虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)23:23:34 スカト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)23:23:34 No.731811711

スカトロさん結構強かったんだなって…

1 20/09/27(日)23:25:42 No.731812494

鍛えなくてもあれだけ火力が出るなら強化系の能力にしなくても良かったんじゃないかと思う 具現化は無茶にしても変化や放出で弱点を補うなにかで

2 20/09/27(日)23:29:32 No.731813784

念を体の形に放出して質量を持った残像とかできたら凄いかっこいい気がする

3 20/09/27(日)23:29:52 No.731813896

>鍛えなくてもあれだけ火力が出るなら強化系の能力にしなくても良かったんじゃないかと思う >具現化は無茶にしても変化や放出で弱点を補うなにかで キメラアントみたいなモンスターでもない限りオーバーキルだしね

4 20/09/27(日)23:31:26 No.731814433

強化系は纏と練鍛えていけばオーラ込めたパンチが能力越えた威力になるから戦闘がやりたいなら特別な能力はいらないよって誰かが教えてあげてれば……

5 20/09/27(日)23:36:27 No.731816043

コスト悪かったけど分身も火力出せてたから普通につえーんじゃって思う…

6 20/09/27(日)23:37:50 No.731816495

アレなのは能力じゃなく使い方だろ 分身を敵にけしかけながらなんで本体まで敵に向かっていくんだ意味ないだろ

7 20/09/27(日)23:38:57 No.731816871

>アレなのは能力じゃなく使い方だろ >分身を敵にけしかけながらなんで本体まで敵に向かっていくんだ意味ないだろ 自分の手でヒソカ殺したい!死ね!

8 20/09/27(日)23:39:12 No.731816928

ここのカストロかっこいいよね

9 20/09/27(日)23:39:30 No.731817032

元々強化系だったのに最悪の相性の悪さの系統を覚えるってのがすごい…なんていうか…

10 20/09/27(日)23:41:55 No.731817821

>コスト悪かったけど分身も火力出せてたから普通につえーんじゃって思う… 実際冷静に戦えてればヒソカ相手にも善戦はできたって話だし 使い込めば普通に強キャラになれたと思う

11 20/09/27(日)23:42:47 No.731818120

師匠が居たら全然違う結果になったであろう才能を持った天才なのは間違いない

12 20/09/27(日)23:43:07 No.731818241

ハントに使うならめちゃくちゃ汎用性高いよねダブル

13 20/09/27(日)23:43:59 No.731818500

この人のせいでゴリラ2体出すおっさんがやたら強く感じる

14 20/09/27(日)23:44:02 No.731818513

放出と組み合わせたら切り裂く爪と牙を遠距離に打ち出して変化系なら掌に特殊効果かすげえ強そうシンプルに技量を磨けばよかったのにねえ

15 20/09/27(日)23:44:06 No.731818535

達人ならばって言うのは念無しの格闘家の話だろうか

16 20/09/27(日)23:44:13 No.731818570

もっと修行を積んでイメージを高めれば戦いで本体が負った傷や汚れも完全にトレースするダブルを出せたりできそうだな

17 20/09/27(日)23:44:14 No.731818584

ボディ出す系ならゴレイヌさんの方が応用力あるのが…

18 20/09/27(日)23:44:56 No.731818814

>この人のせいでゴリラ2体出すおっさんがやたら強く感じる 遠隔操作型とは言え白と黒で自分自身の位置を入れ替えるオマケ付きだからなぁ

19 20/09/27(日)23:45:26 No.731818964

本体と戦闘力同じで分身が受けたダメージのフィードバックも無いとしたら戦闘用の能力としても普通にヤバイわ >分身を敵にけしかけながらなんで本体まで敵に向かっていくんだ意味ないだろ

20 20/09/27(日)23:45:30 No.731818986

>放出と組み合わせたら切り裂く爪と牙を遠距離に打ち出して変化系なら掌に特殊効果かすげえ強そうシンプルに技量を磨けばよかったのにねえ ヒソカ相手に正攻法じゃ勝てんと諦めたのかも知れん

21 20/09/27(日)23:45:51 No.731819093

最初のコマで服もオーラ纏ってるけど硬くなってたりするかな

22 20/09/27(日)23:45:58 No.731819145

ちゃんとした師匠がいればどこまで強くなったろうな

23 20/09/27(日)23:46:22 No.731819258

単純に駆け引きがそんなうまくないんだから駆け引きが必須になるようなのを使ってもな

24 20/09/27(日)23:46:25 No.731819272

自分の具現化って他のもの出す修行よりはまだ簡単そう 四六時中ずっと一緒にいるし

25 20/09/27(日)23:46:34 No.731819333

素手で人体切り裂ける強化系のレベルで二人同時に攻撃できるって普通にめっちゃ強い

26 20/09/27(日)23:46:47 No.731819405

>ちゃんとした師匠がいればどこまで強くなったろうな 少なくともダブルは絶対やめろって忠告するだろう

27 20/09/27(日)23:46:51 No.731819425

>自分の具現化って他のもの出す修行よりはまだ簡単そう >四六時中ずっと一緒にいるし 自分の体を把握するのは物品を把握するよりずっと難しいと思う

28 20/09/27(日)23:46:58 No.731819466

効率の悪い能力を選んだ上に欠点に気がつけていないのが問題な訳で能力自体は弱く無いよね

29 20/09/27(日)23:47:35 No.731819653

バンジーガムがある時点で格闘タイプが正攻法でヒソカの勝つのは…

30 20/09/27(日)23:47:39 No.731819673

まともな師匠ついてれば大化けした

31 20/09/27(日)23:47:52 No.731819739

>ヒソカ相手に正攻法じゃ勝てんと諦めたのかも知れん むしろヒソカがいちばん苦手なのが正攻法では…

32 20/09/27(日)23:47:56 No.731819763

>分身を敵にけしかけながらなんで本体まで敵に向かっていくんだ意味ないだろ マジレスすると制約みたいなんだろう 本体と離れて別の動きさせるのは別能力レベルでむずかしい

33 20/09/27(日)23:48:04 No.731819805

自分の等身大フィギュアを四六時中嗅いだり舐めたりしたであろう変態

34 20/09/27(日)23:48:08 No.731819839

ダブルがネタバレしたところで2vs1になるだけだしな

35 20/09/27(日)23:48:14 No.731819876

最初の奇襲で首落としてたら終わってたしな

36 20/09/27(日)23:48:30 No.731819953

強化系バリバリの人二人にする能力じゃなくて片方デバフつけの分身とかにしとけば節約できたかな

37 20/09/27(日)23:48:43 No.731820018

>もっと修行を積んでイメージを高めれば戦いで本体が負った傷や汚れも完全にトレースするダブルを出せたりできそうだな というかそこまでする意味あんまないというか… 本人と同等レベルの火力出せるんなら別にどっちが本物か丸わかりでも普通に強い 出し入れも自由だし

38 20/09/27(日)23:48:48 No.731820036

実はというか十分倒せる力量あったんだけどね ヒソカのが上手だった

39 20/09/27(日)23:49:03 No.731820130

それこそ闘技場で戦う分には燃費の悪さもそこまでリスクがあるわけじゃないし完全に間違った成長というわけでもない 相手が悪かった

40 20/09/27(日)23:49:07 No.731820143

>バンジーガムがある時点で格闘タイプが正攻法でヒソカの勝つのは… むしろバンジーガムは正攻法に弱い 切れないだけで普通にパワー負けするし

41 20/09/27(日)23:49:09 No.731820159

一番苦手なのは多分ウボォーさんじゃない?

42 20/09/27(日)23:49:25 No.731820241

ヒソカは搦め手特化だからマウント取って死ぬまでひたすらタコ殴りすればよかった

43 20/09/27(日)23:49:29 No.731820259

オーラ節約して見た目だけの囮を出すとかあればなあ

44 20/09/27(日)23:49:34 No.731820296

手数二倍ってまあ悪くなさそうに見えるよね

45 20/09/27(日)23:49:48 No.731820379

>ダブルがネタバレしたところで2vs1になるだけだしな タネがバレたらダブルの方をヒソカと戦わせて自分は距離を取る戦い方すればまだ前線できるだろうし ダブルを一瞬で消して自分の目の前に出すって事もできるかもしれないから安全ではあるな

46 20/09/27(日)23:50:06 No.731820479

>一番苦手なのは多分ウボォーさんじゃない? 防御抜けなければ分身仕様が関係ないからな・・

47 20/09/27(日)23:50:32 No.731820592

本編での使い方見るにヒソカにトリッキーなことやり返したかったのかな

48 20/09/27(日)23:50:39 No.731820616

ぶっちゃけネタが割れたところで大した痛手にならんよね

49 20/09/27(日)23:50:57 No.731820714

ダブル自体は別にそんな悪くないとは思うんだけど 念能力同士の戦いなら特殊能力つけて戦いたい所ではあるよねというやつ 本人強いんだから尚更

50 20/09/27(日)23:51:12 No.731820788

ダブルって形にこだわったから良くなかったけど 本編でもやってたみたいに自分にほぼほぼ重ねる感じで出して 自分の攻撃にディレイかける形で二連撃とかするだけでもめっちゃくちゃ厄介だったと思う 単純に体術が強いんだから尚更

51 20/09/27(日)23:51:19 No.731820806

分身が自動操縦で無限に出せて爆発すれば勝てる

52 20/09/27(日)23:51:19 No.731820808

ヒソカは戦い長引くほど有利積んでいくタイプだから初撃で仕留めるのが理想だよね

53 20/09/27(日)23:51:20 No.731820814

無駄の極みみたいなのが上手い事誓約とかにはまるのが念能力だし無駄とは言い切れん 何が足りないって曲者相手に立ち回る経験値が足りないよ

54 20/09/27(日)23:51:22 No.731820826

ナルシストなとこがモロに足引っ張ってる

55 20/09/27(日)23:51:29 No.731820860

腕くっついた?だからどうした!で攻めてればな

56 20/09/27(日)23:51:35 No.731820899

分身バレて動揺しちゃったのがダメよね

57 20/09/27(日)23:51:54 No.731821011

ヒソカって伊達に殺傷能力低い能力してないっていうか単純に格闘能力がものすごいように思える

58 20/09/27(日)23:52:04 No.731821070

まともな師匠なし完全独学適正低い系統でヒソカの片腕を奪った男

59 20/09/27(日)23:52:04 No.731821071

メモリ云々もヒソカの言い分でしかないし この先成長も十分あるかと思う

60 20/09/27(日)23:52:07 No.731821080

つーかこれヒソカが動揺させるために言ってるだけだし あんま鵜呑みにするべきじゃないような

61 20/09/27(日)23:52:21 No.731821156

>分身バレて動揺しちゃったのがダメよね メンタルクソ弱…

62 20/09/27(日)23:52:35 No.731821230

荒らしと同じ土俵で戦うようなもんだからなトリッキーにトリッキーで返すのって 知ったこっちゃねえよ死ね糞ボケすりゃよかった

63 20/09/27(日)23:53:01 No.731821361

>ヒソカって伊達に殺傷能力低い能力してないっていうか単純に格闘能力がものすごいように思える トランプの切れ味が一番頭おかしい

64 20/09/27(日)23:53:05 No.731821384

ヒソカも統計とったわけじゃないだろうしな 絶対適当に言ってる

65 20/09/27(日)23:53:12 No.731821420

>荒らしと同じ土俵で戦うようなもんだからなトリッキーにトリッキーで返すのって >知ったこっちゃねえよ死ね糞ボケすりゃよかった ゴンさんみたいなものだな 関係ねぇ殴り殺す

66 20/09/27(日)23:53:35 No.731821528

部分的に分身出してヒットをずらすとか出来てたからネタ割れても普通に戦えそうだよね

67 20/09/27(日)23:53:37 No.731821540

あのトランプはきっとセラミックでコーティングしてある

68 20/09/27(日)23:53:43 No.731821572

腕いっぱい生やすとかすれば良かったのに

69 20/09/27(日)23:53:48 No.731821596

ドッジボールとか純粋にパワーで押されるとバンジーガムもどうしようもない感じだったな

70 20/09/27(日)23:53:58 No.731821639

>つーかこれヒソカが動揺させるために言ってるだけだし >あんま鵜呑みにするべきじゃないような メモリの話ってあれ修練時間もっと有意義に使えよって程度に認識してたんだけど一生に習得できる量って本当に決まってるのかね

71 20/09/27(日)23:53:58 No.731821643

別に本体がバレたところで手数が倍になってはいるんだから 普通に喰らえ分身拳!っつって戦えばよかった

72 20/09/27(日)23:54:08 No.731821688

ゴンキルクラスの成長を見込んでこれだとするならばまあがっかりか

73 20/09/27(日)23:54:28 No.731821789

>ヒソカって伊達に殺傷能力低い能力してないっていうか単純に格闘能力がものすごいように思える 念能力の設定なかった時期でもキルアが自分より強いって評したもんね

74 20/09/27(日)23:54:49 No.731821891

ヒソカが念についてちゃんと教えてあげれば良かったのに どんなに才能あっても知識が少ないと宝の持ち腐れなんだから

75 20/09/27(日)23:54:51 No.731821905

達人が二人!すげぇ! するだけでもすごい能力ではあるんだ

76 20/09/27(日)23:55:05 No.731821965

この人って死んだんだっけ

77 20/09/27(日)23:55:14 No.731822010

トリッキーなねん能力で弄んで意趣返ししたいってのが先にあったからだろうし… ダブルという特性自体が向いてない上に細部の再現までこだわったのが無駄だったけど 途中で意識切り替えて再現度は減らして殴らせればまだ行けたかもしれん

78 20/09/27(日)23:55:28 No.731822081

グリードアイランドで修行すればよかったのかな

79 20/09/27(日)23:55:39 No.731822143

念で具現化した分身だから開幕で凝してればダブルだと速攻看破されたかな

80 20/09/27(日)23:55:47 No.731822179

>トリッキーなねん能力で弄んで意趣返ししたいってのが先にあったからだろうし… この発想自体は確かに強化系の性格っぽい

81 20/09/27(日)23:56:07 No.731822288

精神力次第で割とどうとでもなる世界でスカトロさんはメンタルが虚弱だった…

82 20/09/27(日)23:56:08 No.731822296

かわしたと思ったら当たった見たいな使い方してた方が有利に戦えてたよね

83 20/09/27(日)23:56:08 No.731822297

>この人って死んだんだっけ 踊り狂って死ぬ

84 20/09/27(日)23:56:14 No.731822320

>メモリの話ってあれ修練時間もっと有意義に使えよって程度に認識してたんだけど一生に習得できる量って本当に決まってるのかね オーラの総量が生まれつきかどうかってことと同じだと思うんだけど 修行である程度伸ばせるけど生まれ持った才能はひっくり返せないくらいじゃないだろうか

85 20/09/27(日)23:56:17 No.731822332

指切り落としが完全に無意味な筈なのに実際威力が向上したダブルマシンガンの例があるように本人の思い込みは強いんだ 結局メンタル負けだよ

86 20/09/27(日)23:56:35 No.731822412

団長はトリッキーで勝ったもんな

87 20/09/27(日)23:57:18 No.731822610

素直に動揺しちゃうとかの点で強化系の人は搦め手能力向いてないなって… まあこの人の場合はバレた時は開き直るって決めとくだけでも違っただろうけど

88 20/09/27(日)23:57:21 No.731822623

もはやスカトロ呼びに突っ込まれすらしない人

89 20/09/27(日)23:57:22 No.731822631

強化系極めて投擲カードくらいなら効かないくらい頑丈になれば十分勝ち目あった

90 20/09/27(日)23:57:23 No.731822648

伸びしろがたっぷりあったけどちゃんと能力作ってきて方向性が確定しちゃったのが萎えポイントなんだと思う

91 20/09/27(日)23:57:36 No.731822727

手数増えてフェイントに使えて盾にも出来る飛び道具と考えれば普通に強い

92 20/09/27(日)23:57:46 No.731822782

アリのときのこと考えると多分能力捨てたら新しいの習得は出来んじゃないかな

93 20/09/27(日)23:57:49 No.731822794

ダブルを重ねてちょっと前に出せば盾みたいな使い方もできたかもしれん 応用は結構効く能力だと思う

94 20/09/27(日)23:58:03 No.731822859

なおビスケはエステティシャンを具現化した

95 20/09/27(日)23:58:08 No.731822884

「凝」使えなかったのかな

96 20/09/27(日)23:58:11 No.731822904

まぁぶっちゃけどっちが本物かとか騙しにこだわらずに 普通に二人がかりアタック極めれば強い なお言えば分身のデザインももっと簡略化してもよい

97 20/09/27(日)23:58:14 No.731822914

>ヒソカが念についてちゃんと教えてあげれば良かったのに >どんなに才能あっても知識が少ないと宝の持ち腐れなんだから まともに鍛えられたら負ける可能性があったから教えたくなかったんだろ

98 20/09/27(日)23:58:19 No.731822935

強化と放出を極めた方が間違いなく勝機はあった

99 20/09/27(日)23:58:26 No.731822969

>なおビスケはエステティシャンを具現化した あれはあれで回復強化特化みたいな性能だし…

100 20/09/27(日)23:58:27 No.731822973

どうしてって言えば結局負けるべくして負けただよなあ

101 20/09/27(日)23:58:27 No.731822977

会長見るに虎咬拳だけ極める方に行ってたら多分勝手に背後に白虎が現れるようになってたと思う

102 20/09/27(日)23:58:30 No.731822991

能力増やすのって制約の面からしても悪影響出そうだしなあ

103 20/09/27(日)23:58:34 No.731823016

威力が大幅減衰する本体からはなれたバンジーガムでのロケットパンチでダメージ食らっちゃうくらいちゃんと強化系の修行おろそかだったのが最大の敗因だと思う

104 20/09/27(日)23:58:57 No.731823138

ビスケとかゴレイヌの便利さと引き換えで本体と同程度の戦闘能力は割にあってない

105 20/09/27(日)23:58:57 No.731823140

>メモリの話ってあれ修練時間もっと有意義に使えよって程度に認識してたんだけど一生に習得できる量って本当に決まってるのかね 人間がやることである以上限界はあるだろうけど ヒソカの説明通りよく分からないが発のキャパシティが存在していて 自系統の方が消費も少ないし安定するという以上の意味はないと思うよ

106 20/09/27(日)23:58:57 No.731823144

>なおビスケはエステティシャンを具現化した ビスケは本人がクソ強いからな 真の姿は出したがらないが

107 20/09/27(日)23:59:04 No.731823189

大木断ち斬れる虎なんとか拳がすごい

108 20/09/27(日)23:59:28 No.731823314

本体を見きったところでこの同時攻撃を防げるかー!! とか言って開き直られたらヒソカも厳しかったかもな

109 20/09/27(日)23:59:32 No.731823335

この人以外にあまり適用されないメモリ

110 20/09/27(日)23:59:37 No.731823364

ぶっちゃけヒソカも強いけどガチの達人ではないし 伸びしろについては真に受けて考えるだけ無駄だと思う

111 20/09/27(日)23:59:55 No.731823450

よく考えたら分身が羽交い締めすれば秒で勝てたんじゃ

112 20/09/28(月)00:00:00 No.731823482

>威力が大幅減衰する本体からはなれたバンジーガムでのロケットパンチでダメージ食らっちゃうくらいちゃんと強化系の修行おろそかだったのが最大の敗因だと思う 体から離したバンジーガムは団長にも効いてるからあんまりそのへんは細かく考えるべきじゃない

113 20/09/28(月)00:00:04 No.731823510

大木を真っ二つにできるのはめちゃくちゃ威力あるよな…

114 20/09/28(月)00:00:08 No.731823535

メモリと系統は途中からほとんど有名無実化してるから もしこの人がもっと後半に登場してたらこの能力にさらに特殊な性質付与までしてたと思う

115 20/09/28(月)00:00:09 No.731823536

>なおビスケはエステティシャンを具現化した ローションに変化させたオーラを使える念人形だから何の不合理も…あの容姿はいらなかったかも

116 20/09/28(月)00:00:17 No.731823585

まぁ素で大木千切れる人が強化系に全振りしてたらゴンとかウヴォー級になれたかも知れん

117 20/09/28(月)00:00:18 No.731823591

武の極地のネテロの能力があれなんだから 方向性としては間違いじゃないと思うんだよな 常時出しちゃってるのが問題だけで

118 20/09/28(月)00:00:33 No.731823667

これからもレベル上げ続けるなら凄い事になりうる能力だと思う ヒソカと戦うまでの期間で極めるにはちょっと無理

119 20/09/28(月)00:00:44 No.731823726

>メモリの話ってあれ修練時間もっと有意義に使えよって程度に認識してたんだけど一生に習得できる量って本当に決まってるのかね まああの世界にも寿命はあるはずだし ネテロは知らん

120 20/09/28(月)00:00:46 No.731823732

シンプルイズベストみたいなのが強化系だしこれ極めれば搦手も効かなくなるよね

121 20/09/28(月)00:00:54 No.731823771

ダブル使ったコンビネーションとか色々発展性を見せればヒソカの評価も変わったかもしれない

122 20/09/28(月)00:00:59 No.731823789

多分極めたらダブルがダブル使い出す

123 20/09/28(月)00:01:00 No.731823799

性格が気まぐれで嘘つきのキャラが言ったことだからあんま信用してない

124 20/09/28(月)00:01:00 No.731823800

めっちゃ強化した虎咬拳とかロマンを感じる

125 20/09/28(月)00:01:05 No.731823830

>まともに鍛えられたら負ける可能性があったから教えたくなかったんだろ 強い奴と戦いたいんじゃないんですか!?

126 20/09/28(月)00:01:06 No.731823835

>体から離したバンジーガムは団長にも効いてるからあんまりそのへんは細かく考えるべきじゃない 団長は特質なんでそもそも強化系は大の苦手分野だぞ 素が強化系のスレ画とはベースが違う

127 20/09/28(月)00:01:07 No.731823837

キルアが「あれは!」って言うぐらいだから ゾルディック家目線でも強かったんだろうにね

128 20/09/28(月)00:01:12 No.731823859

>>なおビスケはエステティシャンを具現化した >ローションに変化させたオーラを使える念人形だから何の不合理も…あの容姿はいらなかったかも かわいくない奴にエステされるよりかわいい子にエステされた方が効果がある気がするだろ

129 20/09/28(月)00:01:34 No.731824004

>なおビスケはエステティシャンを具現化した 能力の本体は実はオーラオイルの方なんだよね本人も変化系だし 後からエステティシャンもほしくなって追加したのかな…

130 20/09/28(月)00:01:35 No.731824011

普通の念能力者よりメモリ多かったんだろな

131 20/09/28(月)00:01:42 No.731824057

>多分極めたらダブルがダブル使い出す 天津飯さん

132 20/09/28(月)00:01:52 No.731824123

>自分の体を把握するのは物品を把握するよりずっと難しいと思う 逆にそれが出来るスカトロは普通に戦士というか闘士としてセンスがあるから 普通に拳を鍛えればよかったと思う

133 20/09/28(月)00:01:58 No.731824154

>会長見るに虎咬拳だけ極める方に行ってたら多分勝手に背後に白虎が現れるようになってたと思う IFスカトロさん普通にかっこよさそうで困る

134 20/09/28(月)00:02:10 No.731824212

ヒソカが教えようとしても成長させてる途中で 我慢できなくなって勃起しながら襲ってくるに決まってんだろ

135 20/09/28(月)00:02:11 No.731824215

>>ローションに変化させたオーラを使える念人形だから何の不合理も…あの容姿はいらなかったかも >かわいくない奴にエステされるよりかわいい子にエステされた方が効果がある気がするだろ 大事らしいからなそういうイメージ的なところ…

136 20/09/28(月)00:02:16 No.731824246

なまじヒソカに負けたもんだからトリッキーな方向にステ振りしちゃったのかな

137 20/09/28(月)00:02:26 No.731824287

>めっちゃ強化した虎咬拳とかロマンを感じる 虎が出てきそう

138 20/09/28(月)00:02:47 No.731824386

>武の極地のネテロの能力があれなんだから >方向性としては間違いじゃないと思うんだよな >常時出しちゃってるのが問題だけで 会長と同じくらいの年数鍛えたら最終的にダブルでもいいんだろうけど…

139 20/09/28(月)00:02:53 No.731824418

>めっちゃ強化した虎咬拳とかロマンを感じる ジャン拳…

140 20/09/28(月)00:03:01 No.731824463

わざわざ分身作らんでも自分のオーラを手のように伸ばすか増やすかすればいいと思ったけど その場合放出と具現化どっち扱いになるんだろう

141 20/09/28(月)00:03:06 No.731824492

>虎が出てきそう 多分キルアの爺ちゃん路線になるよね

142 20/09/28(月)00:03:19 No.731824568

強さのイメージがヒソカになった強化系とかそりゃ駄目だな…

143 20/09/28(月)00:03:27 No.731824616

>武の極地のネテロの能力があれなんだから >方向性としては間違いじゃないと思うんだよな >常時出しちゃってるのが問題だけで ネテロは感謝の正拳突きやってたらなんかビーム出る能力が生えてきてただけでそれを作ろうと思ったわけじゃないだろうし

144 20/09/28(月)00:03:28 No.731824624

>>>ローションに変化させたオーラを使える念人形だから何の不合理も…あの容姿はいらなかったかも >>かわいくない奴にエステされるよりかわいい子にエステされた方が効果がある気がするだろ >大事らしいからなそういうイメージ的なところ… ビスケの先入観で削れなかったんだろうなそこは レイザーの人形みたいなのにエステされるイメージが沸かなかったんだろう

145 20/09/28(月)00:03:35 No.731824645

>なまじヒソカに負けたもんだからトリッキーな方向にステ振りしちゃったのかな 間違いなくそう たぶん奇術でボコボコにされた反動で奇策でやり返したいのが先に来ちゃったんだろう

146 20/09/28(月)00:03:36 No.731824651

>逆にそれが出来るスカトロは普通に戦士というか闘士としてセンスがあるから >普通に拳を鍛えればよかったと思う 単なる強化系じゃ強みがなあ

147 20/09/28(月)00:04:08 No.731824818

俺だってただローションが振ってくるだけより幼女にローション塗られたほうがなんか効く気がする

148 20/09/28(月)00:04:10 No.731824832

全身ダブルを出して二人になってもいいし 瞬間ダブルを出してリーチ自在の攻撃をしてもいいし 一応応用はしてたんだよね

149 20/09/28(月)00:04:24 No.731824914

そもそもダブルとかやらずに攻撃する時に手を増やすとか防御する瞬間体をずらして分身に当てるとかでもいいんじゃ・・・

150 20/09/28(月)00:04:25 No.731824925

腕増やすだけでもめっちゃ強い

151 20/09/28(月)00:04:34 No.731824972

キルアの背後取れるのは普通にヤバイ

152 20/09/28(月)00:04:36 No.731824981

観音様が見える…という台詞から ネテロ会長は長年の間観音様を背後に具現化させるだけの無駄能力だった可能性があるので

153 20/09/28(月)00:04:42 No.731825017

見た目再現捨ててスカトロさんに近い動きができる人形出せるだけでも実際は強いよね ナルシストっぽいから見た目再現しないと弱くなる可能性あるかもしれないけど

154 20/09/28(月)00:04:43 No.731825020

実際手からオーラローション出して自分でやるよりかは美人エステティシャンにやって貰った方が…ね

155 20/09/28(月)00:04:53 No.731825079

強化系ならもっと放出寄りにして指先に念を牙とか爪みたいに伸ばすなら もっと単純に強かったのかな

156 20/09/28(月)00:05:02 No.731825124

>そもそもダブルとかやらずに攻撃する時に手を増やすとか防御する瞬間体をずらして分身に当てるとかでもいいんじゃ・・・ 二対一出来るのは強い

157 20/09/28(月)00:05:08 No.731825173

実体のある分身みたいな存在だから盾のような使い方をしてもいいんだよな

158 20/09/28(月)00:05:09 No.731825175

ダブルを出して手数を増やすにしてもあそこまでそっくりにする意味は初見殺しぐらいだけど その初見殺しを腕飛ばすぐらいで終わらせたあたりあらゆる面で経験不足だったと思う 師匠がいればなあ

159 20/09/28(月)00:05:21 No.731825250

瞬間的にパーツ生やすだけでも十分厄介よね

160 20/09/28(月)00:05:34 No.731825326

遮蔽物の無い向かい合って戦う闘技場向きの能力じゃなさすぎた…

161 20/09/28(月)00:05:39 No.731825349

ホントは習得厳しいのになまじ才能があったから達成できてしまった

162 20/09/28(月)00:05:39 No.731825351

>見た目再現捨ててスカトロさんに近い動きができる人形出せるだけでも実際は強いよね >ナルシストっぽいから見た目再現しないと弱くなる可能性あるかもしれないけど ナルシストだからこそ素人なのに具現化出来たっぽいしな… まだカストロの幻影を出すだけの能力のほうが現実的かもしれない

163 20/09/28(月)00:05:50 No.731825401

相手の死角をついて背後に回ったりしてた体術は念能力関係ないからな

164 20/09/28(月)00:05:52 No.731825408

そう考えるとゴレイヌさんめちゃくちゃ応用効くし強いな…

165 20/09/28(月)00:05:55 No.731825425

>単なる強化系じゃ強みがなあ そもそも強化系は強化系ってだけで強いから 修行をすればするだけ変なアイディアとか考える必要がなくガンガン強くなってく

166 20/09/28(月)00:06:08 No.731825501

>観音様が見える…という台詞から >ネテロ会長は長年の間観音様を背後に具現化させるだけの無駄能力だった可能性があるので ネテロはもともと強化系なので普通に鍛えたらいつの間にかルートだと思う

167 20/09/28(月)00:06:25 No.731825586

>人間がやることである以上限界はあるだろうけど >ヒソカの説明通りよく分からないが発のキャパシティが存在していて >自系統の方が消費も少ないし安定するという以上の意味はないと思うよ その点でいうとヒソカの念能力はコストに対してリターンがデカイけど 結局それだけで対応しきれず団長に殺された辺りメモリ消費を気にして能力厳選するのも危ない気もする

168 20/09/28(月)00:06:27 No.731825594

>遮蔽物の無い向かい合って戦う闘技場向きの能力じゃなさすぎた… むしろ闘技場向きの能力だと思うんだけどなあ

169 20/09/28(月)00:06:33 No.731825627

強化系の理想はウヴォーでありゴンさんだ

170 20/09/28(月)00:06:38 No.731825657

強化系極めたらバズーカも効かなくなるしな

171 20/09/28(月)00:06:53 No.731825748

>そもそも強化系は強化系ってだけで強いから >修行をすればするだけ変なアイディアとか考える必要がなくガンガン強くなってく 念総量鍛えた方がよくね?

172 20/09/28(月)00:07:08 No.731825834

せっかく強化系の話題なのに腕ぐるぐるにも触れてやれよ

173 20/09/28(月)00:07:12 No.731825854

強い攻撃は凝でガードするって話を考えるとダブルで同時攻撃するのかなり強そう

174 20/09/28(月)00:07:18 No.731825885

ヒソカが目を付けてたくらいだし 最低でもレオリオのちょっと下くらいの伸び代なり才能なりあったはずなんだよな…勿体ない

175 20/09/28(月)00:07:28 No.731825943

強化系って一口に言うが基礎を高めるだけで攻撃防御速度回復が一括で上がる超チートだからな

176 20/09/28(月)00:07:34 No.731825973

>観音様が見える…という台詞から >ネテロ会長は長年の間観音様を背後に具現化させるだけの無駄能力だった可能性があるので 周囲の弟子には見えてなかったっぽいから具現化ではなさそう

177 20/09/28(月)00:07:34 No.731825977

>その点でいうとヒソカの念能力はコストに対してリターンがデカイけど >結局それだけで対応しきれず団長に殺された辺りメモリ消費を気にして能力厳選するのも危ない気もする 見た目がまんまオーラのままのバンジーガムと見た目だけしか変わらないどっきりテクスチャーとか完全に真逆なのも面白い

178 20/09/28(月)00:07:43 No.731826028

>せっかく強化系の話題なのに腕ぐるぐるにも触れてやれよ 上限とか倍率がわかんねえんだもん…

179 20/09/28(月)00:07:53 No.731826084

>わざわざ分身作らんでも自分のオーラを手のように伸ばすか増やすかすればいいと思ったけど >その場合放出と具現化どっち扱いになるんだろう 身体から離さないなら具現化じゃねぇかな…

180 20/09/28(月)00:08:00 No.731826128

>せっかく強化系の話題なのに腕ぐるぐるにも触れてやれよ 虫の硬い身体を余裕でバラバラに出来るのは実際凄い

181 20/09/28(月)00:08:07 No.731826187

>>せっかく強化系の話題なのに腕ぐるぐるにも触れてやれよ >上限とか倍率がわかんねえんだもん… 自分でも分かってないからな…

182 20/09/28(月)00:08:14 No.731826223

二対一という状況を活かすのであればディティールにこだわる必要ないしこだわるのであれば奇襲で一撃必殺が一番いいけど そういうメンタルでもなさそう

183 20/09/28(月)00:08:18 No.731826240

まぁ作中でも冷静さを保ててたら善戦できてたとは言われてたよね

184 20/09/28(月)00:08:20 No.731826255

スカトロさん独学で堅や硬出来ないし防御はダブル頼みの紙装甲だよ

185 20/09/28(月)00:08:20 No.731826258

>>単なる強化系じゃ強みがなあ >そもそも強化系は強化系ってだけで強いから >修行をすればするだけ変なアイディアとか考える必要がなくガンガン強くなってく 極論超パワーと超スピードの右ストレートでぶっ飛ばすされたらどうしようもないもんな

186 20/09/28(月)00:08:24 No.731826290

>強化系って一口に言うが基礎を高めるだけで攻撃防御速度回復が一括で上がる超チートだからな 攻防に加えて回復まで強化系に属してるのずるいよね

187 20/09/28(月)00:08:29 No.731826315

>単なる強化系じゃ強みがなあ 結局鍛えれば戦う上で強いのは強化系だと思うよ 身体能力の凡ゆる面が強化されるんだし

188 20/09/28(月)00:08:29 No.731826318

会長みたいな成長してほしかった相手がダブル出してきたらまあガッカリはするよな

189 20/09/28(月)00:08:32 No.731826343

>そもそも強化系は強化系ってだけで強いから >修行をすればするだけ変なアイディアとか考える必要がなくガンガン強くなってく 最終的にはそうかもしれんが極める過程でトリッキーな奴らにやられる危険がいくらでもあるからなあ 何かしら武器持っとく必要はあると思うぞ

190 20/09/28(月)00:08:41 No.731826379

鍛えたら生存率上がるという点では強化系が一番欲しい

191 20/09/28(月)00:08:52 No.731826447

>>>単なる強化系じゃ強みがなあ >>そもそも強化系は強化系ってだけで強いから >>修行をすればするだけ変なアイディアとか考える必要がなくガンガン強くなってく >極論超パワーと超スピードの右ストレートでぶっ飛ばすされたらどうしようもないもんな それをやったのがウヴォーだしな

192 20/09/28(月)00:08:56 No.731826470

間違いなく強いけど当然のように負けたっていう評価が揺らがない

193 20/09/28(月)00:09:18 No.731826612

>せっかく強化系の話題なのに腕ぐるぐるにも触れてやれよ あいつはイマイチ上限がわからんからな メチャクチャ回したら薔薇ぐらいの威力出るなら手間に見合うけど

194 20/09/28(月)00:09:32 No.731826684

>念総量鍛えた方がよくね? 強化系の修行ってひたすら基礎修行を続けて力技で何もかもすりつぶせるようにすることだろ?

195 20/09/28(月)00:09:41 No.731826736

>ヒソカが目を付けてたくらいだし >最低でもレオリオのちょっと下くらいの伸び代なり才能なりあったはずなんだよな…勿体ない 念だけならレオリオと比較にならない才能だろ…

196 20/09/28(月)00:09:45 No.731826760

>強化系って一口に言うが基礎を高めるだけで攻撃防御速度回復が一括で上がる超チートだからな 時間停止覚醒させる前でもスタープラチナは強かったからな…

197 20/09/28(月)00:09:57 No.731826831

>>観音様が見える…という台詞から >>ネテロ会長は長年の間観音様を背後に具現化させるだけの無駄能力だった可能性があるので >周囲の弟子には見えてなかったっぽいから具現化ではなさそう 勘違いされがちだけど念人形の大半は非能力者に見えるように実体化されてないので あの師範に念能力者の萌芽があった(ネテロも無意識に作っていた)んじゃないかなあ…

198 20/09/28(月)00:09:59 No.731826840

これ出来る才能あったらもっと強くなれたのにガッカリだわ ってのがヒソカの評価だしそれはとても伝わるからな…

199 20/09/28(月)00:10:12 No.731826917

何やっても必殺になるウボーさんは強化系の理想の一つだよね…

200 20/09/28(月)00:10:28 ID:3cE4RL5A 3cE4RL5A No.731827015

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/731825917.htm スレを伸ばしてください

201 20/09/28(月)00:10:30 No.731827032

ハンター界には上には上がいると思ってたら大したことなかった…

202 20/09/28(月)00:10:35 No.731827056

>会長みたいな成長してほしかった相手がダブル出してきたらまあガッカリはするよな ヒソカの事だから診断でなんとなく強化系だろうなこいつってのは思ってただろうからな てか割と最初ワクワク顔だったのに謎解きし始めてからめちゃくちゃつまんなさそうだしこの時点であーあってなってただろこいつ…

203 20/09/28(月)00:11:11 No.731827266

ウボォーでも陰獣の攻撃喰らって即死毒塗られてたらやばかったって言われてるくらいだし 防御力に関しては高いレベルの念能力者同士なら強化系でもそこまで過信できない ネテロみたいに圧倒的な手数と攻撃力でさっさとすます方向に行く方がいいとは思う

204 20/09/28(月)00:11:12 No.731827269

仮に俺が操作系や具現化系持たされても作中の成功してる具現化能力者ほど頭良くないからクソゲーになると思う

205 20/09/28(月)00:11:17 No.731827293

強化一点張りだったら負ける時もめちゃくちゃ追い込んでそう

206 20/09/28(月)00:11:22 No.731827309

ペインバッカーとかもいまいち威力分かんないよね

207 20/09/28(月)00:11:44 No.731827429

会長は例外としてもモラウさんとか見ると実力者は苦手な系統もある程度は出来て当然みたいなところはあるけど スレ画はそれに手を出すのは早かったと思う 強化系を極めるぐらいの実力者になってから開発始めてれば無駄が減らせたかもしれない

208 20/09/28(月)00:11:44 No.731827432

>仮に俺が操作系や具現化系持たされても作中の成功してる具現化能力者ほど頭良くないからクソゲーになると思う この世界バカキャラでさえめっちゃ頭冴えてるからな…

209 20/09/28(月)00:12:01 No.731827537

念能力としてのボマーの完成度の高さよ…

210 20/09/28(月)00:12:46 No.731827824

協会に属してない能力者の方が実力者揃いなんじゃないのかまである

211 20/09/28(月)00:13:03 No.731827926

いざ駄目だったときにどうするかって戦闘でのメンタルの強さも無かったしなあ

212 20/09/28(月)00:13:11 No.731827977

そっくりな分身での奇襲をするなら一撃目で決めるべきだったし 手数でいくならそっくりにせずモラウさんみたいな方向に行った方がいいからなぁ さらに時間はかかるけど分身を切り替えできるように鍛えればマシだったかもしれん

213 20/09/28(月)00:13:17 No.731828013

ボマーは対人というか殺人特化だからな 褒められた能力じゃないけどやっぱ1つの方向性極めたほうが強いという例ではある

214 20/09/28(月)00:13:17 No.731828015

>念能力としてのボマーの完成度の高さよ… あいつらは作中でも言われてたが人殺しの為だけの能力にしてるのが頭おかしい 普通は普段使いとか仕事を円滑に進めるために組むのに人殺すことしか考えてねえ

215 20/09/28(月)00:13:42 No.731828164

リトルフラワーは多少は応用できそうだし…

216 20/09/28(月)00:14:01 No.731828286

ペテンに引っかかっただけで能力値で負けたわけじゃないな

217 20/09/28(月)00:14:03 No.731828299

>いざ駄目だったときにどうするかって戦闘でのメンタルの強さも無かったしなあ たぶん実践の殺し合いの経験はほとんどなかったんだろうね 武術極めて試合形式の天空闘技場上り詰めてそのままみたいな

218 20/09/28(月)00:14:09 No.731828350

ボマーは3人一組の能力作ってるのも頭おかしい ホモかな

219 20/09/28(月)00:14:12 ID:3cE4RL5A 3cE4RL5A No.731828371

https://img.2chan.net/b/res/731825917.htm スレを伸ばしてください

220 20/09/28(月)00:14:29 No.731828465

>協会に属してない能力者の方が実力者揃いなんじゃないのかまである とはいえGIクリアして野良の念能力者一蹴できるレベルのゴンキルでも ナックルらの見立てだとようやく中堅レベルらしいから なんだかんだ言って結構強い人らもいるんだと思う

221 20/09/28(月)00:14:41 No.731828556

能力に振り回されるのはクラピカが陥りかけてるな

222 20/09/28(月)00:14:43 No.731828568

リトルフラワーはマジで納得できる配分だからな… 急所に設置してるから最小限の爆破で充分殺せるっていうバランスの良さ

223 20/09/28(月)00:14:51 No.731828613

錬度を高めるにもこの能力じゃ時間かかるだろうしな…

224 20/09/28(月)00:14:59 No.731828650

>ボマーは3人一組の能力作ってるのも頭おかしい >ホモかな サブとバラだし…

225 20/09/28(月)00:15:20 No.731828775

>ボマーは3人一組の能力作ってるのも頭おかしい >ホモかな あいつらはガチでホモだから…

226 20/09/28(月)00:15:47 No.731828952

格上には間違いなく効かないけどそうならないように目をつけられない程度に隠れるからなボマー…

227 20/09/28(月)00:16:40 No.731829262

爆発 殺人好き やはり吉良吉影か……

228 20/09/28(月)00:16:44 No.731829294

格上とはそんな頻繁に会わないくらいに中堅の強さだしあそこで倒せてよかった

229 20/09/28(月)00:16:47 No.731829310

リトルフラワーは自分の手を守るためにも念割くの効率悪くない?とは思うものの ボマー自身が強力な上にそういう格上とは戦わないかカウントダウンで対処するだろうからな…

230 20/09/28(月)00:16:55 No.731829355

>念能力としてのボマーの完成度の高さよ… 念能力もそうだけど身体能力めっちゃ強い…

231 20/09/28(月)00:16:58 No.731829374

ボマーはマジで殺すこととせいぜい脅しにしか使えなくてイカれてるのがよく分かる 念能力の応用性知ってたらそんだけの能力とかもったいない気がしちゃうもん

232 20/09/28(月)00:17:41 No.731829617

>急所に設置してるから最小限の爆破で充分殺せるっていうバランスの良さ 急所っていうか触れた所に設置して あの爆破の威力なら殆ど致命傷だわ

233 20/09/28(月)00:17:43 No.731829623

>ボマーはマジで殺すこととせいぜい脅しにしか使えなくてイカれてるのがよく分かる >念能力の応用性知ってたらそんだけの能力とかもったいない気がしちゃうもん クッキィちゃんみたいな方に走るよねだって普段使いしたいもん

234 20/09/28(月)00:18:07 No.731829758

徒手空拳に爆発乗せられるだけでも強い でもそれだけのはずなんだ

235 20/09/28(月)00:18:11 No.731829773

逆に煙は応用力異常すぎ

236 20/09/28(月)00:18:12 No.731829780

ハサミの人はゲーム外での犯罪歴とか知られてるのにボマーはそういうのもないから怖い

237 20/09/28(月)00:18:24 No.731829862

カウントダウン効かないレベルって作中でも最上位の一部層だけだろうからな…

238 20/09/28(月)00:18:43 No.731829989

こんな危険な奴がいるって情報提供しながらスイッチ入れられるの強みだよなあボマー

239 20/09/28(月)00:18:50 No.731830033

カウントダウンは制約が厳しい分威力効率すごいみたいな話だった気がする

240 20/09/28(月)00:19:02 No.731830107

誰も言わないから言うけどスカトロは酷いよ

241 20/09/28(月)00:19:19 No.731830210

>カウントダウンは制約が厳しい分威力効率すごいみたいな話だった気がする リトルフラワーの十倍

242 20/09/28(月)00:19:54 No.731830437

>能力に振り回されるのはクラピカが陥りかけてるな あの辺はクラピカの頭でっかちなくせに考えなしなところがよく出てて好き

243 20/09/28(月)00:20:06 No.731830537

効率悪い!とは言われはするけど十分すぎるくらいには強いよね

244 20/09/28(月)00:20:18 No.731830613

カウントダウンがマジで凶悪だからな… 全員まとめて殺さなきゃならないからあんな噂広めてと迂遠なことしてたけど 知り合いがいきなり肩ポンしながらボマーってつぶやいても なんだこいつとは考えてもやべえここで殺さなきゃとは思えない

245 20/09/28(月)00:20:42 No.731830752

強化型は隣が変化、放出なのもズルい しかしそう考えると具現と操作は特質目覚めないとかなりハズレ気味な性質だな…

246 20/09/28(月)00:21:09 No.731830900

クラピカは反動キッツいから制約追加したけど駄目だったってのがドツボすぎてひどい

247 20/09/28(月)00:21:22 No.731830966

凄いけどまあタワーレベルじゃな… 結局基礎力がモノを言う

248 20/09/28(月)00:21:32 No.731831016

>しかしそう考えると具現と操作は特質目覚めないとかなりハズレ気味な性質だな… 決めたら一撃必殺感は他のより強いし…

249 20/09/28(月)00:21:35 No.731831034

>強化型は隣が変化、放出なのもズルい >しかしそう考えると具現と操作は特質目覚めないとかなりハズレ気味な性質だな… 性質的にはイレギュラー扱いな特質があそこに陣取ってるの嫌がらせ感強い

250 20/09/28(月)00:22:00 No.731831191

ユピーの能力も強化放出変化の複合だよねあれ やる気になれば人間でも似たようなの出来るんだろうか

251 20/09/28(月)00:22:26 No.731831357

操作は当たれば一撃必殺だから本当はヤバい

252 20/09/28(月)00:22:39 No.731831451

>ユピーの能力も強化放出変化の複合だよねあれ >やる気になれば人間でも似たようなの出来るんだろうか ビスケがある意味やってる

↑Top