虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/28(月)11:34:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/28(月)11:34:29 No.731914882

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/28(月)11:36:14 No.731915174

どうして綺麗に死んだ人気キャラの過去を愚弄したんや?

2 20/09/28(月)11:39:23 No.731915690

改心したのは死の直前なんだから過去編ではクソ野郎なのは当然の帰結なんだ

3 20/09/28(月)11:39:49 No.731915768

綺麗なのは晩年だけで後は基本クズなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

4 20/09/28(月)11:40:07 No.731915811

それはそれとしてシステマロシアン相手に醜態を晒す

5 20/09/28(月)11:40:16 No.731915838

どんなに綺麗に死んだところで過去のやらかしは消えないんやっという猿先生のメッセージだと考えられる

6 20/09/28(月)11:49:40 No.731917322

ぶっちゃけ社会的世界観的影響度は鬼龍よりでかいよな

7 20/09/28(月)11:50:42 No.731917485

画風の変化か顔が縦にちぢんで一目じゃ木場とわからないんだよね

8 20/09/28(月)11:51:35 No.731917637

元はもうちょっとイノキっぽかった気がするんだ

9 20/09/28(月)11:52:14 No.731917745

カタクロコダイル

10 20/09/28(月)11:58:02 No.731918766

昔 su4237007.jpg

11 20/09/28(月)11:58:59 No.731918947

>昔 >su4237007.jpg こっちの方が強そうっスね

12 20/09/28(月)12:00:50 No.731919295

前のはなんかミヤ・ゾンみたいな頭してるっスね

13 20/09/28(月)12:01:44 No.731919448

>どうして綺麗に死んだ人気キャラの過去を愚弄したんや? 終盤以外は基本クソ野郎っス 晩年はオトンやキー坊との交流を通じて人間が丸くなっただけっス

14 20/09/28(月)12:01:46 No.731919453

掘り下げが多いぶん愚弄元との乖離が著しいキャラっすねそういえば

15 20/09/28(月)12:02:04 No.731919513

なにっ まるで良い所がない

16 20/09/28(月)12:03:06 No.731919700

>晩年はオトンやキー坊との交流を通じて人間が丸くなっただけっス キー坊の触れると仲間になる謎の力が働いたんスね

17 20/09/28(月)12:04:37 No.731919969

しゃあけどオトンに続く二~三番手だった頃を比べて回想の木場は情けなさすぎるわっ

18 20/09/28(月)12:05:05 No.731920062

木場の場合はオトンによる更生が珍しく成功したパターンなんだよね すごくない?

19 20/09/28(月)12:09:04 No.731920895

プロレスラーは鞘に収めた刀のようなもの 抜き身になれば人を殺す事もできる みたいな事言ってた頃の木場好き

20 20/09/28(月)12:11:41 No.731921480

でもガチンコじゃないですよね?

21 20/09/28(月)12:12:41 No.731921710

>でもガチンコじゃないですよね? それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!

22 20/09/28(月)12:15:23 No.731922345

むしろ悲しい過去で安易にフォロー入れないところは良かったと思う

23 20/09/28(月)12:16:38 No.731922611

>むしろ悲しい過去で安易にフォロー入れないところは良かったと思う 哀しい過去…は鉄拳伝で描写済みっスからね

24 20/09/28(月)12:18:21 No.731923027

考えたらなめるなメスブタァ!やるヤツがまともなわけないっスね

25 20/09/28(月)12:19:27 No.731923287

強くなれば母のような女が手に入ると思ってたんだ 悔しいだろうが8度目の離婚なんだ

26 20/09/28(月)12:21:50 No.731923873

>前のはなんかミヤ・ゾンみたいな頭してるっスね しゃあっ実写化っ

27 20/09/28(月)12:23:16 No.731924224

家じゃ弱虫パパなんだ

28 20/09/28(月)12:25:12 No.731924699

それでもおとんがセコンドについてガルシアと戦う展開は最高にカッコ良かったんだ

29 20/09/28(月)12:25:21 No.731924737

遺産が莫大すぎるんだ ハリウッドスターどころじゃないんだ

30 20/09/28(月)12:26:01 No.731924896

>家じゃ弱虫パパなんだ 一人で晩御飯を食べてるシーンは人生の悲哀を感じますね

31 20/09/28(月)12:26:57 No.731925122

鉄拳伝キー坊は生きる人間更生施設と言われてるんや

32 20/09/28(月)12:27:41 No.731925271

キー坊と戦ったあと正気に戻る悪人が多すぎるんだよね すごくない?

33 20/09/28(月)12:28:49 No.731925567

むしろクズな方が整合性は取れてるんだよね それはそれとしてクズなのをわざわざ盛らなくてもよかったと考えられる

34 20/09/28(月)12:28:52 No.731925578

正気になるツボを押していると考えられる

35 20/09/28(月)12:29:35 No.731925753

ヘリをスープレックスするシーンはネタにされがちだけどかっこいいと思うっス 忌憚のない意見って奴っス

36 20/09/28(月)12:29:50 No.731925822

まあ左門はそのまますぐ死んだんやが…

37 20/09/28(月)12:30:10 No.731925904

わーー!やめろぉ!おまえの忠誠心を試しただけだぁ!

38 20/09/28(月)12:30:10 No.731925907

覚えていてくれたのか先生…と なんでこんなことさせるの…が同時にくるんだよね すごくない?

39 20/09/28(月)12:31:13 No.731926147

>キー坊と戦ったあと正気に戻る悪人が多すぎるんだよね >すごくない? キー坊と戦ってもメンタルが変わらなかった鷹兄はやっぱりまともじゃないんだ

40 20/09/28(月)12:33:05 No.731926569

>>キー坊と戦ったあと正気に戻る悪人が多すぎるんだよね >>すごくない? >キー坊と戦ってもメンタルが変わらなかった鷹兄はやっぱりまともじゃないんだ 地球の声を聴いてるので人の声は届かないんだ

41 20/09/28(月)12:33:54 No.731926748

>キー坊と戦ってもメンタルが変わらなかった鷹兄はやっぱりまともじゃないんだ どこをどう見てもまともな部分がないんスけど いいんスかこれ

42 20/09/28(月)12:34:33 No.731926915

高潔なる鷹を悪人扱いはルールで禁止スよね

43 20/09/28(月)12:35:43 No.731927190

鷹兄は悪人ではないけれど常人でもないんだ

44 20/09/28(月)12:36:28 No.731927360

宇宙人と考えられる

45 20/09/28(月)12:36:59 No.731927466

鷹兄は三兄弟の中で1番自由人すぎる

46 20/09/28(月)12:37:37 No.731927606

>高潔なる鷹を悪人扱いはルールで禁止スよね オトン何言っとるんや!

47 20/09/28(月)12:38:19 No.731927767

土竜さんに変化してた理由が今一よく分からないんだよね すごくない?

48 20/09/28(月)12:40:00 No.731928138

>土竜さんに変化してた理由が今一よく分からないんだよね >すごくない? 一応狙われてるから変型していたと考えられる バレたけど

49 20/09/28(月)12:41:25 No.731928453

最近のイケメンオラオラ系キャラがスレ画みたいな上着着てて流行のループを感じるんだ

50 20/09/28(月)12:42:17 No.731928658

あんななんでもありな変化できるくせに当人に隠れる気が無いんだよね

51 20/09/28(月)12:42:45 No.731928776

初期は猪木オマージュだったのがわかるデザインだったのに今はもうわからないっスね

52 20/09/28(月)12:43:04 No.731928850

クズなのは当然だけど知らないロシア人の噛ませ犬になるなんてこ…こんなの納得できない…

53 20/09/28(月)12:43:13 No.731928879

キバシンが全盛期の木場の強さとは?に対するアンサーだと思う まあ木場本人ならあんな金的食らわんだろうけど

54 20/09/28(月)12:43:57 No.731929025

システマはおとんと互角に戦ってるので木場如きが勝てる相手ではなかったと思われる

55 20/09/28(月)12:44:52 No.731929253

ボス補正かかってた頃もクソだ先生より弱いのが示唆されてたり猿先生の中での強さの位置付けは割と安定してそうなんだ

56 20/09/28(月)12:52:52 No.731931073

クソだ先生はオトンですら予め技調べてないと危うそうだからガチ強キャラっスよね

57 20/09/28(月)12:54:54 No.731931497

時系列的に過去でクソ野郎じゃなかったら逆に美化ってレベルよ

58 20/09/28(月)12:58:09 No.731932167

>クズなのは当然だけど知らないロシア人の噛ませ犬になるなんてこ…こんなの納得できない… これっスね 鉄拳伝時代もクソなのは一貫してるっスがボス格として相応の風格があったと思うっス

59 20/09/28(月)13:03:22 No.731933146

不意打ちかましたくせに命乞いするまでの流れは必要だったんスかね

60 20/09/28(月)13:03:43 No.731933199

元々ガルシアに負ける以前の木場はオトンにワシなら1分以内に倒せると言われるほど弱かったんだ オトンは何をビビってたんスか?

61 20/09/28(月)13:04:07 No.731933273

わざわざかませにしといて持ち上げた側がキャラとして長生きするかと言われると別にしないのもひどいっス

62 20/09/28(月)13:07:37 No.731933918

人格はともかくぽっと出のロシア人に不意打ちとかありでも普通に負けるのはなかなかださかった

63 20/09/28(月)13:10:38 No.731934478

バキのほうもひどかったからこれくらいやってもいいと思ったと思われる

↑Top