虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラ…ラピ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/28(月)15:17:44 No.731960005

    ラ…ラピュタ

    1 20/09/28(月)15:18:16 No.731960103

    ぽんぽこ

    2 20/09/28(月)15:18:44 No.731960217

    ブタ

    3 20/09/28(月)15:18:55 No.731960258

    一番て言われたらラピュタだなぁ

    4 20/09/28(月)15:19:25 No.731960372

    これ言うのちょっと恥ずかしいんですけど… 猫の恩返しの…かっこいいと可愛いだけ詰め込まれてる中身からっぽな感じがすごい好きで…

    5 20/09/28(月)15:19:52 No.731960480

    6 20/09/28(月)15:20:04 No.731960531

    映画としてならもののけ姫 娯楽としてなら千と千尋

    7 20/09/28(月)15:20:06 No.731960538

    カリオストロ入れていい?

    8 20/09/28(月)15:20:42 No.731960666

    こういうメンツの間でマーニーって言ったら鼻で笑われそう

    9 20/09/28(月)15:21:01 No.731960734

    ラピュタ!!好き!!!!!

    10 20/09/28(月)15:21:26 No.731960825

    >猫の恩返しの…かっこいいと可愛いだけ詰め込まれてる中身からっぽな感じがすごい好きで… ハルちゃんもムタさんも可愛いしバロンは格好良いしいいよね… トトさんは…出番が…うn…

    11 20/09/28(月)15:21:32 No.731960851

    シータならともかくナウシカに初恋はおかしいだろ

    12 20/09/28(月)15:21:47 No.731960906

    千と千尋かな

    13 20/09/28(月)15:21:50 No.731960919

    もののけ姫大好き ああいういにしえの和風ファンタジーもっと増えて

    14 20/09/28(月)15:22:39 No.731961088

    俺コクリコ坂の少し特別なことしてる青春感が凄く好きなんだ…

    15 20/09/28(月)15:22:40 No.731961092

    >シータならともかくナウシカに初恋はおかしいだろ 子供の頃に見たから大人の女性って感じでめっちゃ好きだったよ あとおっぱい

    16 20/09/28(月)15:22:41 [石和] No.731961097

    >シータならともかくナウシカに初恋はおかしいだろ ぶん殴っていいっスか?

    17 20/09/28(月)15:22:55 No.731961149

    恥ずかしげもなく耳をすませばって言いますよ私は

    18 20/09/28(月)15:22:58 No.731961157

    >こういうメンツの間でマーニーって言ったら鼻で笑われそう 反応的にジブリめっちゃ好きそうだし下手にマイナーなやつ出すよりもウケると思う

    19 20/09/28(月)15:22:59 No.731961160

    豚だなあ

    20 20/09/28(月)15:23:29 No.731961258

    豚は格好良いしフィオは可愛いし…

    21 20/09/28(月)15:23:38 No.731961297

    一番面白いと思うのはラピュタ 一番思い入れがあるのはトトロ 一番好きなのは耳をすませば

    22 20/09/28(月)15:24:12 No.731961427

    いいおっさんなんだけど見たことないジブリ映画かなりあってすまない… ラピュタだけは死ぬほど見たんだけど千と千尋やポニョみたいな超メジャーどころすらまだ未見で

    23 20/09/28(月)15:24:36 No.731961523

    >シータならともかくナウシカに初恋はおかしいだろ レジェンド枠なヒロインキャラに関しちゃ情報食ってる系の人間がいてもおかしくないとは思う 単純に好きって人ももちろんいるだろうけど

    24 20/09/28(月)15:26:25 No.731961934

    俺もラピュタナウシカぽんほこ耳をすませばアリエッティ千と千尋マーニーしか見てないな もののけはなんで見てなかったのか分からんが今から見るのもなあ

    25 20/09/28(月)15:26:27 No.731961948

    ナウシカの刃物のような危険さはむしろ子供が惚れてもおかしくないんじゃないか?

    26 20/09/28(月)15:26:46 No.731962013

    豚だわ もののけも捨てがたいが…

    27 20/09/28(月)15:26:52 No.731962035

    今まで豚だったんだけど 最近はマーニーすごくいい…ってなってる自分がいる

    28 20/09/28(月)15:27:19 No.731962132

    凛々しく強くそれでいて優しい姫様に憧れるのそんなにおかしいか?

    29 20/09/28(月)15:27:58 No.731962282

    アリエッティは当時見に行ったけどぶっちゃけ後悔した 同時期にやってたトイストーリー3にしときゃよかったと…

    30 20/09/28(月)15:29:03 No.731962522

    アンダルシア!

    31 20/09/28(月)15:29:15 No.731962576

    そんなにふとっちょ豚野郎って人気だったの!?

    32 20/09/28(月)15:29:17 No.731962589

    まぁ人が好きなもんを貶すなとだけ

    33 20/09/28(月)15:29:43 No.731962685

    もののけ姫

    34 20/09/28(月)15:30:10 No.731962800

    ラピュタが完成度高すぎてね… 夏を感じれるのはトトロだけど

    35 20/09/28(月)15:30:28 No.731962850

    >そんなにふとっちょ豚野郎って人気だったの!? アラバマ生まれのアメリカ人のレス

    36 20/09/28(月)15:30:35 No.731962879

    その作品を何歳のときに見たかで思い入れは天地ほど違ってしまうと思われる

    37 20/09/28(月)15:30:43 No.731962907

    >こういうメンツの間でマーニーって言ったら鼻で笑われそう 新選組回や漫画談義回見る限り(通ぶらなかったら)そういう無粋な事はやらないんじゃない?

    38 20/09/28(月)15:31:13 No.731963025

    ラピュタかなあ… いやでも魔女の宅急便も… あーでもやっぱりもののけ姫かも…

    39 20/09/28(月)15:31:59 No.731963188

    トトロかラピュタかなあ…

    40 20/09/28(月)15:32:03 No.731963203

    >その作品を何歳のときに見たかで思い入れは天地ほど違ってしまうと思われる トトロ公開当時に一度観たはずなんだけどそれきりだからほとんど覚えてなくてあんま思い入れとかないな… 思春期に観たラピュタは今でも見返すくらい好きだけど

    41 20/09/28(月)15:32:16 No.731963256

    魔女宅はトップより2~3番手に来ることが多い気がする

    42 20/09/28(月)15:32:32 No.731963309

    あと10年くらいしたらポニョが子供の頃の思い出になる人が多数占めるのかな

    43 20/09/28(月)15:32:48 No.731963377

    ラピュタ!トトロ!魔女宅!もののけ!

    44 20/09/28(月)15:33:07 No.731963442

    豚!

    45 20/09/28(月)15:33:15 No.731963485

    アシタカが中二心にぶっ刺さってこんなところまで来ちゃったからもののけ姫かなぁ…

    46 20/09/28(月)15:33:18 No.731963494

    風立ちぬはジブリとしちゃ異質だしまったく子供向けですらないと思うけど映画としちゃ面白いと思う

    47 20/09/28(月)15:33:22 No.731963511

    むずいな……

    48 20/09/28(月)15:33:23 No.731963515

    映画として評価するなら千と千尋だな エンターテイメントを見るならラピュタ

    49 20/09/28(月)15:33:35 No.731963562

    ふとっちょぶただわ豚野郎って言っちゃった

    50 20/09/28(月)15:33:42 No.731963599

    家にトトロのビデオがあって超見てたからトトロ

    51 20/09/28(月)15:34:38 No.731963802

    魔女の宅急便今見ると邪推してしまう自分が嫌になって見にくくなった

    52 20/09/28(月)15:34:43 No.731963826

    やっぱ小学生くらいに見ればゲド戦記も名作なんだろうか

    53 20/09/28(月)15:34:43 No.731963829

    トトロとか見すぎてもういいわ…ってなってるからもののけ

    54 20/09/28(月)15:35:15 No.731963941

    太っちょ豚だとマーニーだけど豚野郎になるとなんとなく別の豚に思えるの不思議

    55 20/09/28(月)15:35:29 No.731964006

    もののけと千と千尋は大人になっても面白い

    56 20/09/28(月)15:36:03 No.731964152

    >まぁ人が好きなもんを貶すなとだけ 石和だったからあれで済んでるけど沼川だったらまたスネた大人モードになってたのかな

    57 20/09/28(月)15:36:04 No.731964153

    >アシタカが中二心にぶっ刺さってこんなところまで来ちゃったからもののけ姫かなぁ… アシタカは格好良いから仕方が無い

    58 20/09/28(月)15:36:04 No.731964155

    魔女宅は今見ると高山みなみこんな演技してたころあったんだなーと新鮮な気分になる

    59 20/09/28(月)15:36:15 No.731964186

    最初から最後まで通してみたの豚だけだ

    60 20/09/28(月)15:36:23 No.731964208

    千と千尋は幼心ではなんか怖い映画ってイメージしかなかった 今では大好きだけど

    61 20/09/28(月)15:36:37 No.731964256

    面白さで一番と言われたらラピュタだけど 映画としてならおもひでぽろぽろとかもめっちゃ好きだ

    62 20/09/28(月)15:36:47 No.731964291

    言の葉の庭みたいなところでたむろしやがって…

    63 20/09/28(月)15:37:01 No.731964334

    か…風立ちぬ…

    64 20/09/28(月)15:37:27 No.731964427

    夏感といえば海が聞こえるかな

    65 20/09/28(月)15:37:39 No.731964474

    一番影薄いジブリ映画ってなんだろ となりの山田くん?

    66 20/09/28(月)15:38:04 No.731964571

    異色だけど猫の恩返し好きだわ

    67 20/09/28(月)15:38:18 No.731964626

    夏感ならトトロもわりと

    68 20/09/28(月)15:38:37 No.731964690

    お…On Your Mark…

    69 20/09/28(月)15:38:45 No.731964721

    一番だと耳をすませばかな…

    70 20/09/28(月)15:39:15 No.731964837

    豚は年に10回は見るくらい大好き

    71 20/09/28(月)15:39:18 No.731964847

    トトロはテープが擦り切れるまで見た

    72 20/09/28(月)15:40:08 No.731965033

    個人的に耳すまに夏を感じるんだけど作中の季節割と移り変わってるんだよね…

    73 20/09/28(月)15:41:14 No.731965263

    何かと言われると多分魔女の宅急便

    74 20/09/28(月)15:41:44 No.731965364

    >トトロはテープが擦り切れるまで見た 俺もやたらトトロが好きで何度も見てた記憶がある

    75 20/09/28(月)15:42:38 No.731965571

    豚の空中戦してる所が好きなんだ…

    76 20/09/28(月)15:42:52 No.731965608

    楽しさなら豚 刺さるという意味なら風立ちぬ

    77 20/09/28(月)15:43:19 No.731965699

    子供ながらに魔女宅のパンツと紅の豚のフィオのパンツに興奮してましたよ私は

    78 20/09/28(月)15:43:44 No.731965792

    風立ちぬを中高生の頃に見てたら何かに打ち込む人生になってたと思う

    79 20/09/28(月)15:45:05 No.731966066

    猫の恩返しいいよね

    80 20/09/28(月)15:46:15 No.731966321

    アシタカがめちゃくちゃ刺さったのでもののけ

    81 20/09/28(月)15:46:54 No.731966458

    こういう話題って最近の作品はまず挙がらない気がする

    82 20/09/28(月)15:46:55 No.731966465

    男だけどハウルに抱かれたい

    83 20/09/28(月)15:46:59 No.731966479

    猫の恩返しに決まってる

    84 20/09/28(月)15:47:14 No.731966541

    ナウシカは大人の女性と言うか狂犬だろう…

    85 20/09/28(月)15:47:35 No.731966622

    どれが一番好きって話題は○○が最高!後はカス!ってノリより あ~○○好きなの分かるよ…××もいいよね…って全肯定しあうのが好き

    86 20/09/28(月)15:47:35 No.731966624

    >石和 >ぶん殴っていいっスか? クソ怖いやつ

    87 20/09/28(月)15:48:10 No.731966754

    豚は気持ちのいい野郎供が多くていい…

    88 20/09/28(月)15:48:23 No.731966802

    初めて見た映画だから豚

    89 20/09/28(月)15:48:24 No.731966803

    千尋だなあ 純粋に別世界感味わえるのがいい

    90 20/09/28(月)15:48:24 No.731966806

    >男だけどハウルに抱かれたい 男女問わず男を乙女にする男キャラがジブリには多いよね

    91 20/09/28(月)15:48:38 No.731966856

    ラピュタはギリギリ東映作品だった気がする

    92 20/09/28(月)15:49:34 No.731967060

    原体験だと擦り切れるほど見たトトロだけど 魔女の宅急便の雰囲気が好きなんだ…

    93 20/09/28(月)15:50:17 No.731967218

    >どれが一番好きって話題は○○が最高!後はカス!ってノリより >あ~○○好きなの分かるよ…××もいいよね…って全肯定しあうのが好き まあよっぽど一強じゃないと制圧できずに荒れるだけだしな…

    94 20/09/28(月)15:50:29 No.731967266

    映画じゃないけどコナンは半ばジブリ作品みたいなもんだと思う

    95 20/09/28(月)15:50:50 No.731967346

    >豚は気持ちのいい野郎供が多くていい… 怒られたら素直に反省する空賊の皆さん…

    96 20/09/28(月)15:51:35 No.731967512

    >シータならともかくナウシカに初恋はおかしいだろ VHSレンタルで借りたのが初めてだったけど 飛行してるときの下着が肌色に見えて世の中広いなぁって思いながら精通してた思い出がある

    97 20/09/28(月)15:52:01 No.731967621

    ラピュタのおっさんとかも気持ちいい野郎どもだったような記憶がある ああいうおっさんども好き

    98 20/09/28(月)15:52:23 No.731967699

    突き詰めて考えると自分のジブリ観が問われているような気がしてな 一番は豚かな

    99 20/09/28(月)15:52:39 No.731967746

    映画館の復刻上映で見て改めてもののけ姫が一番好きだなと思ったな 劇場で見ると音楽の力と背景が最高すぎる…ってなる

    100 20/09/28(月)15:52:49 No.731967796

    荒らくれ系でも女子供にまで酷いって少ないからな

    101 20/09/28(月)15:52:52 No.731967812

    ジブリに定義していいのかしらんけど海がきこえるが好きだったな 原作小説も続編も買った

    102 20/09/28(月)15:53:00 No.731967836

    平成狸のビターエンドからの最後に仲間達に会ってED入る時の何とも言えない寂しさがなんか好きなんだよね…

    103 20/09/28(月)15:53:44 No.731968005

    猫の恩返し って言うと物凄くあー…って反応される

    104 20/09/28(月)15:53:51 No.731968019

    書き込みをした人によって削除されました

    105 20/09/28(月)15:54:28 No.731968138

    漫画版ならまだしも映画版のナウシカはいいだろ別に!

    106 20/09/28(月)15:54:29 No.731968144

    猫の恩返し好きだしうちは実家の猫の名前までバロンだよ…

    107 20/09/28(月)15:54:57 No.731968239

    ナウシカはピュアなお姫様と精神的にも物理的にも強い女性を組み合わせた最強の駿ヒロインなんだ

    108 20/09/28(月)15:55:07 No.731968278

    >平成狸のビターエンドからの最後に仲間達に会ってED入る時の何とも言えない寂しさがなんか好きなんだよね… 能天気なようでちょっと苦い感じのED曲がいいね

    109 20/09/28(月)15:55:14 No.731968310

    性癖にまで影響したとかもあるんかな

    110 20/09/28(月)15:55:58 No.731968460

    >漫画版ならまだしも映画版のナウシカはいいだろ別に! ヤバそうなとこは親父殺された怒りでスーパーサイヤ人みたいになって10人ぐらい数秒でぶっ殺すくらいだしな…

    111 20/09/28(月)15:55:59 No.731968465

    >ナウシカはピュアなお姫様と精神的にも物理的にも強い女性を組み合わせた最強の駿ヒロインなんだ 物理的に強すぎる…

    112 20/09/28(月)15:57:00 No.731968672

    年齢を重ねてくると顔は置いといてドーラおばさんの良さがわかってくるようになる

    113 20/09/28(月)15:57:02 No.731968676

    ラピュタはなんつーのそれいっときゃいいやってポジションだから楽なのよね まんべんなく好きだけどもののけ姫って言ったら理由を求められそう ラピュタは「あーわかるー」で終わりそう

    114 20/09/28(月)15:57:12 No.731968717

    ラピュタか耳をすませばだな

    115 20/09/28(月)15:57:24 No.731968759

    >映画館の復刻上映で見て改めてもののけ姫が一番好きだなと思ったな >劇場で見ると音楽の力と背景が最高すぎる…ってなる 映画館行けなかった悔しさでブルーレイ買って見たけど もののけ姫が名曲すぎる

    116 20/09/28(月)15:57:40 No.731968821

    15分くらい考えたがEDの入りが良すぎるという点でラピュタになってしまった

    117 20/09/28(月)15:57:53 No.731968864

    ナウシカは漫画込みで話したい

    118 20/09/28(月)15:58:28 No.731969001

    石和がキレそうになったらナウシカなだめてくれそう 蟲笛ブンブンして でダメだった

    119 20/09/28(月)15:59:15 No.731969183

    借り暮らしのアリエッティね凄い好きなんですよ 身近にあるロマンというかそういうの ただねオチだけは受け入れられないんです…原作通りとは言えロマンを失っちゃうじゃないですかあれ

    120 20/09/28(月)15:59:26 No.731969224

    >15分くらい考えたがOPの入りが良すぎるという点でラピュタになってしまった

    121 20/09/28(月)15:59:40 No.731969273

    銀魂のゴリラはラピュタ好きなのはよく分かったけど下品な弄り方は嫌いだった

    122 20/09/28(月)15:59:47 No.731969289

    >石和がキレそうになったらナウシカなだめてくれそう >蟲笛ブンブンして >でダメだった 仲良しすぎる…

    123 20/09/28(月)16:00:03 No.731969344

    漫画版のナウシカは後半達観したのかナウシカの考えに着いていけなくなっていく… まあ詰んでる世界観だからどうしようもないけど

    124 20/09/28(月)16:01:03 No.731969542

    ラピュタのボーイミーツガール古代の秘宝敵が仲間にと全部詰まってる感が凄い好き

    125 20/09/28(月)16:01:08 No.731969561

    アリエッティはキャラは好きなんですよ でも話に起伏なくて起承承結みたいになってるのがアレなんですよ…

    126 20/09/28(月)16:02:10 No.731969772

    魔女宅の旅立って行く所とか好き 雨降られて幸先よくなかったり

    127 20/09/28(月)16:02:15 No.731969794

    この四人本当いい仲良しだよな……

    128 20/09/28(月)16:02:22 No.731969822

    最近あまり新作のジブリ見てないからどれかって言われるとやっぱり豚かラピュタあたりになっちゃうそこの浅いジブリーダーですまない…

    129 20/09/28(月)16:02:57 No.731969941

    ぽんぽこか豚かなあ ぽんぽこは都会の生活に疲れると定期的にみたくなるんだよね

    130 20/09/28(月)16:03:14 No.731970000

    豚かナウシカかもののけか… ちょっと選ぶの厳しい…

    131 20/09/28(月)16:03:18 No.731970017

    さすがに一番が火垂るの墓はいないか なにげに火垂るの墓って一発で変換できるんだな

    132 20/09/28(月)16:04:17 No.731970231

    もののけかなあ

    133 20/09/28(月)16:05:00 No.731970377

    キキがデッキブラシで空飛ぶときに足広げながら落ちる時のローアングルは中々変態的だったなと思った

    134 20/09/28(月)16:05:33 No.731970490

    >さすがに一番が火垂るの墓はいないか 火垂るの墓は毎年のようにやってたし辛気臭いわで一番嫌いまである… 子供心に見ても何も楽しくなかったし…最後死ぬし

    135 20/09/28(月)16:05:38 No.731970515

    個人的に魔女の宅急便は終盤のイベント無しでゆるっと終わってれば一番かもなあって感じ まあそうはいかないだろうけど

    136 20/09/28(月)16:06:42 No.731970750

    火垂るの墓辛気くせえだけでひとっつも面白くなくない?

    137 20/09/28(月)16:06:46 No.731970764

    紅の豚好きな男は多いだろうけど女性から見るとどうなんだろうな

    138 20/09/28(月)16:07:35 No.731970929

    オンユアマークが長編化してたらなあ!

    139 20/09/28(月)16:07:58 No.731971023

    豚はスカッとする本編にしんみりするEDの組み合わせが堪らなく好きなんだ

    140 20/09/28(月)16:08:01 No.731971038

    >火垂るの墓辛気くせえだけでひとっつも面白くなくない? 最悪な選択選び続ける子供にこうなんとも言えない感情がわいてきて途中で見るのやめたくなる

    141 20/09/28(月)16:08:02 No.731971041

    >オンユアマークが長編化してたらなあ! なんだこの糞鬱アニメは!

    142 20/09/28(月)16:08:22 No.731971103

    家族で一緒に映画館に見に行った補正も入って千と千尋

    143 20/09/28(月)16:09:21 No.731971317

    火垂るの墓とトトロの同時上映とか今考えると狂ってんのかって組み合わせだ

    144 20/09/28(月)16:09:38 No.731971380

    >火垂るの墓は毎年のようにやってたし辛気臭いわで一番嫌いまである… >子供心に見ても何も楽しくなかったし…最後死ぬし あれは子供が見ても戦争って嫌だなあと思わせられるから教育モノとしてはマジですごいと思う

    145 20/09/28(月)16:10:42 No.731971634

    ホタルの墓はなんかここが見所!みたいなシーンないよね あっちゃ困るんだが

    146 20/09/28(月)16:11:10 No.731971734

    >火垂るの墓とトトロの同時上映とか今考えると狂ってんのかって組み合わせだ まだ入れ替えが無かったから最後にトトロ見てから映画館出た思い出

    147 20/09/28(月)16:11:31 No.731971814

    ドキュメンタリー系の面白さはあるんじゃないか火垂るの墓

    148 20/09/28(月)16:11:34 No.731971823

    >ホタルの墓はなんかここが見所!みたいなシーンないよね サクマドロップのカンカンに水入れるシーンですかね… あれ真似したら全然味しなくて水だこれ!ってなりました

    149 20/09/28(月)16:12:43 No.731972077

    めっちゃ悩むけどラピュタかな… 見返したい度高いのは豚とか魔女宅なんだけど

    150 20/09/28(月)16:13:11 No.731972185

    火垂るの墓はちゃんと青少年に戦争のトラウマ植え付けてくれたから成功と言える

    151 20/09/28(月)16:13:25 No.731972232

    最初に見たときは若かったからもののけ姫の終わり方がなんか不完全燃焼感あったんだけど おっさんになるにつれこれ以上の終わらせ方ないなってなる

    152 20/09/28(月)16:13:39 No.731972277

    ジブリが戦争アニメ作ったらすごそうだよね すごかった…

    153 20/09/28(月)16:13:47 No.731972296

    もののけ姫は次何言うか覚えるくらい見てる

    154 20/09/28(月)16:14:18 No.731972407

    >火垂るの墓はちゃんと青少年に戦争のトラウマ植え付けてくれたから成功と言える アメリカの軍人さんもトラウマ植え付けられてるんですけど…

    155 20/09/28(月)16:15:47 No.731972727

    子供の頃にみると戦争って怖いね…ってなるから教育映画としては良く出来てるなあ 大人になってみると清太お前…お前…ってなって戦争というか清太が気になってしょうがなくなる

    156 20/09/28(月)16:15:51 No.731972742

    >サクマドロップのカンカンに水入れるシーンですかね… 実際にマネした回数だとラピュタパンに次ぐ名シーンじゃないかな

    157 20/09/28(月)16:17:37 No.731973090

    海がきこえるってノスタルジックの権化みたいな作品だと思ったけど存外評価されないんだな

    158 20/09/28(月)16:18:00 No.731973164

    ジブリはご飯も凄いからなぁ…シータの料理食べたい

    159 20/09/28(月)16:18:29 No.731973260

    清太の態度が悪いってのはあるけどああいう極限状態じゃ誰が悪いとも言えなくなる 結果戦争なんてまっぴらごめんだねって

    160 20/09/28(月)16:19:01 No.731973355

    もののけ姫ってそんなに面白いか? とか思ってたけどこないだ映画館で観たらめちゃめちゃ面白くてビビッたわ ごめん俺何もわかってなかった

    161 20/09/28(月)16:19:08 No.731973381

    >海がきこえるってノスタルジックの権化みたいな作品だと思ったけど存外評価されないんだな ジブリの話をしてるんだけど…

    162 20/09/28(月)16:19:39 No.731973474

    >アメリカの軍人さんもトラウマ植え付けられてるんですけど… それもまたヨシ!

    163 20/09/28(月)16:20:12 No.731973581

    一番語る前に全部見てない気がする

    164 20/09/28(月)16:20:25 No.731973637

    >最初に見たときは若かったからもののけ姫の終わり方がなんか不完全燃焼感あったんだけど >おっさんになるにつれこれ以上の終わらせ方ないなってなる あのめちゃくちゃの状況から落ち着いたのすごいよね

    165 20/09/28(月)16:20:44 No.731973696

    アシタカとジコ坊でおかゆ作って食べてるとこ 質素な飯なのにトロトロで美味しそうなんだよなあ

    166 20/09/28(月)16:21:33 No.731973852

    今更すぎるけど仲良しすぎるだろ……!

    167 20/09/28(月)16:21:42 No.731973883

    全部見てないし何なら最新作のタイトルがわかってない アリエッティは最新のひとつ前だったかな…?

    168 20/09/28(月)16:22:08 No.731973972

    >アメリカの軍人さんもトラウマ植え付けられてるんですけど… 小説とか映画は自分とは違う人間の視点になれるのがよいなんて言うし 戦争を体験したことが無い人が戦争の片鱗を感じたり 憎んでいた敵の立場になれる作品はいいものということ…

    169 20/09/28(月)16:22:25 No.731974032

    もののけ姫ってタタラ場の人らなんかも割とちゃんと描写されてるから 終盤でドロドロから逃げる時にうっかり橋を渡っちゃった人らが全滅しちゃったのが結構ショックだった

    170 20/09/28(月)16:23:32 No.731974250

    これだけでいいんだよって平和さならメイとこねこばす好き… おばあちゃんでかくてかわいい!

    171 20/09/28(月)16:23:59 No.731974343

    >海がきこえるってノスタルジックの権化みたいな作品だと思ったけど存外評価されないんだな 単に見てない人が多いんでは

    172 20/09/28(月)16:24:23 No.731974414

    俺もジブリ美術館行った時にメイとこネコバス観れてラッキーだったな

    173 20/09/28(月)16:24:44 No.731974497

    回数はトトロ 印象残るのは千と千尋 好きなのは耳すま

    174 20/09/28(月)16:24:47 No.731974506

    >全部見てないし何なら最新作のタイトルがわかってない >アリエッティは最新のひとつ前だったかな…? 最新作はレッドタートルだよ アリエッティは5作前だ

    175 20/09/28(月)16:25:01 No.731974547

    思い出ぽろぽろこそノスタルジックの権化だろ

    176 20/09/28(月)16:25:07 No.731974568

    火垂るの墓は駄作とかじゃないんだけど二度と見たくないタイプの映画だ

    177 20/09/28(月)16:26:56 No.731974949

    >俺もジブリ美術館行った時にメイとこネコバス観れてラッキーだったな チャリ圏内なのもあって見たいもの狙って何度も行ってる 入場券のフィルム集めるのちょっと楽しいし台本読んでると一日潰れる!

    178 20/09/28(月)16:27:39 No.731975098

    コクリコ坂は試写会行けたからかちょっと思い入れある

    179 20/09/28(月)16:28:33 No.731975291

    千と千尋かなあ 世界観が刺さりまくった

    180 20/09/28(月)16:28:41 No.731975318

    美術館の上映って子供しか見れないと思ってたわ

    181 20/09/28(月)16:29:55 No.731975586

    ぽろぽろなんてひょうたん島とバナナしか覚えてないわ

    182 20/09/28(月)16:30:30 No.731975716

    こういう状況の場合 「映画としてよくできてるか」というより 「自分にとっていい体験だったか」という話になると思うから 映画の内容だけじゃなく自分がいくつぐらいの時にどういう状況で見たかが関わるよね

    183 20/09/28(月)16:30:59 No.731975825

    >美術館の上映って子供しか見れないと思ってたわ 子供限定なのはでっかい猫バスだな まっくろくろすけのぬいぐるみ敷き詰められててめっちゃ入りたい

    184 20/09/28(月)16:32:16 No.731976097

    つまり年齢と好きな作品はある程度揃う?

    185 20/09/28(月)16:33:09 No.731976260

    >つまり年齢と好きな作品はある程度揃う? 同い年でも人によって違うんじゃないかな…

    186 20/09/28(月)16:34:00 No.731976466

    高畑作品は中年くらいをターゲットにしてると思う

    187 20/09/28(月)16:35:28 No.731976748

    >つまり年齢と好きな作品はある程度揃う? ある年齢層以上なら最初に見て印象強いジブリ作品ってのは揃うかもしれないけど…

    188 20/09/28(月)16:35:46 No.731976804

    ラピュタはエンディングの入りが完璧でなあ

    189 20/09/28(月)16:37:03 No.731977077

    ナウシカというか世界観が好きだったな ユパ様の剣戟シーン良すぎる

    190 20/09/28(月)16:37:25 No.731977148

    >海がきこえるってノスタルジックの権化みたいな作品だと思ったけど存外評価されないんだな 俺も大好きだけどジブリの話して時に言うとうわなにこいつ…って空気になるから言わない

    191 20/09/28(月)16:37:30 No.731977171

    好きかどうかは置いといて一番見たのは間違いなくおもひでぽろぽろ

    192 20/09/28(月)16:37:50 No.731977217

    漫画版のユパ様の超人感が凄い

    193 20/09/28(月)16:38:44 No.731977392

    ポ…って言っただけで異種姦マニアの烙印を押されそう

    194 20/09/28(月)16:38:46 No.731977399

    紅の豚だな

    195 20/09/28(月)16:40:01 No.731977660

    マーニーはさあ…北海道の風景と心優しい親戚のおじさんおばさんと モブにやたらいるにょういずみさんたちが疲れた心にスーッときいてこれは…マーニーニー

    196 20/09/28(月)16:40:10 No.731977692

    火垂るの墓名作なのになんかこう言う話の時上がらない

    197 20/09/28(月)16:40:41 No.731977799

    >火垂るの墓は駄作とかじゃないんだけど二度と見たくないタイプの映画だ いーや毎年見てもらう

    198 20/09/28(月)16:40:50 No.731977837

    山田くんだけは今でもわからない…

    199 20/09/28(月)16:41:17 No.731977917

    火垂るの墓と風立ちぬは面白いけどエンタメとしての面白さとはちょっとかけ離れてるし…

    200 20/09/28(月)16:41:41 No.731977988

    山田くんは伊集院光が大好きつってたから刺さる人には刺さるんだろう

    201 20/09/28(月)16:41:43 No.731977997

    火垂るの墓自体が悪いわけじゃなくて毎年見せようとするテレビが悪いみたいなところある

    202 20/09/28(月)16:42:09 No.731978093

    山田くん褒めとけば通みたいな雰囲気あるから

    203 20/09/28(月)16:42:55 No.731978242

    好きなジブリはカリオストロの城です

    204 20/09/28(月)16:42:59 No.731978262

    トトロ見たことないは虐待を疑うレベル

    205 20/09/28(月)16:43:52 No.731978444

    没個性と言われようと豚になっちまう…

    206 20/09/28(月)16:44:06 No.731978504

    >火垂るの墓名作なのになんかこう言う話の時上がらない パクさんに言わせれば現代の観客は軟弱ナメクジ野郎だからな 場面場面で刹那的に盛り上がって頭使わず気持ち良ければそれでよくて、自分の頭で考える必要があって苦しいものは見たくない

    207 20/09/28(月)16:44:50 No.731978677

    山田くんは別に嫌うところも無いけど好きかって言われるともっと好きなのが多すぎる…

    208 20/09/28(月)16:44:51 No.731978679

    >トトロ見たことないは虐待を疑うレベル トトロは見たけどナウシカは見てないな…

    209 20/09/28(月)16:44:58 No.731978702

    火垂るの名シーンってスイカ盗んだりおはじき舐めてたりだしあんまいいよね…しづらい

    210 20/09/28(月)16:45:14 No.731978759

    風たちぬ

    211 20/09/28(月)16:45:18 No.731978778

    石和は漫画版も把握した上でナウシカをやさしいって言い切る男だと思う

    212 20/09/28(月)16:45:48 No.731978882

    >火垂るの名シーンってスイカ盗んだりおはじき舐めてたりだしあんまいいよね…しづらい 氷屋が削ったカス舐めようとして怒られるとことか…

    213 20/09/28(月)16:45:56 No.731978906

    >場面場面で刹那的に盛り上がって頭使わず気持ち良ければそれでよくて、自分の頭で考える必要があって苦しいものは見たくない 俺軟弱ナメクジ野郎でいいわ…

    214 20/09/28(月)16:46:36 No.731979050

    おもひでぽろぽろだけ見たこと無いんだよなぁ

    215 20/09/28(月)16:47:15 No.731979189

    >火垂るの名シーンってスイカ盗んだりおはじき舐めてたりだしあんまいいよね…しづらい 冒頭のせつこ遺骨ドロップ缶を遠投する駅員とか せつこの死んだ防空壕のすぐそばで疎開から帰った山手のお嬢さんがはしゃいでるシーンとかこう…いいだろ!?

    216 20/09/28(月)16:47:39 No.731979269

    俺もポニョ観たことないな

    217 20/09/28(月)16:47:43 No.731979289

    >おもひでぽろぽろだけ見たこと無いんだよなぁ 勿体ない

    218 20/09/28(月)16:48:18 No.731979401

    映画としてはもののけとかラピュタの方が完成されてる気がするけど 好きなのは魔女宅

    219 20/09/28(月)16:48:49 No.731979517

    おもひでは前半文句なしに面白いんだけど後半の地球少女アルジュナパートがさあ・・・

    220 20/09/28(月)16:49:22 No.731979634

    子供の頃からナウシカおっかねえ女だと思ってたけど…

    221 20/09/28(月)16:49:46 No.731979712

    >男だけどハウルに抱かれたい ちょっと弱い面もあるのがこう…いいよね…