ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/28(月)00:30:19 No.731833998
運動中に聞いてる音楽とかあるか音楽聞きながら運動する人も多いと聞く 運動中に良いイヤホンあったらおせーて あと最近どうも調子が出ない… カフェイン飲んでもいまいち体に力が入らん…なんなのだ…
1 20/09/28(月)00:30:56 No.731834249
もしかしてそれ薄毛のサインかも
2 20/09/28(月)00:31:31 No.731834450
たしかに最近抜け毛が…
3 20/09/28(月)00:32:50 No.731834900
最近タンパク質取るようにしてたらあっさり太った… でも運動量は増えた…走っててもバテない… 食事とダイエットは難しいね…
4 20/09/28(月)00:33:54 No.731835269
実は運動中に音楽は聴かない方が良い
5 20/09/28(月)00:35:10 No.731835738
>最近タンパク質取るようにしてたらあっさり太った… >でも運動量は増えた…走っててもバテない… >食事とダイエットは難しいね… 俺はいわゆる3:2:5より少しだけP減らすとなんというかバランス取れるらしく落ち着く それより増やすと屁がやたらと臭くなって便秘気味になるなあ
6 20/09/28(月)00:35:24 No.731835822
>実は運動中に音楽は聴かない方が良い え!?そうなん!?
7 20/09/28(月)00:36:00 No.731836050
外の天気悪いから走りに行けないんだけど家の中での有酸素運動何がおすすめ?
8 20/09/28(月)00:36:52 No.731836406
>外の天気悪いから走りに行けないんだけど家の中での有酸素運動何がおすすめ? セで始まってスで終わるやつ
9 20/09/28(月)00:38:02 No.731836857
>外の天気悪いから走りに行けないんだけど家の中での有酸素運動何がおすすめ? アパートだから音が出ない種目でHIITやってる ニートゥエルボーとかスクワットとかジャンプ無しジャンピンジャックとか …けど本当は外で歩きたいんだよなあ
10 20/09/28(月)00:39:45 No.731837504
>>外の天気悪いから走りに行けないんだけど家の中での有酸素運動何がおすすめ? >セで始まってスで終わるやつ セスタスか…まぁ読んでるとカロリー使うしな…
11 20/09/28(月)00:41:05 No.731837969
>え!?そうなん!? 音の情報って結構重要なんで自分の出す音や環境音に気を配ったほうがええぞ
12 20/09/28(月)00:42:28 No.731838514
骨伝導イヤホンにしなよ
13 20/09/28(月)00:43:41 No.731838955
音楽はソニーのNW-WSシリーズ使ってる まさに運動向きって用途で機能的には大満足なんだが 実体験とレビュー鑑みるに若干壊れやすいかもしれない
14 20/09/28(月)00:44:40 No.731839308
会社帰りにジム寄って帰りたいけど食事のタイミングが難しい
15 20/09/28(月)00:45:18 No.731839530
ご機嫌なアニソンでBOXVRやってる
16 20/09/28(月)00:46:11 No.731839803
ながら筋トレは効率悪いからサッと負荷かけて終わらせるのがいいよ 時間かけなきゃならないストレッチとかエアロバイク回す時は音楽とかラジオないとつらい…
17 20/09/28(月)00:47:11 No.731840154
ジョギングのときに音楽聞きながらやったことあるけどなんか怖くて聞かずに走るようになった なんか怖い
18 20/09/28(月)00:48:15 No.731840532
もう俺は寝るけどダイエットの秘訣は活動時間が全てだから 夜型の生活してる人は頑張って起きるんだぞ
19 20/09/28(月)00:50:48 No.731841415
睡眠中に死亡を消費してるとか睡眠中は代謝が落ちてるとか 色々聞くが情報の錯綜具合が凄いなと感じる
20 20/09/28(月)00:53:10 No.731842182
>睡眠中に死亡を消費 情報が錯綜させまくるのやめろ!
21 20/09/28(月)00:54:21 No.731842589
>なんか怖い まあ車に轢かれるかも知んないし外では聞かない方がいいよ
22 20/09/28(月)00:54:22 No.731842595
半年ダイエットした結果 膝に痛みを覚えはじめた
23 20/09/28(月)00:55:02 No.731842795
>半年ダイエットした結果 >膝に痛みを覚えはじめた しばらく歩くだけにしたらよかったのに しばらく歩くだけにしたほうがいいよ しばらく歩くだけにしないと膝がまた痛くなるよ
24 20/09/28(月)00:55:51 No.731843057
膝と腰はちょっとでも痛みを覚えたらそこで一旦ストップだ
25 20/09/28(月)00:56:08 No.731843153
>もう俺は寝るけどダイエットの秘訣は活動時間が全てだから >夜型の生活してる人は頑張って起きるんだぞ 人間実は寝てる間に痩せるから睡眠ちゃんと取らないと
26 20/09/28(月)00:56:55 No.731843396
>膝と腰はちょっとでも痛みを覚えたらそこで一旦ストップだ 習慣やめると自堕落に戻りそうなのが怖い…
27 20/09/28(月)00:57:25 No.731843550
リングフィットやったら10分で死ぬほど体調が悪い!
28 20/09/28(月)00:57:37 No.731843608
知らんのか 人間寝るのをやめるだけでゲッソリ痩せるぞ
29 20/09/28(月)00:57:46 No.731843650
友人と喋りながら走ってたんだけどその友人が転勤でいなくなって一人で走ったら正面見て走ると違和感あるのに気付いてしまった
30 20/09/28(月)00:58:19 No.731843826
switch欲しいけど switch買ったらゲーム機なのに完全に運動器具になりそうで躊躇している
31 20/09/28(月)00:58:31 No.731843899
>習慣やめると自堕落に戻りそうなのが怖い… しばらく上半身トレーニングに切り替えてみたら? 近所にプールがあったらオススメだけど
32 20/09/28(月)00:58:34 No.731843909
>知らんのか >人間寝るのをやめるだけでゲッソリ痩せるぞ 健康的にやせたいんですけお
33 20/09/28(月)00:59:26 No.731844170
>switch買ったらゲーム機なのに完全に運動器具になりそうで躊躇している もともと運動目当てに買った俺みたいなのもいるから大丈夫だ
34 20/09/28(月)00:59:37 No.731844227
夜起きてるとお腹すいて夜食捗るから太るよ
35 20/09/28(月)01:02:20 No.731845045
スロージョギングで十分にアップした後にインターバルダッシュするのいい… 体調に合わせて最大負荷が増えてくと普段が楽になっていいね
36 20/09/28(月)01:03:17 No.731845344
これ以上食べたら予定よりオーバーするのに腹減ったらどうするかって? ガマンするのさ!!簡単だろ!?ハハハ!!で切り抜けてきた
37 20/09/28(月)01:03:47 No.731845484
格闘技練習しようぜ 疲れるし楽しいよ
38 20/09/28(月)01:04:08 No.731845595
夜食にはプロテインだ あまあじとタンパク質で腹の虫が収まる
39 20/09/28(月)01:05:56 No.731846099
夜プロテイン飲むとどうも具合が悪いらしく屁が臭くなるので夜は飲んでないなー
40 20/09/28(月)01:07:21 No.731846499
ジムで筋トレしてるときはイヤホンさえ煩わしい
41 20/09/28(月)01:09:09 No.731846919
>switch買ったらゲーム機なのに完全に運動器具になりそうで躊躇している リングフィットとフィットボクシングやるだけでもゲーム機として元取れるよ switchで遊べるゲームの種類も増えてるから買うチャンスがあればオススメよ
42 20/09/28(月)01:10:39 No.731847290
筋肉痛がしんどくって2日くらいジム行くのサボったらそれだけで体重計の測定の筋肉量も1日の基礎代謝も落ちて人間サボれねぇなぁと思った
43 20/09/28(月)01:11:37 No.731847551
35に近付いたら腹が飛び出てきた なんなのこれ
44 20/09/28(月)01:11:39 No.731847561
イヌリンと乳酸菌を摂取すると屁は落ち着くぞ イヌリンの量が適量でないと逆に屁が出まくる事になるが
45 20/09/28(月)01:12:26 No.731847787
>なんなのこれ うむ!加齢だよ!
46 20/09/28(月)01:13:10 No.731847965
>35に近付いたら腹が飛び出てきた >なんなのこれ 若い頃より腹筋が落ちてきたまたは内臓脂肪が増えてきたもしくはその両方
47 20/09/28(月)01:13:14 No.731847974
食事量や飲酒量そのままだと歳とると太るよ
48 20/09/28(月)01:14:26 No.731848305
>イヌリンと乳酸菌を摂取すると屁は落ち着くぞ >イヌリンの量が適量でないと逆に屁が出まくる事になるが ちょうどイヌリン摂ってるんだよな 主に便が固くなるのを防ぐ目的で使ってるが イヌリンに加えてヨーグルトも摂ってるけど屁がくせえ
49 20/09/28(月)01:17:13 No.731849003
おじさんはみんな人前ではお腹に力込めてるんだよきっと
50 20/09/28(月)01:17:55 No.731849196
年齢も年齢なので太りだしたなーと体重計買ったら確かに太っていたんだけど 毎日計測するようになったらなんかそれだけで体重が戻った 無意識凄い
51 20/09/28(月)01:19:17 No.731849557
踏み台昇降は家でできるから音楽どころかアニメ見れるよ
52 20/09/28(月)01:19:20 No.731849570
su4236483.jpg 今筋トレやってる
53 20/09/28(月)01:19:35 No.731849631
XM3使ってるけど防水ないしやめたほうがいいかな ちょっと汗掻くかなくらいなんだけど
54 20/09/28(月)01:20:39 No.731849907
>おじさんはみんな人前ではお腹に力込めてるんだよきっと ドローインは人前だけでなく暇があればどんどんやろう
55 20/09/28(月)01:21:39 No.731850181
>イヌリンに加えてヨーグルトも摂ってるけど屁がくせえ 屁がくさいのは悪玉菌優勢だな乳酸菌サプリ(ビオフェルミン等)飲んでみるのもいいかもな
56 20/09/28(月)01:21:50 No.731850231
>su4236483.jpg 110kg1回で心折れたのか
57 20/09/28(月)01:23:35 No.731850675
>屁がくさいのは悪玉菌優勢だな乳酸菌サプリ(ビオフェルミン等)飲んでみるのもいいかもな やはりそうなのか 飲んでみるよ
58 20/09/28(月)01:23:42 No.731850711
スレッドを立てた人によって削除されました >su4236483.jpg これがベンチ豚か
59 20/09/28(月)01:30:20 No.731852196
スレッドを立てた人によって削除されました >su4236483.jpg ショボい…
60 20/09/28(月)01:31:51 No.731852516
筋トレしてるけど追い込むの難しいな…
61 20/09/28(月)01:31:53 No.731852523
ジム行ってもなんかバーベルってすごい本格的な人たちで埋まってて近づけないからバーベル上げてるだけですごいよ マシンとクロストレーナーしかやってないけどこれでも運動不足の身には堪える
62 20/09/28(月)01:33:22 No.731852862
スレッドを立てた人によって削除されました ベンチ90kgなんてショボいのよく人に見せれるな…
63 20/09/28(月)01:34:40 No.731853119
100上げられるのって相当凄いけどな
64 20/09/28(月)01:36:11 No.731853451
ランニングすると次の日足底腱膜炎の痛みが来る