虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/28(月)12:32:12 紅蓮の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/28(月)12:32:12 No.731926373

紅蓮の探検手帳全部埋めたにゃ

1 20/09/28(月)12:33:20 No.731926620

よくやったにゃ 新生はやりましたかにゃ?

2 20/09/28(月)12:33:23 No.731926630

えらいにゃ 漆黒もやれにゃ

3 20/09/28(月)12:33:27 No.731926648

よくやった!にゃ

4 20/09/28(月)12:35:29 No.731927130

漆黒はユールモア以外がゆるゆるですぐ埋まって楽しかったにゃ 新生は20まですら埋められそうにないにゃ

5 20/09/28(月)12:42:41 No.731928756

新生も飛べるから楽々にゃ

6 20/09/28(月)12:43:59 No.731929036

時間と天候指定したらただのヌシ釣りにゃ!!!

7 20/09/28(月)12:45:56 No.731929496

>新生も飛べるから楽々にゃ あーたしかに今やるとちがうかもにゃね でも天候ぶりにゃ

8 20/09/28(月)12:47:08 No.731929760

ミラプリのダサい「」よ… ここを使うクポ https://ffxiv.wl.exdreams.net/

9 20/09/28(月)12:48:25 No.731930036

>時間と天候指定したらただのヌシ釣りにゃ!!! つまりついでにebisuるべきにゃ

10 20/09/28(月)12:48:46 No.731930112

>でも天候ぶりにゃ https://ffxiv.wl.exdreams.net/ 指定した天候入れるとリアルタイムで何時かわかるから便利にゃ

11 20/09/28(月)12:51:11 No.731930665

おお…サンキューにゃ でもお前のポンポンはむしり取るにゃ

12 20/09/28(月)12:52:16 No.731930924

(カーン)

13 20/09/28(月)12:53:58 No.731931305

にゃーは指定地点まで行ってひたすらクッキーにゃ 時間天気が合わないときは見晴らしのいいところでクッキー作るだけの日になるにゃ

14 20/09/28(月)12:56:25 No.731931833

>つまりついでにebisuるべきにゃ 無理にゃ…

15 20/09/28(月)12:57:05 No.731931963

無理だと思うから無理なのですクポ まずやってみれば無理なんて言葉は出てこないクポ

16 20/09/28(月)12:57:29 No.731932048

最難関の魚の時間を調べると絶望できるらしいにゃ

17 20/09/28(月)13:02:34 No.731932994

ロゴスアクションってなんにゃ…

18 20/09/28(月)13:12:05 No.731934716

エウレカ専用バフみたいなものにゃ 記憶系は便利にゃ

19 20/09/28(月)13:24:16 No.731937021

>ロゴスアクションってなんにゃ… 知らんのかにゃ? 使うと沢山のスプライトと戯れることができるにゃ

20 20/09/28(月)13:25:41 No.731937322

田舎から出てきた女の子に一番似合う武器って何かにゃ

21 20/09/28(月)13:25:49 No.731937344

斧!

22 20/09/28(月)13:26:32 No.731937463

拳!

23 20/09/28(月)13:26:53 No.731937529

木刀

24 20/09/28(月)13:27:50 No.731937723

斧ってだけで野生の魂みたいなのが湧いてきて制御不能になったりするって他の武器だと起きないって斧って呪われてるにゃかね

25 20/09/28(月)13:28:08 No.731937769

木の枝にゃーこれは木の枝にゃー 白魔法使えるけど木の枝にゃー

26 20/09/28(月)13:29:07 No.731937975

村娘にはガンブレードにゃ

27 20/09/28(月)13:30:08 No.731938153

田舎といってもどの田舎かによるにゃ 平地なら鍬が似合いそうだし漁村なら銛が似合いそうにゃ インディアンみたいな未開部族ミラプリしてもいいにゃ

28 20/09/28(月)13:30:31 No.731938222

木こりから移りやすい斧を使い出すってのはありだにゃー だんだん野生ゴリラに近づいていっちゃう村娘可哀想にゃ

29 20/09/28(月)13:30:58 No.731938306

新生で飛べる恩恵受け続けたから蒼天入ってから空飛べないのがすごい不便にゃ…

30 20/09/28(月)13:31:23 No.731938389

村娘スタイルで射っ射っ射~~~~~!するのもいいにゃ

31 20/09/28(月)13:32:10 No.731938529

>斧ってだけで野生の魂みたいなのが湧いてきて制御不能になったりするって他の武器だと起きないって斧って呪われてるにゃかね 斧は悪くないにゃ このソウルクリスタルが悪いにゃ

32 20/09/28(月)13:33:24 No.731938757

世界観的にはソウルクリスタルってそれなりに存在するのかにゃね…? 今までやった中だと学者が超レアものくらいですかにゃ

33 20/09/28(月)13:34:25 No.731938967

機工士ギルドの女の子は田舎娘っぽい見た目でよかったにゃねぇ 変身?そんなの知らないにゃ

34 20/09/28(月)13:35:03 No.731939073

青魔のソウルクリスタルは一体なんなんですかにゃ…

35 20/09/28(月)13:35:04 No.731939077

ザ・ジョイって名前はずるいよにゃぁ…

36 20/09/28(月)13:35:34 No.731939173

>田舎から出てきた女の子に一番似合う武器って何かにゃ ブラックボゾムでぐぐれにゃ

37 20/09/28(月)13:36:02 No.731939266

>世界観的にはソウルクリスタルってそれなりに存在するのかにゃね…? >今までやった中だと学者が超レアものくらいですかにゃ 追加ジョブ系は遠い異国のだったり排斥されてる存在だったりでそれなりにレアな感じにゃ 逆に一番お手軽なのは多分青魔の石にゃよね

38 20/09/28(月)13:36:17 No.731939313

ソウルクリスタル自体は作るの簡単そうにゃ 中身入りなのが珍しいにゃ

39 20/09/28(月)13:36:20 No.731939324

>最難関の魚の時間を調べると絶望できるらしいにゃ 試しに紅龍の条件調べてみたら10月で釣れるチャンス3回って…うち社会人で現実的なのは25日の14:00くれーだにゃ

40 20/09/28(月)13:36:55 No.731939443

>新生で飛べる恩恵受け続けたから蒼天入ってから空飛べないのがすごい不便にゃ… 新旧問わずみんな通った道にゃ

41 20/09/28(月)13:36:55 No.731939445

>https://ffxiv.wl.exdreams.net/ どういうアルゴリズムで算出してるのか教えて欲しいにゃあ…… テーブルがあってそれを繰り返してるのかにゃ?

42 20/09/28(月)13:37:19 No.731939515

におそれおののくにゃ

43 20/09/28(月)13:37:34 No.731939558

悪鬼憑きって恐れられて居場所がなくなるとかなんでそんなクリスタル持ってるにゃ

44 20/09/28(月)13:37:44 No.731939598

ソウルクリスタルは自動学習装置みたいなもんだからねぇ 中に入れる事が少なければガンガン量産出来るってのは青でやってるし

45 20/09/28(月)13:37:45 No.731939599

ebisuはあこがれるにゃ… メインシナリオ走り終わったら挑戦してみるかにゃ

46 20/09/28(月)13:37:53 No.731939620

ヒカセンのソウルクリスタルは高く売れそうにゃー

47 20/09/28(月)13:38:03 No.731939654

フレに誘われて青魔道士上げてるけど派手な技多くて楽しいにゃ 街中で蛮神技使うとびっくりされるにゃ

48 20/09/28(月)13:38:32 No.731939745

>中に入れる事が少なければガンガン量産出来るってのは青でやってるし 逆に学者とかは古代の知識がしっかり詰まっていないとだめなんにゃね

49 20/09/28(月)13:38:39 No.731939767

>街中で自爆使うとびっくりされるにゃ

50 20/09/28(月)13:38:47 No.731939795

ち、違うにゃこの技は間違って押してしまっただけで注目を集めたい訳では…

51 20/09/28(月)13:39:11 No.731939865

>逆に学者とかは古代の知識がしっかり詰まっていないとだめなんにゃね 妖精入ってないにゃ

52 20/09/28(月)13:39:12 No.731939871

他人のエフェクトは表示してないにゃ

53 20/09/28(月)13:39:16 No.731939881

フェザーレインとかめちゃくちゃ綺麗でかっこいいにゃ

54 20/09/28(月)13:39:39 No.731939941

ソウルクリスタルは伝承していくものですからにゃ

55 20/09/28(月)13:39:44 No.731939955

>どういうアルゴリズムで算出してるのか教えて欲しいにゃあ…… >テーブルがあってそれを繰り返してるのかにゃ? 天気はループしてるだけらしいにゃ

56 20/09/28(月)13:39:48 No.731939962

演奏会のパフォーマンス中に自爆しながら突っ込んでったバカは不謹慎ながら笑いましたにゃ

57 20/09/28(月)13:40:13 No.731940033

クラフターにソウルクリスタルなんでないにゃ 伝承してかないのかにゃ

58 20/09/28(月)13:40:30 No.731940083

>演奏会のパフォーマンス中に自爆しながら突っ込んでったバカは不謹慎ながら笑いましたにゃ よき燃え頃じゃな…ですにゃ

59 20/09/28(月)13:40:44 No.731940127

>クラフターにソウルクリスタルなんでないにゃ >伝承してかないのかにゃ 代わりにマイスターのがあるにゃ

60 20/09/28(月)13:41:10 No.731940203

天気は一応雨季→通常→乾季みたいにループしてるみたいだにゃー あと地域によって天候のおおよその傾向は共通みたいだにゃ

61 20/09/28(月)13:41:16 No.731940215

にゃーはエラプの爆破させる瞬間手をグッてするモーション好きにゃ 気分はマスタング大佐にゃ

62 20/09/28(月)13:42:39 No.731940489

ナイトとか白は先代の凄い人のクリスタルって説明があるけど 何でもない割と平凡な人のクリスタルって言うと 機工士以外で何かありますかにゃ?

63 20/09/28(月)13:42:59 No.731940552

ジャスティスキックの謎回転が好きにゃ

64 20/09/28(月)13:43:27 No.731940641

徹甲散弾強いしかっこいいし派手でいいにゃ

65 20/09/28(月)13:44:01 No.731940755

青魔導士は通信教育型の量産クリスタルですにゃ どうやってつくってんだにゃほんとに…

66 20/09/28(月)13:44:15 No.731940804

徹甲散弾は撃つ時ガニマタなのがちょっと面白いにゃ

67 20/09/28(月)13:44:46 No.731940894

青はクリスタルと服まで用意してるから 詐欺ではないんにゃ

68 20/09/28(月)13:44:56 No.731940934

>天気は一応雨季→通常→乾季みたいにループしてるみたいだにゃー なるほどにゃー どっから持ってきたんでしょうにゃーそんな情報…… ループするまで毎日観測してたんですかにゃ……

69 20/09/28(月)13:45:05 No.731940965

ソウルクリスタルは実力に応じて技を教えてくれるみたいだからクラフターだと教えて貰える地力を付けたら既に出来るから無意味なんじゃないかにゃ?

70 20/09/28(月)13:45:14 No.731940999

>何でもない割と平凡な人のクリスタルって言うと >機工士以外で何かありますかにゃ? 赤のクリスタルはどうだったかにゃ…

71 20/09/28(月)13:45:34 No.731941053

最初のスデゴロで水鉄砲覚えるのが修羅の道ってだけだからにゃ

72 20/09/28(月)13:45:38 No.731941064

>青魔導士は通信教育型の量産クリスタルですにゃ >どうやってつくってんだにゃほんとに… あのダメ師匠がちょっとクリスタルに力込めるだけで簡単に作れるらしいにゃ 中身ラーニングだけですからにゃ…

73 20/09/28(月)13:46:13 No.731941193

召喚士のは全部発掘品かにゃ?

74 20/09/28(月)13:46:46 No.731941290

アルフィノくんはカーバンクルで学者やってるしソウルクリスタルさえあればフェアリーいらないんじゃないかにゃ

75 20/09/28(月)13:46:50 No.731941301

蛮神倒せるくらいの力があればとんでもない魔法まで習得出来るし…

76 20/09/28(月)13:47:11 No.731941365

>なるほどにゃー >どっから持ってきたんでしょうにゃーそんな情報…… >ループするまで毎日観測してたんですかにゃ…… ぶっちゃけヌシおっかけてると最近荒天or快晴ばっかつづくにゃーとか傾向なんとなく気付いてくるにゃ

77 20/09/28(月)13:47:18 No.731941384

青魔導士やれる時点で相当なゴリラって説もあるにゃ

78 20/09/28(月)13:47:49 No.731941499

まあ天気は普通に解析だろうにゃ

79 20/09/28(月)13:47:50 No.731941502

召喚はジョブクエで雑に他のソウルクリスタル出てきてびっくりしたにゃ

80 20/09/28(月)13:47:54 No.731941510

蛮神はいくら弱くても テンパビームっていうチート技あるせいで 戦えるのふるい落とされるにゃ

81 20/09/28(月)13:48:12 No.731941573

忍者は量産品だしショーサンも(アラグ時代では)量産品にゃ 占いも布教の為に持ってきてたものでしたっけにゃ?

82 20/09/28(月)13:48:38 No.731941655

青魔導士やるためにまず格闘を極めましょうみたいにゃ

83 20/09/28(月)13:49:08 No.731941732

忍者やるのに格闘習う必要があるのはなんでにゃ…?

84 20/09/28(月)13:49:20 No.731941761

アサイズ一発でHPぶっとぶ弱イフとかも実際は一般人が束になっても勝てない設定にゃあ

85 20/09/28(月)13:49:36 No.731941820

水鉄砲なんて初期技だから弱いと思ってたらまともな水技がこれしかないにゃ… 威力高いプロティアンウェイブは扇だから使いづらいにゃ…

86 20/09/28(月)13:50:47 No.731942029

今ラーヴァナ戦のところまで来たけどエスティニアンが「あー俺にもテンパードに対抗できる力がればなー」とか言ってて面白かったにゃ

87 20/09/28(月)13:51:41 No.731942172

このソウルクリスタルを身に着けると…コーヒークッキーを焼きたくなりますにゃ!!

88 20/09/28(月)13:51:55 No.731942227

テンパード化なんか当たらなければどうでもないにゃ ほらあの帝国の人を見るにゃ あ…死んだ…

89 20/09/28(月)13:52:02 No.731942256

>アルフィノくんはカーバンクルで学者やってるしソウルクリスタルさえあればフェアリーいらないんじゃないかにゃ よくよく考えなくてもやっぱあいつおかしいにゃ 派生とはいえ自力で新ジョブ作りかけてるにゃ

90 20/09/28(月)13:52:50 No.731942406

受注して…焼いて…納品して…

91 20/09/28(月)13:52:52 No.731942412

ゲームではLvは強さの指標になってるけど物語の中では概念的な存在でしかないんでしょうにゃ じゃないとFATEでホブゴブリンとかと戦う村人強すぎるにゃ

92 20/09/28(月)13:53:25 No.731942500

>テンパード化なんか当たらなければどうでもないにゃ >ほらあの帝国の人を見るにゃ >あ…死んだ… 実際テンパード化は避けてたから…

93 20/09/28(月)13:53:43 No.731942562

テンパード問題無かったら帝国はアルテマウェポン使わずに蛮神ころころできちゃうにゃ

94 20/09/28(月)13:53:44 No.731942567

越える力持ちがいないと蛮神戦は人海戦力で数で戦いながらテンパ化した奴も逐次処理してく地獄の消耗戦になりますからにゃ……

95 20/09/28(月)13:53:48 No.731942571

裸のヒカセンざっこ… になるにゃ

96 20/09/28(月)13:53:54 No.731942609

テンパード化のは回避できるもんなんにゃなぁってなったにゃ

97 20/09/28(月)13:54:05 No.731942635

>派生とはいえ自力で新ジョブ作りかけてるにゃ 学者じゃなくて学士だから別ジョブにゃ

98 20/09/28(月)13:54:43 No.731942753

シャーレアン首席は伊達じゃないにゃイキってしまうのも無理ないにゃ

99 20/09/28(月)13:55:13 No.731942862

具体的な方法が示されなかったせいで気合と根性でテンパード化を避けた人みたいになってるレグラさんにゃ

100 20/09/28(月)13:55:32 No.731942907

>越える力持ちがいないと蛮神戦は人海戦力で数で戦いながらテンパ化した奴も逐次処理してく地獄の消耗戦になりますからにゃ…… そりゃ海賊団も解散するにゃ

101 20/09/28(月)13:56:00 No.731943007

書き込みをした人によって削除されました

102 20/09/28(月)13:56:34 No.731943126

その悲劇を避けるためにも珍味は集めさせるにゃ

103 20/09/28(月)13:56:45 No.731943163

>>派生とはいえ自力で新ジョブ作りかけてるにゃ >学者じゃなくて学士だから別ジョブにゃ つまり召喚とも学者とも違う 巴術をヒーラー方向に伸ばした派生新ジョブにゃ

104 20/09/28(月)13:57:06 No.731943222

この劇臭チーズって何で出来てるにゃ?

105 20/09/28(月)13:57:13 No.731943243

テンパ化しやすいしにくいはある程度個人差あるようですからにゃ サンクレッドは憑依後耐性0になったから近付けないってボヤイてましたし

106 20/09/28(月)13:57:27 No.731943277

珍味は実は最後の晩餐と聞いてOh...となるなったにゃ

107 20/09/28(月)13:57:38 No.731943311

レグラ思わずギャグっぽく死んだー!って叫んじゃったにゃ 違うにゃ…まさか本当に死ぬなんて思ってなくて…

108 20/09/28(月)13:57:56 No.731943364

チーズはハードのどう見てもこっちが悪いけどまあなんとかしろ!ってCFの説明文が好きにゃ

109 20/09/28(月)13:59:07 No.731943597

>>新生で飛べる恩恵受け続けたから蒼天入ってから空飛べないのがすごい不便にゃ… >新旧問わずみんな通った道にゃ みん…な?

110 20/09/28(月)14:01:11 No.731943993

ようやくドワーフに会えたにゃ ラリホーッ!

111 20/09/28(月)14:01:18 No.731944024

>水鉄砲なんて初期技だから弱いと思ってたらまともな水技がこれしかないにゃ… 初期なんてガードオファ前提のカスダメだったにゃ 同じく強い魔法あるかと思ったら蛮神なんてソロほぼ不可だしにゃ 結局とぎたて連打最強にゃ

112 20/09/28(月)14:01:50 No.731944121

アリゼーちゃん これで蛮神と戦えるってなって失敗してテンパードになったらどうしようにゃ

113 20/09/28(月)14:02:03 No.731944164

水鉄砲は実は強くなるまでの主力にゃ

114 20/09/28(月)14:02:30 No.731944248

蒼天は飛べるみたいだから楽しみだにゃーって思いながらクルザス西部に入ったら飛べなくてピョンピョンしたのを思い出すにゃ

115 20/09/28(月)14:03:04 No.731944357

プリン型がいっぱい出てくるステージで水技全然ねーにゃ!って事に気づいてからは大事にしているにゃ

116 20/09/28(月)14:03:04 No.731944359

>新生で飛べる恩恵受け続けたから蒼天入ってから空飛べないのがすごい不便にゃ… クルザス西部高地が凄い辛かったですにゃ 夜でしかも吹雪の中を彷徨いましたにゃ…… 南西の崖沿いに移動してたけどあのへん凸凹しててマジで視界数メートルの中を手探りで歩きましたにゃ…… 何とか越えて高地ドラヴァニアに入った時は心底安心しましたにゃ……

117 20/09/28(月)14:03:26 No.731944421

とりあえず新エリア入ったら風脈探して風脈クエストをどんどん受けていけばいいにゃ?

118 20/09/28(月)14:03:59 No.731944535

>とりあえず新エリア入ったら風脈探して風脈クエストをどんどん受けていけばいいにゃ? そうにゃ あと9割のエリアはメインクエスト沿いに風脈があるにゃ

119 20/09/28(月)14:04:37 No.731944669

どうせ飛べるのはそのエリアのメイン終わり頃だから普通にクエスト進めつつ近くにあったら風脈に寄り道するにゃ

120 20/09/28(月)14:04:40 No.731944679

>とりあえず新エリア入ったら風脈探して風脈クエストをどんどん受けていけばいいにゃ? どの道そのエリアのラスト的なクエストまでいかないと全開放できないにゃ どのタイミングで集めておくかは自由にゃ

121 20/09/28(月)14:05:19 No.731944826

>あと9割のエリアはメインクエスト沿いに風脈があるにゃ 残り1割がぶりにゃ…

122 20/09/28(月)14:06:00 No.731944966

これどこから行くの!?とかが残るにゃ 飛べたらすぐに取れるのににゃ…

123 20/09/28(月)14:07:12 No.731945199

>この劇臭チーズって何で出来てるにゃ? 食欲失せるってあたりモンスターのゲロか死体から作った蛋白質を固めたとかじゃないですかにゃ? 青の手が開発したらしいし本来の作り方とはかけ離れててもおかしくないにゃ まあ美味いらしいから何でもいいよにゃ!

124 20/09/28(月)14:07:19 No.731945231

ギラバニアの風脈配置考えたやつ出てこいにゃ

125 20/09/28(月)14:07:59 No.731945365

低地で交感しそこなってMAP半周しなおしたときはキレそうだったにゃ

126 20/09/28(月)14:09:29 No.731945647

でも新生と違って蒼天で飛べるようになると高さの限界に驚くにゃ

127 20/09/28(月)14:10:27 No.731945848

蒼天エリアは高度差ありすぎにゃ! 漆黒エリアぐらいがいいにゃ…けどテンペストはきついにゃ…

↑Top