20/09/27(日)23:33:41 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)23:33:41 No.731815144
そろそろ全固体電池を…
1 20/09/27(日)23:35:14 No.731815644
今年から出すって聞いてたけどコロナで流れた?
2 20/09/27(日)23:36:09 No.731815947
個体だとなんかいいの?
3 20/09/27(日)23:36:26 No.731816032
ポリマーって固体みたいなもんじゃない
4 20/09/27(日)23:38:12 No.731816613
>個体だとなんかいいの? エネルギー密度が高い
5 20/09/27(日)23:38:18 No.731816652
車載か…
6 20/09/27(日)23:38:52 No.731816841
テスラとかノートとか普通に走ってるし全固体電池じゃなくてもなんとかなるんじゃないの?
7 20/09/27(日)23:39:05 No.731816907
>>個体だとなんかいいの? >エネルギー密度が高い つまり危険物ってことでは??
8 20/09/27(日)23:41:35 No.731817711
>つまり危険物ってことでは?? 異なる電池の危険性を評価するのに関してはエネルギー密度は物差しにならないよ リチウムイオン電池のカテゴリの中での危険性を測るにはいいけど そもそも爆発力の源は電気エネルギーではない
9 20/09/27(日)23:43:25 No.731818316
>つまり危険物ってことでは?? たとえばエネループみたいなニッケル水素電池はニッカド電池よりエネルギー密度高いけど そんだけ危険になってるか?
10 20/09/27(日)23:47:12 No.731819539
>テスラとかノートとか普通に走ってるし全固体電池じゃなくてもなんとかなるんじゃないの? あれだけ電池積みまくって充電時間いっぱい浪費してあの性能だと普通とは言い難い
11 20/09/27(日)23:48:57 No.731820089
充電する系のEVの時代は来ないんだよ…
12 20/09/27(日)23:49:25 No.731820238
本当に全固体の目処立ってるんだろうか
13 20/09/27(日)23:49:27 No.731820251
個体電池なら外装に使えて燃料スペースなくして長時間走れるのかな
14 20/09/27(日)23:49:45 No.731820357
水素ってどうなの?
15 20/09/27(日)23:50:01 No.731820456
バッテリー交換式は流行らないかなぁ
16 20/09/27(日)23:52:15 No.731821133
>バッテリー交換式は流行らないかなぁ 1万キロくらい走れるならオイル交換みたいな感覚で入庫するのも大してめどくないが 数百キロ単位だと相当小さいバッテリーじゃないとしんどいな バッテリー交換式のバイクを見るに10kgくらいがボーダー
17 20/09/27(日)23:55:25 No.731822057
電動バイクでもアレ大して走らんからなぁ… 車サイズだととてもじゃないけど無理だろう
18 20/09/27(日)23:57:00 No.731822537
>>バッテリー交換式は流行らないかなぁ >1万キロくらい走れるならオイル交換みたいな感覚で入庫するのも大してめどくないが >数百キロ単位だと相当小さいバッテリーじゃないとしんどいな >バッテリー交換式のバイクを見るに10kgくらいがボーダー そういうのじゃなくて中国でポシャった充電が無くなったら電池ごとステーションで交換する方式
19 20/09/27(日)23:59:43 No.731823394
>そういうのじゃなくて中国でポシャった充電が無くなったら電池ごとステーションで交換する方式 それがバッテリー交換式バイクの例なんじゃ
20 20/09/28(月)00:04:41 No.731825008
>数百キロ単位だと相当小さいバッテリーじゃないとしんどいな >バッテリー交換式のバイクを見るに10kgくらいがボーダー 何も人間が持って付け替えることもあるまい ステーション据置のロボットに交換させるとか
21 20/09/28(月)00:11:07 No.731827248
ポストLIBってポストフューマン誕生みたいだな
22 20/09/28(月)00:20:00 No.731830483
中国のバッテリ交換式EVも対象がタクシー限定だから出来たことでいざ実用化となれば コンパクトカーからSUVまで同じバッテリ使うのか?とか 充電規格ですら睨み合ってるのが現状なのにどこがどうやってバッテリの規格策定するんです?とか 色々問題あるよね
23 20/09/28(月)00:23:50 No.731831859
そもそもEV車のバッテリーって床下に積んでなかったっけ
24 20/09/28(月)00:26:35 No.731832753
床下にズラッと電池並べてるのがもっとコンパクトになれば航続距離も伸びるし交換もしやすくなるんだろうがね
25 20/09/28(月)00:30:38 No.731834113
中国だと四輪タクシー向けの電池交換ステーションあるけど ピットみたいなの掘った設備で床下からアクセスしてる 重量物交換するとなると大掛かりになるな
26 20/09/28(月)00:30:49 No.731834194
バッテリー交換式は車両のパッケージングにとんでもない制限が掛かるし現実的じゃないよ