虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/28(月)05:59:38 朝は100... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/28(月)05:59:38 No.731879219

朝は100年で(比較的)弱体化した奴貼る

1 20/09/28(月)06:01:26 No.731879288

ライネル同時に相手にすんのすげえよ

2 20/09/28(月)06:05:09 No.731879429

盾サーフィンは100年でめっちゃナーフされてたのな

3 20/09/28(月)06:05:39 No.731879446

100年前には写真しかシーカーアプリ使えなかったBotW本編の方がif史になったって事でいいのかな

4 20/09/28(月)06:06:19 No.731879477

蛮族もそうだけど100年でシーカーストーンもめっちゃ弱体化してたんだなって…

5 20/09/28(月)06:07:42 No.731879530

>蛮族もそうだけど100年でシーカーストーンもめっちゃ弱体化してたんだなって… BotWではプルアが100年前は写真だけで開放手段不明だったって言ってるから 本編だと思われてたのがIFだよ

6 20/09/28(月)06:11:26 No.731879669

su4236712.jpg 無かったと言っちゃってるねBotW

7 20/09/28(月)06:27:25 No.731880320

厄災…龍…オロチ…!

8 20/09/28(月)06:28:22 No.731880354

>盾サーフィンは100年でめっちゃナーフされてたのな 敵は弾き飛ばせてもダメージはあんまりはいっていないっぽいぞアレ 本家無双で馬で轢いたみたいな感じだ

9 20/09/28(月)06:35:53 No.731880670

>無かったと言っちゃってるねBotW どのタイミングで爆弾などが使われたかが問題だね 厄災復活後に無理矢理おひいさまパワー使ってるのなら無い扱いされても可笑しくはないし写真などがぼろっぼろなのも頷ける

10 20/09/28(月)06:46:24 No.731881182

バッドエンドの続編がbotwだったんだよ 無双がグッドエンド

11 20/09/28(月)06:48:55 No.731881315

PVの神獣に黒い影が徐々に迫ってくるの怖いんですけど!

12 20/09/28(月)06:51:02 No.731881433

そもそも英傑が厄災と戦える時点でifでしか無いからね… もしガノンにハックされたガーディアンと事前に戦ってるなら神獣に丸腰で乗り込むなんてあり得ない

13 20/09/28(月)06:58:52 No.731881876

リンクを除いた英傑達の個人シナリオは高確率でIF確定だろうな

14 20/09/28(月)07:24:03 No.731883413

塔起動とかアプリ解放が前倒しになったのはあの白いガーディアンが居たことで歴史が変わったとか?

15 20/09/28(月)07:24:26 No.731883442

逆に言うとifだから神獣で大暴れ無双するモードに期待できる

16 20/09/28(月)07:28:44 No.731883770

100年間神獣に誰も近づけ無かったのと各村に英傑武器があったのが丸腰説の由来だけど もしかしたら上手いこと武器が跳ねて流れて村に辿り着く4連ピタゴラスイッチ映像が流れるかも知れないし…

17 20/09/28(月)07:30:31 No.731883904

>もしかしたら上手いこと武器が跳ねて流れて村に辿り着く4連ピタゴラスイッチ映像が流れるかも知れないし… ギャグだこれ!

18 20/09/28(月)07:43:01 No.731885049

過去介入によるIFなんだろうな それならシナリオでも割と無茶できるし

19 20/09/28(月)07:46:10 No.731885356

改変ハッピーエンドでもいいけどちゃんと敗北ルートも用意してくれよな

20 20/09/28(月)07:47:53 No.731885524

ミファーちゃん大勝利IFENDに期待してもいいんですか!?

21 20/09/28(月)07:47:57 No.731885533

>バッドエンドの続編がbotwだったんだよ >無双がグッドエンド まあ元からマルチエンドだしなゼルダ

22 20/09/28(月)07:50:43 No.731885807

>改変ハッピーエンドでもいいけどちゃんと敗北ルートも用意してくれよな 今回もあるのかガノンルート

23 20/09/28(月)07:54:35 No.731886172

そこら辺普通に作中で説明されるだろうし気楽に楽しみにしてるよ

24 20/09/28(月)07:56:25 No.731886356

ガノンは初戦だと無双レベルの数のガーディアンにボコボコにされたという部分は変わらないのが凄い

25 20/09/28(月)08:05:58 No.731887346

>ガノンは初戦だと無双レベルの数のガーディアンにボコボコにされたという部分は変わらないのが凄い 多分敵になったガーディアンは無双でも厄介なくらいに強いのだろう

26 20/09/28(月)08:07:14 No.731887468

前作がバッドエンド後のifでした!って言われるとなんだかなあってなるめんどくさい部分が存在する

27 20/09/28(月)08:08:21 No.731887595

つまり幼馴染み大勝利エンドあるんです?

28 20/09/28(月)08:09:25 No.731887701

その分ガーディアンの暴走も早まってるっぽいしどうなるんだか

29 20/09/28(月)08:10:33 No.731887828

この後ミファーとか死ぬのは悲しすぎるから完全にパラレルでいいよ無双

30 20/09/28(月)08:10:45 No.731887853

>盾サーフィンは100年でめっちゃナーフされてたのな そもそも縦サーフィンは100年後に一般人もできてるくらいだからな

31 20/09/28(月)08:10:55 No.731887864

>その分ガーディアンの暴走も早まってるっぽいしどうなるんだか 暴走してると思われたガーディアンも実はガノンが憑依してた…とかになるのかね

32 20/09/28(月)08:12:10 No.731887972

>つまり幼馴染み大勝利エンドあるんです? ミファーのここいつでも使えるエンド!

33 20/09/28(月)08:12:42 No.731888027

BoWだとみんな暴れる前にやられたから無双だと思いっきり戦ってほしい

34 20/09/28(月)08:13:19 No.731888108

シーカーストーンの機能解放をできるかどうかでBotWと分岐するのか?

35 20/09/28(月)08:13:28 No.731888132

ハイラルの地で神獣使って無双するとゲームが違う!ってなりそうで楽しそう

36 20/09/28(月)08:14:32 No.731888249

せっかく100年前何があったのかっていう触れ込みなのにハッピーエンドだとなんか違くない?ってなる ifルートは二週目以降でいい

37 20/09/28(月)08:15:57 No.731888414

>前作がバッドエンド後のifでした!って言われるとなんだかなあってなるめんどくさい部分が存在する むしろ無双がif詰め込んだものだろ!?三國志しかり戦国時代しかり ブレワイ2の立場がなくなっちまう

38 20/09/28(月)08:16:18 No.731888449

元々無双シリーズのキャラだったのか 確かに弱体化だ

39 20/09/28(月)08:17:28 No.731888576

本編の回想でそんな無双シーンなか…ありましたね…

40 20/09/28(月)08:17:29 No.731888578

>ブレワイ2の立場がなくなっちまう 時オカからの分岐で風タクとトワプリ作った後に夢幻と汽笛やったんだ問題ない

41 20/09/28(月)08:19:50 No.731888784

自分の手でカースガノンを操作して英傑達を踏み躙ろう!

42 20/09/28(月)08:19:56 No.731888798

>せっかく100年前何があったのかっていう触れ込みなのにハッピーエンドだとなんか違くない?ってなる >ifルートは二週目以降でいい 実際プレイしたら塔も生えないしアイテムも使えないな…ってなったらそれはそれで面白い まぁシーカーアイテムの活用を売りにしてるからなさそうだけど

43 20/09/28(月)08:21:09 No.731888911

でも100年後は回転バグが使えるし…

44 20/09/28(月)08:22:52 No.731889111

逆をいえば無双なんだからifはしっかり欲しいよねって

45 20/09/28(月)08:24:58 No.731889362

昨日の配信だとるりこが露骨に口噤んでたから正史との矛盾部分はストーリーの核心でほぼ決まりっぽいな

46 20/09/28(月)08:26:17 No.731889508

>昨日の配信だとるりこが露骨に口噤んでたから正史との矛盾部分はストーリーの核心でほぼ決まりっぽいな 全部謎の白ガーディアン起動で生じてるしな矛盾部分…

47 20/09/28(月)08:26:48 No.731889565

MCしてる時はちゃんと司会するるりこ 質問タイムになると早口になるるりこ

48 20/09/28(月)08:27:33 No.731889653

まあ折り込み済みでしょうこの矛盾部分

49 20/09/28(月)08:29:08 No.731889820

IFとして展開して時岡みたいにするのかな? ガノン敗北ルートがブレスで 勝利したルートが無双 でもクレジット的にコーエーになってるこっちで本編相当の事はやらんと思うけどなぁ…ムジュラ時岡も任天堂だし

50 20/09/28(月)08:30:42 No.731890005

為す術なく最初はハイラル王家だけで戦って普通にやられたからおひいさまが時戻す 無双ルート始まって英傑と神獣揃えて封印までがストーリー 倒せるあと一歩でガノンがBotWで見たガーディアンハックやって封印であったけどなかったことにすれば無双のストーリーは好きにできる

51 20/09/28(月)08:31:23 No.731890078

これでシーカーストーン使えるくらいで未来が変わるわけねえだろってなったら吹く

52 20/09/28(月)08:31:58 No.731890141

シーカー歴史再現シュミレーターみたいなゲームかもしれない

53 20/09/28(月)08:32:41 No.731890231

>でも100年後は盾サーフィンで60km飛ぶし…

54 20/09/28(月)08:33:27 No.731890322

オカリナ使ったんだろう

55 20/09/28(月)08:34:08 No.731890404

シーカー族の遺産がかなりなんでもアリだから説明はなんとでもなるだろう

56 20/09/28(月)08:34:53 No.731890503

>オカリナ使ったんだろう そういうの出てくるとちょっと熱いな… でも反則な気がする

57 20/09/28(月)08:36:59 No.731890789

時の神殿自体は最初健在だろうからな

58 20/09/28(月)08:39:26 No.731891065

神殿は廃墟になってるけどあったよね

59 20/09/28(月)08:42:59 No.731891527

ガーディアンがゴロゴロ転がってた忘れ去られた神殿とかも出てくるんかなぁ

60 20/09/28(月)08:43:43 No.731891624

おひい様戦えるようになったのは大きいかもしれないけど本編考えたら戦ってる暇ねぇしな せいぜいハテノ逃亡が少し楽になるくらいだ

61 20/09/28(月)08:44:19 No.731891683

無双の槍リンク 趙雲だコレ

62 20/09/28(月)08:44:44 No.731891750

やっぱりクジラかオカリナをキメてるのでは…

63 20/09/28(月)08:45:19 No.731891824

オカリナと見せかけてクジラ あると思います

64 20/09/28(月)08:46:44 No.731892004

無双やる前に廃墟ツーリングツアーに行かないきゃ…

65 20/09/28(月)08:47:17 No.731892075

死んでるリンクの夢だったりするのか…

66 20/09/28(月)08:47:54 No.731892168

とりあえず一周目でバッドエンドで終わってクレジット流れたあとにifルート解禁してほしい

67 20/09/28(月)08:49:44 No.731892408

ミファーのモーションも趙雲するのかな

68 20/09/28(月)08:50:34 No.731892513

無双は何しても良いんだ 蜀が天下取ることも珍しくないんだ

69 20/09/28(月)08:54:22 No.731893029

無双は無双でやりつつうまくつなげてくれる方が満足度は高いけど光栄のゲームだから史実再現シナリオとifシナリオあっても問題はないんだよね

70 20/09/28(月)08:56:57 No.731893390

爆弾ポイポイやら弓連射がすごいことに

71 20/09/28(月)08:58:33 No.731893591

そもそもゼルダ自体が遊び優先で各作品の繋がりとかあまり重視しないからな 整合性とか平気でぶん投げるし

72 20/09/28(月)09:02:09 No.731894065

>無双は無双でやりつつうまくつなげてくれる方が満足度は高いけど光栄のゲームだから史実再現シナリオとifシナリオあっても問題はないんだよね というか英傑操作できるんだからそれぞれのカースガノンとの戦い勝てちゃうのが自然よね

73 20/09/28(月)09:03:37 No.731894271

事実上の本編扱いなのと海外にも注目されてるってのをどう見るかだな 単体完結させるつもりならこれでハッピーエンドもあるだろうが

74 20/09/28(月)09:03:38 No.731894275

やっぱ最初は絶望にまみれて全滅してほしいよね!

75 20/09/28(月)09:04:38 No.731894392

同じ世界で続編作るの自体珍しい方だから前例があまり参考にならない…

76 20/09/28(月)09:05:33 No.731894513

確かに同世界観で3作出るのシリーズでも珍しい気がする

77 20/09/28(月)09:05:38 No.731894526

ちゃんと本編に繋がるところで決着するなら過程はどう弄ってもいいよって感じだと思う なんか都合が悪いところが出たら新解釈なんですって青沼おじさんが言うだろうし

78 20/09/28(月)09:06:34 No.731894622

ムジュラが夢オチになったり木の実の順番変わったりはしたけど明確に矛盾する設定変更はなかったしなあ

79 20/09/28(月)09:07:25 No.731894725

でも本編ってぶっちゃけバッドまで言ってないけどもビターエンドだよね

80 20/09/28(月)09:07:45 No.731894770

というかBotWの前日譚って最大のセールスポイントぶん投げるような真似はしないと思うんだけどな

81 20/09/28(月)09:08:28 No.731894838

>本編の回想でそんな無双シーンなか…ありましたね… フィールドのガーディアンの残骸やら火山のとこの回想の死屍累々っぷりからしてそりゃ蛮族ならできるすぎる

82 20/09/28(月)09:08:54 No.731894904

というかBotWのスタッフが全面監修してるんだからそこで不安になる必要はないと思う

83 20/09/28(月)09:10:17 No.731895088

Ifルートとか言ってるのはミファーちゃん生存でヒロインになるルートが見たいってだけなんじゃ

84 20/09/28(月)09:12:03 No.731895335

>確かに同世界観で3作出るのシリーズでも珍しい気がする 同一リンク主人公だと神トラ夢島木の実だけ?

85 20/09/28(月)09:12:24 No.731895386

>でも本編ってぶっちゃけバッドまで言ってないけどもビターエンドだよね 始まった段階ですでにほとんど終わってる状態だからハッピーエンドでいいと思う

86 20/09/28(月)09:13:17 No.731895514

実機プレイでシーカーストーン周りになると露骨に口数少なくなってたしまああるんだろうね何か

87 20/09/28(月)09:14:44 No.731895711

>でも本編ってぶっちゃけバッドまで言ってないけどもビターエンドだよね 梅の木がな…

88 20/09/28(月)09:15:24 No.731895793

だってあの白ガーディアン辺りだけあからさまにおかしいし… ていうか何コイツ…

89 20/09/28(月)09:16:02 No.731895880

>でも本編ってぶっちゃけバッドまで言ってないけどもビターエンドだよね BotWのハイラル王国のリンクが一人旅するのには仲間がいたらダメだからな だから一度滅んで貰うね…

90 20/09/28(月)09:16:04 No.731895889

取り敢えず100年前もコログ集めあるんだな

91 20/09/28(月)09:16:22 No.731895915

後ろにくっついてた小さいガーディアンみたいなのが なんかシーカーストーン周りを補助してそうな気もする

92 20/09/28(月)09:17:05 No.731896013

シーカーストーンにこだわる奴いるけどこれ無双だからね 史実でビーム出してた孔明なんていないけどちゃんと三国志の歴史は沿ってたりするゲームだからね

93 20/09/28(月)09:19:32 No.731896296

えっ孔明って白羽扇からビーム出せなかったの!?

94 20/09/28(月)09:20:28 No.731896429

違和感覚えさせるようにやってると思うし気にするやつは細かいみたいなのも違うかな

95 20/09/28(月)09:21:04 No.731896515

孔明がビームを出していたかどうかは当時いた人しか分からない

96 20/09/28(月)09:22:00 No.731896628

インパ様出てきたときに「お尻にアザあるんですか!?」なんて聞くようなあの瑠璃子が黙ってたってことは 恐らくシーカーストーン周りは最初から聞かれても答えられないと言われていた可能性が高い

97 20/09/28(月)09:22:04 No.731896639

無双だからって理由で設定に矛盾点作ったりしないだろって信用があるから出てる理由が余計気になってるだけだよ

98 20/09/28(月)09:22:10 No.731896654

特徴だったアイテム遣わせないとBotW風味薄くなるから 仮に白いガーディアンがみんなの記憶改変して消えていったとかご都合主義になってもシーカーストーン使えたほうがいいと思う

99 20/09/28(月)09:22:17 No.731896666

岩食うハイラル人がいたかは個人の日記じゃ怪しいから実際に見てみないと…

100 20/09/28(月)09:23:21 No.731896799

というか直近の過去編だし 本編と大きく食い違う要素を気にするなってのも無理な話

101 20/09/28(月)09:24:25 No.731896929

むしろちゃんと過去編やるつもりなら本編に繋げるよね

102 20/09/28(月)09:24:28 No.731896932

こんなスレで言ったって答えが出ないことは分かり切ってるが それでもどういう理屈を付けてくるのかが気になって眠れねえんだ

103 20/09/28(月)09:25:00 No.731896997

>岩食うハイラル人がいたかは個人の日記じゃ怪しいから実際に見てみないと… 現代の食材にロース岩がないからな… でもネジ食う蛮族だし食えるんだろう

104 20/09/28(月)09:26:45 No.731897232

>ifルートは二週目以降でいい ラナシア介入でとかやって欲しい

105 20/09/28(月)09:36:22 No.731898407

まあ100年もの伝言ゲームのうちに間違って伝わったみたいな可能性もないわけじゃないしな

106 20/09/28(月)09:38:49 No.731898697

>無双だからって理由で設定に矛盾点作ったりしないだろって信用があるから出てる理由が余計気になってるだけだよ むしろ無双でなくても日常的にそっちのが面白いでしょで矛盾ぐらい無視してくる印象だから 別に特別な理由なんてなんもないよの可能性わりとあると思う

↑Top