虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/28(月)07:35:03 ID:ZsQumJ0. キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/28(月)07:35:03 ID:ZsQumJ0. ZsQumJ0. No.731884311

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/28(月)07:35:30 No.731884358

ちゃんと観ろ

2 20/09/28(月)07:35:49 No.731884397

胸糞悪い思いしたくない

3 20/09/28(月)07:36:23 No.731884446

なんか一昔前の名作って 大体胸糞悪いからな

4 20/09/28(月)07:36:33 No.731884465

露茎的な作品がいい

5 20/09/28(月)07:36:45 No.731884489

蒼穹のファフナーとか?

6 20/09/28(月)07:36:46 No.731884491

らしい

7 20/09/28(月)07:37:47 No.731884567

面白いのかなー?(チラッ ってこと?

8 20/09/28(月)07:38:08 No.731884604

ウシジマくんはこんな感じで読んでない

9 20/09/28(月)07:38:23 No.731884627

連チャンパパ気になったけどこんな感じで見れなかった

10 20/09/28(月)07:38:48 No.731884675

チェルノブイリ…

11 20/09/28(月)07:38:48 No.731884677

もうウンチ出来ないねえ…みたいな奴? つまらなかったよ…

12 20/09/28(月)07:39:52 No.731884776

悪趣味にグロくて胸糞展開でスリリングで泣けて燃える良作らしい でも悪趣味にグロくて胸糞展開らしい

13 20/09/28(月)07:41:11 No.731884897

怖い…でも面白いらしいし…いやでも怖…

14 20/09/28(月)07:41:17 No.731884908

魔法少女作品

15 20/09/28(月)07:41:24 No.731884918

ファンがやたら尊厳破壊とかNTR推ししてくるから未だに対魔忍は一回もプレイも視聴もした事ない

16 20/09/28(月)07:43:27 No.731885091

こういうの大抵リアルでもっとひどいやついるし面白く感じない

17 20/09/28(月)07:43:45 No.731885116

半沢直樹がそんな感じかなって思ってるけどどうなのかな すっきりするとは思うけどなんか怖そう

18 20/09/28(月)07:43:48 No.731885120

3次元のグロがダメなのでスプラッタ系だけどすごく面白い評判の映画とかはとても悩む

19 20/09/28(月)07:43:51 No.731885126

スラッシャー映画やサバイバル系デスゲーム漫画が割とこう ちゃんとしたストーリーがあるってのが誉め言葉になる

20 20/09/28(月)07:44:57 No.731885236

進撃の巨人がこんな感じ

21 20/09/28(月)07:46:10 No.731885354

>こういうの大抵リアルでもっとひどいやついるし面白く感じない まあ露悪すりゃリアルなんだってすり替えたりしてるしな…

22 20/09/28(月)07:46:22 No.731885379

ベルセルクは鬱漫画とかよく聞いてイマイチ読む気起きなかったんだけど全話無料って言うからせっかくだしと読んでみたらめっちゃ面白かった…

23 20/09/28(月)07:46:53 No.731885419

露悪的って言うのか分からないけどデッドプールはセリフも下品だしバタバタ人殺すし元は軍隊のエースとはいえチンピラだしで君ほんとにマーベルヒーロー?って感じだった

24 20/09/28(月)07:47:30 No.731885483

>半沢直樹がそんな感じかなって思ってるけどどうなのかな >すっきりするとは思うけどなんか怖そう かなりエンタメだと思うよ

25 20/09/28(月)07:47:31 No.731885484

>露悪的って言うのか分からないけどデッドプールはセリフも下品だしバタバタ人殺すし元は軍隊のエースとはいえチンピラだしで君ほんとにマーベルヒーロー?って感じだった まあ言いたいことはわからんでもないが 本当にまったく別のケースだなそれ

26 20/09/28(月)07:48:27 No.731885583

つまんなくても露悪的なだけで評価する層はいるので

27 20/09/28(月)07:48:32 No.731885589

見たこと無いけどムカデ人間とか?

28 20/09/28(月)07:48:33 No.731885593

ミッドナイトサマーとか?

29 20/09/28(月)07:49:09 No.731885656

>半沢直樹がそんな感じかなって思ってるけどどうなのかな >すっきりするとは思うけどなんか怖そう 多分どんでん返しは楽しいんだろうけどCMとかの段階で怒鳴ってる人多くて怖いよね…

30 20/09/28(月)07:50:08 No.731885756

テッカマンブレードが凄くかっこいいなと思うけど話聞いてるとあんまり見る気がしない

31 20/09/28(月)07:50:09 No.731885757

ウシジマくんみたいなのが苦手

32 20/09/28(月)07:50:18 No.731885770

半沢直樹は実際見てみたら演技が過剰すぎてギャグだコレ!?ってなった

33 20/09/28(月)07:50:53 No.731885833

>テッカマンブレードが凄くかっこいいなと思うけど話聞いてるとあんまり見る気がしない 実際面白いけど疲れる

34 20/09/28(月)07:51:47 No.731885904

女の子殺したり不幸な目に遭わせたりすれば良いんでしょみたいな作品はイヤ

35 20/09/28(月)07:52:11 No.731885947

テッカマンブレードは主人公虐めが酷すぎるだけで露悪的ではないと思う 多分

36 20/09/28(月)07:52:16 No.731885957

ニーア

37 20/09/28(月)07:52:32 No.731885984

ネトフリデビルマンは最高のアニメ化だと思ってるけど それはそれとして疲れるのだ…

38 20/09/28(月)07:52:52 No.731886019

>半沢直樹は実際見てみたら演技が過剰すぎてギャグだコレ!?ってなった 別に他のドラマだとそうじゃない人まで過剰になってるから これは演技指導がスゴいんだろうねって見てた母が言ってた

39 20/09/28(月)07:53:02 No.731886032

理不尽とリアルを混同したような作品は苦手だな

40 20/09/28(月)07:53:22 No.731886060

>ファンがやたら尊厳破壊とかNTR推ししてくるから未だに対魔忍は一回もプレイも視聴もした事ない 陵辱もののエロゲなんてそんなもんじゃない…? 最近の一般受け狙い込みで言ってるならしらん

41 20/09/28(月)07:53:28 No.731886070

主人公側が悪!みたいな作品は珍しくもないけど 主人公が虐殺とかやって平然としてるような作品となるとあんまり無い

42 20/09/28(月)07:54:24 No.731886150

>陵辱もののエロゲなんてそんなもんじゃない…? >最近の一般受け狙い込みで言ってるならしらん まあ……… 未プレイでもパッと見のキャラデザはいいの多いじゃんか…

43 20/09/28(月)07:54:49 No.731886196

悪そのものを娯楽にする一般作品とかわいそうな女の子に欲情するエロ作品は別カテゴリに感じる…

44 20/09/28(月)07:55:02 No.731886211

ワールドイズマイン面白かっった

45 20/09/28(月)07:55:05 No.731886217

最悪なのが 作者のズレた持論の垂れ流しと露悪胸糞のミックス

46 20/09/28(月)07:55:10 No.731886226

>主人公が虐殺とかやって平然としてるような作品となるとあんまり無い デスノートは一応これになるけど虐殺かと言われるとあんまりそんなイメージ無いな

47 20/09/28(月)07:55:43 No.731886276

>理不尽とリアルを混同したような作品は苦手だな 負のご都合主義は結局ファンタジーだからな…

48 20/09/28(月)07:56:02 No.731886312

>悪そのものを娯楽にする一般作品とかわいそうな女の子に欲情するエロ作品は別カテゴリに感じる… 悪が何かを為していくのを描くのと良質なキャラデザインをその場限りで使い捨てにするのでは何から何まで違う

49 20/09/28(月)07:56:07 No.731886325

アビスの未知の秘境が鬼畜な文化風習に塗れた地獄でした的なのも露悪的に感じる 感じはするけど乗り越えられないレベルだからまだ楽しめる

50 20/09/28(月)07:56:12 No.731886337

>デスノートは一応これになるけど虐殺かと言われるとあんまりそんなイメージ無いな 大量殺人ではあるけど虐殺じゃなくてほぼ安楽死だからな…

51 20/09/28(月)07:56:25 No.731886355

デビルマン!

52 20/09/28(月)07:56:35 No.731886372

進撃の巨人とファフナーがこれだった 普通に面白かった

53 20/09/28(月)07:58:44 No.731886584

主人公が平然と他人を殺す! ってのは最初のインパクトはあるんだけど そこから話をどう広げるの?ってなると凄くキャラクターとして掘り下げにくい

54 20/09/28(月)07:59:16 No.731886646

>蒼穹のファフナーとか? 話のテーマに応じて死者が出るだけで露悪的なわけでは… インパクトのためだけに人が死ぬわけではないし

55 20/09/28(月)07:59:48 No.731886692

乗り越えられないのか…

56 20/09/28(月)08:00:23 No.731886760

絶体絶命都市4 リアルをやりたいのかウケ狙いがしたかったのか どっちも半端で意図が見えてこなかった

57 20/09/28(月)08:01:13 No.731886847

>ファンがやたら尊厳破壊とかNTR推ししてくるから未だに対魔忍は一回もプレイも視聴もした事ない しかもファンは嬉々としてそのネタを使ってくるんだ 地獄かよ

58 20/09/28(月)08:01:43 No.731886906

殺し屋イチとか

59 20/09/28(月)08:02:07 No.731886948

露悪的が要は人の醜悪さを押し出していくものなら ファフナーみたく美しく犠牲になるとかは露悪ではないかもしれない

60 20/09/28(月)08:02:15 No.731886958

彼岸島は不思議と露悪さは感じない 汚らしいけど

61 20/09/28(月)08:03:20 No.731887070

今だと娘の友達かなぁ…

62 20/09/28(月)08:03:38 No.731887095

>しかもファンは嬉々としてそのネタを使ってくるんだ >地獄かよ そういうエロゲなんだからしょうがねえだろ!

63 20/09/28(月)08:03:38 No.731887096

リヴァイアスいいよ

64 20/09/28(月)08:05:15 No.731887273

>露悪的が要は人の醜悪さを押し出していくものなら >ファフナーみたく美しく犠牲になるとかは露悪ではないかもしれない ファフナーは短期的に見ると島を守るための無垢なる闘いと尊い犠牲に思えるけど 今となっては戦争をやめるほどの能力がない惨めな生物同士の闘争と 成長した結果思ったより大した事ない主人公達の話になっていってる

65 20/09/28(月)08:05:49 No.731887332

>そういうエロゲなんだからしょうがねえだろ! シリーズ化する以前は割とノーマルな伝奇ものだったし…逆に言えば話題にし難いんだ

66 20/09/28(月)08:06:17 No.731887382

ザ・ボーイズはミル貝の設定でうへぇ…ってなったけど割と楽しく見れてる

67 20/09/28(月)08:06:28 No.731887402

lisaとか露悪的だけど世界観やシナリオの他にも音楽とかも出来が良くて楽しめた

68 20/09/28(月)08:06:36 No.731887413

デトロイトメタルシティ

69 20/09/28(月)08:06:55 No.731887443

>デビルマン! 露悪か?

70 20/09/28(月)08:07:05 No.731887458

とりあえずグロく殺しとけばいいんだろ?みたいに思ってそうな作品 とりあえずグロく殺しとけば後は何やってもいいしどんな要素ぶっこんでもいいんだろ?みたいに思ってそうな作品

71 20/09/28(月)08:07:59 No.731887558

露悪的な部分がストーリーにきちんと絡んで意味を成してるなら面白い 単に主人公がイキってるだけな作品はちょっと…

72 20/09/28(月)08:08:32 No.731887613

でもレイプとか虐殺とか喜ぶ人間もいるし…

73 20/09/28(月)08:09:11 No.731887673

ナニワ金融道とウシジマくんと連ちゃんパパは露悪に耐えて読むだけの価値があった ああいう事を描くことでしか表現できないものもあるんだと勉強になった

74 20/09/28(月)08:09:12 No.731887674

平山夢明の短編とか

75 20/09/28(月)08:11:01 No.731887872

銭ゲバは露悪になるのかな

76 20/09/28(月)08:11:29 No.731887906

ロシアを悪役にする映画

77 20/09/28(月)08:11:33 No.731887915

過程はいいけどラストまでそれなのはノーサンキューだな なるたるとか

78 20/09/28(月)08:11:54 No.731887946

>ロシアを悪役にする映画 たくさんある…

79 20/09/28(月)08:12:39 No.731888023

>ロシアを悪役にする映画 娯楽作品は作られた時期の世情を反映しやすいから…

80 20/09/28(月)08:12:56 No.731888050

>>しかもファンは嬉々としてそのネタを使ってくるんだ >>地獄かよ >そういうエロゲなんだからしょうがねえだろ! こっちも自衛はしてんだよ! 漏れてくるわトレンドに乗るわで地獄なんだよ!わかれや!

81 20/09/28(月)08:12:57 No.731888058

>チェルノブイリ… あれ題材にしては意外に露悪さは無いな とにかく被爆の症状や事故の悲惨さだけ描いてる訳じゃないし

82 20/09/28(月)08:13:13 No.731888094

>ファンがやたら尊厳破壊とかNTR推ししてくるから未だに対魔忍は一回もプレイも視聴もした事ない 対魔忍は全体的にチャチな出来だからぶっちゃけメンタルには全然こないからそういう心配は要らんぞ ネタに出来る奴が沢山いるのはそういう事だ あれはサメ映画みたいなもん

83 20/09/28(月)08:13:51 No.731888181

ロシア訛りの英語とか喋るとやたら強キャラオーラ出るよね

84 20/09/28(月)08:14:13 No.731888216

>リヴァイアスいいよ 普通でいろ!のとことか好きよ

85 20/09/28(月)08:14:22 No.731888232

対魔忍はそもそも一般に出てくる類のものじゃないんだよ エロゲならわりと当たり前のレベルだ

86 20/09/28(月)08:14:27 No.731888239

>>ファンがやたら尊厳破壊とかNTR推ししてくるから未だに対魔忍は一回もプレイも視聴もした事ない >対魔忍は全体的にチャチな出来だからぶっちゃけメンタルには全然こないからそういう心配は要らんぞ >ネタに出来る奴が沢山いるのはそういう事だ >あれはサメ映画みたいなもん ストーリーや設定やバトルも凄いものになってる! みたいなのもそれ「調教エロゲーにしては」であって 普通のストーリー物基準だとぶっちゃけガバガバだからな…

87 20/09/28(月)08:15:34 No.731888366

アニメ化する前はマリーダの例の話を喜々として話すやつばっかりだったなユニコーン その後反転するのが良い意味でも悪い意味でも面白い

88 20/09/28(月)08:16:37 No.731888478

露悪の定義がだいぶ主観的だな

89 20/09/28(月)08:16:41 No.731888486

溜め期間長すぎると敬遠しちゃう 胸糞展開じゃなくてスッキリしたのを見たいんだよ

90 20/09/28(月)08:17:32 No.731888585

Reゼロとか? 見てみたらめっちゃ面白かったけど

91 20/09/28(月)08:18:17 No.731888656

抜きゲーの尊厳破壊なんてたかが知れてるからな 一般漫画の方がマジでよっぽど

92 20/09/28(月)08:18:19 No.731888660

>リヴァイアスいいよ 谷口作品基本露悪要素多いからな エンタメに消化できてるから問題ないけど

93 20/09/28(月)08:18:26 No.731888672

ファフナーは2期は露悪的じゃないかと言われたら何ともなぁとはなる ビリーとかわざわざ敵に回す話し要らなかったし つーか全体的に2期からの登場人物の扱いが悪すぎる

94 20/09/28(月)08:19:04 No.731888714

>露悪の定義がだいぶ主観的だな 各々が語ってるだけだからな

95 20/09/28(月)08:20:20 No.731888836

セルビアンフィルムとか炎628とか

96 20/09/28(月)08:20:22 No.731888843

セレクター見ようぜセレクター スプレッドと劇場版までならいいよ ロストレージまでいくとアレは自分の後始末もできないダメな子になってしまうから……

97 20/09/28(月)08:21:12 No.731888915

対魔忍はRPGから入るといいよ ほどほどにえっちで健全で諸行無常

98 20/09/28(月)08:21:19 No.731888926

アハッ!

99 20/09/28(月)08:21:22 No.731888934

悪い部分をわざとさらけ出す事と定義するなら バトルや戦史を扱うエンタメ作品では95%くらいは当てはまりそう 結局程度問題の話になってくるが完全に主観だからコレ 暇つぶしにはもってこいの話題

100 20/09/28(月)08:22:31 No.731889059

エロゲはいかにエロに持ち込むかエロく見せるかが最重要課題なので話重くしすぎてシュンってなったら意味ないからな

101 20/09/28(月)08:22:35 No.731889066

ファフナーのビリーは基本的に人は良いんだけど最後まで自分でどうするのか決めることができない子供なんだよ 兄貴が過保護だったのが裏目に出てると思えばいい

102 20/09/28(月)08:22:37 No.731889076

>露悪の定義がだいぶ主観的だな 自称リアリストとシリアスアレルギーの果てしないバトル

103 20/09/28(月)08:22:48 No.731889101

進撃はこんな感じでこの前の全巻無料まで読まなかった 全巻揃えた

104 20/09/28(月)08:23:30 No.731889202

意地でも非処女ヒロインしか出さない作者たまに居る

105 20/09/28(月)08:23:54 No.731889235

ひたすら平和な流れでゆるやかに衰退を眺めていくみたいなやつはヨコハマ買い出し紀行?

106 20/09/28(月)08:24:09 No.731889267

ちょいちょい作品勧めるやつがいるけど勧めても人は見ないよ多分

107 20/09/28(月)08:24:15 No.731889277

>進撃はこんな感じでこの前の全巻無料まで読まなかった >全巻揃えた 俺も進撃流行り始めた頃はいやそういうの好きじゃないんだよなあ…って思ってた この前の全巻無料でごめんなさいってなった

108 20/09/28(月)08:25:42 No.731889438

アカメが斬る!はこんな感じで読めない でもハーメルンとかで読んじゃう

109 20/09/28(月)08:25:54 No.731889460

>結局程度問題の話になってくるが完全に主観だからコレ >暇つぶしにはもってこいの話題 路線の話かクオリティの話かでも噛み合わなかったりするのよくある

110 20/09/28(月)08:26:16 No.731889506

えっお前対魔忍をSFファンタジーとして消費してんの?

111 20/09/28(月)08:27:25 No.731889636

リゼロは異世界なのと リセットできるから取り返しつく感じで 作者が何やってもいいと思ってる節がある

112 20/09/28(月)08:28:47 No.731889780

>えっお前対魔忍をSFファンタジーとして消費してんの? これがジョークじゃきかない人がちょっと出てきて 怖…となった

113 20/09/28(月)08:29:24 No.731889852

ひぐらしはギャップかな あの時代あの舞台だから珍しいスタイルというか シナリオが特別素晴らしいわけでもない

114 20/09/28(月)08:29:52 No.731889900

露悪的な話でもそれが作品テーマ上やらざるを得ないというならいいんだけどね

115 20/09/28(月)08:30:03 No.731889919

Elona面白いよって言われてやってみたけどチュートリアルで言われた通りに操作したら人肉食わされて萎えてやめた

116 20/09/28(月)08:30:21 No.731889958

>えっお前対魔忍をSFファンタジーとして消費してんの? そのプリキュアって 緑色の敵と戦ってた? 変な声出してた? 負けてた?

117 20/09/28(月)08:31:06 No.731890045

エログロナンセンスはエンタメの基本

118 20/09/28(月)08:31:35 No.731890106

>えっお前対魔忍をSFファンタジーとして消費してんの? 製作陣が細かく設定してるのに消費するのがおかしいって…?

119 20/09/28(月)08:31:42 No.731890117

imgは世界最大の殺し屋1ファンサイト

120 20/09/28(月)08:32:21 No.731890191

>ファンがやたら尊厳破壊とかNTR推ししてくるから未だに対魔忍は一回もプレイも視聴もした事ない ファンは純愛押しだぞ

121 20/09/28(月)08:32:55 No.731890251

>Elona面白いよって言われてやってみたけどチュートリアルで言われた通りに操作したら人肉食わされて萎えてやめた チュートリアルの有名ネタでインパクトあるとはいえそこで辞めるのは勿体ない…

122 20/09/28(月)08:33:08 No.731890280

>えっお前対魔忍をSFファンタジーとして消費してんの? キムギニョンは間違いなく露悪

123 20/09/28(月)08:33:10 No.731890283

>製作陣が細かく設定してるのに消費するのがおかしいって…? 細かく設定してるかどうかと消費したくなるかは別では? 細かい設定だけなら素人のつまんないネット小説でもいくらでも設定細かいやつあるし

124 20/09/28(月)08:33:22 No.731890310

エロとグロは甘味と辛味だ 喧嘩するけど甘辛いという美味さもある

125 20/09/28(月)08:33:36 No.731890342

>Elona面白いよって言われてやってみたけどチュートリアルで言われた通りに操作したら人肉食わされて萎えてやめた 情報なしだと人肉食ったってよくわかってないやつがほとんどだぞ あの緑がネタにされはじめたのちょっと経ってからだし

126 20/09/28(月)08:33:38 No.731890345

なんでこのスレ画で対魔忍の話題になってるのか分からない

127 20/09/28(月)08:34:00 No.731890389

最近のジャンプも露悪的な漫画が増えたな

128 20/09/28(月)08:34:23 No.731890438

制作陣もあくまでこれエロ・コンテンツなの忘れてない? みたいにちょっとユーザーの反応に引いてる節あるしな対魔忍

129 20/09/28(月)08:34:34 No.731890467

ドラッグオンドラグーン

130 20/09/28(月)08:35:33 No.731890605

対魔忍が露悪に見えるってすごいなって

131 20/09/28(月)08:35:48 No.731890630

>情報なしだと人肉食ったってよくわかってないやつがほとんどだぞ >あの緑がネタにされはじめたのちょっと経ってからだし いや画面の情報見たらすぐわからない?

132 20/09/28(月)08:36:21 No.731890711

エロなしでも話が面白いエロゲは確かにあるけど退魔忍はそうじゃないしな…

133 20/09/28(月)08:37:25 No.731890841

FE聖戦は面白いけどティアリングサーガはやりすぎ感ある

134 20/09/28(月)08:38:16 No.731890932

>Elona面白いよって言われてやってみたけどチュートリアルで言われた通りに操作したら人肉食わされて萎えてやめた 昔は人肉食ってもペナルティなかったんだよ

135 20/09/28(月)08:38:24 No.731890950

チェーンソーマンがこのイメージで手を伸ばせないでいる

136 20/09/28(月)08:38:27 No.731890959

>エロとグロは甘味と辛味だ >喧嘩するけど甘辛いという美味さもある 好みの問題だろうがそもそもあまり喧嘩しないと思う 甘みと酸味ぐらい親和性あると思う

137 20/09/28(月)08:38:31 No.731890974

対馬を悪い蒙古から情け無用で救うだけと思ったらサブイベントや味方周りが割と重くてちょっと辛くなったゴーストオブツシマ

138 20/09/28(月)08:39:05 No.731891033

古谷実

139 20/09/28(月)08:39:21 No.731891057

>最近のジャンプも露悪的な漫画が増えたな 勧善懲悪や直球のバトル漫画はきょう日流行らんしなあ

140 20/09/28(月)08:39:22 No.731891060

最近の漫画は死人の数が増えた気がする

141 20/09/28(月)08:39:43 No.731891099

>チェーンソーマンがこのイメージで手を伸ばせないでいる あれ頭空っぽにして楽しむタイプの漫画だから露悪とかではないと思う

142 20/09/28(月)08:39:45 No.731891106

>チェーンソーマンがこのイメージで手を伸ばせないでいる ガチ面白いシーンがあるだけで読まないと損!なんて事はないから安心して欲しい

143 20/09/28(月)08:40:39 No.731891216

>>Elona面白いよって言われてやってみたけどチュートリアルで言われた通りに操作したら人肉食わされて萎えてやめた >昔は人肉食ってもペナルティなかったんだよ そういや今って高確率でペナルティ食らうんだっけ昔の知識で話しちゃってたわ

144 20/09/28(月)08:40:46 No.731891234

チュートリアル人肉は食人フィートつくの狙って普通に食っちゃうな

145 20/09/28(月)08:41:19 No.731891308

いいよねスコセッシ監督の「沈黙」

146 20/09/28(月)08:42:50 No.731891504

Elonaは序盤で色々腹が立って消したと言ったらそれも含めてチュートリアルと言われた覚えがある

147 20/09/28(月)08:43:46 No.731891631

>多分どんでん返しは楽しいんだろうけどCMとかの段階で怒鳴ってる人多くて怖いよね… 繊細すぎる...

148 20/09/28(月)08:44:15 No.731891676

アンダーテール

149 20/09/28(月)08:44:33 No.731891718

孤島の鬼いいよね

150 20/09/28(月)08:45:32 No.731891846

キッズに現実叩きつけたろな下卑た思いで子供向け作品に密かに仕込まれたフレーバーよくない

151 20/09/28(月)08:46:01 No.731891919

>アンダーテール わざわざ辛い皆殺しルートやらなきゃそんな露骨なのないよ

152 20/09/28(月)08:46:23 No.731891961

>アンダーテール Gルートしか知らない人?

153 20/09/28(月)08:46:51 No.731892017

呪術廻戦程度でも結構きつかった

154 20/09/28(月)08:47:00 No.731892034

Tox2が浮かんだ

155 20/09/28(月)08:47:29 No.731892104

スレの趣旨とは少し違うけど 邦画や邦ドラマを意欲的に観る気になれないのが 杜撰だとか安っぽいって理由より 「日本が舞台」で「日本人がシリアス」ってのが結構苦手 戦国時代とか古代中国だったら多分洋画と同じ気持ちで観れる こういうのなんて言うんだろ

156 20/09/28(月)08:47:45 No.731892140

わざわざ皆殺しルートなんかやるやつ向けたメッセージしかないよ

157 20/09/28(月)08:48:02 No.731892192

>>最近のジャンプも露悪的な漫画が増えたな >勧善懲悪や直球のバトル漫画はきょう日流行らんしなあ 鬼滅は勧善懲悪じゃないか?

158 20/09/28(月)08:48:03 No.731892195

>>多分どんでん返しは楽しいんだろうけどCMとかの段階で怒鳴ってる人多くて怖いよね… >繊細すぎる... 本編も怒鳴りまくりだし合わない人は普通に合わないよアレ

159 20/09/28(月)08:48:11 No.731892215

>こういうのなんて言うんだろ 近親憎悪?

160 20/09/28(月)08:48:14 No.731892221

>スレの趣旨とは少し違うけど >邦画や邦ドラマを意欲的に観る気になれないのが >杜撰だとか安っぽいって理由より >「日本が舞台」で「日本人がシリアス」ってのが結構苦手 >戦国時代とか古代中国だったら多分洋画と同じ気持ちで観れる >こういうのなんて言うんだろ 現実感がないから?

161 20/09/28(月)08:49:14 No.731892336

>「日本が舞台」で「日本人がシリアス」ってのが結構苦手 >戦国時代とか古代中国だったら多分洋画と同じ気持ちで観れる 分かる… 日本のビルで働いてる風景とか怖いよね…

162 20/09/28(月)08:50:09 No.731892455

普通にPルートまでやったらG行く気起きないしな FRISK?うn…

163 20/09/28(月)08:50:20 No.731892476

なんで創作でまで 現実の延長線みたいな世界を観なきゃいけないってのはあるな 俺が半沢を観あぐねいてるのもそれ

164 20/09/28(月)08:50:36 No.731892518

>>>最近のジャンプも露悪的な漫画が増えたな >>勧善懲悪や直球のバトル漫画はきょう日流行らんしなあ >鬼滅は勧善懲悪じゃないか? ハイキューも露悪的ではないな

165 20/09/28(月)08:50:44 No.731892539

ゴブリンうんたらがこれ

166 20/09/28(月)08:51:46 No.731892666

>普通にPルートまでやったらG行く気起きないしな >FRISK?うn… 名前つけたのは誰なんだ?ってなったくらいで流したけど気になる人の考え方はなるほどーってなった

167 20/09/28(月)08:52:04 No.731892695

芸能人をモデルにした性格悪いキャラが出てくる(最悪)

168 20/09/28(月)08:52:25 No.731892734

>なんで創作でまで >現実の延長線みたいな世界を観なきゃいけないってのはあるな >俺が半沢を観あぐねいてるのもそれ 半沢はファンタジーですよ

169 20/09/28(月)08:52:33 No.731892757

カラマーゾフの兄弟とかも見ててしんどかったけど面白かった

170 20/09/28(月)08:53:03 No.731892821

>ゴブリンうんたらがこれ アニメ範囲だと一話飛ばしたらだいぶ爽やかな感じで楽しめたよ 逆にこんな感じなのに一話なんであんな陰惨だったのってなった

171 20/09/28(月)08:53:10 No.731892831

露悪的って定義がよく分かってないけどthe boysみたいなの?

172 20/09/28(月)08:53:14 No.731892840

>ハイキューも露悪的ではないな いや何も悪いことしてないのに負けちゃう子見せたりするのは露悪だと思う

173 20/09/28(月)08:53:15 No.731892843

ゴブリンスレイヤー? あれはTRPGのマンチネタを皮肉ってるのもあるし露悪まんまの作品だな

174 20/09/28(月)08:53:42 No.731892915

ゴブスレとか異世界でどう露悪しようがどうも感じないんだがな 洋画ホラーでばたばたグロ死するのも笑える なんなら中世の暗黒時代で ペストでばたばた死にまくって街の外れに死体が積み上げられてる世界な映画とか猛烈に観たい

175 20/09/28(月)08:53:47 No.731892925

>半沢はファンタジーですよ 普段見てる風景でファンタジーをやらないでほしいってことじゃないの

176 20/09/28(月)08:53:56 No.731892957

>いや何も悪いことしてないのに負けちゃう子見せたりするのは露悪だと思う スポーツで負けるやつみんな悪い子なの!?

177 20/09/28(月)08:54:06 No.731892985

仕方ないが避けてる人間が語ってるせいで間違った認識も多くてファンとしてはもんにょりするレスもある!

178 20/09/28(月)08:54:27 No.731893043

新世界よりなんかは結構キツかったな

179 20/09/28(月)08:54:46 No.731893087

日本社会舞台であんまりシリアスな話されてもそんな奴らいねーよってなるのはあるかもね みんなダラダラ適当に生きてるし

180 20/09/28(月)08:54:48 No.731893090

近年のマンガの魔法少女モノが露悪的なのは元の魔法少女を曲解してる感じひでえなあと思う まあ昔の奴も夢と希望だけではなかったかもしれんが トラウマとか死ぬのじゃないよねって

181 20/09/28(月)08:54:53 No.731893099

なんやかんやで人気なのは善を引き立てるための悪なことが多いイメージ

182 20/09/28(月)08:55:06 No.731893132

自分の持ってる現実へのイメージと乖離してると実際違和感で楽しめないのはあるかもね こんなに世の中上手くいかないとか逆にこんな露骨に嫌な奴いないだろとかそんな感じの

183 20/09/28(月)08:55:43 No.731893227

ゴブリンスレイヤーは過度なグロや理不尽はあるが善悪ははっきりしてるから読みやすい

184 20/09/28(月)08:55:57 No.731893262

昔の魔法少女系の馬鹿みたいに明るい話を馬鹿にしてるんだからそうなる

185 20/09/28(月)08:56:19 No.731893308

古代中国王朝でさ 五胡十六国時代?か何かで 暴君の王様がスナック感覚で民草を殺すみたいなのって映像化するのは無理なのかな?

186 20/09/28(月)08:56:45 No.731893364

魔法少女もので悪い方のご都合主義だと嫌

187 20/09/28(月)08:56:54 No.731893380

現代の話で腐った組織嫌な人間!とか やっつけてスッキリよりその存在がげんなりだよ

188 20/09/28(月)08:57:10 No.731893411

言うほど鬱グロ死逆張り魔法少女ものってあるか?

189 20/09/28(月)08:57:23 No.731893441

ゴブスレもなんだかんだ適当にピンチになったところでゴブスレさんが俺tueeeするだけだからなぁ ついでに仲間は絶対保護されてるしむしろ優しいと思う

190 20/09/28(月)08:57:27 No.731893449

ウシジマくんめちゃハマってたけど人肉団子あたりからあまりにもえげつなくてリタイヤしちゃった

191 20/09/28(月)08:57:45 No.731893493

>仕方ないが避けてる人間が語ってるせいで間違った認識も多くてファンとしてはもんにょりするレスもある! 食わず嫌いってやつだ

192 20/09/28(月)08:57:45 No.731893494

こういうの怖がり過ぎて未だに少年ジャンプ以外の漫画ほとんど読めないとこある

193 20/09/28(月)08:58:00 No.731893528

>>半沢はファンタジーですよ >普段見てる風景でファンタジーをやらないでほしいってことじゃないの 高級料亭とか銀行の重役室とか普段見るような風景じゃない…

194 20/09/28(月)08:58:35 No.731893594

書き込みをした人によって削除されました

195 20/09/28(月)08:58:59 No.731893644

ウシジマくんっぽい画像がカタログにあるだけでNGするのが俺だ 自分でもどうかと思うけど絵柄からして胃がキリキリする…

196 20/09/28(月)08:59:07 No.731893662

>いいよねスコセッシ監督の「沈黙」 俺あの映画大好き

197 20/09/28(月)08:59:12 No.731893674

逆にカイジとか露悪だと思ってたらそこまででもなかったな 一気読みでしんどいとこ流し読みできたからかもしれんけど

198 20/09/28(月)08:59:25 No.731893709

>>最近のジャンプも露悪的な漫画が増えたな >勧善懲悪や直球のバトル漫画はきょう日流行らんしなあ>>ゴブリンうんたらがこれ >アニメ範囲だと一話飛ばしたらだいぶ爽やかな感じで楽しめたよ >逆にこんな感じなのに一話なんであんな陰惨だったのってなった 製作事情だと大本が北尾だったころにレイプ系のAAあったから一回使ってみっかあとなった コミカライズで「いやAAを一度使いたかったからやったんでそこは省略しても…」と原作者が言ったが ガン無視で漫画家が忠実に再現してアニメも続く形になってまあそんなところ

199 20/09/28(月)08:59:30 No.731893719

半沢直樹を異世界転生でファンタジー世界でやれば現実舞台が嫌だけど見てみたい人にウケるんじゃね 半沢見たことないけど

200 20/09/28(月)08:59:34 No.731893730

>言うほど鬱グロ死逆張り魔法少女ものってあるか? 人気だから目立ってるだけじゃない

201 20/09/28(月)09:00:11 No.731893811

>昔の魔法少女系の馬鹿みたいに明るい話を馬鹿にしてるんだからそうなる 昔の魔法少女系って割と暗い要素山盛りじゃなかったか? 架空の存在しないお花畑な話を皮肉ってることにならないか?

202 20/09/28(月)09:00:17 No.731893824

>>ハイキューも露悪的ではないな >いや何も悪いことしてないのに負けちゃう子見せたりするのは露悪だと思う もうそれ君が繊細過ぎるだけでは?

203 20/09/28(月)09:00:18 No.731893826

主人公にギャグ適性あるかどうかでかなり変わってくるよね

204 20/09/28(月)09:00:20 No.731893829

宇宙人が攻めてきたから悪いはずなのに戦争が長引くにつれてそもそも人間がそんなに平和的じゃないのが悪いみたいな事になってる…

205 20/09/28(月)09:00:56 No.731893894

>キッズに現実叩きつけたろな下卑た思いで子供向け作品に密かに仕込まれたフレーバーいいよね…

206 20/09/28(月)09:01:03 No.731893910

>主人公にギャグ適性あるかどうかでかなり変わってくるよね 悲惨な状況でも主人公が明るかったり前向きだと大分中和されるよね

207 20/09/28(月)09:01:07 No.731893922

スポーツ漫画で変に露悪にするのは バカみたいに見える いやお前らスポーツやってるだけやん

208 20/09/28(月)09:01:26 No.731893970

>半沢直樹を異世界転生でファンタジー世界でやれば現実舞台が嫌だけど見てみたい人にウケるんじゃね >半沢見たことないけど 騎士団長島耕作!

209 20/09/28(月)09:01:31 No.731893982

>昔の魔法少女系って割と暗い要素山盛りじゃなかったか? 普通に死ぬりりか…

210 20/09/28(月)09:02:00 No.731894043

>キッズに性癖植えつけたろな下卑た思いで子供向け作品に密かに仕込まれたフレーバーいいよね…

211 20/09/28(月)09:02:19 No.731894089

>スポーツ漫画で変に露悪にするのは >バカみたいに見える >いやお前らスポーツやってるだけやん ただのマナー悪かったりルール違反なやつだろそれ で終わっちゃうんだよな競技ものの場合

212 20/09/28(月)09:02:38 No.731894141

>コミカライズで「いやAAを一度使いたかったからやったんでそこは省略しても…」と原作者が言ったが >ガン無視で漫画家が忠実に再現してアニメも続く形になってまあそんなところ えーそこ以外も女冒険者的にされたり人間の盾にされたり陵辱だらけじゃん

213 20/09/28(月)09:02:39 No.731894144

ハリーポッターが露悪というか陰湿で ゴブレットで読むのやめたなあ 聞くとその後はさらに盛ってたみたいだし あれは英国人気質で露悪と違うか

214 20/09/28(月)09:02:44 No.731894156

ジャンプで主人公が人殺しまくりというと おっさんなんでまず北斗の拳とかブラックエンジェルスとか 劇画寄りの漫画が載ってた頃を思い出してしまう

215 20/09/28(月)09:02:55 No.731894178

善悪の屑はあれもちっと絵上手くならんものか

216 20/09/28(月)09:02:58 No.731894184

宝石の国はよくもまあって感じの展開で色々ひどい いや褒め言葉なんだけど

217 20/09/28(月)09:03:18 No.731894231

ぶっちゃけゴブスレは1話がなきゃ話題になってないだろうしそりゃあいれるだろう

218 20/09/28(月)09:04:15 No.731894351

>宝石の国はよくもまあって感じの展開で色々ひどい >いや褒め言葉なんだけど 最初は面白がって読んでたけど月行った後からしんどくなってきて最近はもうスレを見るだけになってしまった

219 20/09/28(月)09:04:31 No.731894380

>昔の魔法少女系って割と暗い要素山盛りじゃなかったか? >架空の存在しないお花畑な話を皮肉ってることにならないか? そもそも昔の魔法少女ってあんまり戦うやつないし 戦うやつってカテゴライズされたのがそういうの流行ってからだな

220 20/09/28(月)09:04:45 No.731894404

>ハリーポッターが露悪というか陰湿で >ゴブレットで読むのやめたなあ >聞くとその後はさらに盛ってたみたいだし >あれは英国人気質で露悪と違うか まぁハリポタでキツかったと言うならむしろ マグル差別とか穢れた血とかは面白がれるけど ガキンチョだった3人が普通に恋愛に勤しんでるのがキツかったな ストレンジャーシングスってドラマもそれでダメージを負った

221 20/09/28(月)09:04:47 No.731894412

>ハリーポッターが露悪というか陰湿で >ゴブレットで読むのやめたなあ >聞くとその後はさらに盛ってたみたいだし >あれは英国人気質で露悪と違うか 嫌な空気とかシステム部分は単にリアルのイギリスの学校である要素を盛り込んでただけってオチだそうな つまり露悪というよりタダのイギリスの日常

222 20/09/28(月)09:05:24 No.731894482

アマゾンズシーズン2は面白いけど二度と見たくねぇ

223 20/09/28(月)09:05:36 No.731894522

魔法少女なんて日常の問題を解決するドラえもん系の存在だと思ってたよ

224 20/09/28(月)09:05:48 No.731894542

ロンの女が腐ったみたいな嫉妬も 今思えば女性作者特有の描写に感じる

225 20/09/28(月)09:06:09 No.731894570

日常の悪をただ描写するのって露悪の一形態だと思う

226 20/09/28(月)09:06:21 No.731894595

>魔法少女なんて日常の問題を解決するドラえもん系の存在だと思ってたよ アッコちゃん…サリーちゃん…お前達は今どこに居る…

227 20/09/28(月)09:06:36 No.731894628

>日常の悪をただ描写するのって露悪の一形態だと思う さすがにそこまで言いだしたらなんでも露悪じゃねえか!?

228 20/09/28(月)09:06:51 No.731894653

人間はこんなに愚かで醜いってのをやりすぎるとギャグになるから難しいね

229 20/09/28(月)09:07:01 No.731894673

>嫌な空気とかシステム部分は単にリアルのイギリスの学校である要素を盛り込んでただけってオチだそうな >つまり露悪というよりタダのイギリスの日常 すごい生きづらそうな日常だな…

230 20/09/28(月)09:07:02 No.731894674

ウシジマ君は絵がリアルよりだから無理だったけど 連チャンパパは絵柄がシンプルだったから読めた

231 20/09/28(月)09:07:17 No.731894708

思えば確かに敵と戦うようになったのってセーラームーン辺りからか

232 20/09/28(月)09:07:23 No.731894720

露悪的とも違うかもだけど外国ドラマとかで主人公が続編で悲惨な目に遭ったりヒロインと離婚したりすると聞いてこんな頑張ってるのに待ってるのは悲惨な未来なのか見たいな気分になって見るのやめちゃったのはあるな

233 20/09/28(月)09:07:33 No.731894737

ハリポタの恋愛関連はたぶん別に露悪趣味のつもりさえなくて文化の断絶の方を感じた

234 20/09/28(月)09:07:33 No.731894741

>人間はこんなに愚かで醜いってのをやりすぎるとギャグになるから難しいね 難しいというかキャラ達に生物的に問題解決する能力がなかったら後は感情に訴えるしかない

235 20/09/28(月)09:07:34 No.731894744

>魔法少女なんて日常の問題を解決するドラえもん系の存在だと思ってたよ アイドルやるやつも多いんだよね …思ったより戦ってる奴少ない…

236 20/09/28(月)09:07:38 No.731894754

名作映画に多すぎる… 俺は暗い気持ちになりたくないんだよ…

237 20/09/28(月)09:07:42 No.731894761

良い露悪と 悪い胸糞がある

238 20/09/28(月)09:07:47 No.731894774

スーパーサイズミー2あたり

239 20/09/28(月)09:08:20 No.731894830

ハリポタは強いて言うのなら創作が特別露悪なのではなく現実世界のイギリスの時点で露悪趣味

240 20/09/28(月)09:08:31 No.731894848

>>日常の悪をただ描写するのって露悪の一形態だと思う >さすがにそこまで言いだしたらなんでも露悪じゃねえか!? ファンタジー的な誇張をしない現実に有り得そうな悪の描写のほうが露悪的に感じないか?

241 20/09/28(月)09:08:38 No.731894868

悪意を描写するのはいいけど善意の存在を否定するところまで行くと露悪的だって感じる

242 20/09/28(月)09:08:39 No.731894869

ウシジマくんは単に胸糞なだけだと思うがやたら評価されてるのは不思議だ

243 20/09/28(月)09:08:49 No.731894893

嫌なことが無い社会なんてあるのかよ

244 20/09/28(月)09:09:16 No.731894950

>>>日常の悪をただ描写するのって露悪の一形態だと思う >>さすがにそこまで言いだしたらなんでも露悪じゃねえか!? >ファンタジー的な誇張をしない現実に有り得そうな悪の描写のほうが露悪的に感じないか? 言ったもん勝ちすぎる…

245 20/09/28(月)09:09:20 No.731894958

やりすぎて負のご都合主義とか感情を揺さぶる目的しかなくなってると面白くなくなっちゃうね

246 20/09/28(月)09:09:27 No.731894974

レイプでも現実の相手が泣いて許しをこいても暴力しながらレイプの方がキツいもんな…

247 20/09/28(月)09:09:30 No.731894978

漫画サイトの広告で出るような漫画は大抵露悪的なだけでつまらない

248 20/09/28(月)09:09:37 No.731895005

例の荒らしと混同されてdel食らいそうだけどもう一生所謂きらら系とかだけ見てろよみたいな繊細ボーイというか頭PTAみたいな奴居んなこのスレ…

249 20/09/28(月)09:09:39 No.731895007

フィクションでくらいスカっとしたい

250 20/09/28(月)09:09:43 No.731895014

「」は胸糞悪いのが嫌だから現実から逃げたのに 創作物の露悪は楽しむよね

251 20/09/28(月)09:09:49 No.731895024

>やりすぎて負のご都合主義とか感情を揺さぶる目的しかなくなってると面白くなくなっちゃうね 虐めになるとダメ

252 20/09/28(月)09:10:07 No.731895057

園子温監督作品はよく勧められるしその度に見てるけど孟徳!なぜ俺がみたいな状態になる

253 20/09/28(月)09:10:11 No.731895068

>例の荒らしと混同されてdel食らいそうだけどもう一生所謂きらら系とかだけ見てろよみたいな繊細ボーイというか頭PTAみたいな奴居んなこのスレ… 実際住み分けは大事

254 20/09/28(月)09:10:19 No.731895091

>「」は胸糞悪いのが嫌だから現実から逃げたのに >創作物の露悪は楽しむよね 楽しんではない まあまあ読めるから暇潰しは出来る

255 20/09/28(月)09:10:27 No.731895111

>「」は胸糞悪いのが嫌だから現実から逃げたのに >創作物の露悪は楽しむよね 別に胸糞悪くなくても現実からは逃げているので関係ないな

256 20/09/28(月)09:10:29 No.731895114

>悪意を描写するのはいいけど善意の存在を否定するところまで行くと露悪的だって感じる 青木シンパきたな…

257 20/09/28(月)09:10:34 No.731895127

まあ日本人は少公女系の話好きだし

258 20/09/28(月)09:10:47 No.731895166

ウシジマ君の洗脳くん編はちゃんと最後に悪がぶっとばされてスカッとするよ!

259 20/09/28(月)09:10:54 No.731895177

>漫画サイトの広告で出るような漫画は大抵露悪的なだけでつまらない あれらは漫画としては最底辺のものだとおもう クソみたいな醜聞雑誌に載ってそうな漫画とか

260 20/09/28(月)09:11:07 No.731895209

漫画家が気に入らないものや人を漫画内で貶してたり酷い目に合わせてたり殺してたりするの見ると その気に入らないものが自分と合致しててもスカッとしないしうわって引いちゃう

261 20/09/28(月)09:11:48 No.731895310

>「」は胸糞悪いのが嫌だから現実から逃げたのに >創作物の露悪は楽しむよね 他人の不幸は蜜の味だから

262 20/09/28(月)09:11:52 No.731895319

エログロやただつらいことが起こったら露悪っての混同起こってない?

263 20/09/28(月)09:12:06 No.731895341

>青木シンパきたな… 誰か知らないんだけど同じようなこと言った人がいるの?

264 20/09/28(月)09:12:22 No.731895378

>まあ日本人は少公女系の話好きだし おしんが国民的ドラマになるくらいだしな…

265 20/09/28(月)09:12:24 No.731895383

主語がデカくなりはじめたな…

266 20/09/28(月)09:12:32 No.731895401

>漫画サイトの広告で出るような漫画は大抵露悪的なだけでつまらない 烈火の炎も上手いこと切り取って露悪的に見せてた手腕がある

267 20/09/28(月)09:12:46 No.731895433

>漫画家が気に入らないものや人を漫画内で貶してたり酷い目に合わせてたり殺してたりするの見ると >その気に入らないものが自分と合致しててもスカッとしないしうわって引いちゃう 妖怪アパートを思い出した

268 20/09/28(月)09:12:56 No.731895458

ちょっと下げ展開あっただけで露悪的!って騒ぐのもいるから難しい話だ

269 20/09/28(月)09:13:00 No.731895466

噛ませ勇者とか耐えられないんだろうな 一応俺も好きじゃないけど

270 20/09/28(月)09:13:06 No.731895483

烈火はあれ露悪っていうより特殊性癖では?

271 20/09/28(月)09:13:10 No.731895495

よおし! 今晩は久々に一杯やるか

272 20/09/28(月)09:13:27 No.731895533

ドラマ家なき子とか皆好きだろう?

273 20/09/28(月)09:13:52 No.731895587

きららのシリアスで死ぬバーン様もいるから安心してほしい

274 20/09/28(月)09:14:21 No.731895646

バーン様じゃあ仕方がない

275 20/09/28(月)09:14:26 No.731895660

作者像プロファイリングしだしたらもうそれはただの被害妄想だと思うよ

276 20/09/28(月)09:14:53 No.731895725

>例の荒らしと混同されてdel食らいそうだけどもう一生所謂きらら系とかだけ見てろよみたいな繊細ボーイというか頭PTAみたいな奴居んなこのスレ… でも教育によくなさそうなものとかそういうのて盛り上がるのつてよくないよ たぶんそういうのは攻撃的になってネットリンチとかしてるし

277 20/09/28(月)09:15:10 No.731895762

>ドラマ家なき子とか皆好きだろう? おしんといい幼女をいたぶる展開が好きすぎる… 日本人は異常性癖者の集まりかよ…

278 20/09/28(月)09:15:27 No.731895802

>ドラマ家なき子とか皆好きだろう? あれの悪役令嬢結構好きだったな…

279 20/09/28(月)09:15:34 No.731895815

まあメアリースーが不快なみたいに 都合がいい事しかないのも不快って言われるからな

280 20/09/28(月)09:15:35 No.731895824

きらら系のキャラだってシリアスくらいするだろと思うがなんか怒り出す人いるよね

281 20/09/28(月)09:15:42 No.731895837

>ドラマ家なき子とか皆好きだろう? 知らないやつだ…

282 20/09/28(月)09:15:48 No.731895851

>ドラマ家なき子とか皆好きだろう? なにそれと思ったら父親が小学生の頃のドラマか

283 20/09/28(月)09:16:22 No.731895914

えっ

284 20/09/28(月)09:16:27 No.731895926

>おしんといい幼女をいたぶる展開が好きすぎる… >日本人は異常性癖者の集まりかよ… なーにマッチ売りの少女よりは負ける

285 20/09/28(月)09:16:35 No.731895950

>きらら系のキャラだってシリアスくらいするだろと思うがなんか怒り出す人いるよね ジャンル的なレッテルになってるから…

286 20/09/28(月)09:16:35 No.731895951

中期以降の古谷実の漫画がこんなイメージだな

287 20/09/28(月)09:16:54 No.731895984

>>ドラマ家なき子とか皆好きだろう? >あれの悪役令嬢結構好きだったな… 大魔神を寝取ってリアル悪役しましたね…

288 20/09/28(月)09:17:03 No.731896011

>でも教育によくなさそうなものとかそういうのて盛り上がるのつてよくないよ >たぶんそういうのは攻撃的になってネットリンチとかしてるし つまり教育にいいものを見ているフェミニストたちは攻撃的じゃないしリンチもしてないってことだろ?

289 20/09/28(月)09:17:19 No.731896036

>よおし! >今晩は久々に一杯やるか あれとはまた別で犯罪をして内偵調査をされそうなときの対処法を乗せてる弁護士事務所があったな

290 20/09/28(月)09:17:26 No.731896049

>でも教育によくなさそうなものとかそういうのて盛り上がるのつてよくないよ >たぶんそういうのは攻撃的になってネットリンチとかしてるし ふわふわ論理すぎる‥‥

291 20/09/28(月)09:17:35 No.731896068

何を見ても不快としか言えない人もネットにはゴマンといるから鵜呑みにしちゃ駄目よ

292 20/09/28(月)09:17:35 No.731896069

>きらら系のキャラだってシリアスくらいするだろと思うがなんか怒り出す人いるよね さらにストレスフリーを求めて防振りみたいな女の子ばかり出てくるなろうの時代が来ている

293 20/09/28(月)09:17:38 No.731896078

人が死ぬだけで鬱展開とか言い出すのは違うだろと思う

294 20/09/28(月)09:17:49 No.731896103

>>ドラマ家なき子とか皆好きだろう? >おしんといい幼女をいたぶる展開が好きすぎる… >日本人は異常性癖者の集まりかよ… おしんが酷いのは幼少期だけだと思いなさる

295 20/09/28(月)09:18:05 No.731896131

>なにそれと思ったら父親が小学生の頃のドラマか ガキはきえな!

296 20/09/28(月)09:18:10 No.731896138

辛いことがある作品には性癖だ他人の不幸が好きなんだと言い 辛いことがない作品には心が弱いんだ現実逃避の結果だと言う 一番そうやって決めつける姿勢が最も露悪趣味の邪推に満ちているのでは…

297 20/09/28(月)09:18:36 No.731896190

>でも教育によくなさそうなものとかそういうのて盛り上がるのつてよくないよ >たぶんそういうのは攻撃的になってネットリンチとかしてるし 純粋な疑問だけどお前良くここに居られるな…

298 20/09/28(月)09:19:00 No.731896231

>中期以降の古谷実の漫画がこんなイメージだな ヒメアノ~ルとかね

299 20/09/28(月)09:19:32 No.731896295

>なにそれと思ったら父親が小学生の頃のドラマか そんな年齢から「」になっちゃだめだよ

300 20/09/28(月)09:19:38 No.731896318

>中期以降の古谷実の漫画がこんなイメージだな アゴゲンの人も悪魔のブルースやったりしたし ギャグマンガ書いてる人は反動でこーいうの描きたくなるんだろうか?

301 20/09/28(月)09:19:43 No.731896331

>なにそれと思ったら父親が小学生の頃のドラマか 父親が35と仮定すると…お前高く見積もっても15歳…?

302 20/09/28(月)09:19:54 No.731896354

>なにそれと思ったら父親が小学生の頃のドラマか 令和生まれのレス

303 20/09/28(月)09:20:04 No.731896380

>さらにストレスフリーを求めて防振りみたいな女の子ばかり出てくるなろうの時代が来ている あれはあれで主人公が何でもありすぎてつまんね!って向きはあるので作品に多少のストレスはやはり必要

304 20/09/28(月)09:20:42 No.731896462

令和生まれはまだオムツも取れてないんだろう?

305 20/09/28(月)09:20:42 No.731896463

未成年がこんなところに入り浸っちゃだめだよ!

306 20/09/28(月)09:21:19 No.731896543

ウシジマくんはクズとクズの食い合いがメインで無辜の一般人はそこまで犠牲にならないからイメージよりは読みやすい たまに犠牲になる

307 20/09/28(月)09:21:25 No.731896564

imgを見てると精神に悪影響を及ぼすから子供は見てはいけないんだ

308 20/09/28(月)09:21:41 No.731896596

94年当時親父が12で20の時の子なら18か…

309 20/09/28(月)09:21:43 No.731896599

成年でもだめだよ!

310 20/09/28(月)09:22:01 No.731896630

今は見たいコンテンツが自分で選べる時代なんだ >なにそれと思ったら父親が小学生の頃のドラマか 彼は選んでここに来たんだ

311 20/09/28(月)09:22:13 No.731896662

一番露悪的なのここなのでは…?

312 20/09/28(月)09:22:35 No.731896700

盾の勇者とか?

313 20/09/28(月)09:22:40 No.731896711

かなり若い頃に子供持てるエリート親父なのにその息子は高校時代から「」か…

314 20/09/28(月)09:23:10 No.731896777

匿名掲示板はモラルが投げ捨てられやすいからな…

315 20/09/28(月)09:23:12 No.731896781

見たくないのも見せたいのもどっちも本能に基づいてるんだから仕方ねーだろーが

316 20/09/28(月)09:23:27 No.731896810

>一番露悪的なのここなのでは…? まあそこらの露悪的な作品より悪趣味入ってはいるな

317 20/09/28(月)09:23:29 No.731896815

露悪って局画力ストーリーが一定ライン超えないとダメなとこあるね

318 20/09/28(月)09:23:59 No.731896859

>ハリーポッターが露悪というか陰湿で >ゴブレットで読むのやめたなあ >聞くとその後はさらに盛ってたみたいだし >あれは英国人気質で露悪と違うか でも面白いんだよ… 陰湿な気風にさらされて嫌な奴になってくハリーが何度も何度も心折られるけどそのたび立ち上がるのちょうかっこいいよ…

319 20/09/28(月)09:24:20 No.731896911

>一番露悪的なのここなのでは…? 唯一全ての「」が同意する意見が『「」はクズ』だからな‥‥

320 20/09/28(月)09:25:01 No.731896999

主人公の最終的なヒロインが恋愛経験値のために彼氏とっかえひっかえしたくらい露悪でもなんでもないでしょ…

321 20/09/28(月)09:25:05 No.731897005

>一番露悪的なのここなのでは…? >面白いらしい

322 20/09/28(月)09:25:14 No.731897029

>唯一全ての「」が同意する意見が『「」はクズ』だからな‥‥ でもそれって結局自虐であって「」は俺含め本気出したらSSSだと思ってるよ キレさせたら俺ヤバいし

323 20/09/28(月)09:25:23 No.731897053

クズじゃなきゃ匿名掲示板で好き勝手言う生活なんて送らないよ

324 20/09/28(月)09:25:42 No.731897089

>一番露悪的なのここなのでは…? 壺には負ける

325 20/09/28(月)09:25:42 No.731897090

>>一番露悪的なのここなのでは…? >唯一全ての「」が同意する意見が『「」はクズ』だからな‥‥ ククク酷い言われようだなまあ事実だから仕方ないけど

326 20/09/28(月)09:26:14 No.731897172

タフは露悪

327 20/09/28(月)09:26:38 No.731897213

>でもそれって結局自虐であって「」は俺含め本気出したらSSSだと思ってるよ >キレさせたら俺ヤバいし ふうんナルシストでクズというわけか

328 20/09/28(月)09:26:46 No.731897234

ここの住人はクズだが壺の住人はクソだからな

329 20/09/28(月)09:26:57 No.731897252

>主人公の最終的なヒロインが恋愛経験値のために彼氏とっかえひっかえしたくらい露悪でもなんでもないでしょ… 嫌だよそんなヒロイン...

330 20/09/28(月)09:27:09 No.731897282

>タフは露悪 面白いの?

331 20/09/28(月)09:27:28 No.731897328

オラオラ口では嫌がってるが結局お前も「」の露悪を見に来てるんだろこの偽善者がー??

332 20/09/28(月)09:27:47 No.731897372

匿名の現実が大概の架空の作品より露悪的なのは ハッキリ言って「」がとか二次裏がとか関係なく当たり前のことなんじゃないだろうか

333 20/09/28(月)09:27:57 No.731897397

恋愛作品の登場キャラって一途過ぎてあれはあれでファンタジーだよね

334 20/09/28(月)09:28:11 No.731897431

>面白いの? 面白いし鉄拳伝はそもそも露悪じゃない

335 20/09/28(月)09:28:23 No.731897466

>>タフは露悪 >面白いの? はい!面白いですよ!

336 20/09/28(月)09:28:49 No.731897516

「」が立派だったら恥ずかしくて一緒に話してられないけど 楽に話せるという事はクズ

337 20/09/28(月)09:29:33 No.731897601

なんでも露悪認定するのはそれはそれでうざったい

338 20/09/28(月)09:30:30 No.731897704

この世の悪趣味なものや不快なものが全部露悪に当てはまるわけでもないしな 露悪ではないが悪趣味だったり不快なものもある

339 20/09/28(月)09:31:20 No.731897802

落ちぶれていく様を楽しむ系は露悪的でいいんです?

340 20/09/28(月)09:31:22 No.731897807

露悪の意味がふわふわしすぎる…

341 20/09/28(月)09:32:25 No.731897922

露悪的なんて言い方される作品が面白い事ある?

342 20/09/28(月)09:32:51 No.731897971

北斗の拳とか勧善懲悪寄りだけど 悪党をなかなか悪趣味にいたぶるしな…

343 20/09/28(月)09:32:54 No.731897979

これで貴志祐介全然見れない 天使の囀りとかは好きなんだけど黒い家とか怖すぎる ホラー大好きだけど生きた人間の悪意ほんとやだ…

344 20/09/28(月)09:33:24 No.731898037

ニーアレプリカントかなり露悪的だったけど大好き オートマタ露悪的なとこちらほら見えてたけど綺麗に終わってて大好き ヨコオじゃない人の露悪的なとこ全面に押し出しただけのDOD3嫌い

345 20/09/28(月)09:34:06 No.731898110

名前が出てたんでちょっとググッてみたら ブラックエンジェルスのラインスタンプなんてのがあるのな ほしい

346 20/09/28(月)09:35:11 No.731898263

>>例の荒らしと混同されてdel食らいそうだけどもう一生所謂きらら系とかだけ見てろよみたいな繊細ボーイというか頭PTAみたいな奴居んなこのスレ… 実際俺も似たことしてんのよ でもちょいちょいそういう話が漏れ出てくるのすらちょっとおつらい…

347 20/09/28(月)09:35:40 No.731898316

チェンソーマン

348 20/09/28(月)09:36:14 No.731898394

>オートマタ露悪的なとこちらほら見えてたけど綺麗に終わってて大好き 全体的には綺麗だけど機械生命体のロミオとジュリエットはうわっ‥‥てなった

349 20/09/28(月)09:37:22 No.731898523

とある匿名掲示板の勢い順をこんな感じに覗いたりする

350 20/09/28(月)09:38:27 No.731898657

荒れてるスレを見るのは露悪趣味の娯楽ということか

351 20/09/28(月)09:39:57 No.731898837

>盾の勇者とか? 主人公と取り巻きと支持する奴以外みんなバカみたいなのだけで露悪的かなぁ

352 20/09/28(月)09:40:52 No.731898952

>荒れてるスレを見るのは露悪趣味の娯楽ということか 俺にとっては生の映画を見ているようなものだよ…

353 20/09/28(月)09:40:59 No.731898967

>嫌だよそんなヒロイン... でもいい子なんだよ目立ってからのジニー 映画だとブサイクで出番殆どないけど

354 20/09/28(月)09:41:02 No.731898972

サトウナンキ・きづきあきらの描くような漫画

355 20/09/28(月)09:43:39 No.731899316

スカッとジャパンのスカッと部分がなくなった感じが延々と…?

356 20/09/28(月)09:48:09 No.731899877

力王にブン屋に猿先生は露悪的な原作ばっか付けられてる気がする タフだと武術なんて殺人技術は平和な現代にはいらねーし重火器なんかで十分だろって繰り返し出てくるからその辺は格闘マンガとしては露悪かもしれない

357 20/09/28(月)09:48:34 No.731899940

ジャンプはなんか青年漫画みたいなのが増えたなって印象はある

358 20/09/28(月)09:49:02 No.731900000

オーバーロード

359 20/09/28(月)09:50:20 No.731900166

ごちゃごちゃ言わず日常系のアニメとか見とけばいいのに

360 20/09/28(月)09:50:40 No.731900209

かんかん橋を渡ってはそれ系だと思ったらマジで異世界ファンタジー少年漫画で笑った

361 20/09/28(月)09:50:47 No.731900226

ジャンプは人気が全てである以上総人口的に年齢上も狙うようになるのは必然かもしれない

362 20/09/28(月)09:50:59 No.731900255

なるたるは終盤オエエエってなるなった

363 20/09/28(月)09:52:29 No.731900459

アイアムアヒーローの序盤の別の意味でぐちゃぐちゃした感じ

364 20/09/28(月)09:52:44 No.731900485

大してそうでも無いのに露悪的!リアル(笑)! と喧伝してる奴は確実に増えた

365 20/09/28(月)09:53:41 No.731900595

>はい!面白いですよ! 分かりました じゃあ読みます…

366 20/09/28(月)09:57:18 No.731901029

>タフだと武術なんて殺人技術は平和な現代にはいらねーし重火器なんかで十分だろって繰り返し出てくるからその辺は格闘マンガとしては露悪かもしれない 燃えよドラゴンでも同じ事言ってたし

367 20/09/28(月)09:58:05 No.731901131

そもそも殺人術が現代に必要なのか? は格闘物だとよく出てくるテーマだからそれが格闘漫画として露悪とか言われても ハァ?としかならない…

368 20/09/28(月)10:00:20 No.731901397

悪趣味っていいたいだけなのが多すぎる…

369 20/09/28(月)10:01:35 No.731901538

何をもって露悪というのかよくわかんなくなってきた …どんなんだっけ

370 20/09/28(月)10:01:40 No.731901554

悪趣味というならウンコやチンコで喜ぶのもいい趣味とは言えないからな…

371 20/09/28(月)10:02:16 No.731901625

今だとチェンソーマンとか?

372 20/09/28(月)10:02:41 No.731901674

タフが露悪と言われるのは悲しき過去だの現実の人間への愚弄とかならまだわからんでもないが 殺人技術とかで露悪かもと言いだす人間が出てくるとは思わなかった

373 20/09/28(月)10:04:37 No.731901923

バカぐらいのふわっとした罵倒文句でしかないと思うよもう

374 20/09/28(月)10:05:38 No.731902053

ウシジマ君とかわざわざ漫画で読まなくてもちょっと外出れば毎日4DXで上映してるからな

375 20/09/28(月)10:08:23 No.731902432

タフは下ネタがキツめだけど高校鉄拳伝は面白いと思うっス 忌憚のない意見ってヤツっス

376 20/09/28(月)10:10:03 No.731902639

>何をもって露悪というのかよくわかんなくなってきた >…どんなんだっけ 必要ない場面で死ぬ前の苦しんだ描写とかたっぷり描いてあったりすると露悪かな

377 20/09/28(月)10:10:37 No.731902710

「」って露悪的って言葉好きなやつがいるよね 本人もよく解ってないんじゃないかな

378 20/09/28(月)10:11:03 No.731902771

テーマとかそういうのに従って露悪的な方向にいくなら耐えられるんだけど何のの意味もなくされると萎える

379 20/09/28(月)10:11:03 No.731902772

ID出すの遅すぎ… 2時間半も経ってるぞ

380 20/09/28(月)10:12:30 No.731902987

タカヒロ脚本とか苦手

381 20/09/28(月)10:13:08 No.731903077

ここで繊細すぎるという属性が必要以上に働いてる可能性もある

382 20/09/28(月)10:17:15 No.731903607

露悪的な作品が嫌いだって人は読もうアッテンボローの怪人

383 20/09/28(月)10:19:14 No.731903854

>オーバーロード 驚くほど露悪的だったね…

384 20/09/28(月)10:21:13 No.731904113

チェンソーマンやあばれブン屋くらいならまだ読める ウシジマくんは無理だった

385 20/09/28(月)10:21:54 No.731904204

ザボーイズが同じ理由で未だに見れない… 鬱になってニートになってから繊細になりまくってる気がするけど関係性あるのかなぁ

↑Top