20/09/27(日)23:55:57 自分の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)23:55:57 No.731822231
自分のプレイしてるソシャゲのあらすじを ご老人とかにも分かりやすいように簡単に説明できる?
1 20/09/27(日)23:57:46 No.731822780
老人はそもそもソシャゲを知らないだろ
2 20/09/27(日)23:58:04 No.731822866
そもそもストーリーがない…
3 20/09/27(日)23:58:16 No.731822924
モンスターを操れる棒を拾った最後のニンゲンが畜生共を引き連れて世界の謎に挑む
4 20/09/27(日)23:58:17 No.731822930
>自分のプレイしてるソシャゲのあらすじを >ご老人とかにも分かりやすいように簡単に説明できる? ガチャ廻して出てきたキャラで 取ってつけたような雑なシナリオに出てきた悪役を 千切っては投げ千切っては投げるゲームだよ
5 20/09/27(日)23:58:33 No.731823010
偉人がタイムパトロール並みの説明か…
6 20/09/28(月)00:00:05 No.731823517
近所を徘徊して捕獲したモンスターを廃棄施設に送り続ける
7 20/09/28(月)00:00:32 No.731823663
世界がボロボロの穴だらけになって壊れそうだからいろんな世界を人ごとコピーして塞いでる
8 20/09/28(月)00:00:33 No.731823669
何やってんだソロモン…
9 20/09/28(月)00:00:42 No.731823713
アイドルをプロデュースするけど 成長するのは自分の動体視力と指の動き
10 20/09/28(月)00:01:34 No.731823999
なんだろう…ゲーム内のキャラのやり取りを神視点で見てる
11 20/09/28(月)00:01:46 No.731824078
世界を救う勇者が無力なケモ化したから異世界を渡りつつ元に戻してやろうとするついでに世直し
12 20/09/28(月)00:02:16 No.731824249
正直アダルトビデオのあらすじくらい気にしてない
13 20/09/28(月)00:02:32 No.731824316
なんかよくわかんねえけどモンスター弾いてる
14 20/09/28(月)00:05:51 No.731825404
>アイドルをプロデュースするけど >成長するのは自分の動体視力と指の動き 腱鞘炎になったのでむしろ指の機能は衰えた
15 20/09/28(月)00:07:45 No.731826050
女の子になったお城と一緒に悪の戦国武将から日本を守ってる
16 20/09/28(月)00:08:33 No.731826349
エロゲのFateはやったけど随分違う話になってるんだな
17 20/09/28(月)00:08:46 No.731826409
なんか…伝説のドラゴン探してるらしい…
18 20/09/28(月)00:09:20 No.731826622
庭に来る猫に煮干しをやる
19 20/09/28(月)00:10:01 No.731826849
ものすごく省略すると「悪い魔法使いをやっつけました」になる
20 20/09/28(月)00:10:23 No.731826985
空飛ぶ船でワンピース
21 20/09/28(月)00:11:41 No.731827413
旅立ちの時からずっと一緒にいた女の子が色々な経験を積んでさあこれからって時に都会の大企業が裏でやってる人体実験の検体にされてしまったのでもう一緒に冒険できないけどアイテム使うと亡霊みたいになって付いてきてくれる
22 20/09/28(月)00:12:31 No.731827729
異世界から侵略者来てるから撃退かなあ
23 20/09/28(月)00:13:07 No.731827943
剣神ドラゴンクエストっていう昔のテレビに繋げて遊ぶ体感型玩具あったじゃん アレの主人公になって歴代ドラクエ1~11のボスキャラ倒すっていうソシャゲやってる
24 20/09/28(月)00:13:49 No.731828210
異世界から転生してきた仲間と一緒に異世界から世界を守る
25 20/09/28(月)00:13:58 No.731828274
世界がヤバいんだけど内輪揉めでもっと世界がヤバい
26 20/09/28(月)00:14:22 No.731828427
遊んでないから分からないんだけど そもそも何でカルデアに聖杯あんの?
27 20/09/28(月)00:15:35 No.731828880
>そもそも何でカルデアに聖杯あんの? 特異点から回収したからだが?
28 20/09/28(月)00:16:50 No.731829326
神様が人間にブチギレて宇宙が滅んだけど四国だけ残してもらった いや訳が分からんなコレ
29 20/09/28(月)00:17:11 No.731829455
こう考えるとメインとなる物語を必要としないアイマス系が強いのがわかる気がする… メインという主軸がキャラクターの成長や体験となるから
30 20/09/28(月)00:17:14 No.731829470
遊んでる人にどんな話か聞いたら ストーリーはスキップして周回とガチャしかしてないって言われて 対話の術を失った事が多々ある
31 20/09/28(月)00:17:54 No.731829685
しかし冷静に考えるとこれだけ偉人を徹底的に虚仮にしてんのにどこからもクレームが来ないFateというか型月のネームバリューってすげえな
32 20/09/28(月)00:18:26 No.731829877
>>そもそも何でカルデアに聖杯あんの? >特異点から回収したからだが? なんであんな特異点散歩してたら落ちてましたってくらい聖杯落ちてるんだろうな… カルデアの聖杯はただの魔力リソースだからFate本編の聖杯とは別物だけど
33 20/09/28(月)00:18:32 No.731829905
190人のアイドルが歌って踊る!
34 20/09/28(月)00:19:15 No.731830186
運命を変えたいなら神浜市に来て
35 20/09/28(月)00:19:47 No.731830397
メインは説明しづらいけどいまやってるイベは佐賀からゾンビが来たから飼い犬を倒す話
36 20/09/28(月)00:19:49 No.731830405
大会に出る
37 20/09/28(月)00:19:51 No.731830410
>しかし冷静に考えるとこれだけ偉人を徹底的に虚仮にしてんのにどこからもクレームが来ないFateというか型月のネームバリューってすげえな いや定期的に文句は付けられてると思うよ でも著作権無いし死んでるし訴える方法が無いから…
38 20/09/28(月)00:19:51 No.731830412
機械生命体と戦うことの出来る女の子を雇ってる企業で指揮の仕事しながらその女の子達とあまり関係のない所で陰謀に巻き込まれる話
39 20/09/28(月)00:19:52 No.731830425
>しかし冷静に考えるとこれだけ偉人を徹底的に虚仮にしてんのにどこからもクレームが来ないFateというか型月のネームバリューってすげえな 本格的にクレームが来そうなキャラは基本的に出さないから…
40 20/09/28(月)00:20:15 No.731830591
アイマスはそもそもアイドルマスターとは?って問題が…
41 20/09/28(月)00:20:25 No.731830647
>なんであんな特異点散歩してたら落ちてましたってくらい聖杯落ちてるんだろうな… 一部メインシナリオのは分かるだろ!?
42 20/09/28(月)00:20:30 No.731830672
>メインは説明しづらいけどいまやってるイベは佐賀からゾンビが来たから飼い犬を倒す話 ピンボールでイナフ
43 20/09/28(月)00:20:36 No.731830706
なんでかしらんが聖杯の形みんな同じだし 出自関係なく膨大な魔力が結晶化すると杯の形になるってことでいいのかな
44 20/09/28(月)00:20:40 No.731830739
タイムパトロールよりはタイムボカン寄りじゃないか?
45 20/09/28(月)00:21:00 No.731830840
甲子園には女子の出場規定が無いからと野球を諦めた女の子が昔エースだった主人公と出会って無名の高校で女子野球部を立ち上げる青春ストーリーだよ
46 20/09/28(月)00:21:06 No.731830879
>しかし冷静に考えるとこれだけ偉人を徹底的に虚仮にしてんのにどこからもクレームが来ないFateというか型月のネームバリューってすげえな 冷静になってたらそんな事言わないから全然冷静じゃないと思うよ
47 20/09/28(月)00:21:27 No.731830993
>>しかし冷静に考えるとこれだけ偉人を徹底的に虚仮にしてんのにどこからもクレームが来ないFateというか型月のネームバリューってすげえな >本格的にクレームが来そうなキャラは基本的に出さないから… ジョルジュ・メリエスとかな!
48 20/09/28(月)00:21:31 No.731831013
>しかし冷静に考えるとこれだけ偉人を徹底的に虚仮にしてんのにどこからもクレームが来ないFateというか型月のネームバリューってすげえな 本気でやばそうな所には触ってないよ 他はまあ偉人擬人化ゲーなんて他にもいっぱいあるじゃないですか論で…
49 20/09/28(月)00:21:33 No.731831027
複数のシナリオが同時進行してるから魂の抜けた患者の治療法探しと殺害リストにまつわる陰謀とタロットカードの謎を追ってる
50 20/09/28(月)00:22:05 No.731831223
いやぁクレームは来てるよ? 本格的なやつ以外は
51 20/09/28(月)00:22:05 No.731831224
>タイムパトロールよりはタイムボカン寄りじゃないか? ボカンシリーズでタイムパトロールっていうとオタスケマン?
52 20/09/28(月)00:22:14 No.731831278
>本格的にクレームが来そうなキャラは基本的に出さないから… バニヤン以外はもう望み薄なんすかね
53 20/09/28(月)00:22:17 No.731831298
ターバンマン出さない限り大丈夫だろ
54 20/09/28(月)00:22:27 No.731831366
ギャグみたいに言ってるけどあらすじとしてはわりと的確だなタイムパトロール…
55 20/09/28(月)00:23:17 No.731831656
ちゃんと読んではいるけど全く理解できてない なんか女の子になった船が史実の海戦を再現してるっぽいけど母港がとか指揮官がとか謎の敵がとかよくわからん…
56 20/09/28(月)00:23:23 No.731831701
3つぐらいやってるけどどれもガチャ引いておっぱい眺めてるだけだからストーリー全くわかんない…
57 20/09/28(月)00:23:25 No.731831707
パールヴァティーはちょっと危なかった
58 20/09/28(月)00:23:31 No.731831747
メインのシナリオやってると合間に海に行ったり他国の厄介ごとに首を突っ込んでる時間はないはずだけど 今読んでるこのシナリオはメインのどの時期にあたる話なのだろう…
59 20/09/28(月)00:23:37 No.731831775
飴にするためにポケモンを求めて徘徊するゲームです
60 20/09/28(月)00:23:39 No.731831790
>なんか女の子になった船が史実の海戦を再現してるっぽいけど母港がとか指揮官がとか謎の敵がとかよくわからん… (どれだ…)
61 20/09/28(月)00:23:49 No.731831851
>なんでかしらんが聖杯の形みんな同じだし >出自関係なく膨大な魔力が結晶化すると杯の形になるってことでいいのかな いやアイリスフィールとかいるだろ 使っちゃっていいのかあれ?
62 20/09/28(月)00:23:50 No.731831860
Pokemon MasterのsEX
63 20/09/28(月)00:23:53 No.731831878
どうして俺はアイドルのプロデューサーなのに音ゲーをやっているんだ…?
64 20/09/28(月)00:24:11 No.731831974
電気でサーバントが動いたり 座のサーバント召喚システムを逆利用して時間移動したり カルデアの技術力が人類のそれじゃない過ぎる…
65 20/09/28(月)00:24:18 No.731832009
型月くんさぁ… ムハンマドもカリフもイスラム王朝もろくに触れない人類史を股にかける冒険って歪じゃないかな…
66 20/09/28(月)00:24:38 No.731832113
そもそも聖杯自体は割と数あるんじゃなかったっけ…
67 20/09/28(月)00:24:39 No.731832119
まず対魔忍って何かから説明しなきゃいけないから難易度高いな…
68 20/09/28(月)00:24:54 No.731832193
ニュージェネレーションズがラ・ギアスに召喚されてウヅキ・シマムラがサイフィスに選ばれてサイバスターの操者となったことは知っているな?
69 20/09/28(月)00:24:59 No.731832211
>パールヴァティーはちょっと危なかった 昔メガテン4Fの時にも文句付けてたのと同じ人じゃないのアレ 別にそんな真面目に取り合う必要無さそうな手合いだった気がするけど
70 20/09/28(月)00:24:59 No.731832217
毛沢東とかポルポトとかスターリンとかチェゲバラは偉人じゃねえってのかよ
71 20/09/28(月)00:25:06 No.731832266
su4236343.jpg こうだ
72 20/09/28(月)00:25:35 No.731832431
>昔メガテン4Fの時にも文句付けてたのと同じ人じゃないのアレ >別にそんな真面目に取り合う必要無さそうな手合いだった気がするけど 訴えられたことよりそれがニュースとして取り上げられたのはちょっとまずかった
73 20/09/28(月)00:26:34 No.731832746
出てくる織田信長はこんな小っちゃい女の子なんですよ~とかご老人にはちょっと言えないな
74 20/09/28(月)00:26:47 No.731832830
本来の意味での英霊達をTSさせて下半身丸出しで空戦させたりしてるし…
75 20/09/28(月)00:26:55 No.731832872
信じられないことだがこの世には高嶋政宏が出てこないソーシャルゲームがあるらしいな!
76 20/09/28(月)00:27:02 No.731832918
あの世界にとってもいろいろ異常と例外が積み重なった歪なイベントなのが元祖fateの聖杯戦争ですって設定が上手いこと効いてるな
77 20/09/28(月)00:27:12 No.731832982
正直人気ソシャゲでの起用からの元ネタ検索した際のサジェスト汚染は色々思う所ある そういうのをプレイしてる身からしても
78 20/09/28(月)00:27:12 No.731832983
>出てくる織田信長はこんな小っちゃい女の子なんですよ~とかご老人にはちょっと言えないな 偉人の女体化はそれこそ明治のころからあるって聞いた
79 20/09/28(月)00:27:25 No.731833049
>まず対魔忍って何かから説明しなきゃいけないから難易度高いな… 対魔忍は分かりやすい方じゃない? 正義の忍者が悪い奴と戦って負けるとエロいことされる以上だし
80 20/09/28(月)00:27:27 No.731833058
>型月くんさぁ… >ムハンマドもカリフもイスラム王朝もろくに触れない人類史を股にかける冒険って歪じゃないかな… 別にその辺触れなくても歴史上のネタなんて腐るほどあるだろ…
81 20/09/28(月)00:27:33 No.731833094
>su4236343.jpg だいたいわかった
82 20/09/28(月)00:27:40 No.731833129
信長シコは日本に古くからある文化なので問題ないと思う
83 20/09/28(月)00:27:50 No.731833179
書き込みをした人によって削除されました
84 20/09/28(月)00:27:59 No.731833222
・イスラム教指導者 ・十二使徒及び歴代教皇 ・思想主義者 ここら辺避けながら世界全体から偉人持ってくるんだよね すごくない?
85 20/09/28(月)00:28:01 No.731833229
そもそもご老人にソシャゲの話する機会ってなんだ
86 20/09/28(月)00:28:27 No.731833374
昔のRPGというかシミュレーションゲームのキャラを率いてなんか戦争してんだけどヒロインの一人称がオイラに変わってたりセリフが急に長くなって読めないほどフォント小さくなったりするのが気になってシナリオどころじゃない
87 20/09/28(月)00:28:43 No.731833464
古代エジプトの王とかが紙束で戦う
88 20/09/28(月)00:28:45 No.731833471
>別にその辺触れなくても歴史上のネタなんて腐るほどあるだろ… ヨーロッパの暗黒期に技術や文化発展の中心地だったんだよ 兵庫県の説明で神戸抜く程度には歪だわ
89 20/09/28(月)00:28:46 No.731833479
>信長シコは日本に古くからある文化なので問題ないと思う 信長だったかは忘れたけど戦国武将美少女化は江戸時代にはもう行われてたとか聞く
90 20/09/28(月)00:28:48 No.731833489
つまり頭宗教に染まった奴は偉人じゃないんだ
91 20/09/28(月)00:28:51 No.731833508
>まず対魔忍って何かから説明しなきゃいけないから難易度高いな… 現代まで続く公儀隠密のくノ一とその仲間達が冥府魔道の悪鬼羅刹や諸外国の刺客などを相手に命懸けの暗闘を繰り広げる!
92 20/09/28(月)00:28:53 No.731833519
>そもそも聖杯自体は割と数あるんじゃなかったっけ… こっちの聖杯はなんかすごい魔力の塊ぐらいの認識でいいと思う わりと落ちてる
93 20/09/28(月)00:29:06 No.731833592
>信じられないことだがこの世には高嶋政宏が出てこないソーシャルゲームがあるらしいな! えっ大抵のにいるリヴァイ兵長いないんですか?
94 20/09/28(月)00:29:06 No.731833593
アメリカで歴史の授業で歴史上の人物検索してみよう→画像検索でネロのえっちな絵がいっぱいってニュースを見て噴いたの思い出した
95 20/09/28(月)00:29:17 No.731833662
特定のキーワードが消え去ることで大異変が起きたパラレルワールドに渡って元に戻す話
96 20/09/28(月)00:29:31 No.731833733
そもそもFateの信長は様々な創作物で魔改造されてきたというのが設定にあってだな
97 20/09/28(月)00:29:55 No.731833858
>なんか女の子になった船が史実の海戦を再現してるっぽいけど母港がとか指揮官がとか謎の敵がとかよくわからん… アズールレーンはいろんなゲームのいいところ取り入れつつメタや独自の世界観も練りこんでるせいで本当に難解極めている
98 20/09/28(月)00:30:01 No.731833902
>アメリカで歴史の授業で歴史上の人物検索してみよう→画像検索でネロのえっちな絵がいっぱいってニュースを見て噴いたの思い出した ネロをチョイスする時点で間違いでは?
99 20/09/28(月)00:30:04 No.731833913
まぁ画像検索汚染はなぁ… Googleリニンさんに頑張ってもらうしか
100 20/09/28(月)00:30:04 No.731833919
>>別にその辺触れなくても歴史上のネタなんて腐るほどあるだろ… >ヨーロッパの暗黒期に技術や文化発展の中心地だったんだよ >兵庫県の説明で神戸抜く程度には歪だわ 異常無し!で終わるからヘーキヘーキ
101 20/09/28(月)00:30:20 No.731834005
>つまり頭宗教に染まった奴は偉人じゃないんだ まあイスラム教信者は初代から居るんだけどな
102 20/09/28(月)00:30:21 No.731834012
息子を置いて旅に出た親父を探しに空を冒険する超大作RPG
103 20/09/28(月)00:30:31 No.731834064
fgoで呼ぶ場合近代は神秘が薄いから基本弱い(例外あり)のと そもそも今の人類の歴史を救うための戦いに同意しないと呼ばれない(例外あり)から ヒトラー等々こない事になってるから
104 20/09/28(月)00:30:34 No.731834087
うちの爺ちゃんが若い頃は織田家の馬廻衆だったから美少女になった信長を見て まあこれ見たら殿もあの世で笑ってると思うよって 苦笑いしながら見てた 的ないい話をヒにあげるんだ
105 20/09/28(月)00:30:37 No.731834104
TSや水着着たり擬人化した歴史上の人物に忠実じゃないんですけど!と文句つける方がどうかしてる イメージ検索が汚染されるのはどうにかしてほしい
106 20/09/28(月)00:30:41 No.731834138
>信じられないことだがこの世には高嶋政宏が出てこないソーシャルゲームがあるらしいな! 言っとくけどお前ん所のメインストーリーもあらすじ説明すんのめんどくせえからな!? 未だに敵がふわふわした事しか言ってねえ!
107 20/09/28(月)00:30:47 No.731834179
お年寄りには「水戸黄門みたいなもんだよ」って言っておけばいいんだよ どんなに詳しく説明しても半年後にはまた聞いてくるよ
108 20/09/28(月)00:30:47 No.731834184
画像や話題に限らず検索はアレだから…
109 20/09/28(月)00:30:52 No.731834221
あらすじだけってなら実は〇〇で~とかそういう部分は説明せず冒頭部分だけ説明すればいいわけだし意外と難しくはなさそう こういう理由で主人公が戦いに巻き込まれていきます辺りで切ればいいはずだし…
110 20/09/28(月)00:30:52 No.731834224
別にFGOは歴史の名所めぐりをしてるわけじゃないんでここが出ないのがおかしいとか言われても…
111 20/09/28(月)00:30:59 No.731834262
正直ハサンもだいぶ危ないんだぞ だからこうしてびっくり人間博覧会にするんだ
112 20/09/28(月)00:31:27 No.731834422
>こっちの聖杯はなんかすごい魔力の塊ぐらいの認識でいいと思う >わりと落ちてる こっちというかSNの冬木聖杯が700いくらかってナンバリングされてなかったっけ
113 20/09/28(月)00:31:27 No.731834423
>息子を置いて旅に出た親父を探しに空を冒険する超大作RPG 度々炎上するけど石を配って沈静化させてるやつ?
114 20/09/28(月)00:31:29 No.731834433
>ネロをチョイスする時点で間違いでは? まあネロじゃなあ
115 20/09/28(月)00:31:31 No.731834446
>fgoで呼ぶ場合近代は神秘が薄いから基本弱い(例外あり)のと >そもそも今の人類の歴史を救うための戦いに同意しないと呼ばれない(例外あり)から うん >ヒトラー等々こない事になってるから わざわざ名指しでそんな事言ってないんじゃない
116 20/09/28(月)00:31:33 No.731834458
>正直ハサンもだいぶ危ないんだぞ >だからこうしてびっくり人間博覧会にするんだ 風避けの加護!
117 20/09/28(月)00:31:46 No.731834519
>うちの爺ちゃんが若い頃は織田家の馬廻衆だったから美少女になった信長を見て >まあこれ見たら殿もあの世で笑ってると思うよって >苦笑いしながら見てた >的ないい話をヒにあげるんだ 何歳だよ
118 20/09/28(月)00:31:51 No.731834537
>TSや水着着たり擬人化した歴史上の人物に忠実じゃないんですけど!と文句つける方がどうかしてる >イメージ検索が汚染されるのはどうにかしてほしい 別に元ネタじゃなかろうが名前被ったキャラとかどうしようも無いんだし 自分で除外検索でもしない限りどうにもならんだろ
119 20/09/28(月)00:31:58 No.731834578
>fgoで呼ぶ場合近代は神秘が薄いから基本弱い(例外あり)のと >そもそも今の人類の歴史を救うための戦いに同意しないと呼ばれない(例外あり)から >ヒトラー等々こない事になってるから サーヴァントでエミヤとかの例外抜かすと 一番近代に近いのってボイジャーになるのかな
120 20/09/28(月)00:32:03 No.731834599
嵐が踊ってニノがパズルを組んでドラゴンを倒すゲームです
121 20/09/28(月)00:32:05 No.731834610
ハサンはほとんどオリジナル人物だけど元ネタ的にそこセーフなら割りといろいろ出せそうだなって
122 20/09/28(月)00:32:10 No.731834644
別に世界史の説明をするゲームじゃないからな…
123 20/09/28(月)00:32:11 No.731834652
第二次世界大戦前の日本で起こっている事件(オカルト絡み)を追う特務機関のお話 サービス終了した
124 20/09/28(月)00:32:28 No.731834763
それならそれでポルポト出てこないのは変なのでは
125 20/09/28(月)00:32:40 No.731834836
>アメリカで歴史の授業で歴史上の人物検索してみよう→画像検索でネロのえっちな絵がいっぱいってニュースを見て噴いたの思い出した 事前に資料用意しとけや!
126 20/09/28(月)00:32:41 No.731834838
>それならそれでポルポト出てこないのは変なのでは 偉人か?
127 20/09/28(月)00:32:48 No.731834886
どこまで検索してもアレが出てこないEdisonは強いな…
128 20/09/28(月)00:33:10 No.731835012
千夜一夜物語ってことでハールーン・アッ=ラシードくらいはなんとかなりませんかね…
129 20/09/28(月)00:33:18 No.731835062
>こっちというかSNの冬木聖杯が700いくらかってナンバリングされてなかったっけ あれは聖堂教会が確認した「聖杯と言い張ってるもの」のナンバリングだから ほぼ全部ガラクタって話がなかったか
130 20/09/28(月)00:33:37 No.731835156
>老人はそもそもソシャゲを知らないだろ パズドラやってるけどあれってソシャゲなのかな いまいちソシャゲの定義からしてよく分かってなかったわ…
131 20/09/28(月)00:33:40 No.731835165
うっかり人類史に名を残すと★4水着美少女にされた上にエロ漫画がいっぱい出たりするとか おそろしいにゃー
132 20/09/28(月)00:33:43 No.731835194
FGOの敵ってモンモンだったの!?
133 20/09/28(月)00:33:47 No.731835227
>事前に資料用意しとけや! パソコン使う授業で子供に検索させたんじゃない?
134 20/09/28(月)00:33:51 No.731835245
ボブも海外版でホワイトウォッシュされたしな
135 20/09/28(月)00:34:03 No.731835315
あなたは将来褐色JKエロフィギュアとなられるお方だ
136 20/09/28(月)00:34:12 No.731835374
暴君ネロをどうせ思い浮かべるなら可愛い女の子の方がいい
137 20/09/28(月)00:34:19 No.731835409
シャドバの説明しようとしたけど自分でもよくわかんねえや カードゲームです…
138 20/09/28(月)00:34:30 No.731835477
大槍葦人の描く美少女がいっぱい出てわちゃわちゃするゲーム!
139 20/09/28(月)00:34:39 No.731835547
最近の80歳はツムツムとかポケモンGOとかやってるぞ
140 20/09/28(月)00:34:40 No.731835559
FGOって歴史を追体験しながら偉人と協力して歴史を修正するって感じだと思ってた
141 20/09/28(月)00:34:56 No.731835652
>パズドラやってるけどあれってソシャゲなのかな >いまいちソシャゲの定義からしてよく分かってなかったわ… 代表格だろ!少なくともFGOよりはソーシャル要素あるし
142 20/09/28(月)00:35:07 No.731835713
>アイマスはそもそもアイドルマスターとは?って問題が… 秋元でしょ?
143 20/09/28(月)00:35:18 No.731835790
>FGOの敵ってモンモンだったの!? と見せかけて指輪の中からモンモンの人生を見続けて人類の歴史ってクソだわ…ってなったメギドがモンモンをエミュってるだけだよ
144 20/09/28(月)00:35:25 No.731835827
タイムパトロール的な奴は時々あるな
145 20/09/28(月)00:35:29 No.731835842
>シャドバの説明しようとしたけど自分でもよくわかんねえや ストーリーの説明しようにも今のストーリーはともかく初期のストーリーの説明のしにくさがすごい
146 20/09/28(月)00:35:44 No.731835934
偉人がタイムパトロールと言われるとクロノアイズを思い出さざるを得ない
147 20/09/28(月)00:35:45 No.731835938
>タイムパトロールよりはタイムボカン寄りじゃないか? 待ってタイムボカンってタイムパトロール的な仕事じゃなかったの!?
148 20/09/28(月)00:35:55 No.731836011
ボクはカートに乗ったマリオだけど?
149 20/09/28(月)00:36:17 No.731836148
>FGOって歴史を追体験しながら偉人と協力して歴史を修正するって感じだと思ってた 基盤に歴史があるだけで修正前の中身は割と滅茶苦茶だから追体験感はあんま無いよ
150 20/09/28(月)00:36:22 No.731836179
>FGOの敵ってモンモンだったの!? su4236380.jpg スマホRPGは今これをやってるよ!
151 20/09/28(月)00:36:24 No.731836197
>アイマスはそもそもアイドルマスターとは?って問題が… アイドルマスターは最上位のプロデューサーの称号だろ
152 20/09/28(月)00:36:24 No.731836200
マルタジャンヌゲオルギウスと頭キリストな偉人はしっかり出てるけど頭イスラムなのは伝説方面に寄ってるハサンしかいないから不均衡はある
153 20/09/28(月)00:36:37 No.731836297
Cagliostroも大半Nero Claudiusと同じ声のとルパンに浸食されとる…!
154 20/09/28(月)00:36:47 No.731836374
人間界を滅ぼそうと企む魔界の野望をなんとかして世界を救うゲームです!って要約すると王道だよね
155 20/09/28(月)00:37:01 No.731836470
>>まず対魔忍って何かから説明しなきゃいけないから難易度高いな… >現代まで続く公儀隠密のくノ一とその仲間達が冥府魔道の悪鬼羅刹や諸外国の刺客などを相手に命懸けの暗闘を繰り広げる! そんな話だったの!?
156 20/09/28(月)00:37:04 No.731836491
>>タイムパトロールよりはタイムボカン寄りじゃないか? >待ってタイムボカンってタイムパトロール的な仕事じゃなかったの!? 初代タイムボカンは過去にタイムスリップしてアイテム集めるみたいな話だったか そんでヤッターマンは世界中のいろんなところに出動する話で
157 20/09/28(月)00:37:10 No.731836528
>マルタジャンヌゲオルギウスと頭キリストな偉人はしっかり出てるけど頭イスラムなのは伝説方面に寄ってるハサンしかいないから不均衡はある 無茶言わないでほしい
158 20/09/28(月)00:37:12 No.731836546
>>FGOの敵ってモンモンだったの!? >su4236380.jpg >スマホRPGは今これをやってるよ! いいのかこれ?!
159 20/09/28(月)00:37:14 No.731836560
プロデューサーやるとアイドルに手を出してもファンに受け入れてもらえるんだなあ
160 20/09/28(月)00:37:23 No.731836604
>su4236380.jpg >スマホRPGは今これをやってるよ! ネタバレやめろや!
161 20/09/28(月)00:37:32 No.731836653
黒人系の偉人が白人化されてたりしたらいくら創作上の存在でしかないとはいえ今だと揉めそうだけど そこら辺はあんまり無いか
162 20/09/28(月)00:37:41 No.731836694
>プロデューサーやるとアイドルに手を出してもファンに受け入れてもらえるんだなあ 秋元さんはどう思いますか?
163 20/09/28(月)00:37:41 No.731836696
ネタバレって指摘するほうがネタバレなんだぞ!
164 20/09/28(月)00:37:49 No.731836745
タイムボカンじゃなくてオタスケマンだよ…
165 20/09/28(月)00:37:52 No.731836763
>いいのかこれ?! 極稀に立ってID出されたりしてた記憶がある
166 20/09/28(月)00:37:54 No.731836789
前提として型月世界の歴史が舞台だからな…
167 20/09/28(月)00:38:06 No.731836878
>FGOって歴史を追体験しながら偉人と協力して歴史を修正するって感じだと思ってた シャーロックホームズと宮本武蔵がゼウスロボと戦う感じ
168 20/09/28(月)00:38:20 No.731836964
現代に突如として現れた妖怪を時を同じくして現代に現れた戦国武将に近代兵器をもたせて打ち倒すタクティカル陰陽道RPGです
169 20/09/28(月)00:38:21 No.731836975
>黒人系の偉人が白人化されてたりしたらいくら創作上の存在でしかないとはいえ今だと揉めそうだけど >そこら辺はあんまり無いか というか肌の色だけで黒人白人判断出来ないだろ
170 20/09/28(月)00:38:26 No.731836997
幼児退行して幼女にお世話されながらネカマを倒しました
171 20/09/28(月)00:38:40 No.731837084
>人間界を滅ぼそうと企む魔界の野望をなんとかして世界を救うゲームです!って要約すると王道だよね 大抵のソシャゲは仲間を集めて侵略者と戦う話で要約はできそうではある
172 20/09/28(月)00:38:55 No.731837189
>いいのかこれ?! これをネタバレだと認識出来るやつはもう深刻な方のネタバレを理解しているということなので問題ないだろう
173 20/09/28(月)00:39:03 No.731837246
>黒人系の偉人が白人化されてたりしたらいくら創作上の存在でしかないとはいえ今だと揉めそうだけど >そこら辺はあんまり無いか クレオパトラが褐色じゃないのはおかしいって人はいた覚えはある 海外だとどうだったかは知らん
174 20/09/28(月)00:39:03 No.731837247
>>いいのかこれ?! >極稀に立ってID出されたりしてた記憶がある ゲームのロゴが交互に表示されるgifも見たことある
175 20/09/28(月)00:39:19 No.731837356
>>FGOの敵ってモンモンだったの!? >と見せかけて指輪の中からモンモンの人生を見続けて人類の歴史ってクソだわ…ってなったメギドがモンモンをエミュってるだけだよ メギドの誰がそんなことを…?いや何人かやりそうだな
176 20/09/28(月)00:39:34 No.731837448
特にゲーム性とかなくて…周回するだけで…石集めたらガチャ引く…
177 20/09/28(月)00:39:45 No.731837503
ガチ黒人じゃなくても褐色になってればセーフって感じはする …かもしれない
178 20/09/28(月)00:39:49 No.731837534
萌王EXとか偉人美少女化系だと一番攻めてる印象
179 20/09/28(月)00:39:55 No.731837571
>大抵のソシャゲは仲間を集めて侵略者と戦う話で要約はできそうではある そんな話だったのかどうぶつの森ポケットキャンプ…
180 20/09/28(月)00:40:02 No.731837609
>>黒人系の偉人が白人化されてたりしたらいくら創作上の存在でしかないとはいえ今だと揉めそうだけど >>そこら辺はあんまり無いか >クレオパトラが褐色じゃないのはおかしいって人はいた覚えはある >海外だとどうだったかは知らん クレオパトラってギリシア人だったような…
181 20/09/28(月)00:40:27 No.731837753
クレオパトラは実は白人ももう古いと聞いたがはてさて
182 20/09/28(月)00:40:43 No.731837837
Fateって絵師が増えてバリエーションは昔より豊かになったけど基本男と女って顔の種類一種類ずつしかなかったよね
183 20/09/28(月)00:41:00 No.731837947
>ボブも海外版でホワイトウォッシュされたしな 悪落ち的演出で肌の色変えるのってやっぱり微妙なラインなのかな
184 20/09/28(月)00:41:00 No.731837948
>>FGOって歴史を追体験しながら偉人と協力して歴史を修正するって感じだと思ってた >シャーロックホームズと宮本武蔵がゼウスロボと戦う感じ 偉人ゲーって最終的に自分でパーティー組むからこういう意味わかんない組み合わせなるのはどこでもあるあるなんだな…
185 20/09/28(月)00:41:11 No.731838016
この日本人随分と色黒っすね…
186 20/09/28(月)00:41:14 No.731838035
どうして諸葛孔明がイギリス人男性なのですか?
187 20/09/28(月)00:41:20 No.731838082
とりあえず不思議な少女と出会い旅に出れば良いみたいなところある
188 20/09/28(月)00:41:48 No.731838256
魔王との戦争の末魔物が封印されてから千年後の世界が舞台で復活した魔物達と英雄の末裔である主人公が戦っていく話
189 20/09/28(月)00:41:55 No.731838291
>偉人ゲーって最終的に自分でパーティー組むからこういう意味わかんない組み合わせなるのはどこでもあるあるなんだな… それはメインストーリー内の話だよ!
190 20/09/28(月)00:41:56 No.731838295
>どうして諸葛孔明がイギリス人男性なのですか? 孔明本人があんまり来る気がなくて 用意されてアバターの中で一番相性が良かったから
191 20/09/28(月)00:42:24 No.731838492
>偉人ゲーって最終的に自分でパーティー組むからこういう意味わかんない組み合わせなるのはどこでもあるあるなんだな いやシナリオで普通についてくる
192 20/09/28(月)00:42:34 No.731838555
エミヤの褐色は肌が焦げてるから行き着くところがボブなのはまあ正しいのだがな
193 20/09/28(月)00:42:57 No.731838695
>偉人ゲーって最終的に自分でパーティー組むからこういう意味わかんない組み合わせなるのはどこでもあるあるなんだな… 今はアーサー王(バニー)とアーサー王(聖剣)とアーサー王(聖杖)を並べるイベントやってるよ!
194 20/09/28(月)00:43:06 No.731838764
肌が黒いキャラが海外版で若干ホワイトウォッシュされたのはあったような
195 20/09/28(月)00:43:36 No.731838927
>>どうして諸葛孔明がイギリス人男性なのですか? >孔明本人があんまり来る気がなくて >用意されてアバターの中で一番相性が良かったから じゃあなんで司馬懿が義妹なんだよ!
196 20/09/28(月)00:43:39 No.731838946
まー細かい話をするとサーヴァントは本人じゃないので正確である必要性がないというか
197 20/09/28(月)00:43:50 No.731839020
一時期適当にメジャーな名前ググったりヒでフォロワーが描いた2次創作見てたけどなんか安倍晴明のキャラデザがピエロみたいで酷かった覚えがある
198 20/09/28(月)00:43:55 No.731839044
現地人の生鯖の重要度は二部ではほとんどないしな
199 20/09/28(月)00:43:57 No.731839056
>>どうして諸葛孔明がイギリス人男性なのですか? >孔明本人があんまり来る気がなくて >用意されてアバターの中で一番相性が良かったから これ知らない人に説明しようと思うとめんどくさいな… 召喚するのに来る気がどうとか関係あるの?ってなるよね普通
200 20/09/28(月)00:44:00 No.731839072
ボブは単にダークタワーネタじゃ…
201 20/09/28(月)00:44:21 No.731839206
>>>どうして諸葛孔明がイギリス人男性なのですか? >>孔明本人があんまり来る気がなくて >>用意されてアバターの中で一番相性が良かったから >じゃあなんで司馬懿が義妹なんだよ! 司馬懿の中身が孔明と喧嘩ックスしたがるようなやつだから
202 20/09/28(月)00:44:28 No.731839245
>一時期適当にメジャーな名前ググったりヒでフォロワーが描いた2次創作見てたけどなんか安倍晴明のキャラデザがピエロみたいで酷かった覚えがある ワザと言ってるだろ
203 20/09/28(月)00:44:36 No.731839293
>一時期適当にメジャーな名前ググったりヒでフォロワーが描いた2次創作見てたけどなんか安倍晴明のキャラデザがピエロみたいで酷かった覚えがある もう知ってていってる気がする!
204 20/09/28(月)00:44:46 No.731839344
>一時期適当にメジャーな名前ググったりヒでフォロワーが描いた2次創作見てたけどなんか安倍晴明のキャラデザがピエロみたいで酷かった覚えがある 実はその人安倍晴明の騙りで晴明本人じゃないんだ
205 20/09/28(月)00:44:55 No.731839406
>一時期適当にメジャーな名前ググったりヒでフォロワーが描いた2次創作見てたけどなんか安倍晴明のキャラデザがピエロみたいで酷かった覚えがある あいつ安倍晴明の風評被害成功させてるんだな…
206 20/09/28(月)00:44:55 No.731839407
>じゃあなんで司馬懿が義妹なんだよ! あれはコラボイベの時の孔明の宝具が原因でいいんだっけ…?
207 20/09/28(月)00:44:57 No.731839424
あれ安倍晴明を名乗ってる不審者だから安倍晴明ではない
208 20/09/28(月)00:45:01 No.731839437
作中の設定でこうだから納得しろと言われても そこ含めてファンにしか通用しないってのは確かにあるんだよな… そこのすり合わせが難しい所だが
209 20/09/28(月)00:45:06 No.731839463
駄目な方のEMIYAが英霊として呼べるならケイネス先生だって呼んだら来てくれるよ… 孔明は曇る
210 20/09/28(月)00:45:08 No.731839479
というかFGOは〇〇と名乗っている別人多いよ!
211 20/09/28(月)00:45:18 No.731839529
>一時期適当にメジャーな名前ググったりヒでフォロワーが描いた2次創作見てたけどなんか安倍晴明のキャラデザがピエロみたいで酷かった覚えがある 安倍晴明なんて出てきてないぞ 設定はあるけどキャラデザはまだ無い
212 20/09/28(月)00:45:44 No.731839673
>というかFGOは〇〇と名乗っている別人多いよ! いい加減本物弁慶来ねえかな
213 20/09/28(月)00:45:59 No.731839742
人類最後の男が女の子達とハメハメしながら悪いロボットと戦う!
214 20/09/28(月)00:46:31 No.731839920
>作中の設定でこうだから納得しろと言われても >そこ含めてファンにしか通用しないってのは確かにあるんだよな… >そこのすり合わせが難しい所だが でもそんなこと言い始めたら世の偉人が出てくるマンガとかゲーム全部ケチつけられちゃうよ
215 20/09/28(月)00:46:33 No.731839930
艦これに比べたらまだアズールレーンは何と戦ってるのか分かるな…
216 20/09/28(月)00:47:18 No.731840193
>作中の設定でこうだから納得しろと言われても >そこ含めてファンにしか通用しないってのは確かにあるんだよな… >そこのすり合わせが難しい所だが FGOに文句言ってくんのはアホなんだからほっときゃいいだろ
217 20/09/28(月)00:47:31 No.731840257
>艦これに比べたらまだアズールレーンは何と戦ってるのか分かるな… 深海棲艦ってやつと戦ってるんじゃないの?何を目的としてるかは知らんけど…
218 20/09/28(月)00:47:32 No.731840262
アズールレーンのストーリー説明できる自信ないわ ふわっとした文章しか出てこねえぞこのゲーム
219 20/09/28(月)00:47:39 No.731840299
女の子にモテたくて世界征服を企む悪の科学者から地元の街を守る話
220 20/09/28(月)00:47:45 No.731840343
俺のやってるソシャゲ3周年記念イベでようやく「敵」の姿を見ることができた… 4周年ならようやく「敵」の目的分かるのかな…
221 20/09/28(月)00:47:55 No.731840404
>>>FGOの敵ってモンモンだったの!? >>と見せかけて指輪の中からモンモンの人生を見続けて人類の歴史ってクソだわ…ってなったメギドがモンモンをエミュってるだけだよ >メギドの誰がそんなことを…?いや何人かやりそうだな メギド全員
222 20/09/28(月)00:48:03 No.731840447
アズールレーンってあれでしょ 西川貴之が弓で悪いやつと戦うゲームでしょ
223 20/09/28(月)00:48:05 No.731840461
もっと言うとFGOの偉人って本人でも何でもないしな クンリニンサンってキャラが虹裏の管理人さん本人ではないように そう言うものとして共通認識に記録されてるだけ
224 20/09/28(月)00:48:15 No.731840533
エックスと戦うためにアンチエックスが過去に戻ってKAN-SENを鍛え上げる ほい説明終わり
225 20/09/28(月)00:48:34 No.731840656
>艦これに比べたらまだアズールレーンは何と戦ってるのか分かるな… でも俺初期からやってるけどなんで戦ってるのかはふわっとしてるよ
226 20/09/28(月)00:48:44 No.731840728
>俺のやってるソシャゲ3周年記念イベでようやく「敵」の姿を見ることができた… >4周年ならようやく「敵」の目的分かるのかな… グラブルでこの流れ見た!
227 20/09/28(月)00:49:00 No.731840808
そもそも魔術がある世界の歴史だしな
228 20/09/28(月)00:49:16 No.731840885
7次元先の女の子と画面越しで恋愛して恋仲になってついでに向こうの世界の世界結社と戦う
229 20/09/28(月)00:49:29 No.731840969
グラブルのストーリー聞いても大体はぐらかされる RPGじゃないの!?
230 20/09/28(月)00:49:40 No.731841041
>型月くんさぁ… >ムハンマドもカリフもイスラム王朝もろくに触れない人類史を股にかける冒険って歪じゃないかな… その辺扱ってきのことか社長が悪魔の詩事件されても困るし…
231 20/09/28(月)00:49:59 No.731841141
>そもそも魔術がある世界の歴史だしな 本当に神様とか悪魔とかいるんです?
232 20/09/28(月)00:50:06 No.731841179
>そもそも魔術がある世界の歴史だしな 各神話が事実だったことになる中逆に存在を否定される唯一の神に不敬なる現在…
233 20/09/28(月)00:50:08 No.731841187
重病人たちが同じ奇病のテロリストを鎮圧する話…? 複雑すぎて説明できない…
234 20/09/28(月)00:50:08 No.731841188
デュエマ
235 20/09/28(月)00:50:09 No.731841198
>グラブルのストーリー聞いても大体はぐらかされる >RPGじゃないの!? >空飛ぶ船でワンピース
236 20/09/28(月)00:50:27 No.731841297
>グラブルのストーリー聞いても大体はぐらかされる >RPGじゃないの!? 親父を殴りに旅する話…のはず
237 20/09/28(月)00:50:41 No.731841380
主人公の魔法少女が消えた妹を探して怪しい魔法少女宗教団体にカチコミかけるお話 最近は魔法少女団体同士でヤクザの抗争になってる
238 20/09/28(月)00:51:00 No.731841485
>各神話が事実だったことになる中逆に存在を否定される唯一の神に不敬なる現在… モンモンが声聞いてるんだから否定されてなくね
239 20/09/28(月)00:51:06 No.731841529
>グラブルのストーリー聞いても大体はぐらかされる >RPGじゃないの!? なんというかメインのストーリーがあるんだけどそれはそれとしてパラレル時空でキャラ個別のストーリーが何十人も進んでるから面倒というか… メインのストーリー話すだけならまあ簡単だよ
240 20/09/28(月)00:51:32 No.731841664
設定はあるし読んではいるんだけど飲み込めてないから適当言う
241 20/09/28(月)00:51:52 No.731841784
没落した家を立て直すため女の子を籠絡をながら勢力を広げていく話かな
242 20/09/28(月)00:52:08 No.731841878
タイムパトロールよりもっと単純だと思う 要するに各時代の化け物殺しに行くってだけだし いや6章が全然違うな…
243 20/09/28(月)00:52:25 No.731841949
>7次元先の女の子と画面越しで恋愛して恋仲になってついでに向こうの世界の世界結社と戦う 死んでね?
244 20/09/28(月)00:52:33 No.731841986
>主人公の魔法少女が消えた妹を探して怪しい魔法少女宗教団体にカチコミかけるお話 >最近は魔法少女団体同士でヤクザの抗争になってる なんか爆薬いっぱいつかってドンパチしまくる海外映画みたいなあらすじだ…
245 20/09/28(月)00:52:42 No.731842035
グラブルはメインシナリオ進行してる横でなんか超壮大なイベントやってたりするから それで今どんな情勢なんです?ってちょっと混乱する
246 20/09/28(月)00:53:00 No.731842122
>>7次元先の女の子と画面越しで恋愛して恋仲になってついでに向こうの世界の世界結社と戦う >死んでね? 死んで三年経ったけどなんかまだグッズ展開してるし…
247 20/09/28(月)00:53:30 No.731842306
グラブルはシナリオ読んでないけどなんか制服のスキン貰った
248 20/09/28(月)00:53:41 No.731842364
>>主人公の魔法少女が消えた妹を探して怪しい魔法少女宗教団体にカチコミかけるお話 >>最近は魔法少女団体同士でヤクザの抗争になってる >なんか爆薬いっぱいつかってドンパチしまくる海外映画みたいなあらすじだ… アニメだと変更されてたけど本来なら一期のボスには本物の爆弾投げ込んで逃げるからね…
249 20/09/28(月)00:53:52 No.731842437
(略)歴(略)年、人類(略)突如(略)滅亡の危機(略) 人類最後の希望、(略)は単騎、灼熱の虚空に舞い上がる こんなストーリーだよ伝わった?