ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/28(月)07:45:28 No.731885288
朝は面白いおっさん
1 20/09/28(月)07:47:23 No.731885469
威厳も実力もないしフェードラッへのように民の心を掴んでるわけでもない
2 20/09/28(月)07:48:07 No.731885550
グラブルの悪い奴じゃないけどダメ中年コレクションがまた増えたのか…
3 20/09/28(月)07:50:52 No.731885832
>威厳も実力もないしフェードラッへのように民の心を掴んでるわけでもない 短絡的で見たまま聞いたままの情報に流されまくる民もどうなの…
4 20/09/28(月)07:51:44 No.731885898
大国と渡り合う技量はないだけで その場で絶妙なガウェインの会談出席条件取り付けたり そこそこの統治者だとは思う ほんとそこそこだけど
5 20/09/28(月)07:52:15 No.731885953
ガの字をグラサイに連れて行かれる以上 あの国で有能なのガの字の姉だけじゃん…
6 20/09/28(月)07:52:18 No.731885961
「敵」が介入したら即効内紛で焼け野原にされそうな国民性だ…
7 20/09/28(月)07:53:07 No.731886040
統治者としてはあんだけやらかしたのに 完璧なおあしすムーブで主導権握ってる アグロヴァルの政治手腕がすごいよね
8 20/09/28(月)07:53:56 No.731886112
新ガウェインのフェイトとかで成長したとこをみたいおっさん
9 20/09/28(月)07:54:02 No.731886118
マジでガウェインいなかったら交渉もロクに成り立ってない…
10 20/09/28(月)07:54:53 No.731886202
国王というか一地方の領主が国名乗ってるレベルだしな…
11 20/09/28(月)07:55:29 No.731886258
良くも悪くも流されやすいから部下が優秀ならいい統治者って公式に言われるおっさん
12 20/09/28(月)07:55:40 No.731886272
国民の一割って多くね?からの 100人くらい署名もらわなきゃ!って少なくね!?
13 20/09/28(月)07:56:23 No.731886352
あの世界騎空挺ないと島移動大変だからまだ穏やかだけどゴリゴリの乱世だしな
14 20/09/28(月)07:56:25 No.731886357
>短絡的で見たまま聞いたままの情報に流されまくる民もどうなの… せいぜいが現代日本の村くらいの規模だしそんなもんじゃないかな… 教育もたいしたことないだろうし
15 20/09/28(月)07:57:15 No.731886432
ガウェイン一家いなかったらヤバかったなこの国…
16 20/09/28(月)07:57:17 No.731886438
>マジでガウェインいなかったら交渉もロクに成り立ってない… 単純に国に魅力がなさすぎる…
17 20/09/28(月)07:57:45 No.731886483
アグロヴァルにもかなり蔑ろにされてるのに ブチ切れたり拗ねたりしないあたりまだマシではある そもそもそんな扱いされないようしっかりしてほしいところだけど…
18 20/09/28(月)07:58:05 No.731886522
>統治者としてはあんだけやらかしたのに >完璧なおあしすムーブで主導権握ってる >アグロヴァルの政治手腕がすごいよね あのおっさんは牡蠣終わった時点でカクリヨ……?記憶にございませんが?くらいのテンションだったから面の皮が圧倒的に厚すぎる
19 20/09/28(月)07:58:10 No.731886529
女の子が美人なのが売りの国だ
20 20/09/28(月)07:58:20 No.731886544
>単純に国に魅力がなさすぎる… それでも故郷なんだから守りたいってガウェインかっこいいよね
21 20/09/28(月)07:59:36 No.731886683
モルゴースシステムで育成された魔導師団は地味にレベル高くない?
22 20/09/28(月)08:00:16 No.731886741
全国民1,000人程度っていざ戦争になった時に何割くらいが召集されるんだ
23 20/09/28(月)08:00:19 No.731886749
特殊能力とかあるのかと思ったらお前単純にめっちゃ強いだけかよ!
24 20/09/28(月)08:00:52 No.731886801
ガウェインは国に残った方がいいよ…お姉ちゃん死んじゃう
25 20/09/28(月)08:01:06 No.731886829
お空の国って規模の小さいのがいっぱいあるのかね
26 20/09/28(月)08:01:42 No.731886901
父親殺したのかと思ったら単純に無能なだけの団長
27 20/09/28(月)08:01:45 No.731886909
悪いおっさんじゃないんだろうなっていうのはわかる
28 20/09/28(月)08:01:57 No.731886926
>モルゴースシステムで育成された魔導師団は地味にレベル高くない? 攻撃魔法そこそこ強くて回復魔法も応急手当程度なら使えるっぽくて美人揃い 無敵では?
29 20/09/28(月)08:02:27 No.731886980
子供と一緒にガウェインがんばえ~!!しちゃうくらいだからね
30 20/09/28(月)08:02:38 No.731887001
おまけにミニスカだ
31 20/09/28(月)08:02:39 No.731887006
>悪いおっさんじゃないんだろうなっていうのはわかる ナルグランデにもいたよなこういう王様…
32 20/09/28(月)08:03:02 No.731887049
もう団員だけで国作れるんじゃ…
33 20/09/28(月)08:03:08 No.731887057
お姉さん百…数百みたいなざっくりとした数字しか言ってないから1000人なのか10000人弱なのか不明だよ
34 20/09/28(月)08:03:18 No.731887067
まあ面の皮厚いとかおあしすムーブうまいのは政治家にとって重要なスキルだしな
35 20/09/28(月)08:03:43 No.731887105
ピートがベネットにしか見えない
36 20/09/28(月)08:03:49 No.731887113
王(自称)ってのがマジひどい
37 20/09/28(月)08:03:57 No.731887132
ガウェインもシナリオもらえたか… あと初期のキャラで影薄いのは…
38 20/09/28(月)08:04:04 No.731887142
アグロヴァルはまあ会談の場で弱腰とか話にならないからな…
39 20/09/28(月)08:04:08 No.731887151
バルツが2万で帝都アガスティアが10万とかだった気がするから数千人いるならまあ国を名乗っていい気がする
40 20/09/28(月)08:05:08 No.731887258
かなり商業発展してるポートブリーズで推定1万人とかそんなレベルだしね
41 20/09/28(月)08:05:21 No.731887282
>王(自称)ってのがマジひどい だげどじゃあ引きずり下ろしたら変わりやれるやついんのか? って言われたら居ないぐらいには有能なんだろうね
42 20/09/28(月)08:06:34 No.731887409
ぽつぽつ浮いてる島のひとつをさらに複数の国で分けてるんだからそんなもんだろう
43 20/09/28(月)08:06:54 No.731887441
あっおじさんだー!みたいな反応から国民からはそう悪く思われてないみたいだし…
44 20/09/28(月)08:08:00 No.731887559
>それでも故郷なんだから守りたいってガウェインかっこいいよね 無能な王にくそみたいな騎士団長がなんだって啖呵きってたとこいいよね
45 20/09/28(月)08:08:05 No.731887569
流されやすいからうまく手綱握ればいいんだろうな
46 20/09/28(月)08:08:05 No.731887570
この国も王政廃止民主化したらいいのでは?
47 20/09/28(月)08:08:31 No.731887609
地の利はあるにしてもこれを滅ぼせないレベルってことは 他2国も大した人口じゃないんだろうな
48 20/09/28(月)08:08:50 No.731887640
同盟のメリット!橋の上なら文字通りの一騎当千出来る武将を貸し出します!あと龍脈と魔術!
49 20/09/28(月)08:09:37 No.731887721
>この国も王政廃止民主化したらいいのでは? 民主化するには教育足んないんだろ 現代日本基準で考えたらだめだよそのへんも
50 20/09/28(月)08:10:13 No.731887790
今回の三国会談って下手するとグラジーが間に立つだけで調整できたのでは?各国首脳に顔効きすぎ ケジメつける為にアグロヴァルからの課題をガウェインが解決しなきゃいけないのは変わらないけど
51 20/09/28(月)08:10:19 No.731887799
ガウェインは早く国に戻って後進育ててほしい…旅してる場合じゃないよ!?
52 20/09/28(月)08:10:36 No.731887835
でもよぉ魔導師団の制服がミニスカなのを黙認してるのはいいと思うぜぇ
53 20/09/28(月)08:10:40 No.731887840
二国と同盟さえ出来れば内政には問題ないしなあの国 おっさんをいい感じに立てつつフロレンス辺りが頑張ってる現状でちょうどいいんだろう
54 20/09/28(月)08:10:51 No.731887858
>他2国も大した人口じゃないんだろうな 3国の中で最大規模設定のフェードラッヘも シルフ様のお薬商売止めたら代わりの産業探さなきゃ!ってレベルだし… 兵力を外に出して外貨稼いでたっぽい描写すらあるしなぁ
55 20/09/28(月)08:11:33 No.731887911
古い絵柄の姉さんが一人だけ芋っぽくて吹く
56 20/09/28(月)08:11:43 No.731887934
空って一般人がむちゃくちゃ凶暴だからあんまり王政向いてないと思うんだけど共和制で回せるほど人口もいないから難しい
57 20/09/28(月)08:12:04 No.731887968
ロミオとかセルエルとかこの国治めない?
58 20/09/28(月)08:12:24 No.731887996
>地の利はあるにしてもこれを滅ぼせないレベルってことは >他2国も大した人口じゃないんだろうな 犠牲払ってまで取りたい土地でもなさそうだしなぁ… 竜騎士団自体はだんちょーのとこと会談だっけ?をできるくらいの知名度はあるし
59 20/09/28(月)08:12:29 No.731888007
>今回の三国会談って下手するとグラジーが間に立つだけで調整できたのでは?各国首脳に顔効きすぎ >ケジメつける為にアグロヴァルからの課題をガウェインが解決しなきゃいけないのは変わらないけど 国同士の話と個人の話は別だよって意味合いもあってアグロヴァルはグラジーに話しかけもしなかったんじゃねえかな 実際それでグラジーが同盟の中心に居るのはなんか違うし
60 20/09/28(月)08:12:29 No.731888008
1割って100以上もいんのかよ!?ってトカゲが驚いてたし数百人レベルの町レベル国家もそこそこあるんだろ
61 20/09/28(月)08:13:04 No.731888075
まあ多分お空で言う国って島の諸侯が治める地域的な意味しかないんだろう…
62 20/09/28(月)08:13:27 No.731888130
なんでもそうだけど王に不満あってもじゃあ新しい王やる!できる!って人は少ないからね
63 20/09/28(月)08:13:42 No.731888164
いわば市町村毎に島が分かれてる状態だしね
64 20/09/28(月)08:13:58 No.731888191
>ガの字をグラサイに連れて行かれる以上 >あの国で有能なのガの字の姉だけじゃん… フロレンスガチバケモンだし同盟結んだし安心!
65 20/09/28(月)08:14:12 No.731888212
>100人くらい署名もらわなきゃ!って少なくね!? (百人単位だったかきっちり百人だったか思い出そうとしてる)
66 20/09/28(月)08:14:43 No.731888267
>国同士の話と個人の話は別だよって意味合いもあってアグロヴァルはグラジーに話しかけもしなかったんじゃねえかな >実際それでグラジーが同盟の中心に居るのはなんか違うし そもそも全部の国に顔効くやつがどっかの国から参加してちゃだめだよね アグロヴァルは気にせず実情聞いてたけど
67 20/09/28(月)08:14:52 No.731888286
>単純に国に魅力がなさすぎる… ミニスカ魔導師軍団!
68 20/09/28(月)08:15:01 No.731888302
人口に驚いてる人が想像してるレベルの国は真王のとこだけだと思う
69 20/09/28(月)08:15:09 No.731888315
まぁ兵力がそんなレベルだから一騎当千のチートキャラが マジチートな無双ワールドなんだよな…
70 20/09/28(月)08:15:18 No.731888334
>民主化するには教育足んないんだろ >現代日本基準で考えたらだめだよそのへんも この前のロミジュリイベントはそこが引っかかったな このままジュリエットを市井の人間として終わらせてくれるかね
71 20/09/28(月)08:15:33 No.731888364
ザンクティンゼルとか今何人いるんだろうな…
72 20/09/28(月)08:15:55 No.731888406
>>単純に国に魅力がなさすぎる… >ミニスカ魔導師軍団! 男ばっかのフェードラッヘと対になってバランスがいいかもしれん…
73 20/09/28(月)08:15:55 No.731888408
臣下が連れ戻してきた元乱暴者がなんかめっちゃ改心してた上に先方とコネがある謎の若者たちがが付いてきた運がいいおっさん
74 20/09/28(月)08:16:55 No.731888513
数十人いるかどうかって感じじゃなかったっけザンクティンゼル 少なくともハーヴィンは1人もいないし医者すら1人もいない規模ってのは公式設定
75 20/09/28(月)08:17:09 No.731888535
>>単純に国に魅力がなさすぎる… >ミニスカ魔導師軍団! 俺ダルモア大好き!
76 20/09/28(月)08:17:23 No.731888566
>臣下が連れ戻してきた元乱暴者がなんかめっちゃ改心してた上に先方とコネがある謎の若者たちがが付いてきた運がいいおっさん でも世の中って案外そういところあるよね
77 20/09/28(月)08:17:35 No.731888589
>臣下が連れ戻してきた元乱暴者がなんかめっちゃ改心してた上に先方とコネがある謎の若者たちがが付いてきた運がいいおっさん 為政者に重要なのは運の良さとそれに素直に乗っかることだからある意味良い為政者ではある
78 20/09/28(月)08:17:47 No.731888611
>臣下が連れ戻してきた元乱暴者がなんかめっちゃ改心してた上に先方とコネがある謎の若者たちがが付いてきた運がいいおっさん そもそも国のレベルから突出した個人が二世代続けて産まれてなきゃとっくに滅んでたからマジで運は良い
79 20/09/28(月)08:17:52 No.731888619
ワールドマップで見れる島の全景ってちょっと縮めたイメージ図かと思ってたけど 実際はだいたいそのままのサイズなのかな
80 20/09/28(月)08:18:14 No.731888653
まぁ島は結構滅んだりするからな…
81 20/09/28(月)08:18:29 No.731888675
真王やこのおっさんが相対的に「いい王」になってしまう空の世界は狂っている…!
82 20/09/28(月)08:18:38 No.731888684
姉が一割って言ったら百人を軽く超えるって言って詳しく推定したら数百人程度って話だったかな
83 20/09/28(月)08:18:45 No.731888690
国王が無能であることだけはガウェインも特に訂正しないの好き
84 20/09/28(月)08:19:37 No.731888756
>真王やこのおっさんが相対的に「いい王」になってしまう空の世界は狂っている…! このおっさんはいい人だけど王としてはクソだぞ
85 20/09/28(月)08:19:51 No.731888790
自称王ってところにやたらひっかかってる「」をたまにみかけるが 元首が公名乗ろうが王名乗ろうがハイランドに過去に王族がいて簒奪したとか明記されてない限り割りとどうでもいいポイントだと思うんだけど
86 20/09/28(月)08:19:58 No.731888802
個人と政治は別だよとは言いつつダルモアとの同盟にあたって主要産業:ガウェインの派遣で済ましてくれるのは相当優しいと思うよアグロヴァルもフェードラッヘも
87 20/09/28(月)08:20:00 No.731888806
>真王やこのおっさんが相対的に「いい王」になってしまう空の世界は狂っている…! スレ画のおっさんやカールおじさんは王に向いてるかどうかは微妙な所だけどいい人で真王は好き嫌いはあれど王としては有能って感じ
88 20/09/28(月)08:20:20 No.731888833
ちなみに人口1000人としてギリギリ軍事に引っ張れる人数は300人ぐらいで 実際に殴り合いできるのはこの7割ぐらい
89 20/09/28(月)08:20:28 No.731888857
>このおっさんはいい人だけど王としてはクソだぞ 流されやすいから良い部下がいれば良い王になれるって言われてるぞ!
90 20/09/28(月)08:20:34 No.731888863
優秀な王ではないけどクソって切り捨てるほど無能でもないと思う
91 20/09/28(月)08:20:36 No.731888866
王も騎士団も騎士団長も全部ダメ!なんだこの国!! 父さんと母さんが守ろうとした国だから俺も守るけど!!!
92 20/09/28(月)08:20:45 No.731888879
王は無能なのに4騎士いるだけで国保ってる国は保護されすぎてる…
93 20/09/28(月)08:20:49 No.731888889
真王は良い王なのかもしれない それはそれとしてグラジーには邪魔だから来たら潰す …グラジーは某ピンク球か何かか
94 20/09/28(月)08:20:51 No.731888894
>フロレンスガチバケモンだし 基本の魔力が桁違いで呪術も使えて特定の相手になら遠距離通信できて自分だけなら空間転移できる ごめん国放り出してグラジーの騎空団に欲しいわ
95 20/09/28(月)08:21:05 No.731888907
>真王やこのおっさんが相対的に「いい王」になってしまう空の世界は狂っている…! 真王はけしていい王じゃないってディストピアちゃんと見せましたやん
96 20/09/28(月)08:21:19 No.731888928
姉ちゃん来たらあの国終わりじゃねーか!
97 20/09/28(月)08:21:39 No.731888967
>真王は良い王なのかもしれない >それはそれとしてグラジーには邪魔だから来たら潰す >…グラジーは某ピンク球か何かか 先に殴りかかってきたのは向こうだし… こういうところもピンク球と同じだな?
98 20/09/28(月)08:21:53 No.731888990
>姉ちゃん来たらあの国終わりじゃねーか! 姉ちゃんあいつワープ出来るし…
99 20/09/28(月)08:22:02 No.731889006
>王は無能なのに4騎士いるだけで国保ってる国は保護されすぎてる… 俺だまされたりする情けない王だけどそれでも信じてくれる? に国民みんな笑顔で賛同してくれる人望あるぞあの人は 超危険な目にあったのに
100 20/09/28(月)08:22:08 No.731889018
おあしすを出来るのも政治的に必要なんだな たぶんパー様だとああはならんし
101 20/09/28(月)08:22:27 No.731889052
アグ兄なんて周囲の扱いとしては王様だけど自称する称号は「氷皇」だぞ!
102 20/09/28(月)08:22:31 No.731889060
この国の人数考えるとグラサイって常に全員載ってるわけじゃないにしても団員数だけで移動する小国みたいになってない?
103 20/09/28(月)08:22:35 No.731889064
>王は無能なのに4騎士いるだけで国保ってる国は保護されすぎてる… カールおじさんはまさはるは出来るんだろうけど情に流されやすすぎる…
104 20/09/28(月)08:22:35 No.731889071
現時点で暗愚扱いしていいのはファータの枠内だとディアドラキメてたアイルストだけだよ
105 20/09/28(月)08:22:58 No.731889126
ぶっちゃけパーさんは王になるには人が良すぎる… フェイトとかでも指摘はされてるけどさ
106 20/09/28(月)08:22:58 No.731889127
カール王は人柄が良いのが才能なんだろう あと地味に親交が広い
107 20/09/28(月)08:23:00 No.731889133
公王って何なんだろ 公爵じゃないの?
108 20/09/28(月)08:23:01 No.731889136
お姉ちゃん変なニヤケ面のニーチャンにスカウトされたことない?
109 20/09/28(月)08:23:15 No.731889169
>ガウェインもシナリオもらえたか… >あと初期のキャラで影薄いのは… 褐色三姉妹と東京名器かな…
110 20/09/28(月)08:23:18 No.731889176
戦争規模が300人とかそのレベルだとそりゃ四騎士つえーわ
111 20/09/28(月)08:23:18 No.731889177
頭空の民をまとめるには王にこそパワーが必要
112 20/09/28(月)08:23:25 No.731889186
>基本の魔力が桁違いで呪術も使えて特定の相手になら遠距離通信できて自分だけなら空間転移できる >ごめん国放り出してグラジーの騎空団に欲しいわ ガヴェインの100フェイトで通信で即座に姉の仕業と気づかなかったあたり高名な魔術師なら可能なんだよな無差別通信… まあ設定忘れてる可能性のが高いけど
113 20/09/28(月)08:23:31 No.731889204
>アグ兄なんて周囲の扱いとしては王様だけど自称する称号は「氷皇」だぞ! 氷牢おじさん…
114 20/09/28(月)08:24:04 No.731889255
>戦争規模が300人とかそのレベルだとそりゃ四騎士つえーわ そして名実ともに一騎当千のガヴェインジーク…
115 20/09/28(月)08:24:29 No.731889304
むっ!圧倒的王を求める者が沸いたから。…
116 20/09/28(月)08:24:37 No.731889317
人に流されるだけというと人聞きが悪いけど ガウェインが国民に認められてると証明できればいいよ!で達成できる範囲の試練を課したり なんだかんだ部下のおかげでうまくことを運べるのもある意味才能と感じる
117 20/09/28(月)08:24:43 No.731889328
賢王だけどウェールズ家はちょっと火種すぎる…
118 20/09/28(月)08:24:51 No.731889346
>ぶっちゃけパーさんは王になるには人が良すぎる… >フェイトとかでも指摘はされてるけどさ あんだけやらかしといて は?お前が条件満たせないならこっちは同盟結ばないんだが? ができるアグロヴァルは王としては強いよな
119 20/09/28(月)08:25:21 No.731889405
今回語られた人口や国家のスケール感だとロベリアの所業も割と現実的というかそれくらいなら生存者一切出さないで粉砕できるわ…
120 20/09/28(月)08:25:23 No.731889409
>そして名実ともに一騎当千のガヴェインジーク… 戦ったらどっちが強いの?
121 20/09/28(月)08:25:35 No.731889429
>人に流されるだけというと人聞きが悪いけど >ガウェインが国民に認められてると証明できればいいよ!で達成できる範囲の試練を課したり >なんだかんだ部下のおかげでうまくことを運べるのもある意味才能と感じる 実際さいしょの落としどころ作るシーンだけだと有能な王なのかな?とは思った
122 20/09/28(月)08:25:41 No.731889437
王様って多少サイコパスで独善的じゃないと回らんからな…
123 20/09/28(月)08:26:03 No.731889477
>戦ったらどっちが強いの? 竜の血入ってるジークさんじゃないかなあ
124 20/09/28(月)08:26:15 No.731889504
>今回語られた人口や国家のスケール感だとロベリアの所業も割と現実的というかそれくらいなら生存者一切出さないで粉砕できるわ… 船潰せば逃げ場ないってのもあるしね
125 20/09/28(月)08:26:15 No.731889505
>ができるアグロヴァルは王としては強いよな 文句言ったらえ?なに?うちとやるの?って開き直れる国力あるのむかつく…
126 20/09/28(月)08:26:23 No.731889518
自分に引け目があるときはそこに突っ込ませる隙を作らないように攻撃全振りっていうレスポンチバトルのセオリーみたいだったよ今回の氷牢おじさん
127 20/09/28(月)08:26:33 No.731889536
ドラゴンキラーの実績持ちは強いからなあの世界
128 20/09/28(月)08:26:37 No.731889545
>ができるアグロヴァルは王としては強いよな 親父の代のいざこざもそんなんあったけどそれはそれ!でバッサリ行けるのは強すぎる
129 20/09/28(月)08:27:13 No.731889614
ジークフリートさんがガウェインに勝つだろうけど戦争そのものは ダルモアの守り勝ちになる
130 20/09/28(月)08:27:31 No.731889647
突っ込まれても涼しい顔してたしな氷牢だけに…
131 20/09/28(月)08:27:31 No.731889649
スレ画は他2名に比べてなんか王様っぽくない
132 20/09/28(月)08:27:47 No.731889681
次男というかその上のマーリンって悪党ではないんだろうけど何がしたいんだろ
133 20/09/28(月)08:27:50 No.731889683
>文句言ったらえ?なに?うちとやるの?って開き直れる国力あるのむかつく… さんざん言われてる話ではあるがそもそも会談の席に立つこと自体が鼻で笑われるレベルの国力の差なんだろうな… 龍脈と攻めづらさだけの国…
134 20/09/28(月)08:28:26 No.731889738
>ガウェインは早く国に戻って後進育ててほしい…旅してる場合じゃないよ!? 国の状況みると旅は出稼ぎの口実な気がする… 昔と違って姉に給料渡してそう
135 20/09/28(月)08:28:47 No.731889782
ロットとモルゴースとその子どもたちが産まれてなきゃ国ですらなかったろここ
136 20/09/28(月)08:28:54 No.731889793
てめえんとこが攻めてきたんだろ!って言えるガウェイン 統率70知力70武力100政治60って感じだ
137 20/09/28(月)08:29:04 No.731889815
ガウェインはそろそろジークフリード的な存在ならないといけないからな…
138 20/09/28(月)08:29:06 No.731889819
いい話だったな! 召喚石はラストシーンの旗かな? からのお前…?え?…貴様!?
139 20/09/28(月)08:29:42 No.731889875
二国は仲がいいから実現しないと思うけど ジークフリードさんとガウェインが殺し合ったらどっちが強いの?
140 20/09/28(月)08:29:57 No.731889910
いやマーリンはだいぶ邪悪じゃねえかな…
141 20/09/28(月)08:30:01 No.731889915
俺も水属性かー国旗シーンいいなーこれかーと思ってた… なんで!?
142 20/09/28(月)08:30:03 No.731889918
臣下に嫉妬しないのはえらいよ 神輿としては担ぎやすかろう
143 20/09/28(月)08:30:25 No.731889969
>次男というかその上のマーリンって悪党ではないんだろうけど何がしたいんだろ マーリンは悪党なんじゃ? 戯れにちょっかい出して遊んでるクソ野郎って線もあるけど
144 20/09/28(月)08:30:31 No.731889988
>スレ画は他2名に比べてなんか王様っぽくない 氷牢おじさんよりは王様っぽい
145 20/09/28(月)08:30:32 No.731889990
ダルモアはもうフェードラッヘかヴェールズどっちかと併合したほうがいいんじゃない?
146 20/09/28(月)08:30:40 No.731890001
ロット様英雄!ロット様万歳!してたのに 俺もロット様みたいになるんだっていう騎士志望者がいないのはかなしい
147 20/09/28(月)08:30:42 No.731890006
石だけは四騎士イベント感だしていかないと…
148 20/09/28(月)08:30:43 No.731890008
旗はもう何回かやってるから…
149 20/09/28(月)08:30:58 No.731890028
>てめえんとこが攻めてきたんだろ!って言えるガウェイン >統率70知力70武力100政治60って感じだ ガウェイン一家以外50超えてるの一人もいなさそう…
150 20/09/28(月)08:31:07 No.731890048
>王も騎士団も騎士団長も全部ダメ!なんだこの国!! >父さんと母さんが守ろうとした国だから俺も守るけど!!! ガウェイン…お前マジで英雄だよ…
151 20/09/28(月)08:31:07 No.731890049
ガウェ特に外的要因なくジーク並みに強いの今更ヤベーなって
152 20/09/28(月)08:31:23 No.731890079
石はフロレンスでガウェインに特殊効果あるやつだと思ってたよ…
153 20/09/28(月)08:31:32 No.731890096
>氷牢おじさんよりは王様っぽい 氷牢おじさんは胸にぷっちょついてるみたいな鎧が悪いと思う
154 20/09/28(月)08:31:32 No.731890099
>俺もロット様みたいになるんだっていう騎士志望者がいないのはかなしい いやいたでしょガウェインが戦うときに
155 20/09/28(月)08:31:51 No.731890131
あの世界多分想像してるより戦争の規模小さいんだろうけどそれでもその人数で動かせる戦艦とかはちゃんと作られてるのが技術ツリー歪だよな…星晶獣の加護もあるんだろうけど
156 20/09/28(月)08:32:04 No.731890152
素直に闇石にして欲しかった… アグ兄お前なんで…
157 20/09/28(月)08:32:12 No.731890172
>ガウェ特に外的要因なくジーク並みに強いの今更ヤベーなって お空だとたまに居る
158 20/09/28(月)08:32:29 No.731890209
>あの世界多分想像してるより戦争の規模小さいんだろうけどそれでもその人数で動かせる戦艦とかはちゃんと作られてるのが技術ツリー歪だよな…星晶獣の加護もあるんだろうけど 見てごらん 空の民は素晴らしい
159 20/09/28(月)08:33:08 No.731890277
家系がやばいからなんか血筋で才能の塊なんだろうな
160 20/09/28(月)08:33:18 No.731890298
>あの世界多分想像してるより戦争の規模小さいんだろうけどそれでもその人数で動かせる戦艦とかはちゃんと作られてるのが技術ツリー歪だよな…星晶獣の加護もあるんだろうけど 空の民じゃ騎空艇のエンジンを製造出来ないから船の絶対数は減っていくはずなんだけどね
161 20/09/28(月)08:33:24 No.731890315
国力低いし兵力もないしガヴェイン一族以外平凡以下だし 地形が守るに有利なだけで生きてる国家だった…
162 20/09/28(月)08:33:29 No.731890327
空の民突然変異シリーズ!
163 20/09/28(月)08:33:33 No.731890339
この島だけ何国もありすぎてちょっとデカすぎない?
164 20/09/28(月)08:34:07 No.731890401
>国力低いし兵力もないしガヴェイン一族以外平凡以下だし >地形が守るに有利なだけで生きてる国家だった… 蜀かな?
165 20/09/28(月)08:34:08 No.731890406
ジークンマンも竜の血飲む前から1人で戦況変えるぐらい強かったぞ
166 20/09/28(月)08:34:11 No.731890413
カスしかいねーよなこの世界の政府系の人
167 20/09/28(月)08:34:16 No.731890424
ガウェインもだけど攻め落とせずにタイムリミット来たら山津波が飛んでくるの自分が指揮官だったらダルモア絶対攻めたくないよ…
168 20/09/28(月)08:34:18 No.731890427
グラサイの規模の船を初期メイン面子で動かせるのマジでやばいって!
169 20/09/28(月)08:34:26 No.731890449
ガウェインとジークンマンは何もなしの戦いならジークンマンで国を守るための戦いならガウェインが粘り勝ちするイメージ
170 20/09/28(月)08:34:40 No.731890478
姉弟も早く子供作ってそのバケモノじみた能力をちゃんと繋いでくれ
171 20/09/28(月)08:34:47 No.731890488
>この島だけ何国もありすぎてちょっとデカすぎない? フェードラッヘ次第だけど全部合わせてもギュステ未満だろう
172 20/09/28(月)08:34:50 No.731890495
>国力低いし兵力もないしガヴェイン一族以外平凡以下だし su4236785.jpg
173 20/09/28(月)08:35:00 No.731890519
ジークは竜の血飲んでるからなぁ
174 20/09/28(月)08:35:07 No.731890535
>ガウェインもだけど攻め落とせずにタイムリミット来たら山津波が飛んでくるの自分が指揮官だったらダルモア絶対攻めたくないよ… そもそも支配して嬉しい土地でもないのがな…
175 20/09/28(月)08:35:13 No.731890557
龍脈ある以外特に地理的価値があるわけでもなさそうなのにやたら攻撃されてる
176 20/09/28(月)08:35:14 No.731890559
ダルモアが強いんじゃなくてガウェインとフロレンスが強いだけなのが
177 20/09/28(月)08:35:33 No.731890606
>姉弟も早く子供作ってそのバケモノじみた能力をちゃんと繋いでくれ やはり近親…
178 20/09/28(月)08:35:34 No.731890608
>ガウェ特に外的要因なくジーク並みに強いの今更ヤベーなって 野生の猛者がポコポコ生まれるのがお空の世界だし…
179 20/09/28(月)08:35:39 No.731890614
>国力低いし兵力もないしガヴェイン一族以外平凡以下だし >地形が守るに有利なだけで生きてる国家だった… かといってじゃあいっその事敵国に下ります!なんてできないし やれる事やるしかない辛い位置なのはガウェインもこの王もわりかし不憫な立場よね
180 20/09/28(月)08:35:47 No.731890627
>グラサイの規模の船を初期メイン面子で動かせるのマジでやばいって! ラカム!有史以来誰も到達出来なかったルートを通ってカナンに向かってくれ!
181 20/09/28(月)08:36:08 No.731890670
>国力低いし兵力もないしガヴェイン一族以外平凡以下だし >地形が守るに有利なだけで生きてる国家だった… うーん…よその属国になったほうが未来明るくない?
182 20/09/28(月)08:36:09 No.731890675
竜脈トラップに関しては役職の認証キーが揃えば発動するんじゃないの? 回想でピートでも代用できそうな描写あったし
183 20/09/28(月)08:36:25 No.731890718
>ラカム!有史以来誰も到達出来なかったルートを通ってカナンに向かってくれ! 無茶言うなよ!
184 20/09/28(月)08:36:29 No.731890720
一応ジークも元々一人で竜殺し出来るおかしな存在だかんな!
185 20/09/28(月)08:36:36 No.731890738
>龍脈ある以外特に地理的価値があるわけでもなさそうなのにやたら攻撃されてる 龍脈あるから
186 20/09/28(月)08:36:41 No.731890744
カールおじいちゃんの人の良さに対してまったくもー貴殿はしょうがないなー我が守らってやらねばなーしてる兄上は意外とナイスコンビな気がした
187 20/09/28(月)08:36:48 No.731890766
>>国力低いし兵力もないしガヴェイン一族以外平凡以下だし >>地形が守るに有利なだけで生きてる国家だった… >うーん…よその属国になったほうが未来明るくない? うるせえ!殺す!
188 20/09/28(月)08:36:56 No.731890781
>>ラカム!有史以来誰も到達出来なかったルートを通ってカナンに向かってくれ! >無茶言うなよ! できた
189 20/09/28(月)08:37:08 No.731890809
空の民の性質的に天然の要害に守られてるせいで強い騎士が全然生まれないって因果になるのかもしれない
190 20/09/28(月)08:37:20 No.731890834
>>ラカム!有史以来誰も到達出来なかったルートを通ってカナンに向かってくれ! >無茶言うなよ! で き た
191 20/09/28(月)08:37:31 No.731890851
兄上がフェードラッヘの時に動かそうとしてたから地理的価値はあるんじゃないか どうなってるんだかよくわからないんだけども
192 20/09/28(月)08:37:41 No.731890866
>カールおじいちゃんの人の良さに対してまったくもー貴殿はしょうがないなー我が守らってやらねばなーしてる兄上は意外とナイスコンビな気がした 間にはさまりてースレ画
193 20/09/28(月)08:37:57 No.731890898
>龍脈あるから は?もう龍脈とかいらないから価値なんてないんだが?同盟結ぶ意味ある?
194 20/09/28(月)08:38:17 No.731890935
進撃島が巨大大陸言われてるくらいだからみんな国土ちっちゃい
195 20/09/28(月)08:38:27 No.731890957
地図出したら今後話を作りづらくなるからな…
196 20/09/28(月)08:38:28 No.731890964
なんで小競り合いがあってなんで止まらないのか?に関しては フランスとドイツの係争地域みたいなもんだと考えるのが一番分かりやすいと思う
197 20/09/28(月)08:38:28 No.731890966
>そもそも支配して嬉しい土地でもないのがな… 守ってる英雄からもこんな国扱いされてるし… あっちはクソ田舎の嫌いになれない故郷って扱いだけど
198 20/09/28(月)08:38:43 No.731890992
地味に国営の魔導師団が他だとエルステが持ってるくらいしかいない
199 20/09/28(月)08:38:59 No.731891017
>>龍脈あるから >は?もう龍脈とかいらないから価値なんてないんだが?同盟結ぶ意味ある? 今考えるとこれ交渉の為の嘘なんかね
200 20/09/28(月)08:39:44 No.731891103
まぁあったらあったで嬉しいだろうな龍脈
201 20/09/28(月)08:39:54 No.731891120
イチゴマンが若い時に勉強の場として出されてるあたりそんなに仲悪くはないはずなんだが… いやそれ言ったら最近までパー様が行ってたフェードラッヘを攻めたばっかりだったか…悪堕ちしてたからだが…
202 20/09/28(月)08:40:06 No.731891143
冷静に考えると空に浮かぶ島とか怖い
203 20/09/28(月)08:40:13 No.731891155
つまり…龍脈とミニスカ魔導師団しか取り柄のない国ということか…
204 20/09/28(月)08:40:26 No.731891182
しょぼい国だけどモブ魔導兵の可愛さは全空に響き渡るレベルだよ
205 20/09/28(月)08:40:44 No.731891223
500人規模収用できる船ってもう自由に動く街だよねって改めて
206 20/09/28(月)08:40:45 No.731891228
冷静に考えると自前の船持ってて操縦も出来るラッカムーさんって凄いのでは…?
207 20/09/28(月)08:40:55 No.731891256
>しょぼい国だけどモブ魔導兵の可愛さは全空に響き渡るレベルだよ ヴァンパイアとかクリスタリアに匹敵する可愛さだった
208 20/09/28(月)08:41:06 No.731891282
ピートも根っからの悪人でなかったのはシナリオ的に良いのか悪いのかは人によるか 個人的には良かったけど半端に改心しないでほしかったって意見もあったし
209 20/09/28(月)08:41:57 No.731891386
>つまり…龍脈とミニスカ魔導師団しか取り柄のない国ということか… いい国だ…
210 20/09/28(月)08:42:04 No.731891407
>冷静に考えると自前の船持ってて操縦も出来るラッカムーさんって凄いのでは…? ふふ、僕も鼻が高いよ…
211 20/09/28(月)08:42:05 No.731891408
>今考えるとこれ交渉の為の嘘なんかね あるに越したことはないけどあんなところにあっても使いでがないからなあ…
212 20/09/28(月)08:42:06 No.731891410
いや改心もしてないと感じたけど
213 20/09/28(月)08:42:13 No.731891421
>ちなみに人口1000人としてギリギリ軍事に引っ張れる人数は300人ぐらいで >実際に殴り合いできるのはこの7割ぐらい 5000人から1000人用意するんでも総力戦だな
214 20/09/28(月)08:42:17 No.731891428
>500人規模収用できる船ってもう自由に動く街だよねって改めて 多分普段100人も乗ってないんじゃないかなグラサイ
215 20/09/28(月)08:42:46 No.731891490
>冷静に考えると自前の船持ってて操縦も出来るラッカムーさんって凄いのでは…? 僕も鼻が高いよ
216 20/09/28(月)08:42:54 No.731891515
全体的に男臭いフェードラッヘ近辺で可愛いミニスカ集団がいるのは亡命する奴等もいるだろレベル
217 20/09/28(月)08:43:02 No.731891534
>多分普段100人も乗ってないんじゃないかなグラサイ 多くない?
218 20/09/28(月)08:43:12 No.731891554
>いや改心もしてないと感じたけど 最後はもう開き直ってただけだよね
219 20/09/28(月)08:43:25 No.731891585
ラッカムーさんは嫁もかわいいしな…
220 20/09/28(月)08:43:29 No.731891598
ピートは改心したわけじゃなくて捨て鉢になってただけだね
221 20/09/28(月)08:43:31 No.731891604
ピートはなんかまるでこれから許されるだろみたいな雰囲気で牢行ったけど極刑免れませんよね?
222 20/09/28(月)08:44:06 No.731891663
>ラッカムーさんは嫁もかわいいしな… (どれだ…?)
223 20/09/28(月)08:44:31 No.731891709
なんか連行したモブの声怖いしこれなんか途中で口封じに殺されるやつだろって思った 違った
224 20/09/28(月)08:44:32 No.731891715
あれば欲しいけど殴り合って奪うほどでもない龍脈
225 20/09/28(月)08:44:49 No.731891760
>全体的に男臭いフェードラッヘ近辺で可愛いミニスカ集団がいるのは亡命する奴等もいるだろレベル ノンケすらホモに見えてくる地獄の島の中でミニスカ魔導師団は希望と言える
226 20/09/28(月)08:44:55 No.731891773
ピートの最後は改心と言うより諦感?
227 20/09/28(月)08:44:56 No.731891774
この国にしか居場所ないのにどこに逃げろってんだよ…みたいなセリフで若干好きになったよピートくん
228 20/09/28(月)08:45:07 No.731891799
国民もこの王と同じく手綱がとれてると善良にも駄目にもなるんだろうな 騎士達はわりとヘタれてたけど魔術師の人達はそうでもなかったし
229 20/09/28(月)08:45:07 No.731891801
あれで根っからの悪人ではない判定はお前あの国の住人かよ…ってなる
230 20/09/28(月)08:45:10 No.731891808
>ピートはなんかまるでこれから許されるだろみたいな雰囲気で牢行ったけど極刑免れませんよね? 現代基準で考えればそうだけどなにせ人が足りないからどうだろ ガウェインロットに及ばないだけで一般兵よりは圧倒的に強いし
231 20/09/28(月)08:45:40 No.731891859
>500人規模収用できる船ってもう自由に動く街だよねって改めて 現実だと500人規模の船ってそこまでデカい船でも無いらしくてビビる
232 20/09/28(月)08:45:47 No.731891884
>つまり…龍脈とミニスカ魔導師団しか取り柄のない国ということか… オソマ様のいないフェードラッヘより価値あるな!
233 20/09/28(月)08:46:03 No.731891921
>なんか連行したモブの声怖いしこれなんか途中で口封じに殺されるやつだろって思った >違った 念 エンディング残ってたからこれは死んだなと思ってた
234 20/09/28(月)08:46:07 No.731891926
>この国にしか居場所ないのにどこに逃げろってんだよ…みたいなセリフで若干好きになったよピートくん 変な島山ほどあるから適当に逃げてみたらいい感じになりそうだけどな… まあ地獄見てぇなとこも山ほどあるんだが
235 20/09/28(月)08:46:16 No.731891948
>なんか連行したモブの声怖いしこれなんか途中で口封じに殺されるやつだろって思った >違った モブ兵士その2の声がネームドを隠してるモブの雰囲気だった
236 20/09/28(月)08:46:29 No.731891975
>あれば欲しいけど殴り合って奪うほどでもない龍脈 まあでも交渉後はゴリゴリに利用しそうなのがアグロヴァル
237 20/09/28(月)08:46:33 No.731891983
あのハーヴィン敵か何かかな…って思ってたら次男だった
238 20/09/28(月)08:46:43 No.731892002
ピートは投げてただけで改心はしてないでしょあれ
239 20/09/28(月)08:47:07 No.731892053
>ピートの最後は改心と言うより諦感? 憑き物が落ちたんだろう 結局根は皆ダルモアが好きなだけだったんだ
240 20/09/28(月)08:47:10 No.731892062
グランサイファーの方がこの国より兵力高いと思う
241 20/09/28(月)08:47:24 No.731892090
がんばえー su4236797.jpg
242 20/09/28(月)08:47:28 No.731892100
良い子ちゃんばっかりでウンザリってのはそうだねって感じだった しかしピートくん親父と同年代だから結構年行ってるはずなのに武力で英雄になるのは無茶だったんじゃないか
243 20/09/28(月)08:47:29 No.731892105
グラサイネームドしか居ないって事もないだろうしな
244 20/09/28(月)08:47:48 No.731892149
>ピートはなんかまるでこれから許されるだろみたいな雰囲気で牢行ったけど極刑免れませんよね? そんな雰囲気は感じなかったけどファータグランデにはフーちゃんという先例があるのでなんとも
245 20/09/28(月)08:47:50 No.731892158
>憑き物が落ちたんだろう >結局根は皆ダルモアが好きなだけだったんだ おまえ実はグランサイファー乗ってたりしない?
246 20/09/28(月)08:47:55 No.731892174
なんかハーヴィンの扱い悪くない?
247 20/09/28(月)08:48:28 No.731892243
ピートも合成獣一体くらいは倒せるし…
248 20/09/28(月)08:48:30 No.731892247
>グラサイネームドしか居ないって事もないだろうしな いやそれはあるんじゃねえかな…先輩達とかの名もなき動物くらいはいるけど
249 20/09/28(月)08:48:45 No.731892282
>現実だと500人規模の船ってそこまでデカい船でも無いらしくてビビる いつの時代基準の話だ
250 20/09/28(月)08:48:52 No.731892290
ガウェインの父母を直接殺したとかだと流石に許されなかったかもだけど 罪に問えるのは今回の結社の手引とかくらいだろうし
251 20/09/28(月)08:49:38 No.731892395
>現実だと500人規模の船ってそこまでデカい船でも無いらしくてビビる あのダイヤモンドプリンセス号で乗客乗組員合わせて大体4000人は乗れる まあ空飛ぶ関係上もっとシビアかもしれんけど
252 20/09/28(月)08:49:45 No.731892410
三国同盟の実現と強力な敵を目の当たりにしてピートも視界が広くなったんだよ
253 20/09/28(月)08:49:51 No.731892415
>ザンクティンゼルとか今何人いるんだろうな… 小説で100人って書かれててゲーム中でもどこかでそんな文面あったと思う
254 20/09/28(月)08:50:18 No.731892467
出征前に話す奴は?で誰もいないってキッパリ言ったりまぁ色々背景は察することができてピートは悪党だけど人物描写はしっかりしてたよ
255 20/09/28(月)08:50:38 No.731892526
>うーん…よその属国になったほうが未来明るくない? それやると二重支配とかになって奴隷になるだけだよ 沖縄みてぇによぉ!!
256 20/09/28(月)08:50:47 No.731892546
グラサイの便所掃除って誰がやってるの? というか長蛇の列にならない?
257 20/09/28(月)08:50:52 No.731892566
何にせよようやく四騎士関連の話がまともに進んで良かったよ…
258 20/09/28(月)08:51:13 No.731892609
ピートは適当に結婚でもしてりゃあ悪態つくおっさんくらいで済んでそうなのが物悲しい
259 20/09/28(月)08:51:29 No.731892635
どうでもいいけどカールおじさんルリアノート更新してやっても良いんじゃないか…
260 20/09/28(月)08:51:30 No.731892642
町長くらいのおじさん
261 20/09/28(月)08:51:50 No.731892673
グラサイのヤバイとこはその規模の船を超少人数で動かせることのほうじゃない? 現実の戦艦やらも何十人規模で動かせるのか詳しくは知らないけど
262 20/09/28(月)08:51:53 No.731892678
騎士団の質が違い過ぎるネームドが多いリュミエールとウェールズだとすごい差がありそう
263 20/09/28(月)08:51:55 No.731892680
実際人口数千の小国の王だからまあ…
264 20/09/28(月)08:51:57 No.731892684
ピートはガウェインの本来の人間性を目の当たりにしてどうやっても勝てねえな…ってなったと思う 意地悪する子枠の負けムーブっぽい感じはする
265 20/09/28(月)08:52:20 No.731892720
>あのダイヤモンドプリンセス号で乗客乗組員合わせて大体4000人は乗れる ダルモア4つ分か…
266 20/09/28(月)08:52:53 No.731892792
ガウェイン父母って亡くなった描写あったっけ? スキップしたのかな
267 20/09/28(月)08:53:01 No.731892812
グラジーが加担したら勝つぐらいの戦力になってるから世界の敵認定されるのも時間の問題だよな
268 20/09/28(月)08:53:02 No.731892817
俺だって死ぬ気で頑張ったんだから褒めてくれてもいいだろ…!はちょっとそうだねって思った
269 20/09/28(月)08:53:41 No.731892912
>ガウェイン父母って亡くなった描写あったっけ? かなり長尺使ってやってたろ!?
270 20/09/28(月)08:53:52 No.731892944
>ガウェイン父母って亡くなった描写あったっけ? >スキップしたのかな 見逃すようなものじゃないからしたな
271 20/09/28(月)08:53:53 No.731892946
>ガウェイン父母って亡くなった描写あったっけ? >スキップしたのかな 直接の描写は無いけど説明はされてたよ
272 20/09/28(月)08:54:00 No.731892968
>ガウェイン父母って亡くなった描写あったっけ? >スキップしたのかな いやいやいや死ぬとこもあったし墓参りしたじゃなぇか!
273 20/09/28(月)08:54:01 No.731892971
>俺だって死ぬ気で頑張ったんだから褒めてくれてもいいだろ…!はちょっとそうだねって思った えーっとお前はピート?は王様ちょっとさあ…
274 20/09/28(月)08:54:02 No.731892973
>グラサイのヤバイとこはその規模の船を超少人数で動かせることのほうじゃない? >現実の戦艦やらも何十人規模で動かせるのか詳しくは知らないけど 石油タンカーみたいなのならクソデカくても数人で動かせるし…人を積んだり武装を積んだりすると雪だるま式に増えるけど
275 20/09/28(月)08:54:04 No.731892979
>グラサイの便所掃除って誰がやってるの? ジークンマンにすら大根買いに行かせるあたり王族貴族でも掃除当番ローテでやらせるんだろう
276 20/09/28(月)08:54:17 No.731893015
大航海時代の大型船であるガレオン船がだいたい長さ35メートルで人員のキャパ500人くらいだよ グラサイの全長はたしかTGSの模型を1/1と仮定するなら現代の四発ジェットより大きかったよね?
277 20/09/28(月)08:54:27 No.731893041
>俺だって死ぬ気で頑張ったんだから褒めてくれてもいいだろ…!はちょっとそうだねって思った 副団長の名前も覚えてない王が悪い
278 20/09/28(月)08:54:32 No.731893052
>ガウェイン父母って亡くなった描写あったっけ? >スキップしたのかな 回想最後に父は出兵後帰らぬ人となったと話して母はその後使命感を持ち色々と尽力し亡くなったと話してる
279 20/09/28(月)08:54:42 No.731893078
1000人規模の国家で何人くらい正規の兵隊居るのかは興味ある
280 20/09/28(月)08:54:44 No.731893084
英雄にはなれず何も得ずしまいにゃしまいにゃ売国奴 人生空虚じゃありゃせんか?
281 20/09/28(月)08:55:02 No.731893118
>グラサイの便所掃除って誰がやってるの? >というか長蛇の列にならない? ルシオがちちんぷいぷいってやれば汚れは消え去る
282 20/09/28(月)08:55:07 No.731893140
ガウェパパが戦場へ向かう前に挨拶する相手いないの?って聞いていないと答えたピートさんはガチの天涯孤独っぽい
283 20/09/28(月)08:55:10 No.731893145
さっき過去ログ読んでたんだけどそのスキップの人ほぼ同じ語句で見かけた気がするんだが…
284 20/09/28(月)08:55:13 No.731893150
まあ英雄が存在する世界や国での凡夫はなぁ…どうしてもなぁ…
285 20/09/28(月)08:55:30 No.731893195
>えーっとお前はピート?は王様ちょっとさあ… あの規模の軍の副団長の顔くらい覚えとけや!ではある
286 20/09/28(月)08:55:33 No.731893206
グラサイすら帝国のティアマト級とかと比べると中型以下だからな…
287 20/09/28(月)08:55:57 No.731893261
誇張なしで国防の要だとは思わなかったガウェ
288 20/09/28(月)08:56:10 No.731893289
>グラサイのヤバイとこはその規模の船を超少人数で動かせることのほうじゃない? 動力や機関まわりの人員0ですむなら十人要らないよ グラサイの場合船首にダンボールハウス型のレーダーもついてるし
289 20/09/28(月)08:56:14 No.731893296
お前父親が好きなだけでは?って感あったしなんか一個くらいいいとこガウェインに挙げてほしかった気もする なんか美味いもんがあるとかいい場所があるでも良いから
290 20/09/28(月)08:56:16 No.731893300
グラサイは船専属労働者雇わないと足りない規模なんだよな… 達人たちが百人分くらい働いてんのかな…
291 20/09/28(月)08:56:27 No.731893326
フェードラッヘの新人募集試験に100人近く集まることを思うと本当に軍事力が違いすぎる
292 20/09/28(月)08:56:30 No.731893337
私にいい案があるでティアマトに乗っていけば早くねって考える団長は脳みそ筋肉なの?
293 20/09/28(月)08:56:41 No.731893358
>ダルモア4つ分か… ダルモア=1000人になってるのは短絡的すぎん?
294 20/09/28(月)08:56:49 No.731893374
こういうイベントみると一騎当千が10人いる十天衆はそりゃ恐れられるよなって再確認するわ いま増えたし
295 20/09/28(月)08:56:55 No.731893387
ドレスローザみたいでやんした…!
296 20/09/28(月)08:57:15 No.731893424
プレイアブルキャラ一人のために国全体がうんちょになるケース多いっすね
297 20/09/28(月)08:57:22 No.731893439
グラサイには24時間365日ゲロ臭いトイレがあるという七不思議がありそう
298 20/09/28(月)08:57:34 No.731893466
>まあ英雄が存在する世界や国での凡夫はなぁ…どうしてもなぁ… リアル無双とかするチートがいる世界でちょっと優秀程度の一般人はマジで劣等感あると思う ピートだって素で副団長にはなれるだけの才はあったわけで…
299 20/09/28(月)08:57:51 No.731893504
>石油タンカーみたいなのならクソデカくても数人で動かせるし…人を積んだり武装を積んだりすると雪だるま式に増えるけど 飯作ったり掃除する方が大変だよね
300 20/09/28(月)08:57:55 No.731893510
>お前父親が好きなだけでは?って感あったしなんか一個くらいいいとこガウェインに挙げてほしかった気もする >なんか美味いもんがあるとかいい場所があるでも良いから ガウェインらしくはあった 姉ちゃん大好きな癖に俺に構ってばっかりだったのか!いけすかない魔導師!とか思っちゃう所とかも
301 20/09/28(月)08:58:18 No.731893562
>私にいい案があるでティアマトに乗っていけば早くねって考える団長は脳みそ筋肉なの? もっと普段から活用しろや!と思う
302 20/09/28(月)08:58:18 No.731893563
>グラサイのヤバイとこはその規模の船を超少人数で動かせることのほうじゃない? >現実の戦艦やらも何十人規模で動かせるのか詳しくは知らないけど もともと少数しかいない星の民が動かす用に作られてるから少人数でいけるのよ オートパイロット機能もあるから着岸とか悪天候みたいな細やかな操作必要な時以外は操舵する必要もない
303 20/09/28(月)08:58:35 No.731893596
>私にいい案があるでティアマトに乗っていけば早くねって考える団長は脳みそ筋肉なの? 一度これやっちゃうと毎回急いでる時はこれで移動しろよって言われちゃわないかな…大丈夫かな…
304 20/09/28(月)08:58:40 No.731893611
000で応援に来た4つの騎士団が頭一つ抜けてるのかね
305 20/09/28(月)08:58:57 No.731893640
海わたるのにコロッサス使うくらいには脳筋
306 20/09/28(月)08:58:58 No.731893641
やはり他人などあてにならんで無双し始めるのにワシは痺れたよ
307 20/09/28(月)08:59:04 No.731893654
今回のガウェはツンが足りなすぎてそれをいじられるレベルだからな
308 20/09/28(月)08:59:11 No.731893672
>ピートだって素で副団長にはなれるだけの才はあったわけで… けどガウェインも言ってたけどピートが騎士団長のままいれる環境の方がおかしいレベルなんじゃないか?
309 20/09/28(月)08:59:46 No.731893762
一時期コロちゃん便利に使ってた気がするけど記憶違いかもしれない
310 20/09/28(月)08:59:47 No.731893763
>なんか美味いもんがあるとかいい場所があるでも良いから 美しい自然とは言ってた
311 20/09/28(月)08:59:51 No.731893777
>プレイアブルキャラ一人のために国全体がうんちょになるケース多いっすね つってもじゃああなた今国の国防大臣並びに主要な幹部の名前とか言えますか? 俺は言えないし民衆なんてそんなもんだと思うよ
312 20/09/28(月)09:00:14 No.731893819
>けどガウェインも言ってたけどピートが騎士団長のままいれる環境の方がおかしいレベルなんじゃないか? ピートを実力で追い抜けるやつがいないってことだもんなぁ ガウェイン抜きのダルモアの騎士団…
313 20/09/28(月)09:00:21 No.731893833
>もともと少数しかいない星の民が動かす用に作られてるから少人数でいけるのよ >オートパイロット機能もあるから着岸とか悪天候みたいな細やかな操作必要な時以外は操舵する必要もない まぁそうでもないとラカムは航行中飯も食えないし寝れないしトイレにも行けないしな
314 20/09/28(月)09:00:35 No.731893854
まず最初にピートって名前のツラかよって思った
315 20/09/28(月)09:00:39 No.731893868
みんな忘れちゃったのかい? 操舵士ラカムのパートナーで造船を生業とする星晶獣がいるじゃないか
316 20/09/28(月)09:00:46 No.731893875
>>なんか美味いもんがあるとかいい場所があるでも良いから >美しい自然とは言ってた まあこの文明レベルの世界だと自然なんてありふれてるんだけどな…
317 20/09/28(月)09:00:48 No.731893879
クソみたいな故郷だけど両親が守ろうとして姉もいるから守りたいって話だし
318 20/09/28(月)09:01:00 No.731893902
>けどガウェインも言ってたけどピートが騎士団長のままいれる環境の方がおかしいレベルなんじゃないか? ガウェインが暴君なら安定した人員は必要だけど本当はいいやつだったからなー おっかしいなー
319 20/09/28(月)09:01:11 No.731893932
逆に言うとあっという間に小型飛空挺壊しちゃったカタリナさんすごくない?
320 20/09/28(月)09:01:42 No.731894004
空はティア 海はリヴァ 陸はユグ コロは…うーん…
321 20/09/28(月)09:01:50 No.731894023
>もっと普段から活用しろや!と思う 乗り物扱いするとティアマトが拗ねるから機嫌取るの大変なんだよきっと
322 20/09/28(月)09:01:50 No.731894025
ミスラとノアがいる限りグラサイは焼こうが煮ようが余裕で完走すると思う
323 20/09/28(月)09:01:58 No.731894037
ダルモアとラッへの国王が暗君だから10年後の三国同盟の覇者はウェールズだろうね…
324 20/09/28(月)09:02:05 No.731894054
>逆に言うとあっという間に小型飛空挺壊しちゃったカタリナさんすごくない? なにもしてないのにこわれた
325 20/09/28(月)09:02:17 No.731894085
>まあこの文明レベルの世界だと自然なんてありふれてるんだけどな… 天険の地っていうくらいだからまさに大自然って感じの所なんだと思うよ
326 20/09/28(月)09:02:28 No.731894116
>000で応援に来た4つの騎士団が頭一つ抜けてるのかね リュミエールは師団レベルが複数あるし明らかに規模は大きいね…
327 20/09/28(月)09:02:31 No.731894127
>みんな忘れちゃったのかい? >操舵士ラカムのパートナーで造船を生業とする星晶獣がいるじゃないか 船を動かすことについては風邪を操る嫁の方が大事ですかね…
328 20/09/28(月)09:02:33 No.731894132
>コロは…うーん… 蛍光灯取り替えるときとか押し入れに布団しまうときに便利だろ
329 20/09/28(月)09:02:40 No.731894148
ガウェイン追放の件にピート関わってるっぽいし遺言守る気ねーだろあいつ
330 20/09/28(月)09:02:43 No.731894152
>クソみたいな故郷だけど両親が守ろうとして姉もいるから守りたいって話だし フロレンスも弟に呪いかけて追放してまで国を選んだし本当にもうね…
331 20/09/28(月)09:02:50 No.731894168
ガウェインの両親の残した伝説と魔方陣が優秀だったからピート団長でもやってけたんじゃない
332 20/09/28(月)09:02:52 No.731894171
>コロは…うーん… 海!
333 20/09/28(月)09:03:09 No.731894208
ダルモアは洗練されてないとか言っちゃうレベルのド田舎だからザンクティンゼルくらい田舎なんだろう
334 20/09/28(月)09:03:27 No.731894245
生まれ故郷を守る事に真っ当な理由を求める必要はないだろ
335 20/09/28(月)09:03:30 No.731894258
>逆に言うとあっという間に小型飛空挺壊しちゃったカタリナさんすごくない? 講習で何度か乗っただけで免許取らずに教本読みながら車運転したようなもんって例えれば そりゃぶっ壊すわってなる冒頭カタリナさん
336 20/09/28(月)09:03:43 No.731894282
>フロレンスも弟に呪いかけて追放してまで国を選んだし本当にもうね… 追放しなきゃ殺しにかかられるんだが…
337 20/09/28(月)09:03:55 No.731894303
以前のガウェインの横暴さのニュアンスだとそれこそゲス部下レベルかと思っていたのに 口が悪いだけでそんなに根が悪いやつじゃないんすよになってた
338 20/09/28(月)09:03:59 No.731894311
この前の三国志イベントで私がプロバハで全部吹き飛ばしましょうか?って提案するルリアは面白かった
339 20/09/28(月)09:04:05 No.731894329
色々言ってるけど関係者が改心してない体制も改まってないからサブル島感が否めない 民衆は改心してるみたいだけど
340 20/09/28(月)09:04:11 No.731894341
>ダルモアとラッへの国王が暗君だから10年後の三国同盟の覇者はウェールズだろうね… その氷牢おじさんも君主としてみたときどっちかっていうと暗よりだと思うんですけど
341 20/09/28(月)09:04:49 No.731894415
>コロは…うーん… 洗濯物干しとして解放絵で頑張ってるじゃん!
342 20/09/28(月)09:04:50 No.731894418
>フロレンスも弟に呪いかけて追放してまで国を選んだし本当にもうね… 弟を守る意味もあったし国でなく弟を選んだとも言える
343 20/09/28(月)09:04:56 No.731894435
アグ兄は髪質が禿げそうで怖い
344 20/09/28(月)09:04:57 No.731894437
1万人未満の街レベルの王国とか言うてる間に連合だか連邦だか合衆だかでなくなりそう
345 20/09/28(月)09:05:12 No.731894464
いやでもガウェイン追放はピート絡まずともされたと思う
346 20/09/28(月)09:05:17 No.731894471
100フェイトの昔話に比べて善人化したみたいな感想も見たけど 傲慢になって暴君化する前の段階で部下に目撃者がドン引きするレベルの私的制裁して 一方的にクビとか結構ヤバいよ今回の過去ガウェインも
347 20/09/28(月)09:05:20 No.731894473
師団って単語も現代の規模でかんがえないほうがいいよね
348 20/09/28(月)09:05:24 No.731894484
所々いやどう考えてもおかしいだろって突っ込むトーさん好き
349 20/09/28(月)09:05:28 No.731894493
>追放しなきゃ殺しにかかられるんだが… でも騎空団の同僚にまであいつが国中で狼藉を働いて 人々を苦しめて王も仕方なく暗殺を考えた所を自分が… みたいにガウェインが悪いみたいに言ってるんだぜ クズでしょ
350 20/09/28(月)09:05:31 No.731894503
>以前のガウェインの横暴さのニュアンスだとそれこそゲス部下レベルかと思っていたのに >口が悪いだけでそんなに根が悪いやつじゃないんすよになってた 口が悪いだけで根が悪いやつじゃないのは間違いないけど そこから腐って横暴になった末路はもうキャラフェイトで見せたからいいだろ
351 20/09/28(月)09:05:46 No.731894538
>この前の三国志イベントで私がプロバハで全部吹き飛ばしましょうか?って提案するルリアは面白かった 戦略兵器すぎる…
352 20/09/28(月)09:06:11 No.731894573
姉の首をはねようとしてた頃のガウェインはどこへ
353 20/09/28(月)09:06:14 No.731894579
ルリアは…帝国の兵器なんだろ!?
354 20/09/28(月)09:06:17 No.731894587
ところで魔術師団の制服は良い趣味してると思う
355 20/09/28(月)09:06:18 No.731894589
>所々いやどう考えてもおかしいだろって突っ込むトーさん好き パーさん代理枠なのでいくらでも上げていい
356 20/09/28(月)09:06:19 No.731894591
>口が悪いだけでそんなに根が悪いやつじゃないんすよになってた どっちかって言うとやったことのレベルは変わらずにその境遇になった原因に裏で糸引いてるやつが追加された感じじゃないか?
357 20/09/28(月)09:06:25 No.731894600
>>ダルモアとラッへの国王が暗君だから10年後の三国同盟の覇者はウェールズだろうね… >その氷牢おじさんも君主としてみたときどっちかっていうと暗よりだと思うんですけど 人としてはどうかと思うけど政治家としてはちゃんとしてるし…
358 20/09/28(月)09:06:28 No.731894606
>一方的にクビとか結構ヤバいよ今回の過去ガウェインも 喧嘩売って買われたら殺すレベルの狂犬じゃないと満足できない人がいるらしい
359 20/09/28(月)09:06:46 No.731894644
どう見てもハーヴィン怪しすぎたから誰かに怪しい言わせないとね…
360 20/09/28(月)09:06:56 No.731894663
一番暴君だった時期は今回の回想より後だろうしね
361 20/09/28(月)09:07:22 No.731894719
>ルリアは…帝国の兵器なんだろ!? 外に出したカタリナの軽率さもパワーアップして素晴らしい
362 20/09/28(月)09:07:35 No.731894748
かくりよの力?ああ"父上"の研究していたあれか
363 20/09/28(月)09:07:47 No.731894773
カクリヨリニン? それとこれとは話が別なんですけど?
364 20/09/28(月)09:08:08 No.731894811
>いやでもガウェイン追放はピート絡まずともされたと思う どんだけ強くてもお前なんかいらんって言われるほどだから相当やらかしてるのは想像に難くないな
365 20/09/28(月)09:08:15 No.731894821
トーとかいうアグロヴァルの腹心があまりにも有能でびっくりしたよ… 全くハーヴィン疑わないし罠も疑わないグラジーとガウェインがボンクラすぎる
366 20/09/28(月)09:08:17 No.731894826
ところでアンタん所の次男だけど
367 20/09/28(月)09:08:28 No.731894839
>かくりよの力?ああ"父上"の研究していたあれか 我じゃない 父上がやった 知らない 済んだことだ
368 20/09/28(月)09:08:30 No.731894847
>一方的にクビとか結構ヤバいよ今回の過去ガウェインも でも本当は…鎧の兄ちゃんはずっといいやつだったんだろ!?
369 20/09/28(月)09:08:45 No.731894884
高貴なおあしす初めて見た
370 20/09/28(月)09:09:06 No.731894928
>ところでアンタん所の次男だけど そうか悪かったな で、同盟の話だが
371 20/09/28(月)09:09:10 No.731894934
>どう見てもハーヴィン怪しすぎたから誰かに怪しい言わせないとね… 言うて明らかに怪しかったから逆にハーヴィンがいい奴でトーが悪役かなと思ってた
372 20/09/28(月)09:09:15 No.731894948
まあ傲慢になる理由もよく分かる国のカタチだったな!
373 20/09/28(月)09:09:26 No.731894969
>いやでもガウェイン追放はピート絡まずともされたと思う ピートをああいうキャラにしたのはガウェインの罪を薄めるためでしょ
374 20/09/28(月)09:09:30 No.731894979
>全くハーヴィン疑わないし罠も疑わないグラジーとガウェインがボンクラすぎる ガウェインも言ってるけどグラジーはとんでもないお人好しだからそのへんは諦めてるんだろう 怪しかろうと助けに行く選択肢は変わらんし
375 20/09/28(月)09:09:32 No.731894986
おあしすしつつ龍脈はいらないと言えるくらいじゃないと王様をやるのは難しい
376 20/09/28(月)09:09:41 No.731895011
グラジーの人を見る目ははっきり言って節穴の類に入る
377 20/09/28(月)09:09:58 No.731895037
現状で父と弟が真っ黒なのには?知りませんが?で通せるアグ兄が強すぎる…
378 20/09/28(月)09:09:59 No.731895040
>トーとかいうアグロヴァルの腹心があまりにも有能でびっくりしたよ… >全くハーヴィン疑わないし罠も疑わないグラジーとガウェインがボンクラすぎる ああいう時のグラジーは人が良過ぎるからな
379 20/09/28(月)09:10:41 No.731895151
今回はたまたま殴った対象がクズだっただけでもっと色々殴ってんだろうな
380 20/09/28(月)09:10:43 No.731895153
>人としてはどうかと思うけど政治家としてはちゃんとしてるし… つっこまれそうになったら大きい声だしてるだけみたいなとこもちょくちょくあるし 国の規模はともかくやってきたこと残り二人と大差ないでしょ
381 20/09/28(月)09:10:43 No.731895154
>トーとかいうアグロヴァルの腹心があまりにも有能でびっくりしたよ… >全くハーヴィン疑わないし罠も疑わないグラジーとガウェインがボンクラすぎる 大体暴力で解決出来るからな
382 20/09/28(月)09:10:44 No.731895157
弟のことは現状分からんだろう
383 20/09/28(月)09:10:44 No.731895159
でもなんやかんやであると便利そうだしあのハイランド王のあの感じだとしょうもないことでダルモアの龍脈さらっとウェールズに引かれそう
384 20/09/28(月)09:10:44 No.731895160
だって宿屋のおばあちゃん心配だし…
385 20/09/28(月)09:10:58 No.731895189
何も疑わないグラジーを見て周りが勝手におもしれー奴って好感度上げてくれるからオッケー
386 20/09/28(月)09:10:59 No.731895192
おっさんたちが小市民メンタルだから兄上のおあしすがまかり通ってしまう…
387 20/09/28(月)09:11:01 No.731895196
ルリアも確かクリア後のトップとかでイチゴマン悪い人には見えませんでしたっていってなかった?
388 20/09/28(月)09:11:02 No.731895199
次男坊の件に関してはアグロヴァルもまだ知らんだろうし…
389 20/09/28(月)09:11:07 No.731895212
大国は巻かせられないけど小間使いな小国に置いとくなら最適なおっさん
390 20/09/28(月)09:11:16 No.731895227
>現状で父と弟が真っ黒なのには?知りませんが?で通せるアグ兄が強すぎる… 弟が真っ黒なのはアグロヴァルもまだ知らんからな それにほら…まだ名前出てないからさ…アグ兄とかパーシィって呼ぶ人間が他にいるかっていうといないけどさ…
391 20/09/28(月)09:11:25 No.731895249
紆余曲折を経て国守りたいって結論に至ったけど過去の時点ではどいつもこいつもクソばっかりだって憤ってるところだからね
392 20/09/28(月)09:11:34 No.731895276
これで月末ガチャに光ガウェインとは別に次男来たら爆笑するんだけど
393 20/09/28(月)09:11:53 No.731895323
パーは少しは兄弟と国に興味を持て
394 20/09/28(月)09:12:10 No.731895350
>パーは少しは兄弟と国に興味を持て おあしす
395 20/09/28(月)09:12:21 No.731895373
>人としてはどうかと思うけど政治家としてはちゃんとしてるし… 買い物の時お金払えて偉いとか言ってるようなもんやぞ
396 20/09/28(月)09:12:26 No.731895389
シナリオによってグラジーの戦力も警戒心もブレブレなのはいつもの事だろ
397 20/09/28(月)09:12:28 No.731895391
>グラジーの人を見る目ははっきり言って節穴の類に入る でもマゾ狐の素質を見抜き初対面でハッキリ喋れと言った功績を余は忘れておらぬ
398 20/09/28(月)09:12:51 No.731895446
>だって宿屋のおばあちゃん心配だし… わりと本気で良かったさらわれたおばあちゃんはいなかったんだって安心しましたよ私は
399 20/09/28(月)09:12:55 No.731895454
でけー声出してるだけって言うけど 和平に向かってる場面で責任追及とか簡単にはできないし 人柄立場考えてやってるならそれで正解だろ
400 20/09/28(月)09:13:00 No.731895465
次男小さい頃よりめっちゃ悪い顔になってたね
401 20/09/28(月)09:13:02 No.731895474
>紆余曲折を経て国守りたいって結論に至ったけど過去の時点ではどいつもこいつもクソばっかりだって憤ってるところだからね 姉貴はなにやってたんだよ!…俺のせいじゃん…
402 20/09/28(月)09:13:07 No.731895489
いいですか 美形はトイレになんて行かないんですよ
403 20/09/28(月)09:13:14 No.731895505
>現状で父と弟が真っ黒なのには?知りませんが?で通せるアグ兄が強すぎる… この親にしてこの子ありっすね ニートしてるパーが一番マシとか
404 20/09/28(月)09:13:16 No.731895511
マーリンは「敵」なんだろうか
405 20/09/28(月)09:13:19 No.731895519
>おっさんたちが小市民メンタルだから兄上のおあしすがまかり通ってしまう… あそこで殴り合い始まったら立場と実力的に一番強いからな
406 20/09/28(月)09:13:37 No.731895556
ベリアルも変な人くらいの認識だったし人を見る目のなさは一貫してる
407 20/09/28(月)09:13:41 No.731895565
アグ兄が色々やらかしたのは間違いないけどだからといって国や民草に不利益を被らせるような事を受け入れる理由にはならないからね
408 20/09/28(月)09:13:54 No.731895593
結社と組織はどっちが強いの?
409 20/09/28(月)09:14:26 No.731895657
奇襲や騙し討ちは殺気があるから感知できるけど嘘には基本的に騙されるのがグラジーじゃないかな
410 20/09/28(月)09:14:29 No.731895664
>結社と組織はどっちが強いの? マフィアの方がつよい
411 20/09/28(月)09:14:30 No.731895671
>姉貴はなにやってたんだよ!…俺のせいじゃん… あそこで俺のせいか!ってなるのが成長した感じあった
412 20/09/28(月)09:14:40 No.731895694
>結社と組織はどっちが強いの? どっちも上に月とかts錬金術師いるからなぁ
413 20/09/28(月)09:14:43 No.731895708
>結社と組織はどっちが強いの? 同じ組織なんじゃないすかね…
414 20/09/28(月)09:14:44 No.731895710
>結社と組織はどっちが強いの? 一緒じゃないの?
415 20/09/28(月)09:15:16 No.731895771
>ベリアルも変な人くらいの認識だったし人を見る目のなさは一貫してる ある程度会話が成立する時点で空基準だとそこまでおかしなやつじゃないし… 独自の言葉を並べるタイプのアーティストとかシャーマン的存在が多い
416 20/09/28(月)09:15:23 No.731895787
>結社と組織はどっちが強いの? 繋がってる可能性無いかな 死神か救世主かって言いぐさが敵みたいだし
417 20/09/28(月)09:15:23 No.731895789
>アグ兄が色々やらかしたのは間違いないけどだからといって国や民草に不利益を被らせるような事を受け入れる理由にはならないからね 王様なんてあれぐらい面の皮厚くないとやってられんよなってなった
418 20/09/28(月)09:15:31 No.731895808
>姉の首をはねようとしてた頃のガウェインはどこへ だから首刎ねた段階じゃまだ相手が姉だって気付いてねえって!
419 20/09/28(月)09:15:33 No.731895813
でもマーリンもどうせおっさん以下なんだろ?
420 20/09/28(月)09:15:52 [星の神] No.731895859
>ルリアは…帝国の兵器なんだろ!? は?ただのご飯集める食器だが
421 20/09/28(月)09:15:52 No.731895860
公王(王様ではない)が一番笑ってしまった まあルリアノートでも書かれてたけど有能な部下がいれば大丈夫な人なんだろう…
422 20/09/28(月)09:15:53 No.731895861
次男だけプレイヤブルにならないわけはないだろうしまぁ良いやつなんだろうな
423 20/09/28(月)09:16:09 No.731895895
>>ベリアルも変な人くらいの認識だったし人を見る目のなさは一貫してる >ある程度会話が成立する時点で空基準だとそこまでおかしなやつじゃないし… >独自の言葉を並べるタイプのアーティストとかシャーマン的存在が多い 済まない!刺してくれ!
424 20/09/28(月)09:16:34 No.731895945
あの場で弾劾始めたらそれこそ暗君すぎる…
425 20/09/28(月)09:16:37 No.731895954
>>姉の首をはねようとしてた頃のガウェインはどこへ >だから首刎ねた段階じゃまだ相手が姉だって気付いてねえって! 本気で首はねて転がっていく描写いいよね 何あれ肉人形作る魔術?
426 20/09/28(月)09:16:46 No.731895969
まあプレイヤーがそうだからしょうがないんだけど ゲーム内で出てくる民衆の知能や行動を現代日本と同程度に求めるの悪い癖だよね
427 20/09/28(月)09:16:53 No.731895980
宿屋のおばあちゃんが心配なのはわかるが待ち伏せくらいは警戒するべきだと思うよグラジーも…
428 20/09/28(月)09:17:01 No.731896004
>でもマーリンもどうせおっさん以下なんだろ? ただマーリン自体は魔術やってるっぽいから結社のなかの一人ってだけなんじゃね?
429 20/09/28(月)09:17:02 No.731896010
>まあルリアノートでも書かれてたけど有能な部下がいれば大丈夫な人なんだろう… 有能な部下がいるならRキャラでもやっていけるだろ
430 20/09/28(月)09:17:26 No.731896048
>姉貴はなにやってたんだよ!…俺のせいじゃん… はい!ガウェインガウェインカッチカチ! 続きましてコント化け物退治ショー
431 20/09/28(月)09:17:28 No.731896053
国民1000人そこそこの国に200人の兵隊が乗り込んでくるとか日本で言えばお隣から500万人の軍隊がおしかけてくるようなもんだからな…
432 20/09/28(月)09:17:29 No.731896056
>でもマーリンもどうせおっさん以下なんだろ? 錬金術と魔法だからそもそもの方向性が違うんじゃねえかな
433 20/09/28(月)09:17:32 No.731896060
おっさんは開祖だけどそれから数百年の間の技術の進歩についていけるんだろうか
434 20/09/28(月)09:17:38 No.731896077
メタ視点だとお空のババアならなんやかんや大丈夫だろ…って思わなくもない
435 20/09/28(月)09:17:39 No.731896080
>マーリンは「敵」なんだろうか マーリンも月との戦いに備えてる結社の一人なのかもしれないがね
436 20/09/28(月)09:17:44 No.731896093
同盟とは言ってるけど実情はダルモアは守って守らうお願いの立場なので
437 20/09/28(月)09:17:46 No.731896097
>まあプレイヤーがそうだからしょうがないんだけど >ゲーム内で出てくる民衆の知能や行動を現代日本と同程度に求めるの悪い癖だよね 妙に現代とリンクさせたイベントやるのが悪い コミケとかアイドルとか
438 20/09/28(月)09:17:47 No.731896099
王様は有能な幕臣をピートのそそのかしで死なせてるので いくら有能な人が下についても駄目です ルリアは甘い
439 20/09/28(月)09:18:03 No.731896126
>有能な部下がいるならRキャラでもやっていけるだろ 聞いてるかアイルスト王
440 20/09/28(月)09:18:12 No.731896142
まあ一応警戒したからガウェインが先頭だったんだろ
441 20/09/28(月)09:18:47 No.731896206
足の太い錬金術師開祖… 一体何者なんだ…
442 20/09/28(月)09:18:50 No.731896212
パラおじも再登場あるのかな ちんちんは私が拡大しちゃうのかな
443 20/09/28(月)09:18:51 No.731896216
錬金術がマーリン仕込なのかライラックの趣味なのかでまた話が違ってくる パラケルススが結社に取り込まれてるのかもしれないし
444 20/09/28(月)09:19:00 No.731896232
>次男だけプレイヤブルにならないわけはないだろうしまぁ良いやつなんだろうな ルーソルが今回の騒動でやったことって端的に言うと 改心したガウェインの顔立てて功績上げさせて結社の存在を知らしめたって丸っきり三国同盟のお膳立てなんだよな ルリアもどうしても悪い人には思えないっつってるし裏は間違い無くある
445 20/09/28(月)09:19:05 No.731896239
>妙に現代とリンクさせたイベントやるのが悪い >コミケとかアイドルとか ここ最近民衆は愚かみたいなのはリアルでいっぱい見てるのでフィクションのキャラは愚かな行動しないで欲しい
446 20/09/28(月)09:19:36 No.731896307
>おっさんは開祖だけどそれから数百年の間の技術の進歩についていけるんだろうか よくある長命種の傲慢タイプじゃなくて未だに知識の探究にワクワクしてるから余裕だと思う
447 20/09/28(月)09:19:41 No.731896327
>王様は有能な幕臣をピートのそそのかしで死なせてるので >いくら有能な人が下についても駄目です >ルリアは甘い 部下に相談もせず独断で侵略戦争するわ!って民衆の前で突然発表するやつだからな どうしようもないやらかしだよ
448 20/09/28(月)09:19:46 No.731896336
>同盟とは言ってるけど実情はダルモアは守って守らうお願いの立場なので やばかったら駆けつけるって言ってるけど結局騎空挺乗ってるから間に合う保証ないしね…
449 20/09/28(月)09:19:51 No.731896346
>ゲーム内で出てくる民衆の知能や行動を現代日本と同程度に求めるの悪い癖だよね サブル島なんて決められた生贄プロセスすませて 怒りを躱したいなんて普通のことだからね でも客がどう考えるかを優先しなきゃ
450 20/09/28(月)09:19:59 No.731896364
化けてたのが基本糞雑魚ハーヴィン族だから油断した
451 20/09/28(月)09:20:01 No.731896371
>王様は有能な幕臣をピートのそそのかしで死なせてるので >いくら有能な人が下についても駄目です >ルリアは甘い あそこピートが殺したんじゃなくて素で死んだのが意外過ぎた
452 20/09/28(月)09:20:06 No.731896387
ガウェルーの時代は来ないか…
453 20/09/28(月)09:20:08 No.731896389
リルルのファンで一国滅ぼせそう
454 20/09/28(月)09:20:28 No.731896428
あれ?これ四騎士イベント扱いだったの?!
455 20/09/28(月)09:20:31 No.731896437
>部下に相談もせず独断で侵略戦争するわ!って民衆の前で突然発表するやつだからな >どうしようもないやらかしだよ そこをフォローしてくれる優秀な部下がいればどうにかなるぞということかもしれない ロットがいてもピートがいたからどうにもならなかった?そうだね
456 20/09/28(月)09:20:39 No.731896452
良い奴悪い奴で分類するんじゃなくて 結社の目的とは別にイチゴマンの目的があるから便乗してるくらいに見といた方が良いと思う
457 20/09/28(月)09:20:42 No.731896464
>次男だけプレイヤブルにならないわけはないだろうしまぁ良いやつなんだろうな どうせ兄貴みたいに母上が殺されて悔しかった…とか言いつつ ロキみたいに半端な形で改心してガチャから出てくるんでしょ
458 20/09/28(月)09:21:03 No.731896511
ミムメモが盛られたからってハーヴィンの扱い最近悪くない?
459 20/09/28(月)09:21:05 No.731896518
>ルリアもどうしても悪い人には思えないっつってるし裏は間違い無くある 結界の傷もまずもってわざとだろうし手のひらの上感すごい
460 20/09/28(月)09:21:20 No.731896549
自分で道化って言ってるしねラモラック 悪役のフリして兄達が有利になるよう立ち回ってるのかなと
461 20/09/28(月)09:21:23 No.731896555
多分錬金術で生き返らせたいんだろ母上
462 20/09/28(月)09:21:31 No.731896574
>同盟とは言ってるけど実情はダルモアは守って守らうお願いの立場なので 下手な軍隊より突出した個人が必要なケースがままある世界なのでガウェイン輸出産業は十分魅力的だし… 特に裏で変な結社とか暗躍してる情勢だと
463 20/09/28(月)09:21:34 No.731896582
>あそこピートが殺したんじゃなくて素で死んだのが意外過ぎた とにかく小さい男にしたかったんだろうね 巨悪すら成せない雑魚
464 20/09/28(月)09:21:36 No.731896583
ダルモアをスイスみたいにすれば...
465 20/09/28(月)09:21:48 No.731896606
>ミムメモが盛られたからってハーヴィンの扱い最近悪くない? 今回ハーヴィン出てねえじゃねーか!
466 20/09/28(月)09:21:54 No.731896616
>よくある長命種の傲慢タイプじゃなくて未だに知識の探究にワクワクしてるから余裕だと思う 自分に満足してたら出会いの時点でグラジー殺されてたしなぁ…
467 20/09/28(月)09:22:05 No.731896641
>多分錬金術で生き返らせたいんだろ母上 持っていかれたぁ…!
468 20/09/28(月)09:22:06 No.731896645
>あそこピートが殺したんじゃなくて素で死んだのが意外過ぎた 守りの名手だった将が攻め手に回った瞬間しょうもない討死するのは史実でもよくある
469 20/09/28(月)09:22:21 No.731896672
>自分で道化って言ってるしねラモラック >悪役のフリして兄達が有利になるよう立ち回ってるのかなと なあなあで上からの指示を遅延したいんだろう
470 20/09/28(月)09:22:34 No.731896698
>>あそこピートが殺したんじゃなくて素で死んだのが意外過ぎた >とにかく小さい男にしたかったんだろうね >巨悪すら成せない雑魚 おかげですげえスッキリしねえ
471 20/09/28(月)09:22:38 No.731896707
>ここ最近民衆は愚かみたいなのはリアルでいっぱい見てるのでフィクションのキャラは愚かな行動しないで欲しい ああ…間違いやすれ違いから人同士傷つけ合うところを見るのは心が傷むよ…! でもそこから生き残る力を付け高め合う姿は素晴らしい…!
472 20/09/28(月)09:22:48 No.731896725
>>ミムメモが盛られたからってハーヴィンの扱い最近悪くない? >今回ハーヴィン出てねえじゃねーか! 胡散臭い=ハーヴィン
473 20/09/28(月)09:22:50 No.731896733
>あれ?これ四騎士イベント扱いだったの?! プラチナスカイ2が組織イベントな程度には四騎士じゃないの 結局最後は次はパーアグのターンですよって引きまでつけてんだから
474 20/09/28(月)09:23:04 No.731896765
イチゴの錬金術師
475 20/09/28(月)09:23:06 No.731896768
>多分錬金術で生き返らせたいんだろ母上 等価交換って言ってたしな
476 20/09/28(月)09:23:08 No.731896774
「敵」きたな…
477 20/09/28(月)09:23:15 No.731896792
>王様は有能な幕臣をピートのそそのかしで死なせてるので >いくら有能な人が下についても駄目です それは下についたのが無能なピートだったかはダメとも取れる
478 20/09/28(月)09:23:39 No.731896831
>ミムメモが盛られたからってハーヴィンの扱い最近悪くない? 扱い良かったことがあるみたいな言い方だな 売ってんのか
479 20/09/28(月)09:23:52 No.731896852
わからんけどこいつらの国のある島って糞でかかったりするの? 全部地続きなんでしょ?
480 20/09/28(月)09:24:13 No.731896898
su4236847.jpg 慰安部隊も兼ねてるに違いない
481 20/09/28(月)09:24:21 No.731896916
そもそもロット自体がピートに唆されてるしな…
482 20/09/28(月)09:24:21 No.731896917
上がアホすぎる命令で聞く耳もたないから やったフリして「やってみたけど無理でしたー」はよくある そのつもりだったけど死んだ
483 20/09/28(月)09:24:22 No.731896924
名誉ある四騎士派閥にイケメン顔がついてたら気持ち悪い体のハーヴィンが入れるはずないでしょ 並びも悪い
484 20/09/28(月)09:24:27 No.731896931
>胡散臭い=ハーヴィン スフラマール先生が泣くぞ
485 20/09/28(月)09:24:29 No.731896934
ガウェインやグラジーやルリアがいても同しようもないあの結界すごすぎない?
486 20/09/28(月)09:25:07 No.731897010
>扱い良かったことがあるみたいな言い方だな ハーヴィンメインのイベントは2年前が最後だな
487 20/09/28(月)09:25:22 No.731897046
>わからんけどこいつらの国のある島って糞でかかったりするの? >全部地続きなんでしょ? まず一つの島に多数の国があるパターンが稀なのでファータグランデでも有数のでかさだと思う
488 20/09/28(月)09:25:23 No.731897047
>su4236847.jpg >慰安部隊も兼ねてるに違いない 国王も兵士も領土もゴミだけど女の質だけはいいみたいだな!
489 20/09/28(月)09:25:34 No.731897072
>あそこピートが殺したんじゃなくて素で死んだのが意外過ぎた 副団長の強気な遠征がまさか無計画だったとは…
490 20/09/28(月)09:25:34 No.731897073
モブ魔導師をあんな可愛くしやがってよー!一人くれよー!
491 20/09/28(月)09:25:41 No.731897086
ハーヴィンは干支の順番席も追い出されたんだ 種族その他なんだ
492 20/09/28(月)09:25:51 No.731897114
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
493 20/09/28(月)09:26:10 No.731897161
>ガウェインやグラジーやルリアがいても同しようもないあの結界すごすぎない? 余も驚いた余
494 20/09/28(月)09:26:22 No.731897184
アグ兄もなんでプレイヤブルになってるんだろうくらい一回やらかしてるから大丈夫
495 20/09/28(月)09:26:41 No.731897217
モブ魔法師団がよく言われるけどモブメイドもかわいかったと思う 他の国でも出た気はするけど
496 20/09/28(月)09:26:57 No.731897251
ピートも侵攻失敗でパパが責任取って辞する事も計画に入れてたんじゃないかな
497 20/09/28(月)09:27:07 No.731897278
>su4236847.jpg >慰安部隊も兼ねてるに違いない どこぞのパイズリ服の考案者が興味深げにこちらを見ている
498 20/09/28(月)09:27:16 No.731897296
ガウェインパパはルリアノート見ると守備に長けた将みたいな書き方だし モチベ上がってない他国侵略でまぁ普通に負けたんだろう
499 20/09/28(月)09:27:17 No.731897298
ピート連行する兵士の声がなんか強かったから潜入してた敵でピートが暗殺されるかと思ったのにそんなことはなかったぜ!
500 20/09/28(月)09:27:37 No.731897352
ガウェインとフロレンスさえ手駒に出来たら滅ぼしてもいいよねって思っていそう
501 20/09/28(月)09:27:41 No.731897357
>アグ兄もなんでプレイヤブルになってるんだろうくらい一回やらかしてるから大丈夫 ニュルおじもだし仲間キャラの身内の美形はそういうもんだと思うしかねぇ
502 20/09/28(月)09:27:44 No.731897364
無美 罪形
503 20/09/28(月)09:27:46 No.731897369
団長!ルリアと2人で機神化したアランドゥーズの足止めをしてくれ! 団長!ルシオを取り込んで全空最強になったルシファーを天司長と一緒に倒してくれ!
504 20/09/28(月)09:27:47 No.731897373
ダルモアってそもそも他国攻めたりとか歴史上になさそう
505 20/09/28(月)09:27:48 No.731897377
>ピートも侵攻失敗でパパが責任取って辞する事も計画に入れてたんじゃないかな (まさか死ぬとは思ってなかった…)
506 20/09/28(月)09:27:58 No.731897400
ぶっちゃけどうでもいいですかねピートのおっさんのことは…
507 20/09/28(月)09:28:25 No.731897470
>ニュルおじもだし仲間キャラの身内の美形はそういうもんだと思うしかねぇ グラサイに入ればすべての罪(現在進行系も)が許されるんだぜぇ
508 20/09/28(月)09:28:35 No.731897488
にゅるおじは対策本部長としてちゃんと身を粉にしてたろ
509 20/09/28(月)09:28:45 No.731897508
>ダルモアってそもそも他国攻めたりとか歴史上になさそう 独立国なのった大坂ぐらいのポジだと思う
510 20/09/28(月)09:28:47 No.731897513
ミニスカ魔導士スキンジータちゃんまだかなあ…
511 20/09/28(月)09:29:16 No.731897564
レヴィオンって王様も大概ダメな人じゃなかったっけ?
512 20/09/28(月)09:29:31 No.731897597
>ミニスカ魔導士スキンジータちゃんまだかなあ… ウォーロック!
513 20/09/28(月)09:29:36 No.731897605
>ミニスカ魔導士スキンジータちゃんまだかなあ… ウォーロックじゃダメなんですかね
514 20/09/28(月)09:29:41 No.731897618
>ぶっちゃけどうでもいいですかねピートのおっさんのことは… つくづく小物らしい小物としか描かれてないから特に魅力らしい魅力もないんだよな…
515 20/09/28(月)09:29:45 No.731897626
にゅるおじはなんか不穏な状態で話が止まってるし…
516 20/09/28(月)09:29:56 No.731897642
>ミニスカ魔導士スキンジータちゃんまだかなあ… ウォーロックがあるじゃろ
517 20/09/28(月)09:30:09 No.731897666
最初に攻められた時どうせ王がしょうもないこと言って怒らせたんだろに誰も反論してなくて駄目だった まあピートが王様煽ってたみたいだけど
518 20/09/28(月)09:30:31 No.731897707
宗教的魅力の無いバチカン市国ぐらいの規模の国で まぁ祖国だからって固執してるぐらいガウェインもピートも
519 20/09/28(月)09:30:57 No.731897762
あの島やらかしてない王様いなくない?
520 20/09/28(月)09:31:27 No.731897816
ピートはただの雑魚悪役かと思ったら最後の逆ギレ&開き直りと パパを別に謀殺してなかったというとことん小者っぷりがなんか印象に残った
521 20/09/28(月)09:31:29 No.731897819
なんだろう運だけはあるって感じだこのおっさん
522 20/09/28(月)09:32:10 No.731897893
>あの島やらかしてない王様いなくない? あの島以外も大体行くとこの長が問題起こしてる!
523 20/09/28(月)09:32:17 No.731897903
>ガウェインパパはルリアノート見ると守備に長けた将みたいな書き方だし >モチベ上がってない他国侵略でまぁ普通に負けたんだろう 土地勘のない場所での戦いなんてよっぽど戦力で優って無きゃ負けるからな
524 20/09/28(月)09:32:19 No.731897908
あんな小規模の国でちやほやされたいってどんだけ小物なのってなるピート
525 20/09/28(月)09:32:31 No.731897934
>なんだろう運だけはあるって感じだこのおっさん まあそういう人や国あるよね世の中
526 20/09/28(月)09:32:43 No.731897958
>ぶっちゃけどうでもいいですかねピートのおっさんのことは… 自称王さまネタとピートが小物っていうのは 首折られた爆弾軍師とならんでしばらくは擦られ続けると思うよ
527 20/09/28(月)09:32:47 No.731897965
>ピートはただの雑魚悪役かと思ったら最後の逆ギレ&開き直りと >パパを別に謀殺してなかったというとことん小者っぷりがなんか印象に残った あそこで殴りかからないのが成長の証なんだろうけど別に殴っても許される場面だと思う
528 20/09/28(月)09:32:56 No.731897984
>あの島やらかしてない王様いなくない? なんかやらかし起きないと知らん国を舞台にしたイベントとかやれないし…
529 20/09/28(月)09:32:57 No.731897985
パパが死んでからガウェインが成長するまでの期間に侵略されなくて良かったなダルモア…
530 20/09/28(月)09:33:11 No.731898010
>あんな小規模の国でちやほやされたいってどんだけ小物なのってなるピート 「」だってここでそうだね!いっぱいついたら嬉しいだろうが!
531 20/09/28(月)09:33:32 No.731898048
>あんな小規模の国でちやほやされたいってどんだけ小物なのってなるピート しょうがねえだろ祖国なんだから
532 20/09/28(月)09:33:52 No.731898082
テンプレ的には売国して成り上がるみたいなポジションなのに野心すら小物なのは嫌いじゃないよ でも牢からは出てこなくていいよ
533 20/09/28(月)09:34:14 No.731898131
>首折られた爆弾軍師とならんでしばらくは擦られ続けると思うよ 爆弾軍師は話のお粗末な都合としか思えないお粗末なことしてるからいじられてるだけで 順当にクズムーブ続けてたおっさんなんてすぐ語られなくなると思う
534 20/09/28(月)09:34:21 No.731898144
>あんな小規模の国でちやほやされたいってどんだけ小物なのってなるピート だから三国同盟でお外を意識したら目が覚めた
535 20/09/28(月)09:34:22 No.731898145
>あんな小規模の国でちやほやされたいってどんだけ小物なのってなるピート 二千人やそこらの掲示板でちやほやされたいって人よりはましなのでは?
536 20/09/28(月)09:34:24 No.731898150
知らない人のちやほやより身内のちやほやのほうが満足感あるとかなんとか
537 20/09/28(月)09:34:26 No.731898159
フェードラッヘは黒の組織くらいごたついてるのに強国してるから凄い国なのだろう
538 20/09/28(月)09:34:27 No.731898164
ルーソルなんか歳に合わない声してるなと思ったらそういうことか…
539 20/09/28(月)09:34:35 No.731898186
ピート竿役のフロレンスレイプ調教ガチアクメ失禁本1部ください
540 20/09/28(月)09:34:41 No.731898199
ピートも一応そこそこの戦士って描写はあるんだよな ホント何やっても小物だけど突き抜けてはいない感じが余計酷い
541 20/09/28(月)09:34:41 No.731898201
>ぶっちゃけどうでもいいですかねピートのおっさんのことは… ダルモアが滅亡しかけたら援軍ユニットで登場する役目があるでしょ? ガウェイン不在だと結局あの国で一番強い前衛だし…
542 20/09/28(月)09:34:54 No.731898223
>パパが死んでからガウェインが成長するまでの期間に侵略されなくて良かったなダルモア… ママが頑張って防衛システム作ったのと 龍脈欲してなかったらぶっちゃけわざわざ手間暇かけて 侵略するほどの価値ないって感じなんだろうなって
543 20/09/28(月)09:35:12 No.731898264
>パパが死んでからガウェインが成長するまでの期間に侵略されなくて良かったなダルモア… ピートと姉でも足バースト使えるし撃退してたかもよ
544 20/09/28(月)09:35:16 No.731898270
>テンプレ的には売国して成り上がるみたいなポジションなのに野心すら小物なのは嫌いじゃないよ >でも牢からは出てこなくていいよ こういわれてもあーはいはいどうせ俺は出られねぇよって開き直って言いそう
545 20/09/28(月)09:35:22 No.731898280
あの規模だと確かにフェードラッヘが最強だよなって思う
546 20/09/28(月)09:35:35 No.731898301
フェードラッヘはシルフ様いなくなったら国家産業無くなっちまったーって言ってるレベルなのに大国は正直無理があるよね…
547 20/09/28(月)09:35:36 No.731898308
>あんな小規模の国でちやほやされたいってどんだけ小物なのってなるピート 他の場所なんて知らんって最後にも言ってたじゃない 別の場所に移るような行動力もないんだよ
548 20/09/28(月)09:35:42 No.731898319
>ピートも一応そこそこの戦士って描写はあるんだよな >ホント何やっても小物だけど突き抜けてはいない感じが余計酷い まあ裏でコソコソやってない時でも一応副団長になれる実力はあったみたいだしな
549 20/09/28(月)09:35:51 No.731898348
>ホント何やっても小物だけど突き抜けてはいない感じが余計酷い あの国でそこそこはどこにも通じないってことかもしれん
550 20/09/28(月)09:35:58 No.731898366
>ルーソルなんか歳に合わない声してるなと思ったらそういうことか… ルーソルは顔に違和感あるけどまぁたまたま下手な絵師スタッフが担当したんだろうな… ってラインの顔にして変装してる伏線ってのは良かった
551 20/09/28(月)09:36:09 No.731898386
あの3兄弟マザコンなの?
552 20/09/28(月)09:36:12 No.731898390
青森ぐらいかなダルモア 油田一応あるけど急を要して石油補しない限り別に…みたいな
553 20/09/28(月)09:36:13 No.731898392
騎士イベントやる度に一生SSRになりそうにないキャラをアーサーにして良かったんだうか…ってなる
554 20/09/28(月)09:36:25 No.731898413
ピートの小物プリをみると才能ありそうな若者は物語の外で潰されててもおかしくないっていうか
555 20/09/28(月)09:36:32 No.731898432
ガウェ一家いなきゃ一番ちやほやされるってだけで それなりにちやほやされてたから欲が出たタイプでしょ
556 20/09/28(月)09:37:04 No.731898488
>ホント何やっても小物だけど突き抜けてはいない感じが余計酷い 途中まではガウェインがいない間ピートが指揮して防衛して立って設定だったけど 色々代わった中でピートだけそのままだったんじゃないの
557 20/09/28(月)09:37:16 No.731898503
ダルモアは根が田舎の善人ばっかだから ピートもベースはそれだし
558 20/09/28(月)09:37:22 No.731898521
>フェードラッヘはシルフ様いなくなったら国家産業無くなっちまったーって言ってるレベルなのに大国は正直無理があるよね… 産業はないけど騎士団は強いから…
559 20/09/28(月)09:37:24 No.731898531
>フェードラッヘはシルフ様いなくなったら国家産業無くなっちまったーって言ってるレベルなのに大国は正直無理があるよね… と言っても騎士団兵力を他国に派遣するくらいは余裕ある軍事国家だからフェードラッヘ まぁシルフ様のおくすりの次の産業探してるのは先がかなり心配ではあるが…
560 20/09/28(月)09:37:30 No.731898538
いい年して承認欲求こじらせたおじさんってのがまぁ悲しいよな… 副団長でも十分出世してるのに…
561 20/09/28(月)09:37:42 No.731898564
>騎士イベントやる度に一生SSRになりそうにないキャラをアーサーにして良かったんだうか…ってなる いきなり数年後立派に成長した姿になってるかもしれないぞ グラジー一行の年齢は据え置きで
562 20/09/28(月)09:37:44 No.731898568
>でも牢からは出てこなくていいよ どう見てもイザベラみたいに出てくるよこれ 福原はほんと死んでたほうがいい精神的小物の再利用好きだな…
563 20/09/28(月)09:37:44 No.731898569
>まあ裏でコソコソやってない時でも一応副団長になれる実力はあったみたいだしな 性格が性格なんで出世のために悪どい事もしたのかなとか思ってしまう
564 20/09/28(月)09:37:55 No.731898589
ピートのおっさんがどれくらい小物かって あんな小賢しいムーブしていても根底にはこの祖国大好き!!があるらしいのが酷い
565 20/09/28(月)09:38:09 No.731898622
>順当にクズムーブ続けてたおっさんなんてすぐ語られなくなると思う 他にけちつけるとこ少ないからこの話ディスりたい人がいたらその時持ち出されるだけよ
566 20/09/28(月)09:38:09 No.731898626
ピートはダルモア兵の中では上の方なんだぞ!
567 20/09/28(月)09:38:12 No.731898631
口封じすらされないレベルなのが結社にその程度の存在としか思われてないって事だよなピート
568 20/09/28(月)09:38:30 No.731898664
>フェードラッヘはシルフ様いなくなったら国家産業無くなっちまったーって言ってるレベルなのに大国は正直無理があるよね… 現実でも石油しか売り物ねえしこれからどうすっかなーってアラブの大国みたいなのもあるし
569 20/09/28(月)09:38:35 No.731898670
アジテーターとしては一丁前なんでそれ込みで副団長だろう
570 20/09/28(月)09:38:35 No.731898671
むしろダルモアの小国っぷりを見るとフェードラッヘって領土めっちゃ広いし そりゃ大国扱いだわ…ってなる
571 20/09/28(月)09:38:54 No.731898710
いつまでも経ってもピートが騎士団長勤めてる騎士団は糞だーーーーー!!!! けど守るよ…
572 20/09/28(月)09:38:56 No.731898716
>いい年して承認欲求こじらせたおじさんってのがまぁ悲しいよな… >副団長でも十分出世してるのに… 家族も居ないから余計認めてほしかったんだろうね…
573 20/09/28(月)09:39:00 No.731898724
>他にけちつけるとこ少ないから きれいになったガヴェインだけでお釣りが来るほど文句出るわ
574 20/09/28(月)09:39:10 No.731898746
ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? 後継者らしい後継者が皆無すぎる
575 20/09/28(月)09:39:29 No.731898785
>むしろダルモアの小国っぷりを見るとフェードラッヘって領土めっちゃ広いし >そりゃ大国扱いだわ…ってなる 空域全体に支配権を伸ばしてる我が帝国がどれだけ偉大かわかってくれましたかネェr!
576 20/09/28(月)09:39:55 No.731898834
ピートはクズムーヴしてたけどこいつの行動はおかしい的な感じではなかったと思うが
577 20/09/28(月)09:39:59 No.731898840
>>むしろダルモアの小国っぷりを見るとフェードラッヘって領土めっちゃ広いし >>そりゃ大国扱いだわ…ってなる >空域全体に支配権を伸ばしてる我が帝国がどれだけ偉大かわかってくれましたかネェr! 大元がクレイジーサイコレズなのが酷い
578 20/09/28(月)09:40:06 No.731898852
>家族も居ないから余計認めてほしかったんだろうね… 可愛いミニスカの嫁でも居れば良かったのかな… 騎士団副団長なのにモテなかったのかな…
579 20/09/28(月)09:40:07 No.731898857
一国の危機をヒーローショーのノリで乗り越えるダルモアには参るね
580 20/09/28(月)09:40:08 [王] No.731898860
>副団長でも十分出世してるのに… 誰コイツ
581 20/09/28(月)09:40:09 No.731898864
>きれいになったガヴェインだけでお釣りが来るほど文句出るわ 文句マン!
582 20/09/28(月)09:40:28 No.731898900
>騎士イベントやる度に一生SSRになりそうにないキャラをアーサーにして良かったんだうか…ってなる 今後ありそうな展開として竜の血浴びる候補じゃない? キャラ名的にも騎士団名的にも絡みそう
583 20/09/28(月)09:40:41 No.731898931
>きれいになったガヴェインだけでお釣りが来るほど文句出るわ 100フェイト見てない人?
584 20/09/28(月)09:40:48 No.731898944
結婚でもすれば落ち着くだろは彗眼
585 20/09/28(月)09:40:56 No.731898961
>ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? >後継者らしい後継者が皆無すぎる フレロレンスがイチゴマンに嫁いだらいいんじゃない? 幼馴染で一緒に魔道を習ったみたいだし
586 20/09/28(月)09:40:57 No.731898965
>ピートはクズムーヴしてたけどこいつの行動はおかしい的な感じではなかったと思うが 結社と組んでマッチポンプやろうとしてたのは言い訳出来ないよ…
587 20/09/28(月)09:41:18 No.731899007
>ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? >後継者らしい後継者が皆無すぎる は?ガウェインはレナさんの赤ちゃん産むんだけど?
588 20/09/28(月)09:41:20 No.731899016
最初誰だっけお前 次ロットの部下 3度目でようやくピートとやら まあムカついても仕方ないよ…
589 20/09/28(月)09:41:23 No.731899023
まさかロットが死ぬとは…まさかガウェインが一人でやるとは…まさか殴り返してこないとは…まさか融合体が強いとは…で企みが予定通りに進まない
590 20/09/28(月)09:41:41 No.731899062
やはりレナガウェか…
591 20/09/28(月)09:41:49 No.731899075
妙にキャラ濃いから続いていくならこのおっさんも成長してアグ兄に良い感じに言われるはず
592 20/09/28(月)09:41:50 No.731899082
アーサーはバハのナイツアーサーみたいな感じになってそうだなって… 金髪で青色の鎧だし
593 20/09/28(月)09:41:56 No.731899094
侵略何回も仕掛けてる国って一番酷くない?
594 20/09/28(月)09:42:05 No.731899111
>>ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? >>後継者らしい後継者が皆無すぎる >は?ガウェインはレナさんの赤ちゃん産むんだけど? ガウェインが産むのか…
595 20/09/28(月)09:42:06 No.731899112
>結社と組んでマッチポンプやろうとしてたのは言い訳出来ないよ… 多分話の流れ的な意味のほうじゃない?メガネイベの自爆野郎的な
596 20/09/28(月)09:42:12 No.731899123
>まさかロットが死ぬとは…まさかガウェインが一人でやるとは…まさか殴り返してこないとは…まさか融合体が強いとは…で企みが予定通りに進まない 最後のはイチゴマンのいたずらだよね
597 20/09/28(月)09:42:46 No.731899196
>>>ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? >>>後継者らしい後継者が皆無すぎる >>は?ガウェインはレナさんの赤ちゃん産むんだけど? >ガウェインが産むのか… 魔物の方が人間の子どもを産めるわけないだろ
598 20/09/28(月)09:43:00 No.731899227
>侵略何回も仕掛けてる国って一番酷くない? 最低だなアグロヴァル 皇位継承者やめます
599 20/09/28(月)09:43:01 No.731899229
>ガウェインが産むのか… まあレナさん人間じゃないしガウェインに花生やして種付けくらいはするかも…
600 20/09/28(月)09:43:07 No.731899245
>ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? >後継者らしい後継者が皆無すぎる それやりだしたら今度はその子供同士で近親しなきゃならん事態になるだろうしもう詰んでるよ
601 20/09/28(月)09:43:13 No.731899254
>ピートはクズムーヴしてたけどこいつの行動はおかしい的な感じではなかったと思うが 出世したいのに有能イケメン上司が邪魔だな~陥れて失脚させるか! の時点でおかしいのにその上国の存亡を賭けたマッチポンプやってる奴がまとも…?
602 20/09/28(月)09:43:21 No.731899266
小物すぎるけどピートが何を考えてああいう行動に出たのかは理解できるし整合性も取れてるよね
603 20/09/28(月)09:43:34 No.731899302
ピートは挨拶する家族すらいない孤独な顕示欲と承認欲求のみの男って考えると 小者として切り捨てるのもなんか不思議と躊躇われる…
604 20/09/28(月)09:43:36 No.731899309
>ガウェインが産むのか… 発芽とかじゃなくて出産は動物じゃないとできないだろ
605 20/09/28(月)09:43:44 No.731899328
関係ねえ チヤホヤされてえ
606 20/09/28(月)09:44:07 No.731899370
>ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? >後継者らしい後継者が皆無すぎる まあだから親父さんも唆されてるとは分かっても 実際このままじゃ将来詰んでるから遠征に反対し切れなかった
607 20/09/28(月)09:44:18 No.731899383
>>結社と組んでマッチポンプやろうとしてたのは言い訳出来ないよ… >多分話の流れ的な意味のほうじゃない?メガネイベの自爆野郎的な 結社と組んだのはつい最近なんですーってのがあるしなあ
608 20/09/28(月)09:44:26 No.731899403
でもピートがあのミニスカ魔法使いの誰かを嫁にして満足するEDは見たくないぜー!
609 20/09/28(月)09:44:37 No.731899423
>ダルモアってガウェインとフロレンスで近親してハイブリットスーパー赤ちゃん産まないと詰んでない? >後継者らしい後継者が皆無すぎる 大丈夫だ グラン君ならフロレンスはらませればいいしジータちゃんならジータちゃんがガウェインの子を産めばいい
610 20/09/28(月)09:45:08 No.731899490
マーリンを悪役とするなら例の魔女とかどういう形でお空ではお出ししてくるのか
611 20/09/28(月)09:45:11 No.731899502
>出世したいのに有能イケメン上司が邪魔だな~陥れて失脚させるか! >の時点でおかしいのにその上国の存亡を賭けたマッチポンプやってる奴がまとも…? それ全部クズムーブの中に入ってなんか話の都合でコイツがこんなことするか?みたいなことはしてないって意味では?
612 20/09/28(月)09:45:11 No.731899503
フロレンス絶対独身なうえ行き遅れる
613 20/09/28(月)09:45:15 No.731899510
>出世したいのに有能イケメン上司が邪魔だな~陥れて失脚させるか! >の時点でおかしいのにその上国の存亡を賭けたマッチポンプやってる奴がまとも…? クズの犯罪者だけど思考プロセスとしては理解が及ぶ範疇
614 20/09/28(月)09:45:22 No.731899530
>実際このままじゃ将来詰んでるから遠征に反対し切れなかった ピートと同レベルのアホじゃん 子供もすぐ切れて暴れるしアホの生産地なのか…
615 20/09/28(月)09:45:27 No.731899540
国の存亡をかけたマッチポンプっていうけど結果論で 予定ではもっと弱いはずだったしなぁ
616 20/09/28(月)09:45:29 No.731899550
小物ではあるけど描写の上手い方の小物というか味のある小物だよピート君 国に認められたいという根本というか性根だけはブレてない その上で取ってる方法がひたすらクズいだけで
617 20/09/28(月)09:45:39 No.731899568
>フロレンス絶対独身なうえ行き遅れる もう三十路だから既に
618 20/09/28(月)09:45:40 No.731899569
まぁモブに毛が生えたレベルだけどそこそこ出世できる力はある一般人が ガチモンの英雄とか間近で見続けたらこじらせちゃうよねって
619 20/09/28(月)09:46:00 No.731899606
>グラン君ならフロレンスはらませればいいしジータちゃんならジータちゃんがガウェインの子を産めばいい なんといってもガウェジーは最大手だからな!
620 20/09/28(月)09:46:17 No.731899643
>出世したいのに有能イケメン上司が邪魔だな~陥れて失脚させるか! >の時点でおかしいのにその上国の存亡を賭けたマッチポンプやってる奴がまとも…? 前者なんてよくいるし後者はフュージョン自分が全部倒して英雄になる手筈になってると思ってるし…
621 20/09/28(月)09:46:17 No.731899646
今更ながらガヴェインが防御タイプなのがよくわかったイベントだった 親の代から専守防衛な国だったらそういう戦い方になるだろうなって
622 20/09/28(月)09:46:22 No.731899655
>クズの犯罪者だけど思考プロセスとしては理解が及ぶ範疇 ちょっと前は本当に打算性0の狂人がウロウロしてたからな…
623 20/09/28(月)09:46:25 No.731899664
やさぐれてた頃のジークンマンもスキンくれよ
624 20/09/28(月)09:46:39 No.731899684
>なんといってもガウェジーは最大手だからな! 一騎当千きたな…
625 20/09/28(月)09:46:42 No.731899695
>>実際このままじゃ将来詰んでるから遠征に反対し切れなかった >ピートと同レベルのアホじゃん >子供もすぐ切れて暴れるしアホの生産地なのか… 空の民自体が割とそうでは?
626 20/09/28(月)09:47:34 No.731899798
今回一番面白かったのはアグ兄だった
627 20/09/28(月)09:47:37 No.731899804
メガネイベやってるかどうかとその話題が上にあるの読んでるかどうかで面倒な行き違いを感じる
628 20/09/28(月)09:47:39 No.731899810
>結社と組んでマッチポンプやろうとしてたのは言い訳出来ないよ… マッチポンプしたのはアレだけど承認欲求を満たす為のろくでもない計画が今回のシナリオとして矛盾した感じがあるかどうかって部分ね 個人的に三国志のやつもどんなに強かろうと金や名誉に靡くし一度嵌ったら何されても文句を言えない奴隷になると高を括ってた事自体はそんなおかしい話では無いと思ってたけど…
629 20/09/28(月)09:47:42 No.731899818
>なんといってもガウェジーは最大手だからな! あのこれ1人…
630 20/09/28(月)09:48:19 No.731899901
空の国はIQ低いのばっかりだしな
631 20/09/28(月)09:48:26 No.731899920
俺は45フェイトで守るということを知ってダメカアビを覚えるガウェインが好きだったので昔から守護したいマンだった上チャレクエでも最初から3アビ覚え済みだった今回のイベは解釈違いだった
632 20/09/28(月)09:48:34 No.731899941
フェードラッへ「まあ団長がそういうなら…」 ウェールズ「まあ団長がそういうなら…」 ダルモア「まあ団長がそういうなら…」
633 20/09/28(月)09:48:42 No.731899955
ガウェインの戦力ってパー様以上ジークン未満って認識でいいのかな 流石にジークンマン以上は無い…無いよね?
634 20/09/28(月)09:48:46 No.731899965
グンターは身の程を知って田舎に引っ込んだのになあ まあ嫁貰えたのが大きいんだろうけど
635 20/09/28(月)09:48:49 No.731899968
フロレンス姉さんも可哀想な人だよ この国の連中のレベルの低さを見るとそりゃ結婚したいと思えるレベルの男なんてどこ探してもいなかろうよ…
636 20/09/28(月)09:49:17 No.731900025
>今回一番面白かったのはアグ兄だった なんでお前石になってんの…
637 20/09/28(月)09:49:33 No.731900064
ジークは長期戦やると暴走するからなんとも
638 20/09/28(月)09:49:34 No.731900069
あれだけやらかしておいてあの場で王。ムーブできるニーサンはほんとすげえよ 言ってる事自体は正論ばっかだけど
639 20/09/28(月)09:49:34 No.731900070
現実でも騒動起こるとIQ低くなってることあるから別に…
640 20/09/28(月)09:49:36 No.731900078
>個人的に三国志のやつもどんなに強かろうと金や名誉に靡くし一度嵌ったら何されても文句を言えない奴隷になると高を括ってた事自体はそんなおかしい話では無いと思ってたけど… 奴隷を唆して王殺しさせたのは自分たちなのに自分たちがそれをされないと思ってるのは致命的に頭悪すぎる… 仮にも軍師だろおめえ
641 20/09/28(月)09:50:28 No.731900186
>フロレンス姉さんも可哀想な人だよ >この国の連中のレベルの低さを見るとそりゃ結婚したいと思えるレベルの男なんてどこ探してもいなかろうよ… まあ協定の箔付けも兼ねてフェードラッヘの騎士から一人見繕って結婚して貰えばいいんじゃないかな…
642 20/09/28(月)09:50:31 No.731900190
>>実際このままじゃ将来詰んでるから遠征に反対し切れなかった >ピートと同レベルのアホじゃん >子供もすぐ切れて暴れるしアホの生産地なのか… そういう所だってのはガヴェインすら認める程度には前半使って描写されとるからな… というか田舎っぽさや閉鎖空間の詰まりっぷりを妙に真に迫ったかのように描写してるのがそこらへんのピート君のキャラ付けに力与えてるんだ それがいいことかと言われると違うけどな!とも思うけど
643 20/09/28(月)09:50:36 No.731900200
>個人的に三国志のやつもどんなに強かろうと金や名誉に靡くし一度嵌ったら何されても文句を言えない奴隷になると高を括ってた事自体はそんなおかしい話では無いと思ってたけど… グズ女のファムファタル気取りムーブと王さまの方が油断してるのは理解の範疇だった 無策軍師はボーダーライン
644 20/09/28(月)09:51:07 No.731900274
ガウェジーの規模は一騎当千なので実質スゴイ級理論笑うけど 今回のガウェインは実質そんな感じだった
645 20/09/28(月)09:51:14 No.731900285
>空の国はIQ低いのばっかりだしな 半端にIQ高めると上手くいかないからね…
646 20/09/28(月)09:51:32 No.731900322
>今回一番面白かったのはアグ兄だった カクリヨリンニサンの事は速攻でおあしすした癖に ところでダルモアあの時裏切ったよね?ってネチネチしだしてお前…!ってなった
647 20/09/28(月)09:51:37 No.731900341
面の皮イージスマージで出来てんのかってレベルでウェールズの暴挙棚上げにしてるニーサンはちょっとずるい
648 20/09/28(月)09:51:48 No.731900372
>ガウェインの戦力ってパー様以上ジークン未満って認識でいいのかな ウェールズ軍相手に一人で時間稼ぎをしたジーク ウェールズ軍相手を一人撃退したガウェイン って言われてたけど実際はフロレンスの魔法込みで撃退だからどうかな まあ竜の血の有無ってブースト差もあるんだけど
649 20/09/28(月)09:51:53 No.731900385
>>なんといってもガウェジーは最大手だからな! >あのこれ1人… 一騎当千
650 20/09/28(月)09:52:09 No.731900419
我じゃない 父上がやった しらない すんだこと
651 20/09/28(月)09:52:13 No.731900428
色々言われてるけど守ってるだけじゃそのうち滅ぶしな正しいし
652 20/09/28(月)09:52:26 No.731900451
>カクリヨリンニサンの事は速攻でおあしすした癖に >ところでダルモアあの時裏切ったよね?ってネチネチしだしてお前…!ってなった 人間としてはさておき政治家としては頼れるよね…
653 20/09/28(月)09:52:32 No.731900466
あのハーヴィンウェールズのイチゴマンでいいの? やっぱりお前んとこ黒幕じゃねぇか!
654 20/09/28(月)09:52:50 No.731900497
>あのハーヴィンウェールズのイチゴマンでいいの? >やっぱりお前んとこ黒幕じゃねぇか! お あ し す
655 20/09/28(月)09:52:51 No.731900501
荒れてる時のimgみてーだなとはちょっと思いながら読んでた
656 20/09/28(月)09:53:04 No.731900535
董卓も貂蝉は奪ったけど代わりで懐柔しようとしたり逆に先手を取って殺そうと考えたりしてたわけであの無能王の思考回路は紀元前以下と思われる
657 20/09/28(月)09:53:13 No.731900553
姉さんがパー一家の誰かと結婚すれば丸く収まる
658 20/09/28(月)09:53:31 No.731900581
強い人はリアル無双ゲークラスの暴れっぷりできて 一般的な学校とか教育機関が大国でもあまり存在しないレベルで 現代的な警察とか存在しない修羅の世界だせ空って(捜査局は一応あるけど) そりゃIQ下がるわ
659 20/09/28(月)09:53:38 No.731900593
>面の皮イージスマージで出来てんのかってレベルでウェールズの暴挙棚上げにしてるニーサンはちょっとずるい ブリカスもジャップもシナもあんなもんだろ
660 20/09/28(月)09:53:54 No.731900625
>やっぱりお前んとこ黒幕じゃねぇか! 結社とウェールズは無関係ですぞー!! ことごとく結社を探ってくだされー!!
661 20/09/28(月)09:54:02 No.731900644
>あのハーヴィンウェールズのイチゴマンでいいの? >やっぱりお前んとこ黒幕じゃねぇか! どうやら結社の調査は進んでいるようだな… 今後も情報を交換しようではないか
662 20/09/28(月)09:54:24 No.731900687
>姉さんがパー一家の誰かと結婚すれば丸く収まる 兄上でいいだろ 32なのに全く結婚する気無いし
663 20/09/28(月)09:54:29 No.731900692
>強い人はリアル無双ゲークラスの暴れっぷりできて >一般的な学校とか教育機関が大国でもあまり存在しないレベルで >現代的な警察とか存在しない修羅の世界だせ空って(捜査局は一応あるけど) >そりゃIQ下がるわ 真王が割とまともな統治してるのでは…?ってなったの本当に面白い
664 20/09/28(月)09:54:31 No.731900695
>奴隷を唆して王殺しさせたのは自分たちなのに自分たちがそれをされないと思ってるのは致命的に頭悪すぎる… >仮にも軍師だろおめえ 2度も裏切ればもうどこも引き取り手なんて無いしここ以外もう居場所ないよ?どんなバカでもわかるよね?という感じだったんでしょ まあ結果として触れちゃならない所をバカスカ叩いた大バカ二人は仲良く首を折られたわけだが
665 20/09/28(月)09:54:33 No.731900700
>ウェールズ軍相手に一人で時間稼ぎをしたジーク >ウェールズ軍相手を一人撃退したガウェイン ジークはダルモア軍相手だよ
666 20/09/28(月)09:54:44 No.731900715
>あのハーヴィンウェールズのイチゴマンでいいの? >フェードラッヘに行ったパー様みたいにイチゴマンはダルモアの方に修行に行ったこと説明して 5章あたりのガウェインページセリフでハーヴィンの喋り方があいつ思い出させて気に食わん言ってたり 因縁の広げ方もバッチリだぞ
667 20/09/28(月)09:54:49 No.731900725
>ガウェインの戦力ってパー様以上ジークン未満って認識でいいのかな >流石にジークンマン以上は無い…無いよね? ジークンはジークン様補正かかってるしなぁ
668 20/09/28(月)09:55:00 No.731900749
>ところでダルモアあの時裏切ったよね?ってネチネチしだしてお前…!ってなった 実際どう返すんだろ…と思ったらそのこと責めるならさらにその前にウチに攻め入ったよなお前ら忘れとらんからなって返しが出てきてガウェインやるやん…って
669 20/09/28(月)09:55:07 No.731900762
>兄上でいいだろ >32なのに全く結婚する気無いし 他国の王と国の守りの要が結婚とかもう完全に属国じゃねえか
670 20/09/28(月)09:55:07 No.731900765
今読んできたけど署名は 「少なく見積もっても数百人」 だから国民の人数としては3,000~7,000ってところだろうか
671 20/09/28(月)09:55:12 No.731900776
>ジークはダルモア軍相手だよ 今回のイベ見てるとまあそりゃどうにでもなるよな感がすごい
672 20/09/28(月)09:55:41 No.731900846
>5章あたりのガウェインページセリフでハーヴィンの喋り方があいつ思い出させて気に食わん言ってたり >因縁の広げ方もバッチリだぞ しらそん
673 20/09/28(月)09:55:44 No.731900853
イチゴマン何気に鳥とか他の生物に意識をリンクさせる魔術使って アグロヴァルの会話盗み聞いてたし他国への諜報戦とかやり放題だよなぁアレ さすがに特殊な魔術ってことなのかな
674 20/09/28(月)09:56:39 No.731900960
>真王が割とまともな統治してるのでは…?ってなったの本当に面白い 真王がまともっていうのも現代の視点から開発独裁や夜警国家を見て是認するようなもんであんまり首肯はできないなあ
675 20/09/28(月)09:57:04 No.731901002
>他国の王と国の守りの要が結婚とかもう完全に属国じゃねえか ダルモアは国じゃなくてウェールズのダルモア地方ぐらいが自然
676 20/09/28(月)09:57:34 No.731901065
>真王が割とまともな統治してるのでは…?ってなったの本当に面白い 空はどうせどこも民主制になるんだろ
677 20/09/28(月)09:57:36 No.731901071
>ジークはダルモア軍相手だよ ダルモア軍があの質じゃガウェインの方が強そうだな…
678 20/09/28(月)09:57:50 No.731901103
おあしす決めてるだけで大半の騒動がウェールズ起因なのはどうなんすか兄上
679 20/09/28(月)09:57:55 No.731901118
初期ガウェイン見てた頃は一人で大軍押し返したってホントぉ?って疑ってたけど今回の気迫と胆力見せつけられてガウェインしゅき…ってなった 三国同盟をどうしても結びたい個人としての理由は父の意思を継ぐためって聞いてならよし!って速攻調印するニーサンもいい
680 20/09/28(月)09:58:03 No.731901129
フェードラッヘは確実に一番デカそうだけど ウェールズの規模もよくわからん
681 20/09/28(月)09:58:03 No.731901130
戦国時代から徳川幕府の王政になった感じが真王だよね 一般人ははるかに幸せだけど各島の実力者は搾り取られる
682 20/09/28(月)09:58:07 No.731901134
そういや空にまともな国ってあったっけ…
683 20/09/28(月)09:58:17 No.731901151
イチゴマンもまだ裏がありそうだしなぁ マリーンの寝首でも掻くつもりなので?
684 20/09/28(月)09:58:29 No.731901178
>空はどうせどこも民主制になるんだろ 島間の通信機能を一般化しないと無理
685 20/09/28(月)09:58:30 No.731901180
ガウェはあのひねくれた感じで無双したのが素敵
686 20/09/28(月)09:58:43 No.731901206
>おあしす決めてるだけで大半の騒動がウェールズ起因なのはどうなんすか兄上 結社が悪いよなあ結社が
687 20/09/28(月)09:58:51 No.731901226
統治って話ならあれだけ怪異沸いてるのに一切滅ぶ気しないアウギュステも結構凄い
688 20/09/28(月)09:59:06 No.731901253
光ガウェは流石に恒常かな
689 20/09/28(月)09:59:14 No.731901277
ジークンマンがおかしいと思ってたけどガウェインも大概だった…
690 20/09/28(月)09:59:24 No.731901296
現状だと対多数の比較しかできんけどそれだけだとガウェイン>ジークフリートだよ
691 20/09/28(月)09:59:37 No.731901313
ギュステはオイゲン嫁と守護神がいるから
692 20/09/28(月)09:59:37 No.731901315
高貴姉弟もなりかけてたけどそもそもの教育や文化水準が技術と比べて歪だからじゃあ民主化するわってやってもすぐ頓挫する国が大半だと思う
693 20/09/28(月)09:59:39 No.731901319
>マリーンの寝首でも掻くつもりなので? キメラ無駄に強くしてピートの目論見邪魔したりしてるし母ちゃん蘇生のために利用してるだけ(のつもり)の線じゃないかな
694 20/09/28(月)09:59:41 No.731901327
流石に一騎当千場面は本人の中ではちょっとしたトラウマみたいになってるのはまあそりゃそうよな…
695 20/09/28(月)09:59:47 No.731901343
おあしす決めてーっていうけどあそこで全部認められて下手に出られても パワーバランス不安定になるからフェードラッへダルモア的にもめんどくさいと思うよ
696 20/09/28(月)09:59:58 No.731901361
>イチゴマンもまだ裏がありそうだしなぁ >マリーンの寝首でも掻くつもりなので? 技術だけゲットしたらポイ の可能性はありそう
697 20/09/28(月)10:00:03 No.731901374
>おあしす決めてるだけで大半の騒動がウェールズ起因なのはどうなんすか兄上 父の暴走であり我も操られていただけであり特に関与していないのだが?
698 20/09/28(月)10:00:06 No.731901377
>空はどうせどこも民主制になるんだろ あの世界でそれ成り立つのかな…って疑問はあるけどまぁ…
699 20/09/28(月)10:00:09 No.731901380
文字通り国背負ってたガウェはそりゃ負けない
700 20/09/28(月)10:00:13 No.731901389
>光ガウェは流石に恒常かな ぶっこ抜きによると光ガヴェインに光セイランSSRだって
701 20/09/28(月)10:00:14 No.731901393
歴史みても住民が賢くならんと民主主義=コミュ力高いだけの馬鹿がトップに立つ
702 20/09/28(月)10:00:30 No.731901410
>統治って話ならあれだけ怪異沸いてるのに一切滅ぶ気しないアウギュステも結構凄い というかあそこ統治機構どうなってんの? 小説とかで補完されてる?
703 20/09/28(月)10:00:36 No.731901424
>統治って話ならあれだけ怪異沸いてるのに一切滅ぶ気しないアウギュステも結構凄い 水産業と観光資源パワーが凄いんだろう
704 20/09/28(月)10:01:00 No.731901474
とりあえず王倒せ!したらフランス革命見たくなりそうだし 人口少ない島であれやったら末期にはもう残ってる奴数えるほどじゃないかな…
705 20/09/28(月)10:01:02 No.731901477
(セイランって誰だっけ…)
706 20/09/28(月)10:01:03 No.731901480
今更だけど汚い方の関さんホント感情を乗せた声上手いよな…戸惑ってるオーイ、、ネコチャーン…とか父さん母さんの願いを叶えるって吐露するところとかニーサンに啖呵切るとことか
707 20/09/28(月)10:01:04 No.731901482
アウギュステは水利権でけぇんだろうなぁ
708 20/09/28(月)10:01:09 No.731901490
>ぶっこ抜きによると光ガヴェインに光セイランSSRだって セイラン...? 中の人つながりね...
709 20/09/28(月)10:01:20 No.731901511
>高貴姉弟もなりかけてたけどそもそもの教育や文化水準が技術と比べて歪だからじゃあ民主化するわってやってもすぐ頓挫する国が大半だと思う ヴェローナは民衆レベルでも観劇楽しんだり読み書き強いからすごい教育水準高いよなぁ
710 20/09/28(月)10:01:30 No.731901530
>というかあそこ統治機構どうなってんの? >小説とかで補完されてる? サメのときに寄り合いみたいなのはあったけどあれくらい?
711 20/09/28(月)10:01:34 No.731901535
>父の暴走であり我も操られていただけであり特に関与していないのだが? 何考えてアグロによる侵略とかやってたんだろうね
712 20/09/28(月)10:01:40 No.731901552
>(セイランって誰だっけ…) カマ声ショタドラフの鑑定士じゃなかったっけ
713 20/09/28(月)10:01:43 No.731901561
>とりあえず王倒せ!したらフランス革命見たくなりそうだし >人口少ない島であれやったら末期にはもう残ってる奴数えるほどじゃないかな… 何かの権威で纏まる仕組みが無いと果てしなく奪い合いになるからな…
714 20/09/28(月)10:01:49 No.731901568
ギュステは古代の地中海世界みたいなもんでしょ 死ぬ人や失われる富の量は多いんだけど集まる人や富の量はもっと多い
715 20/09/28(月)10:01:54 No.731901578
侵略戦争仕掛けまくってるし心をまっすぐにしてもらう施設だの兵隊が他空域ッパリ(真王未統治地域在住野郎)だのヘイトスピーチ言ってる辺りあまりマトモな国とも…
716 20/09/28(月)10:01:56 No.731901583
イチゴマンは超優秀だしチート能力を手に入れてたね あれ絶対国に欲しいでしょう
717 20/09/28(月)10:01:59 No.731901592
アグロヴァルは騒動の原因でしたってイチゴマンが捕まえられて来たら 迷わず首を切れいくらいは言えそうな人だからまあいいわ
718 20/09/28(月)10:02:13 No.731901620
アウギュステは商人連合が仕切ってる シェロカルテもその一員
719 20/09/28(月)10:02:20 No.731901633
まぁ真っ当な感性の君主ならアウギュステの統治権とか地雷源でしかないよね…
720 20/09/28(月)10:02:22 No.731901640
>今更だけど汚い方の関さんホント感情を乗せた声上手いよな…戸惑ってるオーイ、、ネコチャーン…とか父さん母さんの願いを叶えるって吐露するところとかニーサンに啖呵切るとことか 頭のいいワイルドメンやるとカッコイイ
721 20/09/28(月)10:02:35 No.731901662
>アグロヴァルは騒動の原因でしたってイチゴマンが捕まえられて来たら >迷わず首を切れいくらいは言えそうな人だからまあいいわ 口で言うだけでちょっと反対されたらあっさり取り下げる気しかしねえ
722 20/09/28(月)10:02:38 No.731901668
まあ今回の話お互い思うところはあるけど手を取ろうって話だしその為に両国謝罪もしてるし丸く収まってよかった…
723 20/09/28(月)10:02:45 No.731901684
最近旧キャラの昇格続くな ジンさんとかあの性能なら保留でよかったのに
724 20/09/28(月)10:02:46 No.731901688
>アウギュステは商人連合が仕切ってる >シェロカルテもその一員 そりゃ滅ばないわ
725 20/09/28(月)10:02:48 No.731901692
>ヴェローナは民衆レベルでも観劇楽しんだり読み書き強いからすごい教育水準高いよなぁ ヴェローナも火種こそあれ結構長い間王政で安定した統治から協調に移って平穏期があったし まず盤石な王政の元で文化発展してないと無理よな…
726 20/09/28(月)10:02:52 No.731901699
>言ってる辺りあまりマトモな国とも… その前が地獄の乱戦だぞ その地に住んでるモブと思ってみろ
727 20/09/28(月)10:02:56 No.731901708
君主制だと四騎士以外で有能な王様と騎士だしたら四騎士イベントが霞んでしまう
728 20/09/28(月)10:03:17 No.731901750
アピーノイシュペンギーの時点で規程路線ではあるけど あいつ露骨なアンチいるからめんどくせえんだよな…
729 20/09/28(月)10:03:22 No.731901757
フェードラッヘ周辺のゴタゴタはそれもすべてマーリンと結社ってヤツの仕業なんだ!に集約するのかな
730 20/09/28(月)10:03:32 No.731901780
国民にとっては過酷な統治者よりも乱世の方が辛いからな…
731 20/09/28(月)10:03:49 No.731901808
>侵略戦争仕掛けまくってるし心をまっすぐにしてもらう施設だの兵隊が他空域ッパリ(真王未統治地域在住野郎)だのヘイトスピーチ言ってる辺りあまりマトモな国とも… ローマや大航海時代のキリスト教圏みたいなもんじゃろ
732 20/09/28(月)10:03:56 No.731901826
パーさん完全に蚊帳の外だけど本当に国政に関わる気ある?
733 20/09/28(月)10:03:59 No.731901841
>口で言うだけでちょっと反対されたらあっさり取り下げる気しかしねえ そこはキャラもののお約束みたいなもんだぜえ… 丸く納めるには斬るしかないか!で本当に斬る(フリをする)だとロミオ2になっちゃうしよお
734 20/09/28(月)10:04:01 No.731901846
>迷わず首を切れいくらいは言えそうな人だからまあいいわ 情には流されなさそうだけど 利点あったら多分普通に秘匿するよあの人
735 20/09/28(月)10:04:06 No.731901858
>現状だと対多数の比較しかできんけどそれだけだとガウェイン>ジークフリートだよ 赤兎と融合した呂布が一騎当万でガウェインは一騎当千だな グラジーが苦戦するわけだ
736 20/09/28(月)10:04:21 No.731901879
>フェードラッヘ周辺のゴタゴタはそれもすべてマーリンと結社ってヤツの仕業なんだ!に集約するのかな そんでマーリンは敵って奴なんだ!とはなりそう 融合種作る装置どうみてもオーバーテクノロジーだし
737 20/09/28(月)10:04:23 No.731901888
帝国も旧体制に戻ったし 空で議会制やってるところ無いんじゃ
738 20/09/28(月)10:04:43 No.731901934
アウギュステ商工会はサンダル野郎が奇襲してきても誰一人死ぬことなく生還した奴らだ 面構えが違う
739 20/09/28(月)10:05:01 No.731901962
>高貴姉弟もなりかけてたけどそもそもの教育や文化水準が技術と比べて歪だからじゃあ民主化するわってやってもすぐ頓挫する国が大半だと思う 星の民技術が普及してるせいで技術ツリーとかも 完全に歪みまくってるからな空の世界…
740 20/09/28(月)10:05:13 No.731901992
>ガウェ姉は超優秀だしチート能力を手に入れてたね >あれ絶対きくうだんに欲しいでしょう
741 20/09/28(月)10:05:15 No.731901999
島の通信手段も通行手段もほとんど無い&遅いのに議会制なんかできん そもそも現実的に考えたら島ごとに言語も風習も全て違う独立国家だよ ほぼ往来無いし
742 20/09/28(月)10:05:23 No.731902017
今回そこまで目立ってなかったけどグラジーが言うならまあ信用しようって三国ともなってるのこの騎空団コワ~…ってなった 各国トップに顔が効きすぎる…
743 20/09/28(月)10:05:26 No.731902026
その辺の海にアルバコアいるからな ヒヒイロ使った武器まであるし
744 20/09/28(月)10:05:29 No.731902032
>空で議会制やってるところ無いんじゃ 姉上言われてますよ
745 20/09/28(月)10:05:43 No.731902067
アグロヴァルは多分取り下げて陳情来るの読みで 人情派のグラジーとかの前で殺せ!って言うんじゃないかな…
746 20/09/28(月)10:05:59 No.731902094
姉上仲間になってくんないの…
747 20/09/28(月)10:06:02 No.731902099
>パーさん完全に蚊帳の外だけど本当に国政に関わる気ある? さすがに自分の国作る時に参考にしたいって言ってもアグ兄が参加を許さないでしょ
748 20/09/28(月)10:06:16 No.731902123
そもそも空って個々の戦力高すぎて民主化無理だろ 民主化は国内の兵器や武器取り上げてやるもんだけどこの世界素手で戦車超えてる…
749 20/09/28(月)10:06:17 No.731902125
じーくんまんは竜の血ってバフがあるからと考えるとガウェインのほうがなんなんだあんた感ある気がする
750 20/09/28(月)10:06:22 No.731902136
>そんでマーリンは敵って奴なんだ!とはなりそう >融合種作る装置どうみてもオーバーテクノロジーだし 今回で錬金術出てきたし 星の技術も月の技術も魔術も使えそうなもんなんでも使った混成技術になりそう
751 20/09/28(月)10:06:34 No.731902170
グラジーが睨みをきかせた和平交渉とか生きてる気がしないわ
752 20/09/28(月)10:06:35 No.731902175
パーさんはいつになったらプーさん脱却してくれるんだ そろそろ国持たせてあげなよ
753 20/09/28(月)10:06:35 No.731902177
よくも悪くも小市民で王の器ではない
754 20/09/28(月)10:06:42 No.731902191
SR昇格ならシグさんを何卒…水着で…
755 20/09/28(月)10:06:55 No.731902222
>空で議会制やってるところ無いんじゃ 余が最高評議会そのものだ余
756 20/09/28(月)10:07:00 No.731902237
>じーくんまんは竜の血ってバフがあるからと考えるとガウェインのほうがなんなんだあんた感ある気がする 俺は強くなった!!(本当に強い)
757 20/09/28(月)10:07:04 No.731902246
>じーくんまんは竜の血ってバフがあるからと考えるとガウェインのほうがなんなんだあんた感ある気がする 愛国パワー
758 20/09/28(月)10:07:15 No.731902268
>その辺の海にアルバコアいるからな >ヒヒイロ使った武器まであるし あれは事故の結果生まれた超激レア工具なので…
759 20/09/28(月)10:07:20 No.731902281
直前のシャドバコラボで人間は個体差ありすぎて管理する側からしたら大変なんですけお! みたいなことボスが言ってて そうだね×1
760 20/09/28(月)10:07:28 No.731902298
>姉上言われてますよ ギャングに突進して普通に捕まってほっぺに米粒つけてるような姉上! 国王経験0のパーシヴァルに説教されてる姉上!
761 20/09/28(月)10:08:05 No.731902388
>そもそも空って個々の戦力高すぎて民主化無理だろ >民主化は国内の兵器や武器取り上げてやるもんだけどこの世界素手で戦車超えてる… それな 体系だって手間暇かけて軍隊作った優位が覆されちゃうからね
762 20/09/28(月)10:08:06 No.731902392
王を名乗りたいから公王を名乗ってるってすごいな いや王ってわりとそんなもんなのかな…?
763 20/09/28(月)10:08:15 No.731902409
ガウェインは国守る時じゃないと100%出なそう
764 20/09/28(月)10:08:18 No.731902415
星けも沢山いる騎空団とか恐れられるわ
765 20/09/28(月)10:08:19 No.731902420
>今回で錬金術出てきたし >星の技術も月の技術も魔術も使えそうなもんなんでも使った混成技術になりそう 錬金術の開祖…いったい誰なんだ… 誰か詳しい団員いねーかな
766 20/09/28(月)10:08:22 No.731902427
>直前のシャドバコラボで人間は個体差ありすぎて管理する側からしたら大変なんですけお! >みたいなことボスが言ってて >そうだね×1 その結果がシャドバしようぜ!なのはうん
767 20/09/28(月)10:08:28 No.731902445
>じーくんまんは竜の血ってバフがあるからと考えるとガウェインのほうがなんなんだあんた感ある気がする ジークンマンは人格はコミュ障で人の心がわからないし竜ドーピングしてるし完全にガヴェインのほうが格上
768 20/09/28(月)10:08:29 No.731902448
>>空で議会制やってるところ無いんじゃ 星の民
769 20/09/28(月)10:08:30 No.731902449
パーさんはそろそろ建国するんじゃない?どの続き物イベントも終わらせに来てるし
770 20/09/28(月)10:08:33 No.731902457
>直前のシャドバコラボで人間は個体差ありすぎて管理する側からしたら大変なんですけお! >みたいなことボスが言ってて >そうだね×1 コラボってしれっと重要な設定入れるよね…
771 20/09/28(月)10:09:05 No.731902507
>パーさんはいつになったらプーさん脱却してくれるんだ >そろそろ国持たせてあげなよ パーさんよりグラジーの方が国を興せるだけの人材やコネを着実に築いてるよな…
772 20/09/28(月)10:09:17 No.731902538
>王を名乗りたいから公王を名乗ってるってすごいな そこ戻る? 都市もしくは地方単位の長として公ではあるんじゃねえの?
773 20/09/28(月)10:09:17 No.731902539
>>じーくんまんは竜の血ってバフがあるからと考えるとガウェインのほうがなんなんだあんた感ある気がする >ジークンマンは人格はコミュ障で人の心がわからないし竜ドーピングしてるし完全にガヴェインのほうが格上 とかやってたら頭おかしいジークンマン逸話が展開されるかもしれん
774 20/09/28(月)10:09:21 No.731902548
巡り巡ってバブさんの一番強い奴が王!って言うのが一番正しい気がしてくる
775 20/09/28(月)10:09:35 No.731902573
高貴姉弟の国はそもそも父王のやらかしで一度ほぼ滅亡したわけだしヴェローナも2国が平定された後一方の王族が実質トップの体系のままなのはまずいから議会制になるのはむしろ当然なのでは
776 20/09/28(月)10:09:43 No.731902592
いったん整理して月VS幽世に収束させといて欲しいよな ソレ終わったらどうせ次は星のゲート開いて星VS空やればいいんだし
777 20/09/28(月)10:09:55 No.731902616
>王を名乗りたいから公王を名乗ってるってすごいな >いや王ってわりとそんなもんなのかな…? つっても田舎レベルなら立候補でも上の立場やるよ!って人居たほうが平和だと思う 今回も頼りない王だけど権力振りかざしたりはしてないし
778 20/09/28(月)10:10:05 No.731902643
四騎士イベはながーいスパンで見てるのか展開が牛歩すぎる… ようやく今回巻に入ってくれた感ある
779 20/09/28(月)10:10:09 No.731902654
>どの続き物イベントも終わらせに来てるし つまりそろそろ来るな…白詰草の続編…
780 20/09/28(月)10:10:32 No.731902699
>巡り巡ってバブさんの一番強い奴が王!って言うのが一番正しい気がしてくる そう考えるとバブさん頭空の民すぎない?
781 20/09/28(月)10:10:55 No.731902751
同じ団員なのにランちゃんガウェイン乗ってるの知らないのか
782 20/09/28(月)10:10:56 No.731902752
そのうちガウェインジークノイシュが共闘するイベントとか来るかな…
783 20/09/28(月)10:10:59 No.731902763
>ジークンマンは人格はコミュ障で人の心がわからないし竜ドーピングしてるし完全にガヴェインのほうが格上 グンターのレス
784 20/09/28(月)10:11:04 No.731902776
>四騎士イベはながーいスパンで見てるのか展開が牛歩すぎる… >ようやく今回巻に入ってくれた感ある 話の流れ無視してレストラン経営とかやってたシリーズだ 次回唐突にどうでもいい話をやり始める可能性は残されている
785 20/09/28(月)10:11:23 No.731902817
集団をぶっつぶす個人の暴と適当に沸きまくる魔物と拡張しようのない島内領土って考えると王やってくれる人は割と貴重だと思う
786 20/09/28(月)10:11:24 No.731902819
>同じ団員なのにランちゃんガウェイン乗ってるの知らないのか 仮面つけてたから…
787 20/09/28(月)10:11:33 No.731902846
ファーさんもバブさんもかなり空の民メンタルだよ だから変人扱いされてたわけで
788 20/09/28(月)10:11:37 No.731902854
>そう考えるとバブさん頭空の民すぎない? 無感情な星の民にバブちゃんが交じるとああなった つまりバブちゃんは頭空の民!
789 20/09/28(月)10:11:44 No.731902879
>同じ団員なのにランちゃんガウェイン乗ってるの知らないのか ランちゃん多分常に乗ってるわけじゃないから上手いとこ噛み合わなきゃ知らないと思う ガウェインってそこまで社交的でもないだろうから船内で話題に上る頻度もそう高くないだろうし
790 20/09/28(月)10:11:46 No.731902886
国として成立したのがここ何十年のうちで公王も初代の王なんだろうと思うと その何十年で三国同盟まで漕ぎ着けてるのはやべぇー そりゃアグロヴァルもまずは渋るわ
791 20/09/28(月)10:11:58 No.731902916
>同じ団員なのにランちゃんガウェイン乗ってるの知らないのか 今回のっていうか出てくるイベント描写見るにランちゃん船乗ってる時間相当短い方の団員だと思うよ…
792 20/09/28(月)10:12:06 No.731902932
昔は暴君だった…の詳細明かされたけどめっちゃ重度のツンデレなだけだった…
793 20/09/28(月)10:12:13 No.731902947
>話の流れ無視してレストラン経営とかやってたシリーズだ >次回唐突にどうでもいい話をやり始める可能性は残されている でもよぉ オイラ達も毎年ギュステってるぜ?
794 20/09/28(月)10:12:19 No.731902956
でもバブさん弱いやつは全員○ねとか言うし…
795 20/09/28(月)10:12:26 No.731902975
あの船でかいのと団員多すぎ問題で自分から交友広めたい奴や厨房組みたいなの以外面識ない団員かなりいるし…
796 20/09/28(月)10:12:36 No.731903007
>つまりバブちゃんは頭空の民! まあ空の民に感化されたバブちゃんが暴れまくった結果封印されたわけだしな…
797 20/09/28(月)10:12:39 No.731903016
>高貴姉弟の国はそもそも父王のやらかしで一度ほぼ滅亡したわけだしヴェローナも2国が平定された後一方の王族が実質トップの体系のままなのはまずいから議会制になるのはむしろ当然なのでは そのへんの文脈無視して蛮族に君首を持たない政体なんて無理ってくくっちゃう奴が出てきてめんどくさいことになる
798 20/09/28(月)10:13:26 No.731903116
ランちゃんイベント出てくるときも大体船に居るんじゃなくて現地合流だしね
799 20/09/28(月)10:13:56 No.731903181
逆にランちゃんの方がわりと新しいバージョンだと祖国で団長やってて乗ってない
800 20/09/28(月)10:13:57 No.731903184
みんな何いってんだよ ランちゃんは6年以上地下牢に繋がれたままだろ
801 20/09/28(月)10:14:15 No.731903211
ランちゃん船に乗ってる時も地下牢に拘束されてるから…
802 20/09/28(月)10:14:18 No.731903218
議会制に行った2国もある程度の期間安定して統治されてて上の方針がまずいから変わったって土壌あるしそれでも問題は出てるからね 国に余裕がない所が議会制だけ真似てもまず無理だわ
803 20/09/28(月)10:14:18 No.731903221
普段のランちゃんは315のロッカーのなかだよ
804 20/09/28(月)10:14:26 No.731903242
>ランちゃんイベント出てくるときも大体船に居るんじゃなくて現地合流だしね 水ランちゃんならともかく風ランちゃんは現職の団長だもの仕方ない
805 20/09/28(月)10:14:37 No.731903269
よかった…別世界のプレゼントボックスに囚われたままのランちゃんはいなかったんだ…
806 20/09/28(月)10:14:56 No.731903320
>ランちゃんは6年以上地下牢に繋がれたままだろ(というシチュエーションプレイ中)
807 20/09/28(月)10:15:19 No.731903356
>よかった…別世界のプレゼントボックスに囚われたままのランちゃんはいなかったんだ… 受け取り期限ギリギリまで軟禁されてたらしいな
808 20/09/28(月)10:15:39 No.731903405
>みんな何いってんだよ >ランちゃんは6年以上地下牢に繋がれたままだろ 実は地下牢プレイで自分から繋がりにいった年もあるから…
809 20/09/28(月)10:16:02 No.731903452
騎士団長兼業とか自分の職業ある人たちは船員というより個人的同盟みたいな感じよね
810 20/09/28(月)10:17:25 No.731903627
月曜朝なのにスレが無茶苦茶伸びるな 荒れてるのかと思った
811 20/09/28(月)10:17:38 No.731903657
特にグラジー騎空団は名誉団員が多すぎる
812 20/09/28(月)10:17:50 No.731903682
ロミオとジュリエットもグラサイが現地出向いてよう久しぶり! ぐらいの感じだし船に常駐してる団員かなり少ないだろうね
813 20/09/28(月)10:17:57 No.731903693
暴君っぷりがもっと大暴れしてても良かったかもしれない 部下の妻を寝取ってるとかさ
814 20/09/28(月)10:18:16 No.731903735
>月曜朝なのにスレが無茶苦茶伸びるな 保持数アホみたいに増えたから
815 20/09/28(月)10:18:35 No.731903780
ジークは時間制限あるからガッチガチの相手だと辛いんじゃないかな
816 20/09/28(月)10:19:17 No.731903868
>部下の妻を寝取ってるとかさ そういうのはランちゃんの名前でやることだし
817 20/09/28(月)10:19:36 No.731903912
国の特産品の英雄だから国民バフが凄まじい
818 20/09/28(月)10:19:50 No.731903938
>ロミオとジュリエットもグラサイが現地出向いてよう久しぶり! >ぐらいの感じだし船に常駐してる団員かなり少ないだろうね 要職についてる連中はリュミーンの方々以外基本国に残ってそうだ …そろそろコンスタンティア様連れ出さない?
819 20/09/28(月)10:20:38 No.731904033
自分の願望のために国を捨てただんちょーは酷いな
820 20/09/28(月)10:20:48 No.731904051
真面目に考えるとあの船に常に乗ってそうな人マジで少ないよね… 仕事とかに縛られない星晶獣達もわりと各々生活してるみたいだし
821 20/09/28(月)10:21:01 No.731904080
>…そろそろコンスタンティア様連れ出さない? まず復刻かサイドストーリー入りしてもらっても?
822 20/09/28(月)10:21:14 No.731904114
国で立場のある位置についてるのが常駐していないだけでSRとかRまで含めれば沢山居ると思う
823 20/09/28(月)10:21:15 No.731904115
寿命上限90分でいいわ…4時間も5時間も持ったらお外みたい
824 20/09/28(月)10:21:39 No.731904174
魔王さまプレイアブル化は天井確定なので早めに言ってほしい
825 20/09/28(月)10:21:40 No.731904175
初期組の加入エピソードが雑だからみんな乗り込んでる
826 20/09/28(月)10:22:02 No.731904218
グラサイはまず動物が凄い数乗ってる
827 20/09/28(月)10:22:37 No.731904280
サリエリアもすぐ仲間になるのではと思ってたのに一向にならんな…
828 20/09/28(月)10:22:42 No.731904294
父親を死地に送り込んだ国への愛憎ごっちゃになってた上ピートのせいで援護もないまま数百人の敵兵と単身斬り結んだりした結果荒んでいって挙げ句平和になったと思ったら雑魚兵共は民衆相手にイキりちらしてるしキレるのは無理もないというか… まあそこからの荒みっぷりは本当に酷かったみたいだけど
829 20/09/28(月)10:23:27 No.731904380
サリーは無理だろ 可愛いけど
830 20/09/28(月)10:23:52 No.731904435
>グラサイはまず先輩達が凄い数乗ってる
831 20/09/28(月)10:23:57 No.731904447
>真面目に考えるとあの船に常に乗ってそうな人マジで少ないよね… >仕事とかに縛られない星晶獣達もわりと各々生活してるみたいだし (画面外で飲んだくれ雌ドラフ嘔吐)
832 20/09/28(月)10:24:10 No.731904481
>国で立場のある位置についてるのが常駐していないだけでSRとかRまで含めれば沢山居ると思う それでも半分ぐらいはそのお偉方達のSRだったりするしな
833 20/09/28(月)10:24:20 No.731904506
逆にニーアやビッキーみたいなどこにもいきそうにない引きこもり組もいるな… 船内の人間模様面白そう
834 20/09/28(月)10:24:42 No.731904554
蟻の観察キット甲板においておけばそのうちつれるよ
835 20/09/28(月)10:25:50 No.731904706
ストーリーが進展するごとにわかるこの世界の終わりっぷり 民度は最低文化は超古代の借り物発展性は技術や世界の分男性から低く結社や組織やバブさんみたいな危険分子が世界レベルで暗躍
836 20/09/28(月)10:25:53 No.731904715
>魔王さまプレイアブル化は天井確定なので早めに言ってほしい どう考えても恒常なのにサプまで待たないのか…
837 20/09/28(月)10:26:01 No.731904726
コンスタンツィア様は来ないだろうなとメイドSSRを見て思う
838 20/09/28(月)10:26:23 No.731904776
そもそも熊を超える一般人には即死を意味する魔物が街の近くに気軽に出没する
839 20/09/28(月)10:26:27 No.731904781
サリエリアとサリエルが混ざってる! どっちも可愛いけど
840 20/09/28(月)10:26:54 No.731904829
>ストーリーが進展するごとにわかるこの世界の終わりっぷり >民度は最低文化は超古代の借り物発展性は技術や世界の分男性から低く結社や組織やバブさんみたいな危険分子が世界レベルで暗躍 ルシはちゃんと進化してると判断したからへーきへーき
841 20/09/28(月)10:27:07 No.731904856
仕事がある組は基本乗ってないだろうし ナルメアとかガンダゴウザみたいな求道者タイプも基本乗ってなさそうだし そうなるとローアインとかラムチョみたいな人ばっか残ってんかなグラサイ
842 20/09/28(月)10:27:22 No.731904887
>どう考えても恒常なのにサプまで待たないのか… 待たない
843 20/09/28(月)10:27:39 No.731904924
絶望に叛逆してより一層強くなるのが空の民だから終わらない
844 20/09/28(月)10:27:49 No.731904943
サリー(変顔) サリィ(石田)
845 20/09/28(月)10:27:54 No.731904954
>どう考えても恒常なのにサプまで待たないのか… 欲しいキャラならSRでだって天井するぞ
846 20/09/28(月)10:28:33 No.731905022
今まではルシフェル居たからミスっても絶滅はなかったんだよね 今後は空域滅ぶ可能性ある
847 20/09/28(月)10:28:38 No.731905032
悪役も島を越える手段がないことが多いので意外と空の世界は簡単には終わらない