虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)22:37:05 一人暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)22:37:05 No.731792929

一人暮らしで金貯めようとするのってやっぱ難しいのかな「」 遊びながらだと月5万くらいが限界だ…

1 20/09/27(日)22:41:20 No.731794637

十分じゃない 手取りはいくらくらいなの?

2 20/09/27(日)22:42:05 No.731794955

>十分じゃない >手取りはいくらくらいなの? 21万くらい もう少し増やしたい気持ちはある…

3 20/09/27(日)22:43:16 No.731795451

よく5万も残せるな…

4 20/09/27(日)22:43:20 No.731795481

21万で5万貯めるのは凄いな…

5 20/09/27(日)22:43:35 No.731795612

難しいことはない 実家暮らしのほうが楽ってだけ

6 20/09/27(日)22:43:49 No.731795721

削除依頼によって隔離されました ハッキリ言ってそれを考慮しないで無意味に都会に出たがるアホが多すぎる お前の地元の友達実家暮らしだけどお前の三倍の金自由にしてるよ

7 20/09/27(日)22:44:08 No.731795834

それでボーナス丸々貯めたら十分じゃね

8 20/09/27(日)22:44:26 No.731795963

>ハッキリ言ってそれを考慮しないで無意味に都会に出たがるアホが多すぎる >お前の地元の友達実家暮らしだけどお前の三倍の金自由にしてるよ なんだこいつ

9 20/09/27(日)22:45:09 No.731796232

>ハッキリ言ってそれを考慮しないで無意味に都会に出たがるアホが多すぎる >お前の地元の友達実家暮らしだけどお前の三倍の金自由にしてるよ 他人のこと考えずに言いたいことだけ言う癖直したほうがいいよ

10 20/09/27(日)22:45:58 No.731796560

考えるから言うんだろ ずっとそんなの続けさせるのか

11 20/09/27(日)22:47:24 No.731797121

それこそ個人の勝手では? 田舎だと仕事の質も量も選択肢も糞だったりするし

12 20/09/27(日)22:49:02 No.731797811

>考えるから言うんだろ >ずっとそんなの続けさせるのか 考えてそれなのか… 都会に出ているというハッキリとした情報もないのに断定して身辺の状況もわからないのによく適当吐けるな

13 20/09/27(日)22:49:17 No.731797930

>なんだこいつ 母ちゃん

14 20/09/27(日)22:50:53 No.731798675

>>なんだこいつ >母ちゃん 母ちゃんはたまに変なことするけどもっと頭いいよ

15 20/09/27(日)22:52:04 No.731799198

>>>なんだこいつ >>母ちゃん >母ちゃんはたまに変なことするけどもっと頭いいよ 遺伝しなかったのがかわいそうだな

16 20/09/27(日)22:53:31 No.731799844

削除依頼によって隔離されました >都会に出ているというハッキリとした情報もないのに断定して身辺の状況もわからないのによく適当吐けるな ああ一行目はそういうやつへの憤りで別にスレ「」にだけ向けた言葉じゃないから 俺からしたらお前こそ断定してるわけ

17 20/09/27(日)22:53:50 No.731799967

自立はすべきだが親のすねはかじれるだけかじっとけとも思う 丁度いい塩梅を見つけろ

18 20/09/27(日)22:54:11 No.731800108

なんかホンモノがやってきちゃった…

19 20/09/27(日)22:54:39 No.731800303

カルトやってそう

20 20/09/27(日)22:54:39 No.731800305

>ああ一行目はそういうやつへの憤りで別にスレ「」にだけ向けた言葉じゃないから 自分でスレ立ててやっててください…

21 20/09/27(日)22:54:41 No.731800321

>ああ一行目はそういうやつへの憤りで別にスレ「」にだけ向けた言葉じゃないから >俺からしたらお前こそ断定してるわけ それは後出しと言うんですな

22 20/09/27(日)22:55:05 No.731800477

その勘違いに…一発 みたいな奴きちゃったな…

23 20/09/27(日)22:55:17 No.731800557

>ああ一行目はそういうやつへの憤りで別にスレ「」にだけ向けた言葉じゃないから >俺からしたらお前こそ断定してるわけ よくそんなレス返せるな 恥ずかしすぎて普通の人なら自殺してるよ

24 20/09/27(日)22:56:04 No.731800872

ボーナス含めて年100万貯めたいけどなんだかんだ失敗してしまう

25 20/09/27(日)22:56:53 No.731801196

辻説教する人に構ってたらスレ潰されるぞ

26 20/09/27(日)22:57:33 No.731801475

このままだとアレの話題だけになるな

27 20/09/27(日)22:57:37 No.731801501

100万くらいならコンビニ封印して自炊徹底するぐらいで行く

28 20/09/27(日)22:57:46 No.731801557

>ボーナス含めて年100万貯めたいけどなんだかんだ失敗してしまう ボーナスってイケないこととわかってはいてもついつい使っちゃうという方向で気持ちはわかる…

29 20/09/27(日)22:57:53 No.731801604

俺は都会に出たかったよ 一生地元は糞って言い続けながら寂れた地方で死ぬしかないんだ

30 20/09/27(日)22:58:08 No.731801707

いやまあ別に潰れてもいい自分語りスレではあるが…

31 20/09/27(日)22:59:02 No.731802084

車維持するのやっぱりかかるね…

32 20/09/27(日)22:59:11 No.731802138

しかし21万の内5万貯金するから遊びに使えるのは家賃や各種費用除くと3から5万くらいか? かなり節約しているのでは

33 20/09/27(日)23:00:12 No.731802560

まず独り暮らし金が掛かりすぎるからな… 経済回してて偉いとしか言えない

34 20/09/27(日)23:00:19 No.731802607

家賃が大きいからね 実家若しくは家賃補助が大きいとそれだけ貯まるし…

35 20/09/27(日)23:00:42 No.731802735

社宅とか寮が充実してる会社なのでは? 同級生の独身寮が朝夕飯付きで家賃1万5千でくそ羨ましかった

36 20/09/27(日)23:01:58 No.731803238

一人暮らしでそこまで金貯めなくてもいいと思う 結婚したい相手が見つかったら2人で協力して貯めるとか

37 20/09/27(日)23:02:10 No.731803312

壮大な目標があるんでなければ月5万でもいいんじゃないか

38 20/09/27(日)23:02:22 No.731803390

ここは小金持ち多いから誘惑が多い みんなが買ってるから俺もなんてやるとすぐに飛ぶ

39 20/09/27(日)23:03:15 No.731803737

何のために貯めるんだろ 金が必要なのは今じゃないのか

40 20/09/27(日)23:04:09 No.731804113

>ここは小金持ち多いから誘惑が多い そうかな…

41 20/09/27(日)23:04:17 No.731804175

>一人暮らしでそこまで金貯めなくてもいいと思う >結婚したい相手が見つかったら2人で協力して貯めるとか 晩婚化してるご時世だと結婚してから貯め始めるんじゃ色々と遅くないか? 実家が太くて家や車に何百万ポンッと出してくれるならともかく

42 20/09/27(日)23:04:56 No.731804471

年60万も貯められれば大丈夫じゃないかな これだけしっかり節約出来るなら浪費癖とかつかなそうだから年収上がるにつれて貯金額上げられると思うよ

43 20/09/27(日)23:04:57 No.731804482

遊びを全て虹裏にするのだ マジ金貯まる

44 20/09/27(日)23:05:14 No.731804603

実家から仕事場行けるなら実家居た方が良いよね 家事分担も出来るし精神的な安定度も大きい

45 20/09/27(日)23:05:45 No.731804805

手取り20万くらいのときは月3万しか貯めてなかったな…

46 20/09/27(日)23:06:16 No.731805030

格差による分断って凄くて ちょっと層が変わると常識から何から全然違う 保険も貯蓄も何も無いとかザラにいる

47 20/09/27(日)23:06:16 No.731805036

>遊びを全て虹裏にするのだ >マジ金貯まる ただの依存症!

48 20/09/27(日)23:06:25 No.731805083

一人暮らしならいい感じで貯められてると思う

49 20/09/27(日)23:06:25 No.731805086

>そうかな… 平気で高スペックみたいな嘘吐くやつもいるからな… あとマーケティングのためにうにといいことしたい人も多いし

50 20/09/27(日)23:06:58 No.731805297

>実家が太くて家や車に何百万ポンッと出してくれるならともかく 結婚してから数百万がいっぺんに必要になる事なんてそうそうないよ

51 20/09/27(日)23:07:19 No.731805425

>格差による分断って凄くて >ちょっと層が変わると常識から何から全然違う >保険も貯蓄も何も無いとかザラにいる そういう人ってもしコケたらどうなるの?

52 20/09/27(日)23:07:33 No.731805522

>遊びを全て虹裏にするのだ >マジ金貯まる しかし休み何してるの?とか聞かれると困る…

53 20/09/27(日)23:07:45 No.731805605

給料安いうちから金貯める癖つけると手取り増えてから一気にイージーモードになる

54 20/09/27(日)23:07:54 No.731805671

結婚式は元手がいるぞ と思ったけど今のご時世ならやらなくて済むな

55 20/09/27(日)23:07:59 No.731805717

>そういう人ってもしコケたらどうなるの? 笑ってごまかすさぁ!

56 20/09/27(日)23:08:41 No.731806018

>>遊びを全て虹裏にするのだ >>マジ金貯まる >しかし休み何してるの?とか聞かれると困る… SNSみたいなのを…

57 20/09/27(日)23:09:19 No.731806258

金ねぇ~とか言いながらコンビニで買い物して 外でYouTube見て携帯代月万越えとか 住む世界違うって感じ

58 20/09/27(日)23:09:21 No.731806276

親が生きてるうちは事故っても頼めばいいから 保険はずっと入ってないや

59 20/09/27(日)23:09:30 No.731806354

>給料安いうちから金貯める癖つけると手取り増えてから一気にイージーモードになる でも贅沢したいことも増えてきて一度上がった生活レベルはなかなか落とせなかったりもする

60 20/09/27(日)23:09:31 No.731806360

>>実家が太くて家や車に何百万ポンッと出してくれるならともかく >結婚してから数百万がいっぺんに必要になる事なんてそうそうないよ いっぺんに必要にならなくても貯蓄満足な額ないと子供作ることすら無理では…? 結婚できないし作れないから完全に憶測でもの言ってるけど

61 20/09/27(日)23:09:45 No.731806453

>結婚してから数百万がいっぺんに必要になる事なんてそうそうないよ 普通は家買うだろ 少なくとも諸費用くらいは現金で用意するし

62 20/09/27(日)23:09:52 No.731806505

俺は月一万すら貯金に回せない やはりコンビニ弁当はよくないな

63 20/09/27(日)23:10:07 No.731806596

>そういう人ってもしコケたらどうなるの? 日雇い派遣で小銭稼ぎながらネカフェ難民とかかな

64 20/09/27(日)23:10:09 No.731806608

でもコンビニ弁当うまいからね

65 20/09/27(日)23:10:21 No.731806698

>俺は月一万すら貯金に回せない 先取り貯蓄しておくのよ

66 20/09/27(日)23:11:01 No.731806987

>親が生きてるうちは事故っても頼めばいいから >保険はずっと入ってないや 何を頼むの?

67 20/09/27(日)23:11:14 No.731807056

節約するにも気力が必要だからな 今のオレには無理だ…

68 20/09/27(日)23:11:15 No.731807066

世の中貧乏でも子供複数いる家庭もあるからなんとかなるのだろう多分きっと

69 20/09/27(日)23:11:44 No.731807280

コンビニ弁当は旨くない 冷凍食品は旨い

70 20/09/27(日)23:12:12 No.731807465

>>親が生きてるうちは事故っても頼めばいいから >>保険はずっと入ってないや >何を頼むの? 事故が起こらないような車作りとか…

71 20/09/27(日)23:12:20 No.731807539

土地持ちは全てを解決する

72 20/09/27(日)23:12:50 No.731807756

給料引き落としにしておくと貯めやすいぞ

73 20/09/27(日)23:13:02 No.731807832

冷凍食品も使い方間違えなきゃかなり便利だよ 三食自炊だけど弁当に対する手間やコスパがすごい…!

74 20/09/27(日)23:13:03 No.731807841

自炊してるけどこれ安くつくのか高くついてるのか首傾げながら毎度作ってる 自分好みの味付けと量が1番のメリットではあるんだけども…

75 20/09/27(日)23:13:14 No.731807910

節約しすぎて10年以上同じ服着まわしてたり穴開いたパンツ履いてたり 年単位で外に遊びにいかなかったりする生活になったから気を付けて

76 20/09/27(日)23:13:29 No.731808003

アラフォーになっても手取り20万そこそこだからな

77 20/09/27(日)23:13:59 No.731808175

>給料引き落としにしておくと貯めやすいぞ めんどくさがってたけど積立て定期預金やろうかな…

78 20/09/27(日)23:14:16 No.731808294

駅近に住んでるから車必要ないと思ってたけど 買ってみたら生活の充実度が5倍くらい上がった

79 20/09/27(日)23:14:17 No.731808299

独身なら時間効率含めて自炊最強とは言い切れないところもある ご飯だけ炊いて半額惣菜とか

80 20/09/27(日)23:14:42 No.731808467

兄貴が倹約家なのでそれに倣ってやってる 最近高いもん買った?って聞いたら金とプラチナとか言ってた

81 20/09/27(日)23:15:00 No.731808567

>めんどくさがってたけど積立て定期預金やろうかな… 貯められないならそれが一番いいよ ある程度貯まったらNISAなりイデコなり始めるともっといい

82 20/09/27(日)23:15:07 No.731808618

手取り30万ぐらいだけど全然残んねえや と思ったらなんかゆうちょに毎月10万入れてて300万ぐらい溜まってた

83 20/09/27(日)23:15:09 No.731808630

給料天引きで貯蓄はあるけどすぐ引き落とせる形にしてないからヤバいかもしれん…

84 20/09/27(日)23:15:34 No.731808788

安アパートに住んでるがポストには何千万とか億とかの不動産チラシが投げ込まれていく 世の中にはこういうものを買える人もいるのだろうが想像つかない

85 20/09/27(日)23:16:01 No.731808956

めんどくさがりこそ定期とか自動引き落としだと思う 引き出すのもめんどくさ…ってなるからナチュラルに貯められるし「もともと無いもの」として扱うようになる

86 20/09/27(日)23:16:23 No.731809105

ゆうちょなら300万から減ってることもあり得るな

87 20/09/27(日)23:18:12 No.731809814

>ゆうちょなら300万から減ってることもあり得るな 俺のメインバンクになるかも知れん銀行の悪口を言うな 楽天銀行ユーザーさんイーバンクから改名した時に笑ってごめんなさい 僕のメインバンクはそろそろPayPay銀行になります

88 20/09/27(日)23:19:03 No.731810135

ペイ銀(笑)

89 20/09/27(日)23:19:38 No.731810347

炭水化物がコスパ最強 俺はダイエットを諦めた

90 20/09/27(日)23:19:52 No.731810438

貯金のコツとして口座二つは用意しといたほうがいい

91 20/09/27(日)23:21:18 No.731810946

>炭水化物がコスパ最強 >俺はダイエットを諦めた 体悪くしたらコスト嵩むよ

92 20/09/27(日)23:21:55 No.731811144

とりあえず小さい所から節約してるな 出来る限り自販機やコンビニは使わないとか

93 20/09/27(日)23:22:08 No.731811219

手取り18で貯金3万だわ 家賃6はマジでけー 就職のために都会来たのに結局リモートだし

94 20/09/27(日)23:22:53 No.731811486

電子決済に変えてから気軽に散財できるようになった かざすだけでいいなんて衝動買いがはかどり過ぎる…

95 20/09/27(日)23:22:57 No.731811515

ダイエットでお菓子禁止にしたら 唯一の楽しみがなくなって鬱になりそう

96 20/09/27(日)23:24:31 No.731812049

働き出してわかる親の収入の凄さ 俺の新卒年収を二ヶ月で稼いでる……

97 20/09/27(日)23:24:36 No.731812080

>21万で5万貯めるのは凄いな… 家賃と電気ガス水道会社が払ってるから10万くらいたまる

98 20/09/27(日)23:24:43 No.731812124

>ダイエットでお菓子禁止にしたら >唯一の楽しみがなくなって鬱になりそう 美味しくてダイエットにも適したお菓子を探そう

99 20/09/27(日)23:24:46 No.731812144

どんぶり勘定で生活してるから貯金いくらしてるかわかんねえ 減ってはいないからいいか…

100 20/09/27(日)23:24:47 No.731812149

>ダイエットでお菓子禁止にしたら >唯一の楽しみがなくなって鬱になりそう 楽しみを見つけよう もしくは食べても太らない食べ方やお菓子を考える

101 20/09/27(日)23:24:55 No.731812206

趣味はバイク旅行ですっていうのすごく気が楽だよ 普遍的で大体適当な対応できしる上にバイクの専門知識をわざわざ触れなくてもいいもの まあ嘘じゃないしね…たまにしか乗らないけど…

102 20/09/27(日)23:25:04 No.731812250

>手取り18で貯金3万だわ >家賃6はマジでけー 残った9で光熱費通信費メシ代さっぴいて服や靴や本買うのもしんどそうだ

103 20/09/27(日)23:25:06 No.731812265

衝動買いはめちゃくちゃ増えたけど飲みに行けないから出費が減った

104 20/09/27(日)23:25:15 No.731812336

>とりあえず小さい所から節約してるな >出来る限り自販機やコンビニは使わないとか 500mlペットボトルなんかスーパーで70円とかで売ってるのを見ると定価で買えなくなる…

105 20/09/27(日)23:25:26 No.731812410

>とりあえず小さい所から節約してるな >出来る限り自販機やコンビニは使わないとか これ「できる限り」ってのがポイントだ どっちもナチュラルに使うと浪費になるけどたまーに使うくらいなら使えないっていうストレスもたまらない

106 20/09/27(日)23:25:28 No.731812420

調子乗って積み立てNISAやらイデコやらやって現金が足りなくなってるのが俺だ

107 20/09/27(日)23:25:30 No.731812432

手取り20なら10万余裕で貯まるだろうとおもうけど…俺も酒飲みすぎたり旅行だとか住民税だとかで流石に10万貯金は駄目な時あるからなぁ

108 20/09/27(日)23:25:32 No.731812439

>俺の新卒年収を二ヶ月で稼いでる…… 稼ぎすぎじゃねーの

109 20/09/27(日)23:25:57 No.731812586

>どんぶり勘定で生活してるから貯金いくらしてるかわかんねえ >減ってはいないからいいか… アプリ管理にすると楽よ

110 20/09/27(日)23:26:09 No.731812650

市バスをアテにして思い切って車を手放した矢先に 運営会社が全路線を抜本的に再編すると言い出したのウケる 頼むから路線維持してくれ

111 20/09/27(日)23:26:19 No.731812705

>美味しくてダイエットにも適したお菓子を探そう >もしくは食べても太らない食べ方やお菓子を考える こんにゃくに醤油かけて食うか…

112 20/09/27(日)23:26:35 No.731812803

>こんにゃくに醤油かけて食うか… 塩分が多いのでダメ

113 20/09/27(日)23:26:36 No.731812811

レシートで出るもの全部金額だけEXCELで記録すればおおよその支出がわかる それをするだけでも金の溜まり方が違うから…

114 20/09/27(日)23:26:51 No.731812888

>手取り20なら10万余裕で貯まるだろうとおもうけど…俺も酒飲みすぎたり旅行だとか住民税だとかで流石に10万貯金は駄目な時あるからなぁ 都内なら家賃で6万くらいは持っていかれるしあと4万で生活は無理だよ

115 20/09/27(日)23:27:00 No.731812943

>市バスをアテにして思い切って車を手放した矢先に >運営会社が全路線を抜本的に再編すると言い出したのウケる >頼むから路線維持してくれ 似ている…安い航空会社が撤退したときの俺に…

116 20/09/27(日)23:27:21 No.731813047

飲み物はペットボトルに水入れて済ましてるな…

117 20/09/27(日)23:27:26 No.731813067

>手取り18で貯金3万だわ >家賃6はマジでけー 家賃は1/3まではいいみたいに言うけど高すぎだろう… ちょっと高いけど500万以下のマンション購入でいい気がしてるんだけどどうなん

118 20/09/27(日)23:27:33 No.731813110

よくお菓子代わりにコンフレーク食べるな 小皿に少し程度だけどポリポリしてるだけで割と腹持ちがいい

119 20/09/27(日)23:27:40 No.731813148

キャッシュレス決済してアプリに連携させれば自動で家計簿できるよ

120 20/09/27(日)23:27:42 No.731813159

スガリニンサンもう100000円くだち!

121 20/09/27(日)23:28:17 No.731813366

ぶっちゃけ今の家賃と生活費両親にあげて実家居た方が良いんじゃないかとは思う

122 20/09/27(日)23:28:20 No.731813383

>市バスをアテにして思い切って車を手放した矢先に >運営会社が全路線を抜本的に再編すると言い出したのウケる >頼むから路線維持してくれ 原付き…いいですよ

123 20/09/27(日)23:28:41 No.731813499

>調子乗って積み立てNISAやらイデコやらやって現金が足りなくなってるのが俺だ 預ければ預けるほど利益上がっていくもんだから つい当面の生活費以外をぎりぎりまで投資しちゃうわ

124 20/09/27(日)23:28:42 No.731813509

>家賃は1/3まではいいみたいに言うけど高すぎだろう… >ちょっと高いけど500万以下のマンション購入でいい気がしてるんだけどどうなん 古いの買うと修繕費がめちゃくちゃかかったりする

125 20/09/27(日)23:29:14 No.731813679

>>手取り18で貯金3万だわ >>家賃6はマジでけー >残った9で光熱費通信費メシ代さっぴいて服や靴や本買うのもしんどそうだ だいたい固定で毎月持ってかれるライフライン諸々まとめて2ぐらいだから飯3趣味3雑費1って感じかなぁ 頑張って稼げるようになんねえとなぁ

126 20/09/27(日)23:29:36 No.731813803

イデコ流行ってるの…?なんか怪しげっていうか

127 20/09/27(日)23:29:39 No.731813822

年100万貯金すりゃ十分

128 20/09/27(日)23:30:28 No.731814091

イデコ節税できるのがデカいから最悪元本割れゴールでも十分うまあじ

129 20/09/27(日)23:30:34 No.731814123

3000万をフルローンかけたらローンの支払いは8万前後だった 前の家賃より安いし固定資産税含めてもトントンだ みんなも借りちゃえ

130 20/09/27(日)23:30:37 No.731814143

公共交通機関が衰退する地方の車社会で 免許返納の要請はやっぱりムチャだって!

131 20/09/27(日)23:31:08 No.731814320

もう30分ぐらいで今月の引き落としが来る 全部クレカで払ってるから預金ガッと減るのが未だに慣れない

132 20/09/27(日)23:31:09 No.731814322

お金ない お金ないのにコペンGR欲しい

133 20/09/27(日)23:31:09 No.731814323

>イデコ流行ってるの…?なんか怪しげっていうか 怪しげな掲示板で何言ってるんだよ

134 20/09/27(日)23:31:35 No.731814473

奨学金の返済6万がキツイ 学生時代もうちょっと授業料半面とか給付型の奨学金の情報にアンテナ張っとくべきだったよ…

135 20/09/27(日)23:31:48 No.731814541

>年100万貯金すりゃ十分 「」にしたら十分過ぎる うん十年たったら数千万だもの…そんなの無理だって思うかも知れないけど節制続けてると現実的な金何だよね

136 20/09/27(日)23:32:15 No.731814686

イデコは思ったより減免額少ないのがな…

137 20/09/27(日)23:32:53 No.731814892

ふるさと納税とかも利用してこう 一人暮らしならなおさら使わなきゃダメなやつ

138 20/09/27(日)23:33:06 No.731814963

>怪しげな掲示板で何言ってるんだよ まぁそれいったらそうなんだけど…

139 20/09/27(日)23:33:08 No.731814975

頑張って金溜めて手堅い投資してが一番楽な小金持ちへの道だよなぁ

140 20/09/27(日)23:34:44 No.731815476

100万程度なら月3万ボーナス30万ちょい×2貯金したら貯まるからそんなに辛くないよね

141 20/09/27(日)23:35:35 No.731815756

>ふるさと納税とかも利用してこう >一人暮らしならなおさら使わなきゃダメなやつ 合法脱税手段は駆使し得だからな…

142 20/09/27(日)23:35:47 No.731815816

ボーナスなんてないよ

↑Top