虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)23:19:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)23:19:11 No.731810181

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/27(日)23:20:28 No.731810668

職業不明のおじさん来たな…

2 20/09/27(日)23:22:17 No.731811266

博物館の学芸員とかじゃなかった?

3 20/09/27(日)23:22:42 No.731811425

なんで黄色いの

4 20/09/27(日)23:22:45 No.731811441

おさると情事

5 20/09/27(日)23:23:10 No.731811579

心広すぎないこの人?

6 20/09/27(日)23:23:44 No.731811770

きいろいぼうしのおじさん!!!

7 20/09/27(日)23:24:04 No.731811900

この黄色い帽子のおじさん名前無いの?

8 20/09/27(日)23:26:22 No.731812732

猿以下の知能なおっさん

9 20/09/27(日)23:30:59 No.731814257

俺の飼い主来たな

10 20/09/27(日)23:36:52 No.731816163

このおじさん何となく好き

11 20/09/27(日)23:37:03 No.731816208

躾がなってない猿の飼い主

12 20/09/27(日)23:38:02 No.731816556

たぶん貴族

13 20/09/27(日)23:38:11 No.731816610

週末は田舎の家で過ごすのがうらやましい

14 20/09/27(日)23:38:48 No.731816811

学芸員っぽくない

15 20/09/27(日)23:42:18 No.731817940

学芸員のわりにいい暮らししてるなこいつ

16 20/09/27(日)23:42:35 No.731818045

おじさんっても30ぐらいっぽい

17 20/09/27(日)23:42:55 No.731818164

>おじさんっても30ぐらいっぽい それはもうおじさんだろう

18 20/09/27(日)23:42:56 No.731818179

>俺の飼い主来たな ジョージきたな…

19 20/09/27(日)23:43:03 No.731818219

>学芸員っぽくない 教授の助手とかもしてるし「好事家(ディレッタント)」なんだと思う 本業は大富豪の御曹司か貴族

20 20/09/27(日)23:43:37 No.731818382

割と金持ちっぽいおっさん 定期的に家の中荒らされてるしドーナツ100ダース近く注文されても普通に過ごしてるし規模のでかいパーティー開くしで

21 20/09/27(日)23:45:02 No.731818839

このアニメ結構イラつかない? いや面白いけど…面白いんだけど…

22 20/09/27(日)23:46:00 No.731819154

おさるのジョージでイラついてる人初めて見た

23 20/09/27(日)23:46:42 No.731819378

何気なしにテレビつけたらやってた映画版普通に面白かったし正直感動した

24 20/09/27(日)23:47:16 No.731819556

おさるのジョージは割とイライラしやすい方だろう

25 20/09/27(日)23:47:56 No.731819761

イエローとモンキーの組み合わせ

26 20/09/27(日)23:49:20 No.731820207

おさるのジョージは最後には大体良い方向に行くからまだ見てられる 機関車トーマスは無理だ…

27 20/09/27(日)23:49:30 No.731820270

>この黄色い帽子のおじさん名前無いの? 劇場版の時彼女から名前で呼ばれてたよ

28 20/09/27(日)23:51:00 No.731820726

トーマスは子供が事故の恐ろしさを知る為のアニメだから

29 20/09/27(日)23:53:07 No.731821399

黄色い帽子のおじさんに養われて~

30 20/09/27(日)23:53:08 No.731821400

なんていうか子供育てるのって大変そうだなぁってなるアニメ

31 20/09/27(日)23:53:40 No.731821556

ちょこちょこわかりやすい釘宮ボイスが飛んでくるアニメ

32 20/09/27(日)23:54:18 No.731821738

ジョージ急に賢くなったりクソバカになったりして笑う

33 20/09/27(日)23:54:42 No.731821857

ジョージの顔がかなり可愛いから許されてる節はある

34 20/09/27(日)23:54:44 No.731821864

うちの娘がアンパンマン等押しのけて一番最初にドハマリしたアニメのおじさん

35 20/09/27(日)23:54:45 No.731821872

ジョージが大体なんかやらかすからな…

36 20/09/27(日)23:54:55 No.731821920

ジョージは知能が異様に高い時とクソ猿知恵の極みの時とで振れ幅激しい

37 20/09/27(日)23:55:25 No.731822065

たまに声が変わるおじさん

38 20/09/27(日)23:55:47 No.731822177

ジョージはジョージが平気でも ジョージがジョージだから疑うのはわかるけどやたら目の敵にしてくるうえに自分のことでは結構うぬぼれるホテルのクソ犬とかいるし 田舎は田舎ですぐ都会っ子どうこう煩いこくじんのガキや迷惑行動してくるリスがいるからな…

39 20/09/27(日)23:56:15 No.731822325

元の絵本のシンプルな黒目が好きだったんで新しいアニメの奴はなんか違うってなった

40 20/09/27(日)23:58:00 No.731822853

チャーキーはともかくハンドリーはクソ犬じゃないだろ

41 20/09/27(日)23:58:13 No.731822911

>おさるのジョージは最後には大体良い方向に行くからまだ見てられる >機関車トーマスは無理だ… 機関車トーマスも古い機関車を弱いってばかにしてた力持ち機関車がトラブっちゃって古い機関車は助けてくれて和解するとかきもちいい話もあるから… でも言うこときかなかったので発電機にされた機関車とかディーゼルの双子とかまあうn…

42 20/09/27(日)23:58:39 No.731823038

猿が天才すぎる… 俺より賢い気がしてきた

43 20/09/27(日)23:58:49 No.731823098

(こんなに黄色かったっけ…?)

44 20/09/27(日)23:58:52 No.731823114

田舎の兄ちゃんがめっちゃ煽ってくる記憶がある

45 20/09/27(日)23:59:02 No.731823166

>チャーキーはともかくハンドリーはクソ犬じゃないだろ 何なんこいつ…って困惑してるだけだからな…

46 20/09/28(月)00:00:37 No.731823689

都会コンプとたまに出てくる喧嘩してガバばっかりやからす博士二人以外は不快感ないな

47 20/09/28(月)00:00:54 No.731823767

>元の絵本のシンプルな黒目が好きだったんで新しいアニメの奴はなんか違うってなった 白目があるとなんかほぼ人間の子供みたいに見える時あって あんまり…な時あるのはちょっとわかる

48 20/09/28(月)00:01:32 No.731823990

普段からネコが厨房ウロウロしてる料理屋の方がヤバい

49 20/09/28(月)00:01:37 No.731824023

信号弄って怒られる回はこのクソ猿!って感じだったな

50 20/09/28(月)00:02:34 No.731824320

黄色いおじさんは博士のヒモなの?

51 20/09/28(月)00:03:41 No.731824680

意図的に人の子供っぽくしてるんじゃないの やんちゃな幼児の擬猿化でしょあいつ

52 20/09/28(月)00:05:18 No.731825227

ニホンザルみたいなノーマルなサルも出てくるしな

53 20/09/28(月)00:06:14 No.731825530

ジョージでイメージ検索するとサルが出てくるけど 世界各地の有名なサルもサルに挟まれてヒットするのがジワジワくる

54 20/09/28(月)00:08:18 No.731826241

>チャーキーはともかくハンドリーはクソ犬じゃないだろ クソは言いすぎかもしれないけど あいつがジョージが何かしやがるなコラって疑ってかかる回は見てて気分はよくないよ…

55 20/09/28(月)00:09:16 No.731826591

普通の家庭だったらジョージのやらかしにイラつくけどスレ画のおじさんはなんとなくお金持ちだとわかるからそこまでイラつかない

56 20/09/28(月)00:09:45 No.731826762

黄色い帽子のおじさんの本名は映画で分かるんだよね あと女いるよ

57 20/09/28(月)00:10:44 No.731827097

これとトーマスは俺の英語教材

58 20/09/28(月)00:10:58 No.731827186

劇場版1で出来た女劇場版2でもう影も形も無かったような

59 20/09/28(月)00:10:59 No.731827194

まああんたほどの仏なら彼女がいてもよかったねって思うよ

60 20/09/28(月)00:13:36 No.731828128

>意図的に人の子供っぽくしてるんじゃないの >やんちゃな幼児の擬猿化でしょあいつ あー…人間に近く見えるとなんかイライラする人がいるのもわかる… なんだろう人間に近くて人間じゃないものの方が気持ち悪さみたいなの増えるというか…

↑Top