ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/28(月)14:28:02 No.731949338
>武器にはちょっとくらいリスクある方がロマンがあるよね
1 20/09/28(月)14:28:59 No.731949520
ただの特攻兵器では?
2 20/09/28(月)14:31:27 No.731950034
>ただの特攻兵器では? トップ・アタックよりは楽だろう?
3 20/09/28(月)14:31:34 No.731950061
トップアタックと危険度変わらなくね?
4 20/09/28(月)14:38:16 No.731951471
射程5mて
5 20/09/28(月)14:42:56 No.731952459
ほとんどトップアタックと変わらないだろこれ!?
6 20/09/28(月)14:44:20 No.731952739
戦車に肉薄するのは大前提で真上から攻撃するか真横から攻撃するかの違いしか無い…
7 20/09/28(月)14:44:56 No.731952841
(別に特に問題はなかった)
8 20/09/28(月)14:45:18 No.731952916
上面よりは側面の方がまだやりやすいからセーフ
9 20/09/28(月)14:45:34 No.731952980
どの道近付かなきゃならないなら機動力上がるこっちの方がいくらかマシではあるんじゃない?
10 20/09/28(月)14:46:12 No.731953136
側面の方がまぁ上から狙うよりは遥かに安全ではあるが…離れた位置からが嘘すぎる
11 20/09/28(月)14:46:28 No.731953197
不満点:家一軒貫通させて敵の頭狙おうとしたら数センチずれてヘッドショット決め損ねた!精度が悪い!
12 20/09/28(月)14:46:31 No.731953207
>ほとんどトップアタックと変わらないだろこれ!? 超人だからそれよかマシになるんだろうな…
13 20/09/28(月)14:47:39 No.731953448
いちいちトップアタックするよりは楽だから許すが…
14 20/09/28(月)14:48:13 No.731953549
901 ゲシュンペストイェーガー!
15 20/09/28(月)14:49:28 No.731953824
コイツは毎回毎回…
16 20/09/28(月)14:49:34 No.731953850
>不満点:家一軒貫通させて敵の頭狙おうとしたら数センチずれてヘッドショット決め損ねた!精度が悪い! 使いこなせそうと言われるだけある
17 20/09/28(月)14:50:45 No.731954100
サイズとか変えずに出力2倍にするみたいなことをやった人?
18 20/09/28(月)14:56:47 No.731955410
>サイズとか変えずに出力2倍にするみたいなことをやった人? そんでテストパイロットが糞!って言った人
19 20/09/28(月)14:58:24 No.731955711
>>サイズとか変えずに出力2倍にするみたいなことをやった人? >そんでテストパイロットが糞!って言った人 強化外骨格みてーなのにそんなことしたら体バラバラになるんじゃない
20 20/09/28(月)14:59:29 [ライバル会社の人] No.731955940
>>サイズとか変えずに出力2倍にするみたいなことをやった人? >そんでテストパイロットが糞!って言った人 いや違うでしょ…?私達は制式量産用の機体を作るのが仕事じゃん…?
21 20/09/28(月)15:00:28 No.731956131
>サイズとか変えずに出力2倍にするみたいなことをやった人? ジムカスとかハイザックみたいな量産機開発なのにZZとかユニコーン作ってた天才のアホ 当然採用されないので襲撃してきた敵のアムロみたいな奴にあげた
22 20/09/28(月)15:01:18 No.731956307
>当然採用されないので襲撃してきた敵のアムロみたいな奴にあげた 敵国に利益供与とかバカなの? それともどさくさで奪われましたって言い訳すんの
23 20/09/28(月)15:02:15 No.731956522
>離れた位置からが嘘すぎる 肉薄と比べたらまあ…
24 20/09/28(月)15:03:32 No.731956812
敵エースが乗りこなせなきゃそのまま自滅するだけだからな! メリットしかないな!
25 20/09/28(月)15:05:13 No.731957228
ジャンプなんかしたら捕捉されやすいから 接近しても側面の方がマシってのはわかる 本当にトップアタックよりはマシなレベル
26 20/09/28(月)15:05:20 No.731957258
トップアタックしまくった経験あるのでタンクバスターに安全だと高評価するよジェノサイド
27 20/09/28(月)15:05:52 No.731957371
貫通力もあるから壁越し射撃もできて便利!
28 20/09/28(月)15:06:18 No.731957460
敵国というより元ジオニックのアナハイム社員がジオン残党に供与みたいな形
29 20/09/28(月)15:07:01 No.731957624
ass無しでass装備した元同僚の小隊を全滅させた男だ トップアタックより安全なら問題無いな
30 20/09/28(月)15:07:21 No.731957698
>敵国に利益供与とかバカなの? >それともどさくさで奪われましたって言い訳すんの ガンダムで言えば連邦に負けたジオニックが次世代量産機の開発に付き合わされてるのがメガネの立場 そんでやけくそでアホみたいに強い機体作って乗りこなせるやつ居ないってブーたれてたら 基地にシャアがやって来た
31 20/09/28(月)15:08:24 No.731957944
本人一緒に寝返ったみたいなもんなので
32 20/09/28(月)15:08:37 No.731957998
そんなアンブレラ社のゾンビよりファンタジー世界の野生のゾンビ使ったほうが世界崩壊の危険性少ないでしょみたいなこと言われても
33 20/09/28(月)15:08:47 No.731958027
まあさすがにこんな仕様になったのは手持ちの資材ででっちあげないといけなかったからだし…
34 20/09/28(月)15:08:49 No.731958043
簡単に言え!でちゃんとわかりやすく言えてる!
35 20/09/28(月)15:09:17 No.731958150
>簡単に言え!でちゃんとわかりやすく言えてる! このメガネ天才だから…
36 20/09/28(月)15:09:36 No.731958227
マーク!!!! お父さんだよおおおおおおお!!!!
37 20/09/28(月)15:10:06 No.731958342
技術力はクソ高いバカ
38 20/09/28(月)15:10:40 No.731958472
>敵国に利益供与とかバカなの? >それともどさくさで奪われましたって言い訳すんの まさに
39 20/09/28(月)15:11:04 No.731958569
>マーク!!!! >お父さんだよおおおおおおお!!!! NK.54
40 20/09/28(月)15:11:44 No.731958723
博士よりクラダーたちのほうが頭おかしいから
41 20/09/28(月)15:11:54 No.731958763
無理矢理奪われたって言い訳できるように足撃ってあげたし…
42 20/09/28(月)15:12:15 No.731958835
>>敵国に利益供与とかバカなの? >>それともどさくさで奪われましたって言い訳すんの >まさに ちゃんと足は撃ち抜かれたから奪われたって名目も立つ
43 20/09/28(月)15:12:29 No.731958895
失われた旧時代の超兵器を再現しろっていわれてさー 頑張ったけど小型版しか作れなかったから軍に怒られちった
44 20/09/28(月)15:12:52 No.731958977
>技術力はクソ高いバカ でも他社製品の調整はすっごく真面目にやってくれるあたり 自分の子供のこと以外だとけおらないタイプなんですよ
45 20/09/28(月)15:13:24 No.731959081
なんか作ってたとき死にかけてたよねこのメガネ
46 20/09/28(月)15:13:37 No.731959125
普通にRPGみたいなのじゃ駄目なん?
47 20/09/28(月)15:14:05 No.731959227
それに敵国じゃなくて敗戦国の残党とも言えないようなやつなので 愚民に認められない超高性能機あげてもちょっとセーフ
48 20/09/28(月)15:14:19 No.731959275
>でも他社製品の調整はすっごく真面目にやってくれるあたり >自分の子供のこと以外だとけおらないタイプなんですよ でも敵メーカーのSAAは文句言う(しっかり整備はしながら)
49 20/09/28(月)15:16:25 No.731959732
>普通にRPGみたいなのじゃ駄目なん? ロケット弾系よりも装填数多いのが強み
50 20/09/28(月)15:16:54 No.731959843
上から肉薄しないといけないのと 横からでもなんとかなるよでは 割と難易度が違うからいい武器だと思う
51 20/09/28(月)15:17:16 No.731959916
青い火のランタン持つか
52 20/09/28(月)15:17:32 No.731959962
>普通にRPGみたいなのじゃ駄目なん? 一回しか撃てないだろそれじゃ 市街地に1人で突っ込んで戦車ぶっ殺せるだけぶっ殺してきてくれよって言ってるからな
53 20/09/28(月)15:17:58 No.731960049
>上から肉薄しないといけないのと >横からでもなんとかなるよでは >割と難易度が違うからいい武器だと思う 欠点は使えるの世界で三人くらいなとこかな
54 20/09/28(月)15:18:04 No.731960071
>普通にRPGみたいなのじゃ駄目なん? 体積と重量がかさむ上に携行弾数が少ない
55 20/09/28(月)15:18:15 No.731960099
>なんか作ってたとき死にかけてたよねこのメガネ レーザーだかレールガン作った時だなか
56 20/09/28(月)15:18:24 No.731960143
一般兵ならふざけんなだが ジェノサイドは最悪生身でも戦車を破壊できるのでどんなクソ武器でもセーフ
57 20/09/28(月)15:18:26 No.731960153
上取るために跳ねると空中での軌道変更が大変だからな
58 20/09/28(月)15:19:24 No.731960369
5メートルだと吸着地雷使うのと変わらないな…
59 20/09/28(月)15:19:28 No.731960379
ロマンというか実用的な特価品なような 汎用性は低いけど欲しい時にあるとないでは天地だろうし
60 20/09/28(月)15:19:53 No.731960482
あれ? タンクバスターってよく見るとフォールディングバレル?
61 20/09/28(月)15:20:08 No.731960546
>上から肉薄しないといけないのと >横からでもなんとかなるよでは >割と難易度が違うからいい武器だと思う ゴッドハンドさん生身でトップアタックしまくりなんですけお
62 20/09/28(月)15:21:01 No.731960738
>欠点は使えるの世界で三人くらいなとこかな そのうち一人に渡したので欠点はないって事じゃん!
63 20/09/28(月)15:21:02 No.731960742
あの敗戦国ちょっと超人が多すぎる…
64 20/09/28(月)15:21:13 No.731960781
対戦車砲 上から撃つか? 横から撃つか?
65 20/09/28(月)15:21:42 No.731960884
>>欠点は使えるの世界で三人くらいなとこかな >そのうち一人に渡したので欠点はないって事じゃん! 精度が悪い!
66 20/09/28(月)15:21:59 No.731960958
いつみても口が隠れてないのが不安だ… 毒ガスとかはないのかな?
67 20/09/28(月)15:22:30 No.731961054
もう全部ヤガミ製でよくない?
68 20/09/28(月)15:22:39 No.731961089
>>>欠点は使えるの世界で三人くらいなとこかな >>そのうち一人に渡したので欠点はないって事じゃん! >精度が悪い! ジェノサイドはさぁ....悪質クレーマーの人?
69 20/09/28(月)15:23:07 No.731961188
>もう全部ヤガミ製でよくない? けおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
70 20/09/28(月)15:23:44 No.731961318
>いつみても口が隠れてないのが不安だ… >毒ガスとかはないのかな? 当然あるのでガスマスクつきのもいる
71 20/09/28(月)15:23:46 No.731961325
>いつみても口が隠れてないのが不安だ… >毒ガスとかはないのかな? ガス対策とかでフルフェイスにしないのかなと思ったがそれだと表情わからないか…と思ったけどそこまで描き分けられてたかなってふと思った
72 20/09/28(月)15:24:28 No.731961493
>もう全部ヤガミ製でよくない? 調整項目細かっ!めんどくさっ!
73 20/09/28(月)15:25:28 No.731961714
この世界の日本ってどんな事になってるのかな
74 20/09/28(月)15:26:58 No.731962057
ジェノサイドさん基準だと大概の兵器は愚鈍で精度が悪いことになるからな
75 20/09/28(月)15:27:18 No.731962131
>ジェノサイドさん基準だと大概の兵器は愚鈍で精度が悪いことになるからな しっくりくる
76 20/09/28(月)15:27:36 No.731962202
アメリカが打ち上げた軍事衛星がまだ生きてるし 何年後の未来だ?
77 20/09/28(月)15:28:24 No.731962374
なんて漫画?
78 20/09/28(月)15:28:33 No.731962400
ありあわせの資材で作った割には上等な武装ではある ほぼジェノサイド専用だけど
79 20/09/28(月)15:29:07 No.731962540
要はパイルバンカーみたいなやつ!
80 20/09/28(月)15:30:28 No.731962848
>なんて漫画? マルコ! ミサイルを撃ち落としてくれ! 俺はredEyesの新刊を待機する!
81 20/09/28(月)15:30:29 No.731962859
>要はパイルバンカーみたいなやつ! 失敬な 5メートルも射程あるんだぞ
82 20/09/28(月)15:30:34 No.731962877
レッドアイズも今じゃマガポケで読めるのがいい世の中すぎる
83 20/09/28(月)15:30:45 No.731962918
>ありあわせの資材で作った割には上等な武装ではある >ほぼジェノサイド専用だけど レイニーやジベルノウも使おうと思えば使えそうな気はするけど 絶対もっといい武器ないの?って言うよね
84 20/09/28(月)15:31:44 No.731963122
これも長い作品だよね全然終わりが見えない つーか読み切りの方続けてほしかったわ…
85 20/09/28(月)15:32:49 No.731963381
別作品描いてた事あんのかこの人
86 20/09/28(月)15:34:17 No.731963712
射程5mとはいえ遮蔽物越しに攻撃できるんだから トップアタックよりはるかに上等じゃない?
87 20/09/28(月)15:34:32 No.731963777
コピペとマルコで有名な漫画
88 20/09/28(月)15:36:06 No.731964163
>レイニーやジベルノウも使おうと思えば使えそうな気はするけど >絶対もっといい武器ないの?って言うよね まあレイニーは部隊行動だから砲兵いるだろうし… ジベは戦車きてもブレードでなんとかする
89 20/09/28(月)15:36:46 No.731964287
こんな事できる人間はいるはずがない! と言っておけばやれる奴が出てくるから大丈夫大丈夫
90 20/09/28(月)15:36:51 No.731964303
射程5メートルって刺突爆雷投げつけてるのと変わらないな…
91 20/09/28(月)15:36:58 No.731964329
これはだだっぴろい平原じゃなくて市街戦で使うのを想定してるから視覚外から戦車を破壊したり壁を貫通して攻撃できたりで意外と便利そうだったよ
92 20/09/28(月)15:37:12 No.731964375
素直にロケットランチャーとかじゃダメなんです?
93 20/09/28(月)15:37:24 No.731964413
>別作品描いてた事あんのかこの人 スレ画書く前に一巻分の作品描いてる
94 20/09/28(月)15:38:17 No.731964618
トップアタックよりマシなだけで 普通は誘導できて射程もある対戦車ミサイル使うかんな!
95 20/09/28(月)15:38:36 No.731964688
>素直にロケットランチャーとかじゃダメなんです? 普通の兵士ならそっちの方がいいかもしれない だがそうじゃない存在がいるんだ
96 20/09/28(月)15:38:49 No.731964736
>素直にロケットランチャーとかじゃダメなんです? 携行弾数がーって説明読めよ
97 20/09/28(月)15:39:38 No.731964918
そうやつの名は ――ジェノサイド―― って太文字付きのコマやページが出ればミルズは負けない
98 20/09/28(月)15:40:42 No.731965147
普通の部隊や指揮官なら戦車一台破壊したら戻って補給だけど とりあえず一人で戦車数台潰してくるわできる人向けの装備だからな
99 20/09/28(月)15:41:00 No.731965221
このムキムキの人は単騎で遊撃するとかわけのわからん事するから 継戦能力と機動力の確保が必要なのだ
100 20/09/28(月)15:42:19 No.731965489
一巻で単独行動して大失敗したことについて最後までとくに反省しなさそうなジェノサイドはすごいな......
101 20/09/28(月)15:42:52 No.731965610
普通のオプションならエイム感度は10までなんだが50まで上げたぞ! もう少し上げられないか? みたいなのがジェノサイドだからな…
102 20/09/28(月)15:43:18 No.731965694
なんて漫画?
103 20/09/28(月)15:43:22 No.731965706
急造品じゃなきゃもっとまともな物を作れたんだろうな
104 20/09/28(月)15:44:54 No.731966027
どっちの部隊で作戦に望みたいかと聞かれたらミルズよりレイニーを選ぶ人は多いとは思う まぁそうすると敵側ネームドキャラの登場シーンの引き立て役になるんやけどなブヘヘ
105 20/09/28(月)15:45:44 No.731966212
>なんて漫画? 上で言ってる!
106 20/09/28(月)15:46:34 No.731966394
喋ってる最中にモブが死んで変な断末魔になるのが醍醐味のひとつでもある
107 20/09/28(月)15:47:18 No.731966556
>まぁそうすると敵側ネームドキャラの登場シーンの引き立て役になるんやけどなブヘヘ 端役が一矢報いる展開もけっこうあるじゃん!!
108 20/09/28(月)15:47:40 No.731966644
>>まぁそうすると敵側ネームドキャラの登場シーンの引き立て役になるんやけどなブヘヘ >端役が一矢報いる展開もけっこうあるじゃん!! 貴様も道連れじゃああああ!!!!
109 20/09/28(月)15:50:17 No.731967216
>なんて漫画? パンプキン・シザーズ
110 20/09/28(月)15:50:21 No.731967241
ここから新生ジャッカルどんだけ生き残るんだろう… ジベルノウが早速致命傷喰らっちゃったけど
111 20/09/28(月)15:50:45 No.731967326
>喋ってる最中にモブが死んで変な断末魔になるのが醍醐味のひとつでもある 見張りが十中八九死ぬのはredEyesの華だからな....
112 20/09/28(月)15:50:58 No.731967373
>どっちの部隊で作戦に望みたいかと聞かれたらミルズよりレイニーを選ぶ人は多いとは思う 性格がシスコン以外は大分まともで根が優しく部下思いな男だからな… なので容赦なく戦ってもらうためにまずは部下を敵エースに殺させるね…
113 20/09/28(月)15:52:14 No.731967671
不可能を可能にするのがメガネだ!
114 20/09/28(月)15:52:49 No.731967798
まずミルズと一緒の隊にとなると最低でもジャッカルに入れるレベルの腕が必要なのが
115 20/09/28(月)15:52:58 No.731967827
>不可能を可能にするのがメガネだ! (完徹して死んだみたいになってるハカセ)
116 20/09/28(月)15:53:16 No.731967891
手持ちの資材からこれ作るハカセも十分化け物なんだよな…
117 20/09/28(月)15:53:25 No.731967936
ちゃんと簡単に言えと言われて説明するの潔いな…
118 20/09/28(月)15:55:06 No.731968276
お前の開発した物は凄いけど扱える奴は世界で5人くらいしかいねえよ馬鹿! みたいな事してた人間が扱える人間と出会ってしまったんだからしょうがない
119 20/09/28(月)15:55:43 No.731968403
>お前の開発した物は凄いけど扱える奴は世界で5人くらいしかいねえよ馬鹿! >みたいな事してた人間が扱える人間と出会ってしまったんだからしょうがない これで殴られたり前髪切り落とされたりしなかったら最高の職場だよね
120 20/09/28(月)15:56:28 No.731968558
トップエース専用機のカスタムを許可しとけば合間に他の仕事もちゃんとしてくれる男 多分研究所もマーク凄いねこれを使えるやつ探すからちょっとグレードダウンしたの作ってって言ったらやってたと思う
121 20/09/28(月)15:56:54 No.731968651
ゴッドハンド用バカ兵器作らないかな・・・・
122 20/09/28(月)15:57:38 No.731968812
パルスアームがそもそもだいぶバカ兵器だし…
123 20/09/28(月)15:57:57 No.731968880
一応この眼鏡もミルズと出会って 操者を考えないただのマッドサイエンティストはやめろみたいな説教食らって今に至ったし…
124 20/09/28(月)15:58:12 No.731968947
陰の英雄とバカ息子には生き残ってほしいな……