ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/28(月)08:18:54 No.731888704
20年前の2000年って何してた?
1 20/09/28(月)08:30:09 No.731889931
2000円札貰って喜んでた
2 20/09/28(月)08:31:09 No.731890052
20年前の2000年ってことは10年くらい前か
3 20/09/28(月)08:31:19 No.731890070
2000年問題にビビってた
4 20/09/28(月)08:37:12 No.731890815
>20年前の2000年ってことは10年くらい前か ?
5 20/09/28(月)08:38:27 No.731890962
2000年前に何してた?に見えて真面目に答えそうになった
6 20/09/28(月)08:39:34 No.731891081
2000年の思い出が1999年大晦日に「二千年問題来るのかな」と怯えてた記憶しかない
7 20/09/28(月)08:42:36 No.731891472
>2000年前に何してた?に見えて真面目に答えそうになった 真面目に答えられるのか…
8 20/09/28(月)08:43:28 No.731891593
>20年前の2000年ってことは10年くらい前か しっかりいたせー!
9 20/09/28(月)08:43:29 No.731891597
創作だとたまに大事になってる2000年問題
10 20/09/28(月)08:44:34 No.731891723
それよりも1999年8月のノストラダムスでしょ
11 20/09/28(月)08:45:08 No.731891804
>2000年の思い出が1999年大晦日に「二千年問題来るのかな」と怯えてた記憶しかない 社会人になるのが数年早かったら俺もそうなってた 入社してサーバルームのY2K対応済みシールの山をみてタイミングに感謝した
12 20/09/28(月)08:47:39 No.731892124
とにかく世界は滅びますぞー!に結び付けられていた時代
13 20/09/28(月)08:49:19 No.731892353
2000年問題に備えて徹夜待機して何事もなかったから 皆でばんじゃーいって上司が買って来た2000年記念ワイン開けて うわコレまっず!!!11!1ってなってた
14 20/09/28(月)08:49:25 No.731892362
小さかったから覚えてない
15 20/09/28(月)08:50:03 No.731892434
生まれどしなんでおぎゃあ言ってたかも
16 20/09/28(月)08:50:10 No.731892458
世界滅びるから毒ガス撒くぜー! ってヤベえ連中がいたのもこの頃だっけか
17 20/09/28(月)08:50:51 No.731892557
中学校でいじめられないかビクビクしてた
18 20/09/28(月)08:50:54 No.731892569
>それよりも1999年8月のノストラダムスでしょ 7月じゃなかったっけ?
19 20/09/28(月)08:52:22 No.731892725
Y2Kで聞いた実際の問題は 韓国の自転車置き場で法外な値段が表示されたくらいかな
20 20/09/28(月)08:52:37 No.731892765
小学3年だった
21 20/09/28(月)08:52:47 No.731892784
親父が鬱で会社辞めて来たり どうなるのかなーと思ってた なんとかなった
22 20/09/28(月)08:53:20 No.731892851
10月くらいには2千年問題対処終わってたけど 終わってないふりして2か月くらい遊んでお給料もらってた 最後くらいまじめに働くかって3が日まで泊まり込みして遊んでた
23 20/09/28(月)08:53:23 No.731892862
その頃はこんな時間はもう職場にいて働いてた
24 20/09/28(月)08:54:15 No.731893008
新しいガンダムとか仮面ライダーがまた始まってワクワクしていた
25 20/09/28(月)08:54:16 No.731893011
競馬でG1勝ち続けた
26 20/09/28(月)08:54:25 No.731893037
>生まれどしなんでおぎゃあ言ってたかも 若ぇの!けいいろだけいいろ!!
27 20/09/28(月)08:54:29 No.731893046
タイヤ高騰してたんだっけ
28 20/09/28(月)08:54:55 No.731893106
40代の「」がどんどん出てくる
29 20/09/28(月)08:56:46 No.731893367
全世界で年またいで会社で寝泊まりしてチェックしてたと聞く
30 20/09/28(月)08:59:41 No.731893751
シコって寝てた
31 20/09/28(月)08:59:55 No.731893783
日本では昭和→平成の改元時システム改修のついでで2000年問題も対策してたのがほとんどだと聞いたが
32 20/09/28(月)08:59:56 No.731893784
鬱真っ盛りだった ちなみに今も治ってない
33 20/09/28(月)09:01:41 No.731894000
恐怖の大王こなかったなーと思ってた
34 20/09/28(月)09:02:00 No.731894044
>20年前の2000年ってことは10年くらい前か こう言う使い古されたネタを喜々として書いちゃうところに 時代遅れの話をずっとするオッサンみたいな悲哀を感じる
35 20/09/28(月)09:03:32 No.731894262
>こう言う使い古されたネタを喜々として書いちゃうところに >時代遅れの話をずっとするオッサンみたいな悲哀を感じる 当時生まれた赤ちゃんがもう中学生か 早いな
36 20/09/28(月)09:05:01 No.731894443
2001年9月10日のUNIXのオーバーフロー問題の方が影響はY2Kよりでかかった 9.11発生のおかげでまったく騒がれなかった
37 20/09/28(月)09:06:59 No.731894668
誤作動は異常なしってちゃんと誤作動したように聞こえる
38 20/09/28(月)09:08:57 No.731894910
2000年問題より自分の夢
39 20/09/28(月)09:09:53 No.731895027
>10月くらいには2千年問題対処終わってたけど >終わってないふりして2か月くらい遊んでお給料もらってた ゆるいな… >最後くらいまじめに働くかって3が日まで泊まり込みして遊んでた おい待てや!
40 20/09/28(月)09:09:56 No.731895034
>当時生まれた赤ちゃんがもう中学生か >早いな もう成人…
41 20/09/28(月)09:10:36 No.731895137
精子にすらなってなかったよ
42 20/09/28(月)09:13:38 No.731895560
>2000年問題より自分の夢 ワンダフル版来たな…
43 20/09/28(月)09:14:09 No.731895625
>日本では昭和→平成の改元時システム改修のついでで2000年問題も対策してたのがほとんどだと聞いたが 凸凹してるのが功を奏したのか
44 20/09/28(月)09:17:18 No.731896030
俺のまわりのシステムも2000年を入力して普通に動くやつばかりだったな
45 20/09/28(月)09:22:42 No.731896717
ガキ共多過ぎて恐怖してるんだよね 怖く無い?
46 20/09/28(月)09:33:31 No.731898046
漫画のキャラの生年月日が2000年とか描かれてて恐怖した
47 20/09/28(月)09:35:48 No.731898334
>ガキ共多過ぎて恐怖してるんだよね >怖く無い? 18歳超えてれば一応問題ないから言うことはないよ 高校生以下は18禁の場所なんで帰ってくれ
48 20/09/28(月)09:36:46 No.731898456
個人的に2000年代以降は最近って感覚するんだけど この時期にネットを始めたからというのが大きい気がする 当時保存した画像とかスイと見られるし
49 20/09/28(月)09:38:27 No.731898658
シコってた
50 20/09/28(月)09:38:58 No.731898721
ちょうどこの年に生まれたな…
51 20/09/28(月)09:39:31 No.731898792
人生最後の春を謳歌してた
52 20/09/28(月)09:41:05 No.731898978
911もう20年近く前になんのか
53 20/09/28(月)09:43:15 No.731899257
>当時保存した画像とかスイと見られるし ちょっと関係ないけどネット上にある古い画像を探してると 1995年くらいまでさかのぼるとスイとなくなるよね 世界のほとんどの人がネットやってなかったんだろうなって思う
54 20/09/28(月)09:43:30 No.731899287
911で21世紀やべーなってなったけど 夢見てた未来じゃねーな…がしばらく続いて コロナでなんか未来来た感
55 20/09/28(月)09:45:44 No.731899579
>1995年くらいまでさかのぼるとスイとなくなるよね それ以前はパソコン通信だからな MAGとか表示するにはすじか
56 20/09/28(月)09:46:55 No.731899717
ちょっと前って感じだけどもう覚えてない
57 20/09/28(月)09:47:46 No.731899828
この頃がガチで就職氷河期だな 大卒の半分が就労できなかった
58 20/09/28(月)09:47:54 No.731899843
SEだった 大晦日から元旦は会社で待機だった
59 20/09/28(月)09:48:31 No.731899933
>この頃がガチで就職氷河期だな >大卒の半分が就労できなかった 20年経った今になってようやく対策してるけど遅すぎる…
60 20/09/28(月)09:48:52 No.731899974
2000年問題より自分の夢で デジキャラットがワンダフル枠内で最初のアニメ化だからだいぶ昔って言えるよ
61 20/09/28(月)09:48:53 No.731899978
やってきました2000年~みたいなCMやってたことしか覚えてない
62 20/09/28(月)09:50:21 No.731900169
幼稚園児だった あの頃は輝いてた
63 20/09/28(月)09:50:59 No.731900256
ネオむぎ茶事件が2000年5月だった 日本限定でいうとその頃から社会がネットにコミュニティがあるらしいぞと認識して シノギになり始めた転換点だと思う
64 20/09/28(月)09:51:21 No.731900301
すでにエロゲーブームは始まってたからつい最近だな
65 20/09/28(月)09:53:20 No.731900566
ノストラダムス信じてたやつ煽りまくってた
66 20/09/28(月)09:53:52 No.731900621
犬飼い始めた
67 20/09/28(月)09:55:58 No.731900878
>犬飼い始めた まだ生きてるか?
68 20/09/28(月)09:57:08 No.731901011
まだMMRのこと信じていた頃
69 20/09/28(月)09:58:07 No.731901133
>まだ生きてるか? 3年前に逝ったよ…大型犬なのに長生きしてくれた
70 20/09/28(月)09:58:08 No.731901136
きがふれていた
71 20/09/28(月)09:58:39 No.731901199
BMSにどっぷりだったな
72 20/09/28(月)09:58:46 No.731901212
あっ我が家はぬこが来たな まだ元気
73 20/09/28(月)09:59:27 No.731901299
ほぼ終電で帰ってコンビニ弁当開いてでじこ見ながら食ってたなあ
74 20/09/28(月)10:00:47 No.731901447
覚えてねえなあ…
75 20/09/28(月)10:00:54 No.731901458
街の灯とか見てた頃だな
76 20/09/28(月)10:00:57 No.731901467
よくうんこ漏らしてた
77 20/09/28(月)10:01:46 No.731901564
仕事辞めたら2001年だったでござる
78 20/09/28(月)10:04:23 No.731901886
Jフォンの携帯が一瞬止まってすぐ復旧したな なんもなかった元日
79 20/09/28(月)10:05:26 No.731902027
平成生まれがAVに!も遠い昔
80 20/09/28(月)10:05:27 No.731902030
>あっ我が家はぬこが来たな >まだ元気 長生きだな…
81 20/09/28(月)10:07:14 No.731902265
仕事がまだあって食えてた 今は無職で業界も瀕死
82 20/09/28(月)10:12:51 No.731903044
高校に入って二ヵ月したら両親蒸発して妹三人抱えてこれからどうすっかーってなってた頃だな あの頃は実入りのいいバイト色々あって助かった
83 20/09/28(月)10:14:55 No.731903316
>高校に入って二ヵ月したら両親蒸発して妹三人抱えてこれからどうすっかーってなってた頃だな >あの頃は実入りのいいバイト色々あって助かった えらい
84 20/09/28(月)10:17:21 No.731903621
三菱銀行のシステムの西暦4桁対応の修正やったな…
85 20/09/28(月)10:19:14 No.731903855
大学2年の頃だから遊びまくってたな
86 20/09/28(月)10:19:52 No.731903944
物心ついてなかった
87 20/09/28(月)10:21:06 No.731904099
新聞社にいたけどオーストラリアに長期出張してた て言うとオリンピックの取材みたいだけど全く別の仕事だった
88 20/09/28(月)10:21:19 No.731904123
中2か… いやマジで何してたっけな… 何もしなくても勉強は出来てただけにマジで何もしてなかった可能性あるな…
89 20/09/28(月)10:22:03 No.731904221
2000年が10年前とか言ってるのはさすがにおっさん感あるな 実際は15年前なのに
90 20/09/28(月)10:23:17 No.731904360
ボケ薄いな おっさんの頭部みたいやわ
91 20/09/28(月)10:24:33 No.731904539
ふぐしまの新聞は民報と民友があってややこしくて間違える
92 20/09/28(月)10:25:00 No.731904591
西暦変わる瞬間に地上に居なかったよ
93 20/09/28(月)10:25:28 No.731904668
>西暦変わる瞬間に地上に居なかったよ 飛行機で移動中か…
94 20/09/28(月)10:28:19 No.731905004
電波少年がやらかしたのは1999→2000だっけ2000→2001だっけ
95 20/09/28(月)10:29:01 No.731905080
>世界滅びるから毒ガス撒くぜー! >ってヤベえ連中がいたのもこの頃だっけか もう5年くらい前です…
96 20/09/28(月)10:29:22 No.731905116
年越しのときにやってた電波少年だかの特番で 停電起きて、うわ2000年問題か!? …なーんちゃって みたいな、いや、それはマジでやっちゃいかん奴だろってネタしてた記憶
97 20/09/28(月)10:30:30 No.731905239
>>西暦変わる瞬間に地上に居なかったよ >飛行機で移動中か (はしゃいでジャンプしてただけとは言えない…)
98 20/09/28(月)10:30:56 No.731905290
ブラックマジシャンガールが触手に責められてる絵で毎日シコってたよ
99 20/09/28(月)10:31:51 No.731905407
全く思い出せない… 何してたかな…
100 20/09/28(月)10:32:21 No.731905466
まだ生まれてなかった
101 20/09/28(月)10:32:38 No.731905496
インターネット普及後のサイトも自宅鯖やーめたしちゃったりホスティングサービス停止しても移行めんどくせーしちゃったりでごっそり失われてるんだろうなあ
102 20/09/28(月)10:43:13 No.731906889
体験したレスばっかでここって思ったよりおっさんだらけなんだな
103 20/09/28(月)10:44:15 No.731907031
20年前って平成?
104 20/09/28(月)10:44:21 No.731907039
そもそもおっさんが始めたおっさんおたまり場だぞ
105 20/09/28(月)10:45:25 No.731907176
おっさん幼稚園だからな…
106 20/09/28(月)10:52:44 No.731908157
2ch見てた
107 20/09/28(月)10:54:54 No.731908474
>平成生まれがAVに!も遠い昔 次は令和生まれがAVにだから16年後…?新規格とかになってそうだ