虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/28(月)12:09:21 No.731920957

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/09/28(月)12:10:27 No.731921200

    ブタになれ なった

    2 20/09/28(月)12:12:17 No.731921623

    これ台湾料理らしいな

    3 20/09/28(月)12:13:14 No.731921832

    シーラカンスの胃袋が?!

    4 20/09/28(月)12:15:53 No.731922457

    耳みたいなものあるから子豚だろう

    5 20/09/28(月)12:16:18 No.731922542

    チョーフンとかバーワンみたいな料理から影響受けたんだろうけど 明確なモデルは無いと思うから探すだけ無駄

    6 20/09/28(月)12:18:39 No.731923095

    でもひどくない?罠じゃん誘い込んで食ったらアウトなんて

    7 20/09/28(月)12:19:05 No.731923209

    迷い込んだの間違いなんじゃ

    8 20/09/28(月)12:19:31 No.731923299

    絵コンテ担当が教えてくれました

    9 20/09/28(月)12:21:11 No.731923705

    シーラカンスの胃袋なんて食えるもんなんだな

    10 20/09/28(月)12:22:28 No.731924023

    あんまり美味しくなさそう

    11 20/09/28(月)12:22:49 No.731924126

    まぁ確かにこのブルンブルン感は臓物っぽいよね

    12 20/09/28(月)12:24:56 No.731924626

    >でもひどくない?罠じゃん誘い込んで食ったらアウトなんて そもそも誰も居ないから勝手に食うとかブタでしょ

    13 20/09/28(月)12:25:58 No.731924888

    胃袋使わなくていいから再現メニュー食べたい

    14 20/09/28(月)12:26:17 No.731924951

    しかしシーラカンスと言われるとまずそうな気もする 分からないままのほうが良かったのでは…

    15 20/09/28(月)12:28:15 No.731925414

    >しかしシーラカンスと言われるとまずそうな気もする 不味そうではなく実際不味い 鳥山明はそう言っていた

    16 20/09/28(月)12:28:24 No.731925461

    シーラカンス自体不味いらしいな…

    17 20/09/28(月)12:30:56 No.731926075

    シーラカンス食べると歯ブラシ噛んでるような気分になるらしい

    18 20/09/28(月)12:31:04 No.731926110

    この料理が実在するかどうかでレスポンチが起きてたのが懐かしい

    19 20/09/28(月)12:31:18 No.731926172

    耳みたいなのはなんなの

    20 20/09/28(月)12:32:00 No.731926330

    たぶんシーラカンスの胃袋自体は美味しくなくて調味料とかの味を味わっているんだろう タコ焼きのタコみたいなもん

    21 20/09/28(月)12:33:45 No.731926710

    原画の人が動画でプルンプルンにされたって言ってたからもう誰もなんだかわからない

    22 20/09/28(月)12:34:32 No.731926911

    これ以外は分かり易い見た目だからこれも実在するんだろうなと思ってる 未だに真相は知らない

    23 20/09/28(月)12:36:10 No.731927292

    >これ以外は分かり易い見た目だからこれも実在するんだろうなと思ってる 台湾料理にモデルがあるらしい

    24 20/09/28(月)12:36:59 No.731927468

    シーラカンスは勘違いで子羊の胃袋じゃなかったの!?

    25 20/09/28(月)12:39:52 No.731928109

    >原画の人が動画でプルンプルンにされたって言ってたからもう誰もなんだかわからない されたって事は実際はどんな動きを想定してたのか そして直さないんだ…

    26 20/09/28(月)12:40:30 No.731928242

    調べてみました 分かりませんでした いかがなものでしょうか?

    27 20/09/28(月)12:42:07 No.731928612

    >調べてみました >分かりませんでした >いかがなものでしょうか? 急に是非を問うな

    28 20/09/28(月)12:42:45 No.731928775

    スレ画について調べてみました! ってやってるまとめサイト多すぎる

    29 20/09/28(月)12:42:49 No.731928793

    あん肝的な?

    30 20/09/28(月)12:43:05 No.731928853

    >たぶんシーラカンスの胃袋自体は美味しくなくて調味料とかの味を味わっているんだろう うn >タコ焼きのタコみたいなもん …すぞ

    31 20/09/28(月)12:43:59 No.731929034

    シーラカンスでした! いかがでしたか?

    32 20/09/28(月)12:44:23 No.731929138

    >絵コンテ担当が教えてくれました 千と千尋の絵コンテ担当はパヤオでは…?

    33 20/09/28(月)12:45:11 No.731929331

    そもそも誰なの?信用できる人なの

    34 20/09/28(月)12:46:57 No.731929730

    シーラカンスの胃袋をイメージして作画してくださいって指定なだけで 物語上シーラカンスの胃袋として設定されているわけではない

    35 20/09/28(月)12:47:23 No.731929816

    >そもそも誰なの?信用できる人なの 該当シーンの原画担当でカオナシのモデルとかなんとか言われてるアリエッティとマーニーの監督

    36 20/09/28(月)12:48:13 No.731929995

    米林宏昌です…

    37 20/09/28(月)12:49:00 No.731930177

    プルンプルンに修正したのもパヤオ

    38 20/09/28(月)12:49:48 No.731930351

    >シーラカンスは勘違いで子羊の胃袋じゃなかったの!? 思いっきり「子羊の胃袋のような柔らかさ」って描かれてるコンテ画像出てきたよ ヒ検索すればすぐ出てくる

    39 20/09/28(月)12:49:55 No.731930380

    ゼラチン質っぽいというか食ったらお肌によさそう

    40 20/09/28(月)12:50:10 No.731930442

    資料に基づかない当事者の記憶とか 真実味がありそうに見えて一番信用ならないやつ

    41 20/09/28(月)12:52:30 No.731930977

    >シーラカンスの胃袋をイメージして作画してくださいって指定なだけで なるほど 指定が悪いな

    42 20/09/28(月)12:52:36 No.731931005

    カオナシのモデルって言われるの中々の罵倒な気がする…

    43 20/09/28(月)12:52:51 No.731931066

    羊の胃袋って美味しいのか

    44 20/09/28(月)12:53:29 No.731931198

    どちらにせよ胃袋なんだな

    45 20/09/28(月)12:53:43 No.731931250

    小羊の胃も見た目のイメージだからな

    46 20/09/28(月)12:55:26 No.731931617

    よくわからんけどこのシーンの料理は食べてみたい

    47 20/09/28(月)12:55:53 No.731931703

    >よくわからんけどこのシーンの料理は食べてみたい 豚になるよ

    48 20/09/28(月)12:57:03 No.731931962

    胃袋の詰め物ってリアル料理だとハギスか…

    49 20/09/28(月)12:57:30 No.731932056

    >>でもひどくない?罠じゃん誘い込んで食ったらアウトなんて >そもそも誰も居ないから勝手に食うとかブタでしょ もともとちょっとオラオラ系だったけどなんかあのシーンちょっと誘われすぎだったし かみさま用のメシの匂いで判断力がラリッてた可能性もなくもないな…

    50 20/09/28(月)12:58:55 No.731932311

    というか明らかにこの世に存在しない食べ物として描いてるなって読み取れるからそんなにレスポンチバトル行われるシーンとは思わなかったな…

    51 20/09/28(月)12:58:56 No.731932314

    シーラカンスってどこで獲れるの…

    52 20/09/28(月)12:59:21 No.731932391

    というか道間違えたからってずんずん奥まで探検しに行く時点でちょっとおかしい

    53 20/09/28(月)12:59:28 No.731932423

    モデルいたのかカオナシ…

    54 20/09/28(月)13:00:13 No.731932568

    >というか明らかにこの世に存在しない食べ物として描いてるなって読み取れるから バーワンって台湾の料理がまんまこれ

    55 20/09/28(月)13:00:21 No.731932586

    繋がったままの麺だと思ってた

    56 20/09/28(月)13:00:57 No.731932692

    人が全然居ないお祭りみたいな光景って時点でやべぇとか思わないのかな

    57 20/09/28(月)13:00:58 No.731932698

    最近になって作画ミス発見されてたよね

    58 20/09/28(月)13:01:54 No.731932867

    >というか道間違えたからってずんずん奥まで探検しに行く時点でちょっとおかしい 最初は家長として男らしくどうにかしなきゃとか家族をひっぱらねばみたいな負けん気だったのかもしれん でも奥に行くほどたぶんヤラレる空気の濃度濃いよね…

    59 20/09/28(月)13:03:18 No.731933135

    千尋が車の中から変な石像見つけたあたりから空気変わってる気がする

    60 20/09/28(月)13:03:25 No.731933157

    >人が全然居ないお祭りみたいな光景って時点でやべぇとか思わないのかな (お祭りは夜から出今は準備中なのかな…)

    61 20/09/28(月)13:03:40 No.731933194

    >シーラカンスってどこで獲れるの… アフリカやインドの海に生息してるって書かれてるな

    62 20/09/28(月)13:04:11 No.731933294

    ジブリの飯で一番食べたくならないやつ

    63 20/09/28(月)13:05:39 No.731933545

    シーラカンスの胃袋の正しい食べ方が見つかるほど調理されてるんだろうか

    64 20/09/28(月)13:05:47 No.731933580

    食ったらヤバイものだからかめっちゃシズル感というより なんとなくのきもちわるさもあるよね ここのメシ描写

    65 20/09/28(月)13:06:02 No.731933635

    >というか道間違えたからってずんずん奥まで探検しに行く時点でちょっとおかしい 知らない道で危ないし引き返すか 千と千尋の神隠し~完~

    66 20/09/28(月)13:06:11 No.731933666

    麻呂がカオナシのモデルって話は実際にはカオナシの作画してた麻呂を見てパヤオがそれお前にそっくりだな!って言った話が元なんだけど カオナシのモデルが麻呂って話があまりにも広まりすぎてカオナシのモデルの人って言った方が話が通じる様になってしまった悲しい過去

    67 20/09/28(月)13:06:41 No.731933749

    不味いってのは生き残る理由としては結構大事だからな…

    68 20/09/28(月)13:07:05 No.731933834

    >バーワンって台湾の料理がまんまこれ ぐぐったけど小麦ベースな時点でなんか違うわ

    69 20/09/28(月)13:07:21 No.731933877

    この作品はむしろ嫌いだけど擁護したくなるのは この場面は観客が食べたい食べ物を見せる場面じゃなくて 昭和を生きてきたバリタイティのある夫婦が 訳の分からない食い物をムシャムシャ食う食いっぷりを見せたい場面なわけで

    70 20/09/28(月)13:07:41 No.731933929

    四駆だし引っ越し業者は勝手にやっといてもらおうって言い出すし 親父は見た目もそうだけど体育会系の香りがすごい

    71 20/09/28(月)13:07:49 No.731933956

    胃袋が素材なんじゃなくて胃袋っぽい見た目で書いてくれってことだから 小麦が素材でもおかしくないんじゃない?

    72 20/09/28(月)13:08:16 No.731934038

    >シーラカンスの胃袋の正しい食べ方が見つかるほど調理されてるんだろうか 食ったことある奴はいねーよとは言われない程度に食ったことがある人はいる 鳥山明もジャンプの企画で食ったらしいぞ

    73 20/09/28(月)13:09:20 No.731934227

    >この作品はむしろ嫌いだけど擁護したくなるのは >この場面は観客が食べたい食べ物を見せる場面じゃなくて >昭和を生きてきたバリタイティのある夫婦が >訳の分からない食い物をムシャムシャ食う食いっぷりを見せたい場面なわけで 消極的な娘世代との対比かな

    74 20/09/28(月)13:11:24 No.731934613

    カオナシに似てるなんてそんな…

    75 20/09/28(月)13:12:25 No.731934780

    チャーシュー的な何かだと思ってたけど色々話が出てくるもんだな…

    76 20/09/28(月)13:12:57 No.731934866

    バーワン説は一時期実際にジブリ飯食う系企画でやたらこれで間違いない!みたいに推されてたけど絵コンテと麻呂の話聞いたら臓物モチーフの異界の料理なんだなと納得した

    77 20/09/28(月)13:14:25 No.731935140

    鶏肉じみた手足の名残みたいなのあるし中身詰まって膨らんでるし イメージモチーフはあろうと完全に架空謎食材

    78 20/09/28(月)13:15:07 No.731935282

    ネットで噂になる食い物はあてにならねーですな

    79 20/09/28(月)13:17:54 No.731935810

    ジブリ映画のモデルになったと言われてる土地とか腐るほどあるけど要出典まみれだしな

    80 20/09/28(月)13:19:11 No.731936060

    だからシーラカンス説はとっくに否定されてんのに…

    81 20/09/28(月)13:21:39 No.731936515

    そもそもこれ丸呑みで食うのが正しいのかもわからん…

    82 20/09/28(月)13:22:00 No.731936577

    実際に作画した人間と監督の絵コンテより信じられる説なんてないし

    83 20/09/28(月)13:22:46 No.731936743

    なんかの番組で再現されてるのは結構美味しそうだった

    84 20/09/28(月)13:22:47 No.731936744

    >だからシーラカンス説はとっくに否定されてんのに… ソースくれ

    85 20/09/28(月)13:23:43 No.731936918

    >ジブリ映画のモデルになったと言われてる土地とか腐るほどあるけど要出典まみれだしな 台湾の九分は実際行ったけど結構それっぽかったな

    86 20/09/28(月)13:24:19 No.731937033

    カオナシが作画している所を想像してしまった

    87 20/09/28(月)13:26:08 No.731937388

    シーラカンス自体は歯ブラシみたいな味で栄養価も薄いらしいが

    88 20/09/28(月)13:27:59 No.731937743

    生き物の臓物っぽい何かにつめものをしたやーつ

    89 20/09/28(月)13:28:49 No.731937908

    >台湾の九分は実際行ったけど結構それっぽかったな ガイドさんがここがモデルなんですよーって言ってたなあ すげえ坂だった

    90 20/09/28(月)13:28:58 No.731937947

    su4237183.webm

    91 20/09/28(月)13:29:07 No.731937973

    >シーラカンス自体は歯ブラシみたいな味で栄養価も薄いらしいが 歯ブラシ!?

    92 20/09/28(月)13:29:22 No.731938014

    > ガイドさんがここがモデルなんですよーって言ってたなあ ガイドなら言うだろうな

    93 20/09/28(月)13:30:35 No.731938232

    >ソースくれ ヒ行って「子羊の胃袋」で画像検索したら即出るよ

    94 20/09/28(月)13:30:46 No.731938271

    玉ねぎ煮込んだやつだとばかり…

    95 20/09/28(月)13:31:01 No.731938318

    >> ガイドさんがここがモデルなんですよーって言ってたなあ >ガイドなら言うだろうな なぜかオカリナ屋が色んなところにあってみんな千と千尋の曲を店員が吹いてた

    96 20/09/28(月)13:31:18 No.731938369

    日本のどっかの温泉宿もモデルとか言われてたけど九份とかあれはどこ発祥の話だったんだろ

    97 20/09/28(月)13:32:00 No.731938498

    パヤオの設定画は「子羊の胃袋のような」食べ物 原画を担当した米林はシーラカンスの胃袋と口頭で指示されてそう描いた 台湾の食い物説が勝手に広まった

    98 20/09/28(月)13:32:15 No.731938544

    >食ったことある奴はいねーよとは言われない程度に食ったことがある人はいる >鳥山明もジャンプの企画で食ったらしいぞ だからまずいっていうそれふまえた上で調理法は分かってるのかって疑問を出してるんだ

    99 20/09/28(月)13:32:29 No.731938594

    食い方が何か吸い込んでる?って感じで異常だったな…

    100 20/09/28(月)13:32:41 No.731938625

    参考にした施設はあってもあれこれ融合させてたりアレンジきいてたりで 千と千尋は全体的にずばりのモチーフ探すのは難しい

    101 20/09/28(月)13:33:48 No.731938850

    いろんな温泉の資料使ってそれっぽい感じのデザインにしただろうしね

    102 20/09/28(月)13:34:08 No.731938907

    >ヒ行って「子羊の胃袋」で画像検索したら即出るよ それ麻呂も確認して絵コンテじゃないならもらったレイアウトにかいてあったのかも…って言ってるから結局真相はよくわからない

    103 20/09/28(月)13:35:09 No.731939092

    このシーンは変則的なヨモツヘグイみたいなものかなと思った

    104 20/09/28(月)13:35:16 No.731939116

    >原画を担当した米林はシーラカンスの胃袋と口頭で指示されてそう描いた 本人のヒ見てきたけどそんなこと言ってないぞ めっちゃうろ覚えのふわっとした記憶じゃん

    105 20/09/28(月)13:35:32 No.731939165

    紛糾してるな…九份だけに…

    106 20/09/28(月)13:36:56 No.731939448

    レイアウト画は"子羊の胃袋のよう"という例えでしかない su4237197.jpg

    107 20/09/28(月)13:37:37 No.731939564

    胃袋って牛しか食った事ないけどめっちゃ噛まないと飲み込めなくないか

    108 20/09/28(月)13:38:24 No.731939714

    >それ麻呂も確認して絵コンテじゃないならもらったレイアウトにかいてあったのかも…って言ってるから結局真相はよくわからない まあ真相がよく分からないからああでもないこうでもないの言い合いになるんだよな

    109 20/09/28(月)13:40:11 No.731940031

    神の世界の謎の食べ物でよかったのでは…?

    110 20/09/28(月)13:42:22 No.731940435

    ごめんなさい記憶違いでしたと謝るのが嫌で誤魔化してるだけに見える

    111 20/09/28(月)13:44:19 No.731940819

    シーラカンスどっから出たデマなんだ