ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/28(月)16:07:38 No.731970938
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/28(月)16:08:55 No.731971233
ストレイツォネックって何がだめなの?
2 20/09/28(月)16:09:29 No.731971346
>ストレイツォネックって何がだめなの? 容赦しないから
3 20/09/28(月)16:12:28 No.731972019
>ストレイツォネックって何がだめなの? 頭が倒れないようずっと支えてるわけだから疲れる
4 20/09/28(月)16:17:24 No.731973042
これどうやって直すの
5 20/09/28(月)16:17:56 No.731973148
顔前に出てる人は純粋に気持ちが悪い
6 20/09/28(月)16:18:56 ID:Izp23qAc Izp23qAc No.731973339
>これどうやって直すの 直らない 終わり
7 20/09/28(月)16:20:02 No.731973548
そんなぁ…
8 20/09/28(月)16:25:08 No.731974575
一応定期的に顎引いてると多少改善はされるらしいよ すぐ戻っちゃうが
9 20/09/28(月)16:26:15 No.731974804
あーん!私の首が~
10 20/09/28(月)16:32:58 No.731976218
あーんとか言ってる場合じゃないぞ…
11 20/09/28(月)16:36:45 No.731977006
スマホいじって人だいたいこうなるじゃん
12 20/09/28(月)16:37:11 No.731977102
在宅勤務が終わって電車通勤時にまたスマホ見るようになったら首が痛くなってきたな 気を付けないと
13 20/09/28(月)16:51:01 No.731979998
調べたら俺これだった… 整形外科とか行くべきかな
14 20/09/28(月)16:52:10 No.731980254
スピードワゴンがストレートネックに殺されていったいどうなるだろう
15 20/09/28(月)17:05:19 No.731983167
俺もだいぶストレートネック気味だからラ怖いんだけど テレビじゃ左のように見おろし形でスマホ観てる奴はストレートネックになるから 右のように顔の前まで持ち上げて正面でみろよな!っていってたんだけど難しくない? 世間はみんな左の持ち方してるから1人だけスマホを目の前まで持ち上げてみてるってかなり度胸要る…俺はどうしてもできない…
16 20/09/28(月)17:08:43 No.731983938
>ストレイツォネックって何がだめなの? 波紋の伝導率がはるかに高い材質のマフラーで防御してるから
17 20/09/28(月)17:12:01 No.731984720
顔の真っ正面にスマホ持っていけばいいんだけど結構腕疲れるんだよね… あとスマホの画面が覗かれやすくなるからエッチな画像外で開けなくなる…
18 20/09/28(月)17:12:17 No.731984787
>右のように顔の前まで持ち上げて正面でみろよな!っていってたんだけど難しくない? 盗撮してるのかなっておもっちゃう
19 20/09/28(月)17:12:44 No.731984894
スマホを持つ側の二の腕の下に一方の手を挟んでグラビアアイドルが胸を寄せる様にすると良い感じの高さになるぞ
20 20/09/28(月)17:12:45 No.731984901
あーんスト様が死んだー
21 20/09/28(月)17:13:16 No.731984991
顎をつきだす形になりとてもみっともなくなるのもマイナスポインツ
22 20/09/28(月)17:19:10 No.731986372
スレ画だと単に頭の位置の問題みたいに見えるけど ストレートネックだと頭の位置を同じにしても首の骨の並びが正常の人と同じにならない
23 20/09/28(月)17:26:54 No.731988018
カタ加賀
24 20/09/28(月)17:30:28 No.731988809
スレ画で鳩みたいなgif作れそう
25 20/09/28(月)17:34:33 No.731989693
頭から突っ込む頭突きは避けろどうしてもやらなきゃならない時は左みたいな首の状態だけは絶対に避けろとスタントマンの本に書いてあった 首のアーチが無い状態なので頸椎潰れて神経やられて全身麻痺状態になるからと
26 20/09/28(月)17:38:40 No.731990641
頚椎ヘルニアの手術した人間として言いたい 首は大事にしろ…自分で気をつけて首の負担を減らせるならそうした方が良い…