20/09/27(日)23:31:23 全キャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)23:31:23 No.731814408
全キャラ全スタンドで限りなく最強に近いスタンドレッチリ説を提唱したいと思います
1 20/09/27(日)23:32:34 No.731814785
杜王町じゃなくて現代の超大都会で使うとどうなるのか見たい
2 20/09/27(日)23:32:43 No.731814848
時間に干渉できないからどうだろう 強いのは認める
3 20/09/27(日)23:33:06 No.731814961
森久保の声で喋るこいつが妙にハマってて好き
4 20/09/27(日)23:33:11 No.731814989
雷速だからな…
5 20/09/27(日)23:33:39 No.731815134
>時間に干渉できないからどうだろう >強いのは認める 光速で動ける時点で多少の時間操作は意味を成さない気がする
6 20/09/27(日)23:34:24 No.731815359
最後なんで本体出てきたんだろうな…
7 20/09/27(日)23:34:41 No.731815458
現代社会だと強すぎる SNSと組み合わせれば凄い使い方出来そうだし
8 20/09/27(日)23:35:09 No.731815607
ロックンローラーだからな…
9 20/09/27(日)23:35:11 No.731815629
本体が出しゃばらない限り勝ち目ないものこいつ
10 20/09/27(日)23:35:19 No.731815677
スティールボールランに出たらクソ雑魚になるじゃん
11 20/09/27(日)23:35:50 No.731815836
単純に出力がやべえ
12 20/09/27(日)23:36:20 No.731815996
というかこれを持てたら地味な泥棒を繰り返してるだけで勝ち組になれる 音石みてえに殺人とか首を締めるだけだ
13 20/09/27(日)23:36:41 No.731816114
パワーが上がるのはまだいいが無限回復まで付く
14 20/09/27(日)23:37:29 No.731816367
都市だと限りなく優位 エジプトの道中だとちょっと厳しい
15 20/09/27(日)23:37:32 No.731816388
ただ電気無いところだと本体ダメージ関係無く弱るのが弱点といえば弱点
16 20/09/27(日)23:38:11 No.731816608
ジジィに念写されたらおしまいだから覚悟決めて来たのかもしれん スタンドは覚悟で強さが決まるし ゆ…油断してる…
17 20/09/27(日)23:38:17 No.731816644
電気が通ってる限りパワー・スピードに加えて射程距離・持続力もとんでもない あのチャチなギタリスト志望のどこからこんな化け物スタンドが発現したのやら
18 20/09/27(日)23:38:36 No.731816743
スレ「」の想定してる最大パワーなら強いだろうけど常にそうとは限らないからなぁ
19 20/09/27(日)23:39:04 No.731816900
杜王町の全ての電気を使っても仗助に致命傷与えられないしタイヤから出ることもできないから過大評価だと思う 海に落ちただけで再起不能なのも怖い
20 20/09/27(日)23:39:10 No.731816924
電力をカットされると本体が死ぬ かと思ったら別にそんなこともない
21 20/09/27(日)23:39:33 No.731817051
馬鹿だから出て来た 馬鹿だからスタンドが強い
22 20/09/27(日)23:39:50 No.731817128
頂点は全てを止める ホワイトアルバムに勝てるやつあるのかよ
23 20/09/27(日)23:40:12 No.731817241
ウェザーとか雷扱えるスタンドとは相性良さそう クレDを正面からボコれる格闘能力は歴代最強級っぽいんだけども…
24 20/09/27(日)23:40:21 No.731817291
電気が全くないところでは出せないのかね
25 20/09/27(日)23:41:53 No.731817811
電力供給が安定している都市部だと無敵に近い しかし安定していない諸外国や乗り物などの閉鎖空間に砂漠など電機の供給がない あるいは限られている場所だとほぼ無力、本体の生存がやばくなることすらある
26 20/09/27(日)23:42:03 No.731817859
スピードとパワーはスタプラより強いかもしれない ただスタプラのアピールポイントである精密動作ができるかどうか
27 20/09/27(日)23:42:39 No.731818075
ノトーリアスでも触れたら電線の中に連れ込めそう 地形すら変えて速度の利を活かせないMIH相手は分が悪そう
28 20/09/27(日)23:42:40 No.731818077
普通にラスボス務められそうな性能してる
29 20/09/27(日)23:42:47 No.731818116
>電気が全くないところでは出せないのかね 流石に出すこと自体は出来るだろ バフかかんないだけで
30 20/09/27(日)23:42:47 No.731818117
>杜王町の全ての電気を使っても仗助に致命傷与えられないしタイヤから出ることもできないから過大評価だと思う タイヤから出る事はできたよ!
31 20/09/27(日)23:43:18 No.731818287
実際序盤の大ボスみたいな扱いだったし
32 20/09/27(日)23:43:37 No.731818381
フリーザ様に影響受けてる気がする
33 20/09/27(日)23:44:17 No.731818605
こいつの一番おそろしいところは成長性もAなとこだよ… 倒せてなかったら音石の気質もあって手付けられない強さになってたかもしれん
34 20/09/27(日)23:45:37 No.731819013
遠距離型としても破格の射程だと電力供給断たれたらそれだけで死ぬのは怖い
35 20/09/27(日)23:45:39 No.731819027
>>電気が全くないところでは出せないのかね >流石に出すこと自体は出来るだろ バイクで逃げるところでバッテリーの電気が無くなったら死ぬような描写があるからどうだろ 個人的には電気を媒介に発現するタイプだと思ってるから出せないのでは
36 20/09/27(日)23:46:05 No.731819186
音石って殺しまでやってるにしてはずいぶん寛大な処置されたよな
37 20/09/27(日)23:47:10 No.731819521
>こいつの一番おそろしいところは成長性もAなとこだよ… >倒せてなかったら音石の気質もあって手付けられない強さになってたかもしれん 荒木先生は素で強いスタンドに成長性Aを付けるから困る… 強い奴はどこまでも伸びるし凡人はそれなりって意味ではリアルかもしれない
38 20/09/27(日)23:47:38 No.731819670
>光速で動ける時点で多少の時間操作は意味を成さない気がする こいつ別に光速では動けないのでは
39 20/09/27(日)23:47:40 No.731819679
3部だったら蓄電池みたい物で逃げ場なく閉じ込められて倒されそう
40 20/09/27(日)23:47:57 No.731819770
捕まったのはいいが 犯罪の立証はどうやったんだといつも気になる
41 20/09/27(日)23:48:02 No.731819795
7部みたいに電気がない環境だと最弱かもしれない
42 20/09/27(日)23:48:32 No.731819964
3部みたいな世界を旅する状況でも役に立たないよね
43 20/09/27(日)23:48:34 No.731819980
>音石って殺しまでやってるにしてはずいぶん寛大な処置されたよな 殺し抜きでも窃盗の額が洒落にならなくてこいつちゃんと弁償できたのか…ってなる SPW財団あたりが口封じと補償でもしてくれただろうか
44 20/09/27(日)23:49:10 No.731820165
電線をブチブチ切ってく相手とか居たら対処できちゃうんだろうか
45 20/09/27(日)23:49:15 No.731820187
>バイクで逃げるところでバッテリーの電気が無くなったら死ぬような描写があるからどうだろ 射程距離範囲内だと問題ないけどそれ以上離れた場所だと電力消費することで無理やり出現可能みたいな そんな感じなのかもしれない
46 20/09/27(日)23:49:29 No.731820258
自白剤とかうたれてたけど寛大かな… サインもらいに行ったりできてるから寛大か…
47 20/09/27(日)23:49:29 No.731820266
>こいつ別に光速では動けないのでは ケーブル間を移動する速度は光速だったと思う 成長したら限りなく光速に近づけたかもしれない
48 20/09/27(日)23:49:43 No.731820340
まあこんな強いスタンドなら使ってて楽しいだろうし大概の能力は使えば育つ
49 20/09/27(日)23:50:40 No.731820624
>捕まったのはいいが >犯罪の立証はどうやったんだといつも気になる 音石は盗みもバンバンやってたからそれかな 殺人は立証無理だろうけど
50 20/09/27(日)23:50:45 No.731820650
>最後なんで本体出てきたんだろうな… 音石が海上のジョセフまでレッチリを近付けられる手段がバッテリーラジコン飛行機しか思い付かなかった レッチリを飛行機に憑けて飛ばしたらラジコンで操作は自分でやらなきゃならない
51 20/09/27(日)23:51:45 No.731820948
>捕まったのはいいが >犯罪の立証はどうやったんだといつも気になる 方法はともかく盗品とわかるような物が山のようにあったら結構アウトなんじゃなかろうか SPW財団も協力しただろうし
52 20/09/27(日)23:52:08 No.731821089
ジョジョ世界の住人は殺し屋やギャングじゃなくても殺人に抵抗が無いから困る 荒木先生も法律で禁じられてるから人は殺さないけどさーってタイプなのかもしれない
53 20/09/27(日)23:53:16 No.731821447
環境依存が強いけどそれに見合った強さはあるよね
54 20/09/27(日)23:53:49 No.731821598
弱点ゴムは誰でも思いつくけど塩水は思い付かなかった
55 20/09/27(日)23:54:21 No.731821755
海が苦手だから実質ワンピース
56 20/09/27(日)23:54:37 No.731821834
電気代攻撃って地味にエグい技使えるから欲しい
57 20/09/27(日)23:54:47 No.731821887
三部に居たら砂漠や海中だと戦えないのがネックかな 電気の無いところに行くなんて絶対に嫌だ!って願望の発現なんだろうか
58 20/09/27(日)23:55:45 No.731822169
>電気代攻撃って地味にエグい技使えるから欲しい 盗みで自分の資金増やして他所の電気使って電気代で資金減らせるから 死ぬ程頑張れば日本の経済操りかねないよね…
59 20/09/27(日)23:56:38 No.731822431
「」がレスポンチ相手殴るとかみみっちい事しか考えないスタンド春奈
60 20/09/27(日)23:56:41 No.731822454
>音石って殺しまでやってるにしてはずいぶん寛大な処置されたよな まあ相手が形兆なんでスタンド使い同士の殺し合いって言えばそれだけの話だからな… 仗助だってアンジェロとかエニグマの人命は奪ってはいないけど実質的に殺してるようなもんではあるしね
61 20/09/27(日)23:57:08 No.731822567
でもこいつの場合はやりすぎて町から電気なくなって絶対死ぬ
62 20/09/27(日)23:57:22 No.731822637
>海が苦手だから実質ワンピース 成長したら自己発電で雷を起こせるようになるんだ…
63 20/09/27(日)23:57:37 No.731822733
文明が発展すればするほど強くなる 逆に糞田舎だと本当にやれることが激減する
64 20/09/27(日)23:58:18 No.731822933
>電気の無いところに行くなんて絶対に嫌だ!って願望の発現なんだろうか エレキへの信仰なんじゃない?
65 20/09/27(日)23:58:26 No.731822971
ザハンド指一本で吹っ飛ばしたのヤバい
66 20/09/27(日)23:58:51 No.731823107
>こいつ別に光速では動けないのでは 光速で動いてるって康一くんが言ってたろ
67 20/09/27(日)23:59:04 No.731823187
もし味方になったらFFみたいに制限かけられて弱体化するタイプだったと思う
68 20/09/28(月)00:00:02 No.731823502
ド田舎でも電柱一本あればかなりやばい戦力になるのでは それこそ山の中とかでもない限り
69 20/09/28(月)00:00:05 No.731823522
現代文明のある所なら強い 未開の土地なら雑魚 これくらいのバランスで丁度いい というか今だとインターネットの回線があるからかなり厄介なスタンドじゃない?
70 20/09/28(月)00:01:10 No.731823850
あと常時パワー垂れ流しだから長期戦が苦手な事ぐらいかな
71 20/09/28(月)00:01:54 No.731824130
現代のスタンド使いって感じが良い
72 20/09/28(月)00:01:59 No.731824159
最悪キルアみたいに本体がスタンガンでも持ってればある程度戦えるかもしれない
73 20/09/28(月)00:02:53 No.731824417
>もし味方になったらFFみたいに制限かけられて弱体化するタイプだったと思う 逆に電気ない場所の扱いは場面によってそこそこ動けたりして平均化されそう
74 20/09/28(月)00:04:34 No.731824970
ブチャラティが温度の変化に一握りの氷で対応出来たみたいに乾電池とかバッテリー携帯で対処しそう
75 20/09/28(月)00:05:00 No.731825116
>荒木先生も法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッってタイプなのかもしれない
76 20/09/28(月)00:06:08 No.731825505
あれは康一くんがっていうか荒木が電気の速度と光の速度を混同してただけな気がする
77 20/09/28(月)00:07:32 No.731825970
重ちーとか間田とかただの学生でも傷害や殺人に抵抗無いからな…
78 20/09/28(月)00:07:46 No.731826056
電気代まで操れるチート
79 20/09/28(月)00:08:45 No.731826403
誰もがスマホ持ってる時代じゃなくて良かった
80 20/09/28(月)00:09:17 No.731826602
相性的にイエローテンパランスに完封されそう
81 20/09/28(月)00:09:31 No.731826681
>ブチャラティが温度の変化に一握りの氷で対応出来たみたいに乾電池とかバッテリー携帯で対処しそう ラジコン使ったり頭よかったら汎用性凄い高いよね
82 20/09/28(月)00:09:44 No.731826748
こいつは出てくる理由あったから… 本当にバカで自分から出て来たのはハンサム顔だけだよ
83 20/09/28(月)00:10:51 No.731827140
強さの代わりに弱点多いしバランスは取れてる
84 20/09/28(月)00:10:54 No.731827159
超遠距離型で視界共有してるのもずるい
85 20/09/28(月)00:10:59 No.731827198
こいつ本人が承太郎にかてねえって思ってるしなあ
86 20/09/28(月)00:11:51 No.731827472
コンセントに兄貴引きずり込んで電柱に放置はどういうことなの 大きさ無視しすぎじゃない?
87 20/09/28(月)00:11:55 No.731827502
悪魔将軍並みに大都会パワーを駆使する
88 20/09/28(月)00:13:30 No.731828089
>コンセントに兄貴引きずり込んで電柱に放置はどういうことなの >大きさ無視しすぎじゃない? 引きずり込む時は電気化してるんでしょ 電線経由で物も盗んでるし
89 20/09/28(月)00:13:36 No.731828123
ネットのこいつむかつくって奴も逆にたどって殺しに行けるんだろうか
90 20/09/28(月)00:14:10 No.731828358
>こいつ本人が承太郎にかてねえって思ってるしなあ 例えば音石と戦ったのが承太郎だったら殴られながら時を止めてカウンターとか出来そうだし 時止めが規格外に強すぎる能力なのよね
91 20/09/28(月)00:15:02 No.731828670
バイクのバッテリーで普通に戦えてたし今時ならモバイルバッテリー複数持ち歩いとけば非常事態でもなんとかなりそう
92 20/09/28(月)00:15:09 No.731828713
この時代の漫画家オーケン好き過ぎだろって思う どれだけオーケンモチーフの漫画キャラいるんだろう
93 20/09/28(月)00:15:11 No.731828720
>ネットのこいつむかつくって奴も逆にたどって殺しに行けるんだろうか 光回線になってできなくなってるかもしれん
94 20/09/28(月)00:15:53 No.731828996
電波のスタンドってまだいない?
95 20/09/28(月)00:15:57 No.731829030
ネットで相手に嫌がらせをするだけならハーミットパープルも便利そう IP特定して自宅念写とか出来そうなスタンドだし
96 20/09/28(月)00:16:37 No.731829248
>IP特定して自宅念写とか出来そうなスタンドだし カメラ一個潰すのはちょっと…
97 20/09/28(月)00:16:45 No.731829296
キラークイーンじゃ触れることすらできないクレDを圧倒するのは実際凄い
98 20/09/28(月)00:16:50 No.731829327
こいつならこれ出来そうって思える要素が無限にあるから やっぱコイツマジで凄いスタンドだと思う
99 20/09/28(月)00:17:04 No.731829415
経済的に破滅させられるの怖すぎる
100 20/09/28(月)00:17:19 No.731829503
実写版で存在消されたのが悲しい
101 20/09/28(月)00:17:42 No.731829624
>カメラ一個潰すのはちょっと… 最悪TVでも代用出来る…
102 20/09/28(月)00:17:51 No.731829667
書き込みをした人によって削除されました
103 20/09/28(月)00:18:34 No.731829919
ホワイトアルバム相手だと厳しそうだ
104 20/09/28(月)00:18:57 No.731830079
>実写版で存在消されたのが悲しい でも兄貴を殺したのが吉良って改変は尺の都合も感じるけど結構好きだよ…
105 20/09/28(月)00:20:05 No.731830528
>でも兄貴を殺したのが吉良って改変は尺の都合も感じるけど結構好きだよ… 原作だと結果オーライなだけで吉良の性格からして兄貴は生かしてはおかないよね
106 20/09/28(月)00:20:54 No.731830811
>ホワイトアルバム相手だと厳しそうだ 電線が通ってる市街なら最大出力で鎧をぶち抜けるかもしれない 電線を壊せるオアシスや物理攻撃無効のイエテンが辛いかも
107 20/09/28(月)00:22:35 No.731831424
ホワイトアルバムはめっちゃ電気通すのでは
108 20/09/28(月)00:22:35 No.731831425
>原作だと結果オーライなだけで吉良の性格からして兄貴は生かしてはおかないよね あれだけスタンド使いが増えたのに吉良の役に立ってくれた奴が一人も居ないの凄い…
109 20/09/28(月)00:23:59 No.731831904
イエテンはアホすぎて勝手に自滅に繋がる行為しそうなイメージしかわかない
110 20/09/28(月)00:24:03 No.731831920
キンクリ相手は流石に分が悪いかな
111 20/09/28(月)00:24:05 No.731831928
>>原作だと結果オーライなだけで吉良の性格からして兄貴は生かしてはおかないよね >あれだけスタンド使いが増えたのに吉良の役に立ってくれた奴が一人も居ないの凄い… チープトリックは頑張ってくれたし…
112 20/09/28(月)00:26:11 No.731832627
>キンクリ相手は流石に分が悪いかな あれはスピードパワータイプだとどうしょうもない 発光の目潰しがうまく聞けば?
113 20/09/28(月)00:26:30 No.731832728
他の奴らは鉄塔の奴みたいに吉良の親父の報酬で釣られたんだろうけどチープトリックが協力してるのはかなり謎だよな…
114 20/09/28(月)00:26:40 No.731832783
ASDLまではいいが光ファイバー網だと困らない?
115 20/09/28(月)00:27:31 No.731833084
>チープトリックは頑張ってくれたし… 結局鈴美お姉ちゃんに川尻家が怪しまれる切っ掛けになった…
116 20/09/28(月)00:28:49 No.731833493
キンクリ相手だと仗助との初戦みたいに舐めてかかったら殺されそう ボスなら時を飛ばしながら上手く有利な場所に逃げそうな気がする
117 20/09/28(月)00:29:27 No.731833713
>他の奴らは鉄塔の奴みたいに吉良の親父の報酬で釣られたんだろうけどチープトリックが協力してるのはかなり謎だよな… 親父の矢で生まれたからその恩義だろうか