなかろうが首刎ねるんじゃないか >姉ならどうせ身代わり位仕込んでるし姉じゃなかったら殺せる なんやこいつ…こわ…(民衆
499 20/09/28(月)17:45:35 No.731992132
>29のガウェインが親から子供扱いされる中 >すでに大人扱いされてたフロレンス…一体何歳なんだ… 女の子は成長が早いから…
500 20/09/28(月)17:45:43 No.731992167
>ジークフリートは両親すら出てこないで過去編は無茶である なんか登場の仕方といいサラーサみたいな野生児っぽいよね…
501 20/09/28(月)17:45:47 No.731992184
あんな仲良さげな家族で姉とも関係良好だったのに殺す所まで行くのは荒みすぎだろ…
502 20/09/28(月)17:45:55 No.731992211
でも三十路越えにしては無理なく可愛い感じがするのはすごいよフロレンス
503 20/09/28(月)17:46:02 No.731992239
このままだと美少女錬金術師がめっ!しに来るぞ
504 20/09/28(月)17:46:09 No.731992275
明らかに独身だけどもうちょっと触れるのが気の毒な年とか言うんじゃない
505 20/09/28(月)17:46:15 No.731992291
>そうだね >ルリぴノートにラモラックの師って不穏すぎる文字があるのは… イチゴマン兄弟の目的は死んだ母の蘇生… ガウェインママも死んでいる… なるほど…!
506 20/09/28(月)17:46:20 No.731992303
三つも国があるくらいだからかなり広い島なのかな?
507 20/09/28(月)17:46:26 No.731992325
ガシャーン ダルモアが悪いよなぁ…
508 20/09/28(月)17:46:26 No.731992326
父が無理戦で死ぬ母は病で倒れ若くして国防の要になり数百の兵相手に無双する暴君の弟に勝って更生の面倒を見て王様のサポートもこなしつつワープ金縛り精神破壊のコンボができるだけの三十路の女性だ
509 20/09/28(月)17:46:30 No.731992339
まぁあの姉ちゃん殺そうとしても死なねえだろうなって感覚はガウェインにはあったと思う
510 20/09/28(月)17:46:38 No.731992371
とりあえず今までの四騎士のよくわからないまま戦っていた部分が「結社」って一つの目標に固まったから騎士イベントとしてもかなり進んだよ
511 20/09/28(月)17:46:39 No.731992373
>でも三十路越えにしては無理なく可愛い感じがするのはすごいよフロレンス あの歳で見た目若いから多分数十年経っても若くて貧乳だよ
512 20/09/28(月)17:46:42 No.731992383
>でも三十路越えにしては無理なく可愛い感じがするのはすごいよフロレンス 魔力が高いと若さを維持できる設定は便利だ
513 20/09/28(月)17:46:42 No.731992389
>あんな仲良さげな家族で姉とも関係良好だったのに殺す所まで行くのは荒みすぎだろ… 殺そうとした時はこの呪いかけてきた怪しい仮面女が姉だって知らないので…
514 20/09/28(月)17:46:44 No.731992394
グラブルは魔力高いと老けなくなるって便利な設定あるから ふーちゃんと同じぐらいの歳でも驚かない
515 20/09/28(月)17:46:49 No.731992416
野生の天才が突然湧いてくるからな超大作
516 20/09/28(月)17:46:50 No.731992425
ビストロフェードラッへはいらなかったな普通に話進めてくれたほうが良かった
517 20/09/28(月)17:46:53 No.731992435
フロレンスは犯罪者とかに新しい呪いを試したりしてストレス解消してそうな偏見がある
518 20/09/28(月)17:46:59 No.731992451
>このままだと美少女錬金術師がめっ!しに来るぞ やっぱあの錬金術師の中年も絡んでるのかね
519 20/09/28(月)17:47:09 No.731992494
>まぁどう考えてもこの三国が今後なにかしてくれるとは思えないっていうか >結局グラジー団デカイけつするんだろうなと 四騎士でグラジーが大局を制するイメージがあまりない…
520 20/09/28(月)17:47:13 No.731992510
>あんな仲良さげな家族で姉とも関係良好だったのに殺す所まで行くのは荒みすぎだろ… 最高に荒んでたところにあの呪いだからな 俺が悪いんだし頑張ろうじゃなくてクソムカつく!ってなるのはおかしくない
521 20/09/28(月)17:47:13 No.731992511
そもそもピートがそこまで無能って訳じゃないと個人的には思ってる
522 20/09/28(月)17:47:13 No.731992512
>三つも国があるくらいだからかなり広い島なのかな? 小岩とお台場と八王子くらいの距離感だと勝手に思ってる
523 20/09/28(月)17:47:29 No.731992547
>殺そうとした時はこの呪いかけてきた怪しい仮面女が姉だって知らないので… 仮面以外は格好普段と同じですよね!?
524 20/09/28(月)17:47:30 No.731992548
>でも三十路越えにしては無理なく可愛い感じがするのはすごいよフロレンス 三十路越えると途端に劣化するとでも思ってんのか
525 20/09/28(月)17:47:32 No.731992555
スレ文の本当はもっと手放しで褒めたいけど「」相手だしで控えめにした感
526 20/09/28(月)17:47:55 No.731992630
魔力が高すぎると成長が止まるというお手軽設定で本当になんでもアリになったぜ
527 20/09/28(月)17:48:11 No.731992678
>そもそもピートがそこまで無能って訳じゃないと個人的には思ってる 自分の実力を理解してないからなあ…
528 20/09/28(月)17:48:12 No.731992689
>スレ文の本当はもっと手放しで褒めたいけど「」相手だしで控えめにした感 頭ガウェインかよ…
529 20/09/28(月)17:48:13 No.731992690
アイルストは今民主制なんだよね 姉上もセルエルもカリスマも統治能力もあるのに父親がクズだったせいでさあ
530 20/09/28(月)17:48:22 No.731992727
>三十路越えると途端に劣化するとでも思ってんのか ロシア人はそんなイメージある
531 20/09/28(月)17:48:22 No.731992729
「結社」や「敵」といい正式名称つければいいのに
532 20/09/28(月)17:48:33 No.731992781
というか正直ダルモアは人材揃っててアレなフェードラッヘよりは伸び代あるとすら思う
533 20/09/28(月)17:48:42 No.731992818
>最終フェイトのガウェインは別に姉だろうがそうじゃなかろうが首刎ねるんじゃないか >姉ならどうせ身代わり位仕込んでるし姉じゃなかったら殺せる あそこはまだ気づいてないから仮定に意味がなくない?
534 20/09/28(月)17:48:59 No.731992864
たまにグラブルはギャグ時空になるので… 賢者がフード被ってるだけで同一人物と気づかなかったりするし
535 20/09/28(月)17:49:14 No.731992913
>というか正直ダルモアは人材揃っててアレなフェードラッヘよりは伸び代あるとすら思う フェードラッヘは騎士団が外貨稼ぎに傭兵やってんの地味に国家としてどん詰まりなんだよな
536 20/09/28(月)17:49:17 No.731992927
>というか正直ダルモアは人材揃っててアレなフェードラッヘよりは伸び代あるとすら思う 王がなぁ…
537 20/09/28(月)17:49:20 No.731992936
>アイルストは今民主制なんだよね >姉上もセルエルもカリスマも統治能力もあるのに父親がクズだったせいでさあ 父王もなんかのタイミングでおかしくなったっぽいんだよな
538 20/09/28(月)17:49:21 No.731992939
>「結社」や「敵」といい正式名称つければいいのに いきなり厨二っぽい長ったらしいの付けられるより今の方が好き
539 20/09/28(月)17:49:21 No.731992942
>そもそもピートがそこまで無能って訳じゃないと個人的には思ってる 気に入らない相手を陥れるって部分では有能かもしれないけど 団長職として有能に見える場面は一切ないような…
540 20/09/28(月)17:49:24 No.731992951
>>でも三十路越えにしては無理なく可愛い感じがするのはすごいよフロレンス >三十路越えると途端に劣化するとでも思ってんのか いや見た目っていうか性格の方にあんまりうわキツ感が無いと言うか 格好が痴女くないせいだろうか
541 20/09/28(月)17:49:29 No.731992969
ピートは出陣する前に挨拶するひとが誰もいないっていうのが本当に自己顕示欲しかない寂しい人間なんだなって 独りだからそうなったとも言えるけど
542 20/09/28(月)17:49:42 No.731993023
>アイルストは今民主制なんだよね >姉上もセルエルもカリスマも統治能力もあるのに父親がクズだったせいでさあ アイルストが順調なのは何だかんだでディアドラの加護と元々の国民性もあると思うよ
543 20/09/28(月)17:49:46 No.731993042
>「結社」や「敵」といい正式名称つければいいのに 敵は本当に敵そのものだからあれはあれで良いネーミングだと思う
544 20/09/28(月)17:49:48 No.731993050
>というか正直ダルモアは人材揃っててアレなフェードラッヘよりは伸び代あるとすら思う ククク…我は我に都合の良い国を作るだけよ…
545 20/09/28(月)17:50:01 No.731993106
フェードラッヘはシルフ様の霊薬というメイン産業が停止しちゃったから色々ピンチでも仕方ない
546 20/09/28(月)17:50:08 No.731993135
>フェードラッヘは騎士団が外貨稼ぎに傭兵やってんの地味に国家としてどん詰まりなんだよな 主要産業の要だったシルフ様が消えたからな…
547 20/09/28(月)17:50:15 No.731993160
処刑は困るから一時的に国外追放してついでに反省してもらうってだけのことにあのクソみたいな呪いに追加のトラップ仕込んでるのはどう考えたってフロレンスの趣味以外の何物でもないよね…
548 20/09/28(月)17:50:17 No.731993168
今回深見梨加の声めちゃくちゃ久しぶりに聴いたわ
549 20/09/28(月)17:50:22 No.731993181
るっで姉の年齢暴露されないかな…
550 20/09/28(月)17:50:25 No.731993197
アイルストは民度も高いからこりゃ民に国託したほうがいいや…できるし まぁスカーサハとの関係やそもそも国民の敬愛とかで王族が離して貰えない立場だけど
551 20/09/28(月)17:50:26 No.731993203
敵は普通に組織名つけるような組織じゃないだろ
552 20/09/28(月)17:50:27 No.731993208
>>というか正直ダルモアは人材揃っててアレなフェードラッヘよりは伸び代あるとすら思う >ククク…我は我に都合の良い国を作るだけよ… 我に都合の良い(国民が幸せに暮らせる)国…
553 20/09/28(月)17:50:36 No.731993240
>ピートは出陣する前に挨拶するひとが誰もいないっていうのが本当に自己顕示欲しかない寂しい人間なんだなって >独りだからそうなったとも言えるけど 結婚でもすれば落ち着くだろう
554 20/09/28(月)17:50:38 No.731993245
いくらなんでもヒューマンである自分の爺さんとバザラガさんは見間違わねえよなー
555 20/09/28(月)17:50:44 No.731993267
>「結社」や「敵」といい正式名称つければいいのに 機関だけセントラル・アクシズなんて大層な名前ついてるよね
556 20/09/28(月)17:50:46 No.731993278
>また四騎士クォリティかよ…と不安だったけど >蓋を開けてみれば過去の清算と掘り下げをきっちりやりつつ >無駄な引っ張りじゃない新展開の前振りもした良シナリオだったと思う そうかなぁ…
557 20/09/28(月)17:50:48 No.731993285
>「結社」や「敵」といい正式名称つければいいのに 組織X
558 20/09/28(月)17:50:54 No.731993311
今回不満点としては 魔導球とか融合体は横文字にしないほうがカッコ良かったと思います
559 20/09/28(月)17:51:16 No.731993392
フロレンスはアラサーにありがちな婚期ネタとか 干支一回りしてる相手に熱上げるとかなくて凄い地味な恰好してたからな… 40近いふーちゃんですら歳考えろって恰好してる世界で珍しいキャラだと思う
560 20/09/28(月)17:51:22 No.731993411
SSRフロレンス実装ならフェイトで触れてくれるかもしれない年齢ネタ
561 20/09/28(月)17:51:29 No.731993435
どう頑張っても擁護しようのない純粋悪の放火魔はそのままのくせに ガウェインみたいな悪役から改心したキャラを実は良い人!! ってやって魅力ぶち壊すの理解できなかったかな
562 20/09/28(月)17:51:30 No.731993443
今日もガウェイン様が猫探しする姿を肴に酒を飲むか
563 20/09/28(月)17:51:31 No.731993452
>ビストロフェードラッへはいらなかったな普通に話進めてくれたほうが良かった ほんとに作ろうとしたらなんの役にも立たない詳細さのレシピをいい声で垂れ流すところは無駄遣いをヒシヒシと感じた
564 20/09/28(月)17:51:39 No.731993478
騎士団が国に雇われて給料貰ってる立場なのにその国のお金稼ぎに当の騎士団が出てるのはあまりにも本末転倒なのでは……
565 20/09/28(月)17:51:43 No.731993485
アグロヴァル兄様に国防の話振られて俺じゃなくてそれはフロレンスに聞くべきだろって所で (フフ…そうですよガウェイン)って後方姉面してる所はギャグみたいだった
566 20/09/28(月)17:51:55 No.731993540
しれっと私おばちゃんですよとか言いそうなんだよなフロレンス
567 20/09/28(月)17:51:55 No.731993542
アイルストは姉上をいただきに置くのを要求した上での民主制なので凄いスムーズではある
568 20/09/28(月)17:52:01 No.731993559
>今回不満点としては >魔導球とか融合体は横文字にしないほうがカッコ良かったと思います そこら辺90年代ラノベ感あった
569 20/09/28(月)17:52:36 No.731993702
フロレンスが俺のアルルメイヤと同い年くらいと考えればあんなもんだろ…って納得は出来る
570 20/09/28(月)17:52:38 No.731993711
>いきなり厨二っぽい長ったらしいの付けられるより今の方が好き 結社とか組織っていうほうが中2っぽい気が
571 20/09/28(月)17:52:42 No.731993723
>>また四騎士クォリティかよ…と不安だったけど >>蓋を開けてみれば過去の清算と掘り下げをきっちりやりつつ >>無駄な引っ張りじゃない新展開の前振りもした良シナリオだったと思う >そうかなぁ… 茶々入れるだけじゃなくて自分の考えも言いなさい「」ウェイン このままだとあなたの呪いはいつまで経っても解けませんよ
572 20/09/28(月)17:52:47 No.731993743
>どう頑張っても擁護しようのない純粋悪の放火魔はそのままのくせに >ガウェインみたいな悪役から改心したキャラを実は良い人!! >ってやって魅力ぶち壊すの理解できなかったかな まぁ放火魔やベリアルはそのままなのにガウェインの傲慢な男が仲間と出会って変わったみたいな良い部分は破壊するのは不満だったかな
573 20/09/28(月)17:52:48 No.731993752
>フロレンスはアラサーにありがちな婚期ネタとか >干支一回りしてる相手に熱上げるとかなくて凄い地味な恰好してたからな… >40近いふーちゃんですら歳考えろって恰好してる世界で珍しいキャラだと思う やっぱミニスカにするべきだよなー!
574 20/09/28(月)17:52:50 No.731993758
>どう頑張っても擁護しようのない純粋悪の放火魔はそのままのくせに >ガウェインみたいな悪役から改心したキャラを実は良い人!! >ってやって魅力ぶち壊すの理解できなかったかな 暴君になる前はそれなりにマシでしたって話なのを読んでない奴多過ぎない?
575 20/09/28(月)17:52:54 No.731993772
>三つも国があるくらいだからかなり広い島なのかな? ダルモアの国家規模が10千人~20千人程度だから フェードラッヘがその100倍あってウェールズがその中間だとしても1500千人くらい位の規模になる 10世紀から12世紀ごろのブリテン島の推定地域人口がだいたい2000千人くらいでドイツが4000千人くらいだから それを考えるとある程度広いけどそんなに広くない位の規模が比定される
576 20/09/28(月)17:53:01 No.731993794
>魔導球とか融合体は横文字にしないほうがカッコ良かったと思います あれほんと突然過ぎて困惑した ダセェ…
577 20/09/28(月)17:53:03 No.731993803
>騎士団が国に雇われて給料貰ってる立場なのにその国のお金稼ぎに当の騎士団が出てるのはあまりにも本末転倒なのでは…… 国営の傭兵団みたいな感じで違和感なかったけどな…
578 20/09/28(月)17:53:05 No.731993809
ガウェインを初期の頃は悪役だと思ってるその読解力なら何のイベント読んでも理解できないよ
579 20/09/28(月)17:53:06 No.731993810
>今回不満点としては >魔導球とか融合体は横文字にしないほうがカッコ良かったと思います 急にクソダサネームになって何事かと思った
580 20/09/28(月)17:53:15 No.731993843
カクリヨ? あー父上がやってたあれね 全然知らないや
581 20/09/28(月)17:53:18 No.731993851
サイゲって端役に凄いベテラン使うからびっくりする
582 20/09/28(月)17:53:20 No.731993871
ピートは有能じゃないだけで無能ではないとは思う ただそれ故に英雄に嫉妬し憧れてしまってああなってしまったんだろうなぁ
583 20/09/28(月)17:53:31 No.731993907
つーか別に悪役じゃないしなガウェイン
584 20/09/28(月)17:53:31 No.731993909
>今日もガウェイン様が猫探しする姿を肴に酒を飲むか あれ猫の家に踏み込むあたりで猫ロボババアが脳内に浮かんできてクリックする指が震えてたよ俺
585 20/09/28(月)17:53:32 No.731993916
LV100にしないとストーリー意味不明な上にLV100にすると話の辻褄が合わなくなるのは勿体ない
586 20/09/28(月)17:53:33 No.731993919
ビストロフェードラッヘの価値は半分くらいはサヴァランの存在
587 20/09/28(月)17:53:37 No.731993929
そもそもあんま表立って行動する団体でもないから正式名称要らないんでは 領収書は「組織」のゼタで切ってよね!みたいな事もないだろうし
588 20/09/28(月)17:53:44 No.731993946
>ってやって魅力ぶち壊すの理解できなかったかな 放火なんか大したことないだろ
589 20/09/28(月)17:53:44 No.731993947
>暴君になる前はそれなりにマシでしたって話なのを読んでない奴多過ぎない? 読みたくない話は頭に入ってこない人はめっちゃ多いよ? 説明書読んでも理解できない人くらい多い
590 20/09/28(月)17:53:47 No.731993956
フロレンスは伝家の宝刀 「こんなおばさんでいいの…?」 を言ってくれそう
591 20/09/28(月)17:53:49 No.731993967
>ビストロフェードラッへはいらなかったな普通に話進めてくれたほうが良かった 幽世がメインシナリオにも絡んでるから進められなかったのかも
592 20/09/28(月)17:53:56 No.731993992
地味姉かわいい
593 20/09/28(月)17:53:58 No.731994001
>今日もガウェイン様が猫探しする姿を肴に酒を飲むか 光ガウェイン歓迎に光NGに頼んでgreat journey流すか…
594 20/09/28(月)17:53:58 No.731994003
あそこ三国だけじゃなくて他にも国あるからかなり広いんじゃねえかな
595 20/09/28(月)17:54:02 No.731994013
>ガウェインを初期の頃は悪役だと思ってるその読解力なら何のイベント読んでも理解できないよ 悪役じゃなくて手のつけられない乱暴者はそのままでも良かった気がする
596 20/09/28(月)17:54:12 No.731994054
自国の兵士殺して王様も脅してた奴が悪くないは流石に道理が通らないと思う…
597 20/09/28(月)17:54:14 No.731994057
>ピートは有能じゃないだけで無能ではないとは思う >ただそれ故に英雄に嫉妬し憧れてしまってああなってしまったんだろうなぁ あいつひたすら国の足引っ張ることしかしてない気がするんだが…
598 20/09/28(月)17:54:15 No.731994060
今年のクソイベントは今のところ眼鏡の奴くらいか
599 20/09/28(月)17:54:16 No.731994061
>カクリヨ? >あー父上がやってたあれね >全然知らないや 父上いなくなった後も色々やってませんでした…?
600 20/09/28(月)17:54:16 No.731994065
>カクリヨ? >あー父上がやってたあれね >全然知らないや あの後の資料は全部燃やしたし研究も封印したし知らんなぁ!がナイス面の皮!って感じ
601 20/09/28(月)17:54:19 No.731994076
>カクリヨ? >あー父上がやってたあれね >全然知らないや 面の皮がバハムートの鱗より厚そうな兄上
602 20/09/28(月)17:54:25 No.731994100
竜の関係でフェードラッヘの組織関連にアイルスト組も合流すんのかな 六竜といい竜関連で1つの縦糸ができてる気がする
603 20/09/28(月)17:54:42 No.731994156
あの国に姉の旦那になれそうな男がいないのがまずい
604 20/09/28(月)17:54:54 No.731994216
>フロレンスはアラサーにありがちな婚期ネタとか 婚期ネタのアラサーキャラはもう既に何人もいるからフロレンスまでその属性キャラにならなくて良かった…
605 20/09/28(月)17:54:55 No.731994219
>今回不満点 パーシヴァルが実装された時から好きなんだけどようやく来た光の新規が完全にエピソード乗っ取りだったことがまず第一にショックで 今回のイベントで本当に兄とその家臣の踏み台になったのが悲しかった
606 20/09/28(月)17:54:55 No.731994224
>>暴君になる前はそれなりにマシでしたって話なのを読んでない奴多過ぎない? >読みたくない話は頭に入ってこない人はめっちゃ多いよ? >説明書読んでも理解できない人くらい多い その暴君になる前エピソードが今回の話であって 今までの描写と矛盾するって言ってるのが理解できない人に言われてもな
607 20/09/28(月)17:54:58 No.731994236
父上がやってたのそのまま引き継いだだけだし知らぬなぁ 全然知らぬ
608 20/09/28(月)17:55:00 No.731994240
>あそこ三国だけじゃなくて他にも国あるからかなり広いんじゃねえかな 問題はそれだけ広いくせにろくに魅力がないんだよなぁ…
609 20/09/28(月)17:55:03 No.731994254
>>ガウェインを初期の頃は悪役だと思ってるその読解力なら何のイベント読んでも理解できないよ >悪役じゃなくて手のつけられない乱暴者はそのままでも良かった気がする そこ別に今回のイベントで否定されてないから部下を店からたたきだしたあたりから読み直してきな 最初はそれぐらいでしたが…ってそこからの増長を姉が匂わせてるから
610 20/09/28(月)17:55:04 No.731994263
>今年のクソイベントは今のところ眼鏡の奴くらいか JINBA一体は好きだったよセキトバ…
611 20/09/28(月)17:55:10 No.731994284
サイゲはやっぱ特徴的な姉キャラ作らせたら強いな
612 20/09/28(月)17:55:10 No.731994287
>今年のクソイベントは今のところ眼鏡の奴くらいか 呂布周りはガバガバだったけど眼鏡の解釈一致してたから俺は好きだよ
613 20/09/28(月)17:55:11 No.731994290
>>今回不満点としては >>魔導球とか融合体は横文字にしないほうがカッコ良かったと思います >急にクソダサネームになって何事かと思った 文字で見ると悪くないのにフュージョンっておまえ…
614 20/09/28(月)17:55:13 No.731994302
アルルメイヤがガウェインと同い年だからフロレンスの年齢ネタは本当に崖っぷちで最高だと思う
615 20/09/28(月)17:55:18 No.731994323
>その国のお金稼ぎに当の騎士団が出てるのはあまりにも本末転倒なのでは…… お金稼ぎに王様が率先して騎兵率いてローマの味方したりローマの敵になったりしてた国もあるんですよ世界には
616 20/09/28(月)17:55:25 No.731994345
でもグランくん御一行様に手を出そうとする権力者いるかな… なにをどう丁重に扱っても厄ネタじゃない?
617 20/09/28(月)17:55:30 No.731994364
>あの国に姉の旦那になれそうな男がいないのがまずい もしかしたらラモラック兄上との絡みが今後あるのかもしれない
618 20/09/28(月)17:55:31 No.731994369
光ガウェインマンは光背水軸ってだけで損してるというか… 闇だったらごんす的な使い方出来そうなんだがなあ
619 20/09/28(月)17:55:35 No.731994377
>竜の関係でフェードラッヘの組織関連にアイルスト組も合流すんのかな >六竜といい竜関連で1つの縦糸ができてる気がする 風ノイシュでちょっと話が進みそうな気配がしてきた
620 20/09/28(月)17:55:37 No.731994388
>あそこ三国だけじゃなくて他にも国あるからかなり広いんじゃねえかな ロミジュリの舞台の国も同じ島にあるとか見た気がするがどこで確認できる情報か分からねえ
621 20/09/28(月)17:55:37 No.731994389
>>カクリヨ? >>あー父上がやってたあれね >>全然知らないや >父上いなくなった後も色々やってませんでした…? 我じゃない 父上がやった 知らない すんだこと
622 20/09/28(月)17:55:44 No.731994417
>今までの描写と矛盾するって言ってるのが理解できない人に言われてもな …どこが?
623 20/09/28(月)17:55:45 No.731994422
>>ガウェインを初期の頃は悪役だと思ってるその読解力なら何のイベント読んでも理解できないよ >悪役じゃなくて手のつけられない乱暴者はそのままでも良かった気がする だからだんだん酷くなって(イベント内回想はこの初期部分)手のつけられない暴君になったって言ってんだからなんもかわっとらん
624 20/09/28(月)17:55:46 No.731994427
>パーシヴァルが実装された時から好きなんだけどようやく来た光の新規が完全にエピソード乗っ取りだったことがまず第一にショックで >今回のイベントで本当に兄とその家臣の踏み台になったのが悲しかった 期待するだけ無駄だろうけど王だろうが領主だろうが早くニートを脱出してセリフに説得力を出してもらいたい これだけ待っても何も進まないからまあ無駄だろうけど…
625 20/09/28(月)17:55:50 No.731994446
>竜の関係でフェードラッヘの組織関連にアイルスト組も合流すんのかな 組織じゃないや結社だ
626 20/09/28(月)17:55:52 No.731994450
>今年のクソイベントは今のところ眼鏡の奴くらいか あれ声ついたから聞き直したらやっぱり声ないのが致命傷だったなって
627 20/09/28(月)17:55:53 No.731994457
>パーシヴァルが実装された時から好きなんだけどようやく来た光の新規が完全にエピソード乗っ取りだったことがまず第一にショックで >今回のイベントで本当に兄とその家臣の踏み台になったのが悲しかった 言っちゃなんだけどパー様こそ成長と進展が見られないキャラだと思ってる やることのスケールが大きいからおいそれと夢を実現させられないのは分かるんだけどたまに出てくる切り込み隊長みたいな感じで王の器はあまり…
628 20/09/28(月)17:55:58 No.731994485
ガウェインはほぼガチャ内定なので男が目玉のガチャは 必ず片割れが女になる法則考えたら明日のるっで何もなければ フロレンスおっさんアルメイダ辺りが濃厚らしい
629 20/09/28(月)17:56:03 No.731994498
>今年のクソイベントは今のところ眼鏡の奴くらいか ポラリス殺した事は絶対に許さないよ
630 20/09/28(月)17:56:03 No.731994501
>今年のクソイベントは今のところ眼鏡の奴くらいか 首折り雑かもしれないけどあり得る範囲だし 眼鏡の悲しき過去はアレくらいでちょうどよかったと思うけどな
631 20/09/28(月)17:56:07 No.731994517
>暴君になる前はそれなりにマシでしたって話なのを読んでない奴多過ぎない? 傲慢な乱暴者が愛と信義を知った話に感動してたのに 色々あって濡れ衣があったり荒れてただけでいい子だったのは かなりの原作レイプだと思った 俺の中のガウェインも100フェイトの感動も死んだ
632 20/09/28(月)17:56:08 No.731994520
ランちゃんわざわざ場を荒さないしジークンマンもパーさんもいないから堂々と白をきる! グラジー?あいつら平和主義者だからそれこそ余計な口出さないし…
633 20/09/28(月)17:56:13 No.731994535
>>ピートは有能じゃないだけで無能ではないとは思う >>ただそれ故に英雄に嫉妬し憧れてしまってああなってしまったんだろうなぁ >あいつひたすら国の足引っ張ることしかしてない気がするんだが… 先の事と国の事情考えれない無能さと調子こいた王の無能さがベストマッチ 全然良くねぇ
634 20/09/28(月)17:56:30 No.731994587
>あれ声ついたから聞き直したらやっぱり声ないのが致命傷だったなって イベント終わった後に声ついたの?
635 20/09/28(月)17:56:31 No.731994592
まあフロレンスくらいの魔導士なら寿命が来るよりダルモアが時間経過で自然消滅かどっかと併合する方が先だろうから跡継ぎいなくても問題はない
636 20/09/28(月)17:56:31 No.731994596
>そこ別に今回のイベントで否定されてないから部下を店からたたきだしたあたりから読み直してきな >最初はそれぐらいでしたが…ってそこからの増長を姉が匂わせてるから だからそれが今回のエピソードでの話だろ それ以前の描写との齟齬って言ってるのに
637 20/09/28(月)17:56:40 No.731994624
>そもそもピートがそこまで無能って訳じゃないと個人的には思ってる 演説の才能はそこそこあったかなと思う
638 20/09/28(月)17:56:47 No.731994650
>アルルメイヤがガウェインと同い年だからフロレンスの年齢ネタは本当に崖っぷちで最高だと思う 30越えるとフォリアルートにいくのかもしれない
639 20/09/28(月)17:56:52 No.731994670
>アルルメイヤがガウェインと同い年だからフロレンスの年齢ネタは本当に崖っぷちで最高だと思う 年齢不詳と20後半くらいなんだよね女性陣 30超えは希少
640 20/09/28(月)17:56:54 No.731994675
>>そこ別に今回のイベントで否定されてないから部下を店からたたきだしたあたりから読み直してきな >>最初はそれぐらいでしたが…ってそこからの増長を姉が匂わせてるから >だからそれが今回のエピソードでの話だろ >それ以前の描写との齟齬って言ってるのに は?
641 20/09/28(月)17:56:59 No.731994695
なあにハロウィン限定キャラなのに組織イベの前振りやらされてるゼタラガよりマシよ
642 20/09/28(月)17:56:59 No.731994700
>パーシヴァルが実装された時から好きなんだけどようやく来た光の新規が完全にエピソード乗っ取りだったことがまず第一にショックで >今回のイベントで本当に兄とその家臣の踏み台になったのが悲しかった 光パーのフェイト乗っ取りは未だにモヤモヤするわ 今回のイベントの前フリと化してるくせに読んでも読まなくても特に情報量が増えることもなくて本当に無駄に消費されてる
643 20/09/28(月)17:57:09 No.731994750
>今年のクソイベントは今のところ眼鏡の奴くらいか 今年は全部赤点ギリギリでやり過ごしてる感じだな 目が潰れそうな話はなくて最小限の落ちは付いてる感じ
644 20/09/28(月)17:57:20 No.731994793
何が問題なのかわからん…
645 20/09/28(月)17:57:27 No.731994818
>は? ガウェイン持ってないなら喋らなくて良いぞ
646 20/09/28(月)17:57:33 No.731994831
>イベント終わった後に声ついたの? 最近ついた
647 20/09/28(月)17:57:34 No.731994839
風ノイシュ引いてないから詳しく知らないけど真竜関連でなんか半竜みたいな人出たんだっけ?
648 20/09/28(月)17:57:38 No.731994860
文句つけたいだけ感ある
649 20/09/28(月)17:57:39 No.731994866
さっきから改行変な子がいると思ってたけどガウェイン性格変わったって言ってるのもこいつか
650 20/09/28(月)17:57:42 No.731994877
>今までの描写と矛盾する 読みたい話だけ読んでてください
651 20/09/28(月)17:57:51 No.731994907
>今回不満点としては >魔導球とか融合体は横文字にしないほうがカッコ良かったと思います そこは思ったな いやそこは英語版に任せてこっちは普通に「まほうかく」とか「ゆうごうたい」でいいじゃん!ってなった
652 20/09/28(月)17:57:52 No.731994912
>パーシヴァルが実装された時から好きなんだけどようやく来た光の新規が完全にエピソード乗っ取りだったことがまず第一にショックで 声優がグダグダ文句言ってたし公式の寵愛を失ったな
653 20/09/28(月)17:57:53 No.731994920
>今年は全部赤点ギリギリでやり過ごしてる感じだな 組織イベもドスイベもメグイベもくっそおもしろかったからそれはないかな…
654 20/09/28(月)17:57:56 No.731994934
>光パーのフェイト乗っ取りは未だにモヤモヤするわ >今回のイベントの前フリと化してるくせに読んでも読まなくても特に情報量が増えることもなくて本当に無駄に消費されてる トーさん初登場がそっちだって知らなきゃ黒幕か?と思った今回の話
655 20/09/28(月)17:58:04 No.731994978
ピータンは二番手三番手とかなら輝く人材なんだろう だけど本人が自分大好きすぎる…
656 20/09/28(月)17:58:09 No.731994991
あの風土で自主的に何かをしようっていう心持ちがあるだけピートはマシだよ 国民が七罪の妖精レベルに平和ボケしてる
657 20/09/28(月)17:58:15 No.731995013
もう構わなくていいよそいつ… 自分の脳内解釈を矛盾とか言ってたら世話ないわ
658 20/09/28(月)17:58:19 No.731995021
フロレンス姉は残された家族補正もあるだろうけどちょっとブラコン過ぎて他の異性に興味無さそうだ
659 20/09/28(月)17:58:21 No.731995033
四騎士筆頭に糞シナリオに食べすぎて ちょっと食べれるものが出たら美味しいと思う現象
660 20/09/28(月)17:58:21 No.731995035
>それ以前の描写との齟齬って言ってるのに >だからだんだん酷くなって(イベント内回想はこの初期部分)手のつけられない暴君になったって言ってんだからなんもかわっとらん
661 20/09/28(月)17:58:22 No.731995039
百歩譲って後付けって話ならわかるが矛盾はしてないだろ
662 20/09/28(月)17:58:28 No.731995053
フロレンスが使ってたワープって相当ぶっ飛んでそうな気がするけど他にも使えるキャラいたっけ? 空飛んでるのですらやべーって設定があってソーンとメーテラすげぇ…みたいな話があったと思うんだけど
663 20/09/28(月)17:58:45 No.731995126
そんな矛盾するような描写ってあった?
664 20/09/28(月)17:58:47 No.731995130
>いやそこは英語版に任せてこっちは普通に「まほうかく」とか「ゆうごうたい」でいいじゃん!ってなった フュージョンって言われても単語と繋がるイメージなくてどこ読んでるんだろうってなった
665 20/09/28(月)17:58:48 No.731995133
アイルスト関係はスカ解放→風姉上→クリ王子→風ノイシュでずっと話展開してて これ月末イベで話やったら皆混乱するだろうなって思った
666 20/09/28(月)17:58:51 No.731995142
>声優がグダグダ文句言ってたし公式の寵愛を失ったな なんかあったの…?
667 20/09/28(月)17:58:57 No.731995158
ぶっちゃけシナリオは眼鏡よりデレマスコラボのがきつかったぞ… こっちも声がないから尚更
668 20/09/28(月)17:59:02 No.731995177
今までの描写と矛盾してる!!!っていろんなスレで言う割に具体的な矛盾点は一回も出てこない
669 20/09/28(月)17:59:05 No.731995193
フロレンスさん国防の要すぎて恋愛とかしてる余裕ないよね…
670 20/09/28(月)17:59:08 No.731995201
>フロレンスが使ってたワープって相当ぶっ飛んでそうな気がするけど他にも使えるキャラいたっけ? >空飛んでるのですらやべーって設定があってソーンとメーテラすげぇ…みたいな話があったと思うんだけど 多分味方サイドの人間キャラで使えるのはあの姉が初じゃねえかなあ…
671 20/09/28(月)17:59:09 No.731995206
クソイベ連呼してるやつも同じやつかな
672 20/09/28(月)17:59:11 No.731995217
ただの荒らしたいレスポンチしたいだけのあほに構うだけ無駄だぞ
673 20/09/28(月)17:59:11 No.731995218
>フロレンスが使ってたワープって相当ぶっ飛んでそうな気がするけど他にも使えるキャラいたっけ? 星晶獣以外だと今のところいなかったと思う
674 20/09/28(月)17:59:18 No.731995253
>フロレンスが使ってたワープって相当ぶっ飛んでそうな気がするけど他にも使えるキャラいたっけ? 人型だとロキとかが使ってる
675 20/09/28(月)17:59:21 No.731995260
オイラ結局グラブル運営はキャラの良さをよく理解せずただただ自分らがやりたいことだけをやって 今までの積み重ねを否定しかできないってことだけはホントよくわかったからよぉ
676 20/09/28(月)17:59:30 No.731995288
>組織イベもドスイベもメグイベもくっそおもしろかったからそれはないかな… まあ感想は人それぞれだろうけど今年が全部赤点ギリギリってどんだけ基準厳しいんだとは思う
677 20/09/28(月)17:59:32 No.731995297
性格変わっていったって話をあんなに丁寧にしてくれてんのにまじで文章読めないと矛盾がすごいってなるんだな
678 20/09/28(月)17:59:41 No.731995326
パーさんって廃れたよな(意訳)くらいのことを生で言っただけだよ
679 20/09/28(月)17:59:45 No.731995338
あのぐらいなら呪いをつけて国防の要を国から放逐してるダルモア人が頭おかしくなってるからな… わがままというか幼稚というか…
680 20/09/28(月)17:59:51 No.731995363
>そんな矛盾するような描写ってあった? (自分の解釈と)矛盾してる!
681 20/09/28(月)17:59:52 No.731995368
龍脈ブーストしてそう
682 20/09/28(月)17:59:59 No.731995398
>クソイベ連呼してるやつも同じやつかな また感想言ってる「」にレッテル貼る作戦?
683 20/09/28(月)18:00:00 No.731995404
>人型だとロキとかが使ってる せいしょーじゅーでしかまだ使ってないのに単体でしかワープ出来ないとは言えあの世界観でワープはやっぱヤバイな
684 20/09/28(月)18:00:01 No.731995406
パーさんは川を見るのに忙しい
685 20/09/28(月)18:00:08 No.731995426
>イベント終わった後に声ついたの? もう一月前についてるよ!
686 20/09/28(月)18:00:09 No.731995428
>フロレンスが使ってたワープって相当ぶっ飛んでそうな気がするけど他にも使えるキャラいたっけ? >空飛んでるのですらやべーって設定があってソーンとメーテラすげぇ…みたいな話があったと思うんだけど ロベリアとかエスタリオラ
687 20/09/28(月)18:00:09 No.731995429
>だからだんだん酷くなって(イベント内回想はこの初期部分)手のつけられない暴君になったって言ってんだからなんもかわっとらん だからその初期部分とかなんとか設定付け足したのが今回であって 今までのって何度言っても理解出来ないのか 最初からツンデレこじらせて口も態度も悪いけど根は優しいキャラなんて描き方じゃなかったぞ、そもそもそれだと旅の中で改心したって描き方とも矛盾するし 単に素直になっただけだこれだと
688 20/09/28(月)18:00:09 No.731995431
ただフロレンスが使ってるのって ハンタのアカンパニーみたいな限定的な効果みたいなんだよね 拠点とガウェインがいる場所にしかワープ出来ないっぽい
689 20/09/28(月)18:00:17 No.731995459
>オイラ結局グラブル運営はキャラの良さをよく理解せずただただ自分らがやりたいことだけをやって >今までの積み重ねを否定しかできないってことだけはホントよくわかったからよぉ こういうわかりやすいをちゃんとdelしとけばいい
690 20/09/28(月)18:00:26 No.731995494
>風ノイシュ引いてないから詳しく知らないけど真竜関連でなんか半竜みたいな人出たんだっけ? 先祖返りかなんかでグレアみたいになった女の子が出た メイヴの影響かと思ったら違ったからもっと古いやつのせいかなーってスカ様が考察してたので多分六龍
691 20/09/28(月)18:00:29 No.731995505
>パーさんって廃れたよな(意訳)くらいのことを生で言っただけだよ 光パーもおねだりの結果みたいに言ってた人いたな
692 20/09/28(月)18:00:29 No.731995506
パーさんの物語は未来を見すぎてて進めようがないんだよな…
693 20/09/28(月)18:00:32 No.731995516
だからその改行浮いてるから喋んなって
694 20/09/28(月)18:00:41 No.731995552
>あのぐらいなら呪いをつけて国防の要を国から放逐してるダルモア人が頭おかしくなってるからな… >わがままというか幼稚というか… 土地が恵まれてるから危機感とかがない
695 20/09/28(月)18:00:51 No.731995595
やはり敵陣ど真ん中にガウェインを放り込む作戦はダメか…
696 20/09/28(月)18:00:54 No.731995604
ロキはテレポートとテレポートアウェイ両方使える フロレンスはテレポートだけ あと星晶獣と幽世人の上位っぽい奴にいくらかいる
697 20/09/28(月)18:00:57 No.731995618
>ロベリアとかエスタリオラ それは飛んでる奴だろ
698 20/09/28(月)18:00:59 No.731995629
>今までの描写と矛盾してる!!!っていろんなスレで言う割に具体的な矛盾点は一回も出てこない さっきからずっと言ってるのに見えないフリしてちゃ世話ないぞ 初期から酒場の親父を守るために乱暴者の兵士を乱暴に叱責するようなキャラじゃなかったはずだが
699 20/09/28(月)18:01:02 No.731995634
>やはり敵陣ど真ん中にガウェインを放り込む作戦はダメか… ナーフされました
700 20/09/28(月)18:01:13 No.731995685
もうお前の中でそれならいいよもう 同意してくれる奴がいるといいね
701 20/09/28(月)18:01:24 No.731995722
>やはり敵陣ど真ん中にガウェインを放り込む作戦はダメか… ほぼ勝っちゃうのでダメ
702 20/09/28(月)18:01:25 No.731995724
>ぶっちゃけシナリオは眼鏡よりデレマスコラボのがきつかったぞ… 俺プリキュアコラボから始めたからグラブルのコラボイベントはシナリオすごい良いって印象あったけどそれが一気に吹っ飛んだわ ラブライブもギアスも力入ってたのになんで…?
703 20/09/28(月)18:01:25 No.731995728
ロベリアもなんか変なギミックでテレポートしてたような
704 20/09/28(月)18:01:39 No.731995766
>初期から酒場の親父を守るために乱暴者の兵士を乱暴に叱責するようなキャラじゃなかったはずだが 初期の話よりさらに前にそういうキャラだったって話が生えてきただけですよ?
705 20/09/28(月)18:01:43 No.731995782
>ランちゃんわざわざ場を荒さないしジークンマンもパーさんもいないから堂々と白をきる! >グラジー?あいつら平和主義者だからそれこそ余計な口出さないし… 流石だわ
706 20/09/28(月)18:01:49 No.731995814
>だからだんだん酷くなって(イベント内回想はこの初期部分)手のつけられない暴君になったって言ってんだからなんもかわっとらん 環境がよかったらそのまま健やかで敬語も使えそうな子だったんでしょ そういうのはハイローでやれ
707 20/09/28(月)18:01:54 No.731995836
>拠点とガウェインがいる場所にしかワープ出来ないっぽい いや100フェイトとかでガウェインいないグラジーのもとに行ったりしてるよ もちろんダルモア関係ない場所
708 20/09/28(月)18:01:59 No.731995851
>やはり敵陣ど真ん中にガウェインを放り込む作戦はダメか… 不死身は修正する運営だからそれは出来ない
709 20/09/28(月)18:02:01 No.731995863
モバマスコラボはあれを6回やってるので
710 20/09/28(月)18:02:02 No.731995865
パーさんがプーさんから脱却できる日は多分サ終までこない
711 20/09/28(月)18:02:04 No.731995873
デレマスは多分制約が多すぎて自由にさせて貰えなかったんだろうなって
712 20/09/28(月)18:02:08 No.731995886
>俺プリキュアコラボから始めたからグラブルのコラボイベントはシナリオすごい良いって印象あったけどそれが一気に吹っ飛んだわ >ラブライブもギアスも力入ってたのになんで…? ところでこのシャドバコラボだが
713 20/09/28(月)18:02:09 No.731995890
>ロキはテレポートとテレポートアウェイ両方使える >フロレンスはテレポートだけ >あと星晶獣と幽世人の上位っぽい奴にいくらかいる 十天衆は意外とテレポート使えるやつ居ない?フュンフは描写あったっけ
714 20/09/28(月)18:02:15 No.731995920
ロベリアは音響魔術の応用だぁ…で何でもゴリ押してきそう
715 20/09/28(月)18:02:16 No.731995925
他の人と決定的にズレてるキャラの良さとやらは妄想に過ぎないのではないだろうか 本を日頃から読んでいるだろうか
716 20/09/28(月)18:02:31 No.731995983
国防の要とは言うがピート代用してトモロスタンタロス打てば四騎士くらい飛んでこなきゃなんとかなるしその四騎士はこっちこないから大丈夫だろ
717 20/09/28(月)18:02:33 No.731995989
フロレンスの龍脈制限は地理魔法の方でワープは関係ない
718 20/09/28(月)18:02:35 No.731995999
ロベリアは独自魔術といいタワーの契約デメリット踏み倒しといいガチの天才だから比べちゃダメだ
719 20/09/28(月)18:02:38 No.731996009
公式だの運営だのなんの話してるんだろう
720 20/09/28(月)18:02:38 No.731996011
バブさん殺しかけた幽世のやつもなんかワープしてたな
721 20/09/28(月)18:02:39 No.731996017
>>ぶっちゃけシナリオは眼鏡よりデレマスコラボのがきつかったぞ… >俺プリキュアコラボから始めたからグラブルのコラボイベントはシナリオすごい良いって印象あったけどそれが一気に吹っ飛んだわ >ラブライブもギアスも力入ってたのになんで…? デレコラボはいつものデレコラボって言えばそれまでなんだが
722 20/09/28(月)18:02:43 No.731996034
るっでやってた眼鏡の戦術がシナリオで見れる可能性が出来てきた ジークンマンガウェインで包囲
723 20/09/28(月)18:02:50 No.731996060
>>俺プリキュアコラボから始めたからグラブルのコラボイベントはシナリオすごい良いって印象あったけどそれが一気に吹っ飛んだわ >>ラブライブもギアスも力入ってたのになんで…? >ところでこのシャドバコラボだが 割と好きよ
724 20/09/28(月)18:02:51 No.731996064
>初期から酒場の親父を守るために乱暴者の兵士を乱暴に叱責するようなキャラじゃなかったはずだが 初期は暴君になった後のキャラで過去編はそうなる前の状態なんだからそりゃそうだろ何言ってんだ
725 20/09/28(月)18:02:52 No.731996069
>ところでこのシャドバコラボだが 途中から読むのが辛かったのはこれと一昨日の四騎士くらいだ…
726 20/09/28(月)18:02:54 No.731996082
>初期の話よりさらに前にそういうキャラだったって話が生えてきただけですよ? 結局後付でキャラ丸くしてるだけじゃん! 本物の乱暴者がグラジーとのふれあいで丸くなったんじゃなくて!
727 20/09/28(月)18:02:58 No.731996099
チンピラ兵士パンチしただけで暴れてる扱いとかガウェイン自体が嫌われてるだろ 野垂れ死んだ馬鹿の息子みたいにずっといじめられてたんじゃないか
728 20/09/28(月)18:02:58 No.731996100
そもそも改心前は人間不信と傲慢拗らせてたからツンデレじゃねーだろそもそも 今回の回想部分もツンデレって言うにはトゲトゲし過ぎるし
729 20/09/28(月)18:03:00 No.731996105
>ところでこのシャドバコラボだが 後半で世界の危機になったのは好き カードゲームアニメはこうでないとな!カードゲームアニメ言うほど見た事ないけど!
730 20/09/28(月)18:03:06 No.731996126
>るっでやってた眼鏡の戦術がシナリオで見れる可能性が出来てきた >ジークンマンガウェインで包囲 何と戦うんだよ!
731 20/09/28(月)18:03:06 No.731996127
>期待するだけ無駄だろうけど王だろうが領主だろうが早くニートを脱出してセリフに説得力を出してもらいたい >これだけ待っても何も進まないからまあ無駄だろうけど… 本当に王道を目指すとなるとどっかで艇を降りなきゃいけなくなるから王への道を歩むのはずるずる引き延ばされてるんだろうと思うけどね そういうのもサザエさん時空ならともかく夏イベのせいで6年たってることになってしまったからなんかもうグダグダだな!?
732 20/09/28(月)18:03:06 No.731996128
>公式だの運営だのなんの話してるんだろう 黙del
733 20/09/28(月)18:03:09 No.731996135
パーさんはVSで一時代築いたから…いたから(過去形)
734 20/09/28(月)18:03:17 No.731996161
>ところでこの(アニメじゃなくて今はサイドにある)シャドバコラボですが
735 20/09/28(月)18:03:20 No.731996174
>性格変わっていったって話をあんなに丁寧にしてくれてんのにまじで文章読めないと矛盾がすごいってなるんだな バリア破った描写もあからさまにわざと弱いところ残してわかりやすく壁の破片まで撒いたって書いてあるのになんだあの脱出の仕方!とか言ってる「」がいて頭抱えたわ
736 20/09/28(月)18:03:28 No.731996202
サンライズのノリが良過ぎるだけだぞ
737 20/09/28(月)18:03:36 No.731996231
>割と好きよ シャドバ知ってるからこそ数々の矛盾や演出がなんじゃこりゃになってた シャドバアニメもたまにそうだけどまだシャドバルールに則った描き方はしてるし…
738 20/09/28(月)18:03:37 No.731996234
>>るっでやってた眼鏡の戦術がシナリオで見れる可能性が出来てきた >>ジークンマンガウェインで包囲 >何と戦うんだよ! 月
739 20/09/28(月)18:03:46 No.731996266
>パーさんはVSで一時代築いたから…いたから(過去形) 生駒デビルどうして
740 20/09/28(月)18:03:49 No.731996278
グラジーとのふれあいで丸くなったのも間違ってねーだろ
741 20/09/28(月)18:03:51 No.731996284
>>俺プリキュアコラボから始めたからグラブルのコラボイベントはシナリオすごい良いって印象あったけどそれが一気に吹っ飛んだわ >>ラブライブもギアスも力入ってたのになんで…? >ところでこのシャドバコラボだが オモイカネシリーズはえっちでしたね
742 20/09/28(月)18:03:52 No.731996293
ガウェインの初期は一年前(仮) 今回の過去エピは3年前(仮) そりゃ違いはあるだろ…
743 20/09/28(月)18:03:55 No.731996303
なんだかんだでこんなにスレ伸びててグラブル好きな「」が多くて嬉しいよ
744 20/09/28(月)18:04:09 No.731996362
昔はいいやつじゃなきゃ反省したりは出来ないんだ 反省して許される権利は限られた人にしかないんだ
745 20/09/28(月)18:04:10 No.731996365
カードゲーム自体あまり興味がないのでシャドバコラボはあんまり響かなかった
746 20/09/28(月)18:04:19 No.731996390
>ところでこのシャドバコラボだが それこそ全然違うゲームの話とか無理がある割には頑張ったんじゃないかなって
747 20/09/28(月)18:04:37 No.731996460
>性格変わっていったって話をあんなに丁寧にしてくれてんのにまじで文章読めないと矛盾がすごいってなるんだな 文章読めないのはそちらの方では? 今回のイベで初めて出た話で言ってみればただの後付だし今までの成長と矛盾してるじゃんって言う話なのに
748 20/09/28(月)18:04:42 No.731996475
>そういうのもサザエさん時空ならともかく夏イベのせいで6年たってることになってしまったからなんかもうグダグダだな!? ほんとに興奮してるのか興奮してるアピールなのか知らんが 出てくるとわかりやすい文体だよね
749 20/09/28(月)18:04:44 No.731996483
>昔はいいやつじゃなきゃ反省したりは出来ないんだ >反省して許される権利は限られた人にしかないんだ ※反省してないのに許されてるやつもいる
750 20/09/28(月)18:04:49 No.731996503
フードラッヘだけ王様ドワーフすぎない??
751 20/09/28(月)18:04:50 No.731996507
シャドバコラボは期待してなかったけど面白かったな…このコロコロアニメみたいな展開!
752 20/09/28(月)18:04:55 No.731996527
そもそもガウェインは傲慢をなおさないと解けない呪いがかけられてる時点でどっかで性格が変わるのは既定路線 その呪いが解けたのはグラジーとか騎空団のおかげって5回ぐらい言ってただろ
753 20/09/28(月)18:05:03 No.731996554
>やはり敵陣ど真ん中にガウェインを放り込む作戦はダメか… 公園の本部みたいに橋じゃないと無双できないんだろう
754 20/09/28(月)18:05:14 No.731996603
>>昔はいいやつじゃなきゃ反省したりは出来ないんだ >>反省して許される権利は限られた人にしかないんだ >※反省してないのに許されてるやつもいる あっデス皆殺ししてきてくれた?
755 20/09/28(月)18:05:20 No.731996627
反省したフリして次からはバレないようにやるね…っていう女が仲間にいる
756 20/09/28(月)18:05:27 No.731996657
次は鷲王かレナさんあたり頼む
757 20/09/28(月)18:05:28 No.731996660
>昔はいいやつじゃなきゃ反省したりは出来ないんだ >反省して許される権利は限られた人にしかないんだ それは良いやつが良いやつになっただけで 悪いやつが良いやつにはならない気がする
758 20/09/28(月)18:05:38 No.731996684
>結局後付でキャラ丸くしてるだけじゃん! >本物の乱暴者がグラジーとのふれあいで丸くなったんじゃなくて! そもそも生来の乱暴者なんて設定だったっけ?
759 20/09/28(月)18:05:41 No.731996697
>>性格変わっていったって話をあんなに丁寧にしてくれてんのにまじで文章読めないと矛盾がすごいってなるんだな >文章読めないのはそちらの方では? >今回のイベで初めて出た話で言ってみればただの後付だし今までの成長と矛盾してるじゃんって言う話なのに 改行する癖直したの?おそかったね
760 20/09/28(月)18:05:50 No.731996717
>光パーのフェイト乗っ取りは未だにモヤモヤするわ >今回のイベントの前フリと化してるくせに読んでも読まなくても特に情報量が増えることもなくて本当に無駄に消費されてる アルベール100エピしかり水着ルシオしかり男キャラはなんかフェイト乗っ取りちょくちょくあるよなね 腐向け狙ってんのか知らないけどキャラエピくらい単体でやってやれよと思う
761 20/09/28(月)18:05:50 No.731996718
グラジーの人を見る目のなさ
762 20/09/28(月)18:05:51 No.731996723
>>昔はいいやつじゃなきゃ反省したりは出来ないんだ >>反省して許される権利は限られた人にしかないんだ >それは良いやつが良いやつになっただけで >悪いやつが良いやつにはならない気がする 虐められてたことを根に持ってそう