虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プレイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/28(月)07:59:13 No.731886639

    プレイ中はたしかに面白かった

    1 20/09/28(月)08:01:18 No.731886856

    真エンドは無いんですか?と言いたくなるED分岐だった

    2 20/09/28(月)08:15:49 No.731888391

    妖精編は味方に個性なすぎだし行ける場所も関われるキャラも狭まって悲しかった 人間編はヒロインと別離するなんてありかよ!?って感じだし >真エンドは無いんですか?と言いたくなるED分岐だった

    3 20/09/28(月)08:16:50 No.731888501

    話進めずにうろうろしてるのが一番面白いゲーム

    4 20/09/28(月)08:20:12 No.731888823

    >人間編はヒロインと別離するなんてありかよ!?って感じだし 俺の中で人間編ヒロインはレオナだから……

    5 20/09/28(月)08:21:28 No.731888946

    もうちょい一人一人掘り下げてくれればな… 今考えればソシャゲ向きだったかも

    6 20/09/28(月)08:23:22 No.731889182

    ラスダン考えた奴性格悪すぎる

    7 20/09/28(月)08:24:44 No.731889329

    ニ択までの期限が緩ければもっと良かったがカツカツすぎる

    8 20/09/28(月)08:25:29 No.731889421

    妖精編は人間全滅した世界を2人さまよって 人間編はヒロインの幻影と一緒にヨッシャさんが一人さまようだっけ

    9 20/09/28(月)08:25:53 No.731889459

    味方操作出来たらよかったな

    10 20/09/28(月)08:27:23 No.731889632

    本編はともかくラスダンはジャック完全にお荷物だったよな クイーン戦とかレナスにおんぶにだっこだった記憶あるわ

    11 20/09/28(月)08:30:02 No.731889917

    イベント進めないために自宅で寝ないプレイが必要だった記憶がある

    12 20/09/28(月)08:30:42 No.731890007

    ラジアントヒストリア位でいいからエンディングにハッピー感があればな…

    13 20/09/28(月)08:32:19 No.731890184

    >妖精編は味方に個性なすぎだし行ける場所も関われるキャラも狭まって悲しかった >人間編はヒロインと別離するなんてありかよ!?って感じだし どっちもすっきりしない内容だから >真エンドは無いんですか?と言いたくなる

    14 20/09/28(月)08:35:25 No.731890586

    どっちえらんでもゆったりと駄目な状態になっていくのが優しくなさすぎる…

    15 20/09/28(月)08:39:52 No.731891118

    >妖精編は人間全滅した世界を2人さまよって >人間編はヒロインの幻影と一緒にヨッシャさんが一人さまようだっけ 妖精編はヨッシャもなんかキラキラしてるから死んでてリドリーだけ生きてるっぽい 人間編は幻影すら見えず人間側で一番好感度高い仲間に見送られてひとり旅立つ

    16 20/09/28(月)08:41:01 No.731891269

    >本編はともかくラスダンはジャック完全にお荷物だったよな >クイーン戦とかレナスにおんぶにだっこだった記憶あるわ ジャックが死んだらその瞬間強制的にゲームオーバーなのに 敵の一撃がほぼ即死レベルなのが悪い

    17 20/09/28(月)08:44:20 No.731891688

    >妖精編はヨッシャもなんかキラキラしてるから死んでてリドリーだけ生きてるっぽい >人間編は幻影すら見えず人間側で一番好感度高い仲間に見送られてひとり旅立つ ははーんさてはあれだな? 両方クリアするとトゥルーエンドへの隠しルート開放されるやつだな? で3周目やったキッズは多いと思う

    18 20/09/28(月)08:46:46 No.731892010

    もう本編のお話すっかり忘れてるな… 妖精EDは他の妖精たち出てこないのなんでだっけ

    19 20/09/28(月)08:49:16 No.731892343

    子持ちおっぱいさんと暗殺者の褐色ツインテの子がすきだった

    20 20/09/28(月)08:52:47 No.731892785

    未完成感を節々から感じるゲーム

    21 20/09/28(月)08:54:39 No.731893074

    よっ

    22 20/09/28(月)08:55:06 No.731893133

    >妖精EDは他の妖精たち出てこないのなんでだっけ 2人以外消滅じゃなかったかな うろ覚え

    23 20/09/28(月)08:55:50 No.731893245

    >全キャラ仲間にするとトゥルーエンドへの隠しルート開放されるやつだな?

    24 20/09/28(月)08:56:01 No.731893271

    完全版なんででないんだ?

    25 20/09/28(月)08:56:32 No.731893338

    未だに完全版を待ち望んでおるよ

    26 20/09/28(月)08:56:54 No.731893383

    アクション版幻想水滸伝みたいな感じで序盤はめっちゃ楽しい

    27 20/09/28(月)08:57:08 No.731893408

    金銀龍いらねえんじゃねえかな…

    28 20/09/28(月)08:58:26 No.731893574

    小説版とかで綺麗に終わってたりしないん?

    29 20/09/28(月)08:58:36 No.731893601

    銀ちゃんが人間大好きすぎてやらかしてるんだっけ

    30 20/09/28(月)08:58:49 No.731893632

    >小説版とかで綺麗に終わってたりしないん? 漫画版とかもいい感じに終わるよ

    31 20/09/28(月)09:01:25 No.731893969

    小説版のエンディング好き

    32 20/09/28(月)09:12:32 No.731895399

    妖精側に加担するメリットが見つからねえ…

    33 20/09/28(月)09:13:06 No.731895484

    ペラいドラゴン好き

    34 20/09/28(月)09:13:57 No.731895601

    リドリーと人間の二択だから

    35 20/09/28(月)09:15:23 No.731895788

    >ジャックが死んだらその瞬間強制的にゲームオーバーなのに >敵の一撃がほぼ即死レベルなのが悪い なんなら本編でさえセレスティアルハゲのボルティブレイクで瀕死になるし ジャックのHPの低さとシステムが噛み合ってねえ…

    36 20/09/28(月)09:17:31 No.731896058

    クソみたいなおまけダンジョン作ってる暇があったらその時間で真エンド作れや!!!

    37 20/09/28(月)09:19:50 No.731896343

    いいですよね隠しダンジョンで超遠くからアイテムひたすら投げる主人公

    38 20/09/28(月)09:21:10 No.731896524

    トライエース作品で戦闘に難があるって珍しい気がする

    39 20/09/28(月)09:22:16 No.731896663

    大量にゴブリンが仲間になっても嬉しくねぇ ブラッドオーガはちょっと好き

    40 20/09/28(月)09:23:02 No.731896760

    ネタ抜きでよっしゃ!と扉ノックが豪快なことしか記憶にねえ

    41 20/09/28(月)09:24:51 No.731896986

    半裸のガブリエセレスタに追いかけられてNOOOOOOO!って言ってるジャックは覚えてる

    42 20/09/28(月)09:24:57 No.731896993

    >トライエース作品で戦闘に難があるって珍しい気がする そうかな…

    43 20/09/28(月)09:25:56 No.731897132

    エンディングの曲が好きだった

    44 20/09/28(月)09:26:51 No.731897244

    玉置成実だったかがゲストキャラだっけ

    45 20/09/28(月)09:27:41 No.731897359

    >大量にゴブリンが仲間になっても嬉しくねぇ >ブラッドオーガはちょっと好き 人間サイドは野郎が個性的だし女の子はエロいし可愛いしで その全てを捨ててリドリーとついでに元団長選ぶかって言われるとううn……

    46 20/09/28(月)09:28:21 No.731897463

    >玉置成実だったかがゲストキャラだっけ うn 夜間にスラム街の空き部屋で変身して歌唄ってる

    47 20/09/28(月)09:29:23 No.731897577

    ここから先は本編の設定と著しく異なる世界になっております

    48 20/09/28(月)09:30:30 No.731897706

    >子持ちおっぱいさんと暗殺者の褐色ツインテの子がすきだった この子たちだけノーブラで乳揺れ凄いからな もっとキャラアップでみたいのに見れない 辛い

    49 20/09/28(月)09:30:55 No.731897753

    人間ルートの方が仲間強いんだよな まあ妖精ルートでも裏クリア出来るから意味の有る差では無いんだけど

    50 20/09/28(月)09:32:47 No.731897962

    妖精はいると仲間割と能動的にいかないとほとんど仲間いないまま最後まで突き進むとかあるからな

    51 20/09/28(月)09:33:07 No.731898001

    予約して発売日に購入したのに速攻でワゴン行きになったやつだ

    52 20/09/28(月)09:34:06 No.731898111

    人間側はまず大隊長がいるしな…

    53 20/09/28(月)09:34:35 No.731898187

    仮面のギルド長と神官ギルド長が飛び抜けて強すぎるんだ エクスプロージョンじじいと盗賊ギルドの魔族もそこそこ 妖精編の方は仲間が有象無象過ぎる

    54 20/09/28(月)09:35:23 No.731898285

    他のギルドにも入りたかったな

    55 20/09/28(月)09:35:31 No.731898295

    隠しダンジョンは糞でかいオーガと妖精の強いやつとヴァルキリーに任せて逃げまくってた気がする かなり記憶が朧げだけど

    56 20/09/28(月)09:35:52 No.731898350

    副官は毒で殺して大隊長ははめ殺したのが私です

    57 20/09/28(月)09:38:25 No.731898655

    大隊長カインレナスがいればイセリアクイーンも怖くねえや ジャックは団子投げててね

    58 20/09/28(月)09:38:49 No.731898696

    >仮面のギルド長と神官ギルド長が飛び抜けて強すぎるんだ >エクスプロージョンじじいと盗賊ギルドの魔族もそこそこ 攻撃速度が遅いという難点があるけど レオナが使うビットからのビームが敵の防御無視だからあの子も鍛えると超やばい

    59 20/09/28(月)09:39:13 No.731898750

    毎回言われてる気がするけどストーキングシステムだけは評価したい

    60 20/09/28(月)09:39:16 No.731898759

    妖精エリアらへんでかったるくなってやめた

    61 20/09/28(月)09:39:33 No.731898796

    戦闘がくそめんどかった記憶

    62 20/09/28(月)09:39:40 No.731898811

    >俺の中で人間編ヒロインはエレナだから……

    63 20/09/28(月)09:39:52 No.731898832

    強いボスはマップの隅っこで攻撃当たらないようにして回復アイテム使うだけの糞ゲーだった

    64 20/09/28(月)09:39:54 No.731898833

    妖精編はギルと適当なオーク入れたら大体完成する…

    65 20/09/28(月)09:40:31 No.731898905

    >俺の中で人間編ヒロインはフラウだから……

    66 20/09/28(月)09:40:55 No.731898958

    住人キックしてケンカふっかけられる仕様はちょっと好き 子供とか蹴ると衛兵とかやってきたり

    67 20/09/28(月)09:40:59 No.731898968

    これをやってようやく トライエースは完成品のゲームを作って売れないんだなってのを確信した VPが奇跡的だっただけなんだな

    68 20/09/28(月)09:41:28 No.731899039

    妖精側キャラにびっくりするぐらい愛着を持てない

    69 20/09/28(月)09:41:46 No.731899069

    どんな相手も蹴って戦えるシステムいいよね

    70 20/09/28(月)09:42:22 No.731899144

    ワシの中では漫画版2つがそれぞれ正史ということになっておるよ

    71 20/09/28(月)09:42:41 No.731899181

    レナスが可愛いから許すが…

    72 20/09/28(月)09:42:45 No.731899195

    SO2とVPが良くてその後まともなのはEOEまでなかったからなAAA 良いところもあるけど致命的にクソな部分もあるゲームばっかり

    73 20/09/28(月)09:42:48 No.731899203

    フラウと花火大会を迎えるために毎日話しかけてなんか知らん間に頬染めていた女どもを蹴り倒す毎日をしばらく送ってたような記憶がある

    74 20/09/28(月)09:46:24 No.731899660

    同じ開発チームが作ったラジアントヒストリアは神ゲーだからそっちはプレイして欲しい

    75 20/09/28(月)09:47:13 No.731899749

    SO3がまともじゃない扱いはハードル高くね? いやDCの方が出来いいから無印をそういう扱いにしたくないのも理解できなくはないけどさ

    76 20/09/28(月)09:47:28 No.731899782

    どのエンドも救いがなさ過ぎて切ない リドリーが死んだら意味ないんです

    77 20/09/28(月)09:48:15 No.731899890

    最初のリドリーと入団試験の副団長倒せるのかなと 木人の戦闘訓練でLVあげまくってやってみた何発殴っても倒せなかった

    78 20/09/28(月)09:48:58 No.731899989

    SO3は漫画や小説で後付した設定を正史に組み込むくらいシナリオが未完成だった

    79 20/09/28(月)09:48:59 No.731899993

    ガンツがわざわざ死ぬのが謎すぎる…

    80 20/09/28(月)09:49:04 No.731900007

    AAAってPS3中期くらいにディファードレンダリング押し出したエンジン発表してたけどまったく音沙汰なく終わったね

    81 20/09/28(月)09:49:22 No.731900034

    VPも神界フェイズごっそり削ったのが英断だな…

    82 20/09/28(月)09:49:28 No.731900051

    >同じ開発チームが作ったラジアントヒストリアは神ゲーだからそっちはプレイして欲しい 足音がうるさいとかネタにされるけどよくできてるよね… リメイクは限定版買った

    83 20/09/28(月)09:49:48 No.731900100

    人間編の方が仲間多くて楽しい それはそれとして加入フラグ厳しい

    84 20/09/28(月)09:49:50 No.731900107

    >SO3は漫画や小説で後付した設定を正史に組み込むくらいシナリオが未完成だった 組み込まれてなくね…?

    85 20/09/28(月)09:51:37 No.731900343

    リドリーと別れたく無くて妖精編行ったけど仲間が全員居なくなったのは辛かった

    86 20/09/28(月)09:51:39 No.731900350

    SO4はなんか盛り上がらねえな―いつになったら盛り上がんのかなとプレイしてて 気が付いたらラスボスだった

    87 20/09/28(月)09:53:55 No.731900630

    妖精編とか強いのブラッキーぐらいじゃん

    88 20/09/28(月)09:53:59 No.731900639

    >人間編の方が仲間多くて楽しい >それはそれとして加入フラグ厳しい 皆個性強くて楽しい妖精は能力も見た目も有象無象すぎる

    89 20/09/28(月)09:59:12 No.731901269

    >妖精編とか強いのブラッキーぐらいじゃん 裏行ったらレナス様が大体何とかしてくれるぜ

    90 20/09/28(月)09:59:17 No.731901281

    妖精編で元仲間がフィールドうろついてて普通に襲いかかってくるのは嫌いじゃないよ

    91 20/09/28(月)09:59:41 No.731901325

    妖精編はキャラに魅力が無さすぎるし見知った人間がマップで襲ってくるの嫌すぎて途中で止めたな…

    92 20/09/28(月)10:03:50 No.731901811

    何となく妖精編でも協力してくれる子たちとかもいたりするしあの辺の子第三ルートとかあればもっと出番あったのかなって気はする

    93 20/09/28(月)10:04:10 No.731901865

    AAAのゲームか…これが…? って感じで戦闘がしょぼかった SOチームからノウハウ受け繋がなかったのか

    94 20/09/28(月)10:04:33 No.731901914

    妖精編のボーイミーツガール極まったラスト好きだよ っていうかあの世界のシステムがそもそもクソなんじゃどうしようもないよな

    95 20/09/28(月)10:04:52 No.731901948

    >妖精編で元仲間がフィールドうろついてて普通に襲いかかってくるのは嫌いじゃないよ >妖精編はキャラに魅力が無さすぎるし見知った人間がマップで襲ってくるの嫌すぎて途中で止めたな… 真逆の意見でだめだった

    96 20/09/28(月)10:05:31 No.731902040

    拠点で適当に仲間集めてダンジョン潜るゲームにしたほうが面白かったと思う

    97 20/09/28(月)10:05:39 No.731902054

    壁画の伏線とか奇病の解決法とか真ルートみたいなものは あったと思うんだけどね

    98 20/09/28(月)10:06:23 No.731902143

    話的にギルド入ってからが本番って感じであんまリドリーを追いかけたいとはならんかった

    99 20/09/28(月)10:06:39 No.731902183

    ちょっとアレ過ぎて未完成のまま発売したんだなって思うことにしてる

    100 20/09/28(月)10:06:46 No.731902200

    スターオーシャンアナムネシスでコラボして救いのあるストーリーになるかと思ったらなんもなかった EoEのペーターが生き残るif作るくらいだからかなり期待してたんだが…

    101 20/09/28(月)10:06:49 No.731902204

    仲間が襲ってくるのは+要素だろ?

    102 20/09/28(月)10:06:52 No.731902212

    後半辺りからのストーリーをイマイチ理解してない というかあんまり覚えてない

    103 20/09/28(月)10:07:01 No.731902239

    街は歩いてるだけで楽しかった キャラのストーカーもいいし

    104 20/09/28(月)10:07:31 No.731902306

    >話的にギルド入ってからが本番って感じであんまリドリーを追いかけたいとはならんかった あの時点だとそこまでヒロインって感じもしないし完全に決別するとは思わないしみたいなとこはある

    105 20/09/28(月)10:08:27 No.731902441

    ヨッシャとプレイヤーの間にリドリーへの執着の差があったかなとは思う

    106 20/09/28(月)10:08:52 No.731902480

    主題歌とか歌はすげー凝ってたイメージ

    107 20/09/28(月)10:08:58 No.731902494

    男の娘っぽいキャラがいて最後までパーティに入れてたな…

    108 20/09/28(月)10:10:11 No.731902655

    妖精側に可愛い子がいなかった気がする

    109 20/09/28(月)10:10:27 No.731902690

    戦闘システムが雑すぎる…

    110 20/09/28(月)10:11:17 No.731902797

    >妖精側に可愛い子がいなかった気がする というかダークエルフ以外は似たようなビジュアルのキャラが多かったような

    111 20/09/28(月)10:11:31 No.731902841

    よっしゃとリドリーがようやく接近したあたりでお別れだからモヤるんだけど でも絆深めちゃうと今度は人間ルート行くほうにモヤるだろうしで…

    112 20/09/28(月)10:12:07 No.731902934

    エルウェンはとりあえずバケツ外せ

    113 20/09/28(月)10:12:44 No.731903029

    >男の娘っぽいキャラがいて最後までパーティに入れてたな… フェリックスかな…

    114 20/09/28(月)10:12:58 No.731903063

    ガンツ団長いいよね…

    115 20/09/28(月)10:13:17 No.731903093

    リドリーと聞くとメトロイドやD.Gray-manが浮かぶ

    116 20/09/28(月)10:13:55 No.731903178

    副長のサブイベがわからなさすぎて強いキャラ数人取れなくなるのよね

    117 20/09/28(月)10:14:27 No.731903244

    発売日に買ってネタバレ見ないで人間妖精編2つやって真エンド無くて絶望した人いるの?

    118 20/09/28(月)10:14:28 No.731903250

    テアトルヴァンクールの顔が見えないメンツが攻略本とかでちょっと見せてたの好きだった

    119 20/09/28(月)10:14:35 No.731903266

    それぞれのギルドのトップが割りと洒落にならない規模の力持ってる奴らでなんで仲間になってくれるのってなる

    120 20/09/28(月)10:15:16 No.731903348

    人間ルートは団長の親父が知ったかぶりでマウント取ってくるのがムカつく!

    121 20/09/28(月)10:15:25 No.731903372

    ガンツ団長はいいキャラなのに人間編でも妖精編でも気の毒で救いがない おまけに中の人まで亡くなったまだ若いのに…

    122 20/09/28(月)10:15:45 No.731903411

    >街は歩いてるだけで楽しかった >キャラのストーカーもいいし そこらへんのものや人を蹴りまくるのも楽しかった 浮浪者っぽい人蹴ったら強くて返り討ちにあったりしたのも楽しかった

    123 20/09/28(月)10:16:07 No.731903465

    >発売日に買ってネタバレ見ないで人間妖精編2つやって真エンド無くて絶望した人いるの? 俺かな? 全キャラ集めて一枚絵も完成させたよ

    124 20/09/28(月)10:16:31 No.731903506

    >人間ルートは団長の親父が知ったかぶりでマウント取ってくるのがムカつく! あいつは俺が殺した(ようなものだ)… で死ぬ奴初めて見た

    125 20/09/28(月)10:17:11 No.731903592

    見た目もダサい何か普通の村人仲間にしたら見た目通り弱かったな…

    126 20/09/28(月)10:17:33 No.731903643

    >発売日に買ってネタバレ見ないで人間妖精編2つやって真エンド無くて絶望した人いるの? ACEとこれ天秤にかけてこっちを選んでバッチリ絶望したぜ!

    127 20/09/28(月)10:18:06 No.731903711

    妖精編の仲間は手抜きだろ 明らかに能力も低いし

    128 20/09/28(月)10:19:27 No.731903888

    後半の良かったところなんて姉ちゃん凌辱くらいしか…

    129 20/09/28(月)10:20:08 No.731903967

    >後半の良かったところなんて姉ちゃん凌辱くらいしか… 偽札のおっさんがいるでしょ

    130 20/09/28(月)10:20:33 No.731904021

    人間編ENDで教会のそばかすっ娘や褐色娘に見送られた「」っしゃは多いと聞く

    131 20/09/28(月)10:21:03 No.731904088

    >妖精編の仲間は手抜きだろ >明らかに能力も低いし 話的にはあっちも必要なのは分かるけど格差がすごくて妖精ルートを選ぶメリットがなさすぎるよね…

    132 20/09/28(月)10:22:02 No.731904216

    スター様とか個性的な変な仲間キャラいいよね

    133 20/09/28(月)10:22:22 No.731904250

    布かぶったゴブリンかわいいだろ!

    134 20/09/28(月)10:23:00 No.731904329

    >プレイ中はたしかに面白かった そうだろうか…なんか戦闘がもっさりしてたというかもっさりしてた もっとこう敵を浮かせて仲間が追い打ちして奥義でとどめみたいな戦闘がしたかった…

    135 20/09/28(月)10:24:02 No.731904456

    狼に乗ってるブラックゴブリンのモブがなんかボルティ持ってるんだよな… ボルティの有無でキャラ格差が凄い

    136 20/09/28(月)10:24:02 No.731904457

    低評価要素がシナリオの救いの無さと作り込みの手抜きに集約してる

    137 20/09/28(月)10:24:07 No.731904474

    100円で買ったから文句ないよ…

    138 20/09/28(月)10:24:20 No.731904508

    最終的に斧でずっと地面ぶっ叩いてる大味な戦い方になる

    139 20/09/28(月)10:25:37 No.731904682

    >話的にはあっちも必要なのは分かるけど格差がすごくて妖精ルートを選ぶメリットがなさすぎるよね… リドリー!

    140 20/09/28(月)10:26:35 No.731904801

    城下町のbgmが好き

    141 20/09/28(月)10:26:57 No.731904834

    隅っこでアイテム係 これが主人公の力だ

    142 20/09/28(月)10:27:15 No.731904870

    箱庭感は未だ越えるもののない才能のゲームだったと思うよ… 他の要素は…うん…

    143 20/09/28(月)10:28:24 No.731905008

    >ワシの中では漫画版2つがそれぞれ正史ということになっておるよ 二つも出てたの!?

    144 20/09/28(月)10:28:37 No.731905031

    キャラの後ろをついていくだけで楽しいのは凄いと思う この方式を今改めてなんかのゲームでやってほしい オープンワールドのゲームが近いかも知れないけど

    145 20/09/28(月)10:29:09 No.731905088

    HP3000もいかないのがほんとに低すぎるよヨッシャ

    146 20/09/28(月)10:30:59 No.731905296

    >>ワシの中では漫画版2つがそれぞれ正史ということになっておるよ >二つも出てたの!? 人間編と妖精編でふたつだな

    147 20/09/28(月)10:32:21 No.731905462

    正直今まで触れ合ってきた人間を捨ててまでリドリーの味方したくない なんかリドリーは変なエルフの魂入って汚染されてるし

    148 20/09/28(月)10:32:22 No.731905467

    主人公が中盤あたりから強さに遅れをとってくる +死亡で即ゲームオーバーだからアイテム係りにならざるを得ない…

    149 20/09/28(月)10:32:26 No.731905476

    >HP3000もいかないのがほんとに低すぎるよヨッシャ 設定的に親は凄いけど本人の才能はあんまりなのは良いんだけど 仮にも主人公なんだからキャラ性能もあんまりな感じにするな!

    150 20/09/28(月)10:32:31 No.731905485

    そういやメディアミックスはすごかったな 当時ガンガン系のアニメのCMでよく名前聞いたような

    151 20/09/28(月)10:33:00 No.731905539

    仲間に壊れ気味に強い人がいるのでよっしゃの性能を抑えてバランスとったのだろうか

    152 20/09/28(月)10:33:42 No.731905625

    今でもラスダンの流砂のクソっぷりを思い出す 正直ストーリーよりこれにキレてた

    153 20/09/28(月)10:37:10 No.731906070

    ギルド長連中の性能おかしいからな… 妖精編で戦士ギルド長との戦いは負けイベで良かった…

    154 20/09/28(月)10:38:47 No.731906279

    妖精編はなくてもよかったのでは思いたくなるほどいろんな要素がスカスカしていた

    155 20/09/28(月)10:39:30 No.731906382

    主人公がクソ弱過ぎてPTから外したい