虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)23:56:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)23:56:21 No.731822350

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/27(日)23:56:43 No.731822471

ポリゴン2じゃないか

2 20/09/27(日)23:56:49 No.731822496

多分ミスドのマスコット

3 20/09/27(日)23:57:23 No.731822645

なぜポケモンのボツデータがミスドで流用されたのかはこれからも明かされることは無いんだろうな

4 20/09/27(日)23:58:56 No.731823136

ポンデライオンのデザイナーは非公開だっけか

5 20/09/28(月)00:00:37 No.731823687

ポケモンのほうが先なの?

6 20/09/28(月)00:01:45 No.731824076

>ポケモンのほうが先なの? ポンデが2004年誕生でポケモンはこれをボツにしたとされる金銀の発売が1999年

7 20/09/28(月)00:02:02 No.731824176

ポンデリング作られたのは2003年なんで全然後

8 20/09/28(月)00:02:43 No.731824368

流用も何もポンデリングありきだから裏はあってもやましいことはねえよ!

9 20/09/28(月)00:02:51 No.731824401

ポンデライオンのデザイナーは顔も名前も載ってて経歴的にもスレ画の頃は大学生くらいなのに何故か結びつけようとしていた一部の連中のバカな感じが ネットが今ほど発達してなかった時代の昔のポケモンのようで好き

10 20/09/28(月)00:04:13 No.731824851

没データが出た時に日本で話題になったのはこのポリゴンだよな

11 20/09/28(月)00:04:15 No.731824865

なんかイライラしてるのはわかった

12 20/09/28(月)00:05:10 No.731825179

直線的なデザインから進化して球になるのはまあ分かる

13 20/09/28(月)00:06:58 No.731825781

>没データが出た時に日本で話題になったのはこのポリゴンだよな 日本人から見ればどうみてもポンデライオンだからな…

14 20/09/28(月)00:07:41 No.731826015

でもテッポウオとオクタンはようやく納得いったよ!

15 20/09/28(月)00:08:59 No.731826486

それにしても奇跡的なくらいポンデライオンだな…

16 20/09/28(月)00:10:53 No.731827150

偶然とはいえまんまなのがな

17 20/09/28(月)00:11:14 No.731827278

角ばったポリゴンを丸くする→○を並べる→ライオンになる ポンデリングがあってそれをタテガミに見立てる→ライオンになる だからどっちも筋が通っててほんとにただの偶然だという

18 20/09/28(月)00:12:55 No.731827885

かわいらしさと丸っこさとモンスターっぽさを考えるとやっぱこうなるよね

19 20/09/28(月)00:14:46 No.731828592

回りのやつがモチモチしてそう

20 20/09/28(月)00:15:54 No.731829014

オクタンは99年ベータ版でも若干兵器っぽくて本当にギリギリまで悩んだんだろうな…

21 20/09/28(月)00:16:57 No.731829370

名前にはしっかりタン(ク)を残してるしな

22 20/09/28(月)00:17:28 No.731829534

実はベータ版で葬られたポケモンで好きなのがいた「」は多いという いいですよねシビレフグ

23 20/09/28(月)00:18:35 No.731829928

いいキャラデザだな! ロボポンだろ!?

24 20/09/28(月)00:20:18 No.731830616

ベータ版見てから現行オクタンにちょっと違和感感じだしたくらい アリだと思うのあのオクタン

25 20/09/28(月)00:20:28 No.731830660

ソーナンスのしっぽがツインズの残骸だったなんて

26 20/09/28(月)00:20:57 No.731830828

ドードーの雛とか結構いいデザインだったのにね…

27 20/09/28(月)00:21:46 No.731831113

>ベータ版見てから現行オクタンにちょっと違和感感じだしたくらい >アリだと思うのあのオクタン 戦車モチーフなのあれで初めて知った

28 20/09/28(月)00:22:25 No.731831352

採用されなかったベイビーも割と好きだった

29 20/09/28(月)00:24:32 No.731832079

テッポウからなんでタコに…?っていうよりは タンクの方がスッと受け入れやすいのもわかる

30 20/09/28(月)00:25:14 No.731832307

ソーナンスとノコッチはデザインにすごい悩んだ形跡が見られていいよね

31 20/09/28(月)00:27:37 No.731833113

キリンリキの双頭をギリギリで没にしたのはポケモンが売れた所以を感じる

32 20/09/28(月)00:27:51 No.731833185

テッポウオはむしろよくあそこまでデザインライン変えずに鉄砲とは無関係ですがー?に出来たなってなるけど オクタンはもうデザインの名残がなさすぎる

33 20/09/28(月)00:28:29 No.731833382

金銀とかクリスタルに眠っている没テキストとか没データで裏付けられてたね エンスイライとかあんなケモナー的なイラストだとは思わなんだ

34 20/09/28(月)00:28:57 No.731833546

兵器モチーフだったらドラパルトとか出てきたし 没オクタンもリージョンで出してくれないかなぁ

35 20/09/28(月)00:31:38 No.731834473

銃から戦車にってのはわかりやすいよね 魚からタコはうん…

36 20/09/28(月)00:31:38 No.731834479

没デザインから修正入ってるせいか金銀ポケってディテールマイルドなイメージ

37 20/09/28(月)00:33:53 No.731835260

su4236372.png 仮ドットとはいえここからアニメのロケット団の手持ちとして 長年のレギュラー枠に上り詰めたのにはシンデレラストーリーを感じる

38 20/09/28(月)00:38:02 No.731836859

水噴射するテッポウウオからじゃあ進化形は大砲っぽいやつ…タコだな!って言うのはまあ分かるし…

39 20/09/28(月)00:38:32 No.731837033

ダイパまで流出したらしいけどそこまで話題にならなかったね

40 20/09/28(月)00:38:43 No.731837108

>su4236372.png >仮ドットとはいえここからアニメのロケット団の手持ちとして >長年のレギュラー枠に上り詰めたのにはシンデレラストーリーを感じる 何かと思ったらこれソーナンスか…

41 20/09/28(月)00:39:18 No.731837346

>何かと思ったらこれソーナンスか… キリンリキの進化前でもある

42 20/09/28(月)00:40:07 No.731837643

GBCまではグラの粗さで心霊写真的な趣が出るのがインパクトあるんだと思う

43 20/09/28(月)00:40:24 No.731837731

GAIJINが捏造したデータという意見を黙らせるマダーム

44 20/09/28(月)00:40:53 No.731837902

>ダイパまで流出したらしいけどそこまで話題にならなかったね 仮の名前+番号みたいのが流れてたけど何か進展あったの?

45 20/09/28(月)00:41:40 No.731838210

>ダイパまで流出したらしいけどそこまで話題にならなかったね ちゃんと正式なものか怪しいし…

46 20/09/28(月)00:42:30 No.731838526

su4236403.jpg ヒッ

47 20/09/28(月)00:44:39 No.731839304

金銀は開発難航してスペースワールドとかで出た途中版と製品版との差異とかで没パート多そうなのがわかってたからそれを掘り出したらそりゃ話題になるよね

48 20/09/28(月)00:45:08 No.731839476

動物のキリンと麒麟というアイディアはいいがもうちょっとこう…

49 20/09/28(月)00:45:10 No.731839486

他にも消えたキャラいるんだしあそこまでモチーフ消しちゃうならオクタン残す必要あった?って思っちゃう

50 20/09/28(月)00:45:19 No.731839539

昔の全国旅できるやつも欲しい

51 20/09/28(月)00:45:47 No.731839686

>su4236403.jpg 怖いけどドットのデキは素晴らしいすぎる

52 20/09/28(月)00:45:53 No.731839709

金銀のボツ?は以前から出てた情報と合致点が多いのやマダームの存在からマジモンかも…ってなってる部分あるけど他じゃそうそうそんなことも無いだろうしな…

53 20/09/28(月)00:47:24 No.731840220

>su4236403.jpg これとかプロトマンタインは背面描写のクオリティが上がって表現できたナイスデザインで好き 没になる理由もわかるけど

54 20/09/28(月)00:47:45 No.731840346

プロトタイプキリンリキを没にするあたり配慮されてたんだなあと思う そのゲームフリークが戦争モチーフのレジ系云々出すとは思えんしやはりコジツケなのでは…

55 20/09/28(月)00:48:00 No.731840428

GAIJINが描いたファンアートでマダームが普通にかっこよく描かれててネギ持った主婦ってやっぱ伝わらないんだなと

56 20/09/28(月)00:48:09 No.731840491

プロトキリンリキは体験版で当時多数観測されてたんだよな…

57 20/09/28(月)00:48:16 No.731840542

ニューラが金銀ドットだけ色使いが違うのも ベータ版のイタチっぽいデザインを引きずってたのが判明してスッキリした

58 20/09/28(月)00:49:47 No.731841073

没ポケモンはベビィやら悪趣味なデザインやらが多くて無くして正解だったと思う

59 20/09/28(月)00:51:04 No.731841516

コニャースはアニメ人気もあったんだし実装してもよかったかもしれない

60 20/09/28(月)00:51:05 No.731841524

>他にも消えたキャラいるんだしあそこまでモチーフ消しちゃうならオクタン残す必要あった?って思っちゃう タコが欲しかったのかもしれない

61 20/09/28(月)00:51:12 No.731841555

ターバンは惜しい というか早くシェルダーの謎に切り込んでくれ

62 20/09/28(月)00:51:54 No.731841798

ハリーセンの進化系とかなんでそれを削除したっての結構ある いや気持ち悪いんだけどさ…

63 20/09/28(月)00:52:02 No.731841840

>戦争モチーフのレジ系 未だにこれ言われてるのか… 普通にこじつけだろこれ

64 20/09/28(月)00:54:38 No.731842673

>GAIJINが描いたファンアートでマダームが普通にかっこよく描かれててネギ持った主婦ってやっぱ伝わらないんだなと まあ実際デザインは割とかっこいい系に振ってるし…

↑Top