20/09/27(日)23:25:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)23:25:04 No.731812248
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/27(日)23:30:24 No.731814068
黄色のイメージないから違和感すごい
2 20/09/27(日)23:44:11 No.731818561
今日も一日ご安全に!って感じになってる
3 20/09/27(日)23:45:53 No.731819103
先祖返りって感じだ
4 20/09/27(日)23:47:19 No.731819571
>今日も一日ご安全に!って感じになってる 東亜重工社員の人がこんなロゴのヘルメット着けてた気がする
5 20/09/27(日)23:48:15 No.731819885
クワガタは原色使う時だいたい赤のイメージ
6 20/09/27(日)23:50:23 No.731820556
>東亜重工社員の人がこんなロゴのヘルメット着けてた気がする 生電社じゃなくて?シドニア?
7 20/09/27(日)23:51:57 No.731821030
シドニアのころの東亜重工なら黄色のヘルメット使ってても違和感ないかも アニメだと何色使ってたかな…
8 20/09/27(日)23:52:47 No.731821295
画集とかカラーページだと緑とか青の寒色が多い 赤のイメージはベニスズメのせいかな?
9 20/09/27(日)23:53:46 No.731821584
(なんか黄色いセーフガードと黄色い珪素生物)
10 20/09/27(日)23:53:55 No.731821627
>>東亜重工社員の人がこんなロゴのヘルメット着けてた気がする >生電社じゃなくて?シドニア? バイオメガの回想シーンで識臣に接続接続された黒川博士の娘が出てくるシーンの社員おじさんがつけてたような違ったような
11 20/09/27(日)23:55:07 No.731821974
今っぽいっちゃ今っぽいけど似合わねー!
12 20/09/27(日)23:55:23 No.731822051
>(なんか黄色いセーフガードと黄色い珪素生物) Hallo worldの制御プログラムだかなんだかは工事作業員のコスプレしたセーフガードって感じだった
13 20/09/27(日)23:55:32 No.731822106
霧亥が全身真っ赤な服着てたことがある
14 20/09/27(日)23:56:43 No.731822469
>霧亥が全身真っ赤な服着てたことがある プセルとドモあたりの重力子放射線射出装置無くして変なショットガン持ってた頃だっけ
15 20/09/27(日)23:58:24 No.731822962
なんか俺のイメージとは合わないんだけどクワガタ赤好きなのかな 人形もエスローのカラー真っ赤って知ったときは少しショック受けた
16 20/09/27(日)23:59:28 No.731823312
黒~黒黒黒白黒黒黒黒黒!!!!!!たまに赤からシドニアを経てなんか漂白されたイメージ
17 20/09/28(月)00:00:42 No.731823712
>人形もエスローのカラー真っ赤って知ったときは少しショック受けた 黒だと世界観に合わないし青だと主人公主人公しすぎるからしょうがないのかなとは思うが それにしたって朱色みたいな明るい赤だな…とはいまだに思う
18 20/09/28(月)00:01:44 No.731824072
なんでそう極端なのかってなるけど基本的にモノクロな世界観からは外れなくて少しだけ安心
19 20/09/28(月)00:09:06 No.731826532
>なんでそう極端なのかってなるけど基本的にモノクロな世界観からは外れなくて少しだけ安心 世界が黒くて主人公もヒロインも黒(BLAME!)→世界が黒くて主人公とヒロインが白(ABARA)→世界が白くて主人公が白黒(BIOMEGA) →世界が白くて主人公が白赤でヒロインが赤と白(シドニア)→世界が白くて主人公が赤でヒロインが白と青(人形) と来てるので次は世界が真っ赤かもしれない
20 20/09/28(月)00:10:52 No.731827145
黒弐瓶復活しないかなあ 無理か
21 20/09/28(月)00:12:58 No.731827901
絵柄自体が変わって萌属性転写状態になってるし昔みたいなのはもう無理なんじゃない?
22 20/09/28(月)00:13:35 No.731828118
昔のキャラ描いて誰お前!?みたいなの自分でやってるしね
23 20/09/28(月)00:14:18 No.731828403
>世界が黒くて主人公もヒロインも黒(BLAME!)→世界が黒くて主人公とヒロインが白(ABARA)→世界が白くて主人公が白黒(BIOMEGA) >→世界が白くて主人公が白赤でヒロインが赤と白(シドニア)→世界が白くて主人公が赤でヒロインが白と青(人形) >と来てるので次は世界が真っ赤かもしれない よく考えてるな 変な考察だけどそうなったら面白いな
24 20/09/28(月)00:15:18 No.731828763
黒二瓶の絵柄エミュは書き込まなきゃいけないからけっこう手数めんどくさい
25 20/09/28(月)00:15:57 No.731829029
世界真っ赤は短編であった気がする
26 20/09/28(月)00:16:45 No.731829295
そっかABARAは主人公白か
27 20/09/28(月)00:16:45 No.731829300
ぴっちりスーツあんま描かなくなったのは絶対ガンツだッ!が効いてると思う 二銖以降描いてなくない?
28 20/09/28(月)00:16:47 No.731829305
世界が真っ赤に関しては短編集見る限りやりそうなのが困る
29 20/09/28(月)00:17:17 No.731829490
シドニアも短編からだしな…
30 20/09/28(月)00:18:13 No.731829788
いっそ真っ青ゴリゴリサイバーなのとかも見てみたくはある
31 20/09/28(月)00:19:02 No.731830111
世界より人間が描きたいタイプに変わったからあんまりサイバーはなさそうに思うなぁ
32 20/09/28(月)00:20:36 No.731830709
>黒二瓶の絵柄エミュは書き込まなきゃいけないからけっこう手数めんどくさい でも黒弐瓶エミュはよく見るけど白弐瓶エミュはあんまり見なくない? あの独特な線とかうない顔とか微妙にむずいのかな
33 20/09/28(月)00:22:18 No.731831305
白弐瓶はむしろナウシカを思い出す
34 20/09/28(月)00:22:28 No.731831374
あの絵はネームバリューない人じゃないと手抜き作画扱いされるし…
35 20/09/28(月)00:23:00 No.731831563
>あの絵はネームバリューない人じゃないと手抜き作画扱いされるし… ええ…トーン使ってないだけで線は多いのに…
36 20/09/28(月)00:24:21 No.731832018
黒のころより画面の情報量は増えてるよね