虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/27(日)22:36:33 もう20... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/27(日)22:36:33 No.731792696

もう20年前のハードだけど おじいさんばかりの「」ならPS2のおもしろエピソードの1つや2つ持ってるよね?

1 20/09/27(日)22:49:38 No.731798088

専用のハードディスクがYahooBB加入しないと買えなかったのは今思うと酷い商売だ

2 20/09/27(日)22:52:00 No.731799178

USBポート一度も使わなかったな

3 20/09/27(日)22:52:58 No.731799599

後ろに拡張ユニット用のカバーがあるが一度も開けた事が無い

4 20/09/27(日)22:53:03 No.731799630

オンラインでモンハンやるのクッソめんどくさいな! って思い出くらいしかない

5 20/09/27(日)22:53:50 No.731799961

今ちょうど遊んでる

6 20/09/27(日)22:54:31 No.731800250

>専用のハードディスクがYahooBB加入しないと買えなかったのは今思うと酷い商売だ バイオアウトブレイクのために買ったわ 5年くらい前に変な音出たと思ったら死んだ

7 20/09/27(日)22:55:19 No.731800571

小学生の頃64持ってるやつの家が自動的に溜まり場になってたからこれ買えばうちも溜まり場になるだろうと思って買ったのが中1の夏 楽しかったなぁ64

8 20/09/27(日)22:56:29 No.731801025

最近DVDvideoに脆弱性が見つかって パッチ当てて焼くだけでバックアップディスクが起動するようになった

9 20/09/27(日)22:56:45 No.731801142

部室でサルバトーレとCVS2とボンバーマンとメルブラやってた

10 20/09/27(日)22:57:07 No.731801299

>最近DVDvideoに脆弱性が見つかって >パッチ当てて焼くだけでバックアップディスクが起動するようになった さい らま

11 20/09/27(日)22:57:44 No.731801542

メモリーカードがブロック単位じゃなくなったの本当にありがたかった

12 20/09/27(日)22:58:41 No.731801923

ちょうどゲーム熱が冷めてた期間がスレ画の頃というか2000年代前半の頃なので 逆にネタが無いんだ

13 20/09/27(日)22:59:45 No.731802381

これ以上の進化はないと思ってた少年時代

14 20/09/27(日)23:00:36 No.731802705

金のない学生には名もないゲーム屋が投げ売りしてる500円のゲームが生命線だった 楽しかったなぁBoF4、SEVEN SAMURAI 20XX

15 20/09/27(日)23:01:00 No.731802862

>>最近DVDvideoに脆弱性が見つかって >>パッチ当てて焼くだけでバックアップディスクが起動するようになった >さい >らま 全盛期に見つかってなくてよかったと思う

16 20/09/27(日)23:02:25 No.731803409

2DXが遊べる最新家庭用据え置きハード

17 20/09/27(日)23:02:37 No.731803471

>USBポート一度も使わなかったな USBはキーマニのキーボードコントローラで使ったんだけど iLink端子とPCカードスロットを一度も使わずじまいだった

18 20/09/27(日)23:02:39 No.731803485

すげえ!ポリポリ感が少ねえ!PSはポリポリしてたのに!! なんか語彙が少なくてこんな喜び方してた中学生だった 因みにポリポリとはポリゴン

19 20/09/27(日)23:03:38 No.731803894

アーマードコアでiLinkでつないで対戦はしたことあるけど モニター2台PS2二台はハードル高いよね…

20 20/09/27(日)23:03:55 No.731804008

ホラーゲーの零で終盤にかけて肩が重くなって堪らずうつ伏せ状態でなんとかクリア ってのをPS2零3作全部でなった wii月蝕以降は特になんともなかった

21 20/09/27(日)23:04:14 No.731804146

かまいたち2夜中になってた時にバグってお亡くなりになった時は怖すぎて泣いてたよ…

22 20/09/27(日)23:05:44 No.731804801

>かまいたち2夜中になってた時にバグってお亡くなりになった時は怖すぎて泣いてたよ… PS2じゃないけどSSの黒の断章の終盤で似たような事があったな… 突然画面がグチャグチャに崩れてセーブデータ全消去ってお前ー!って

23 20/09/27(日)23:05:45 No.731804816

今ならメモリーカードって懐かしネタになってしまうのか?

24 20/09/27(日)23:06:05 No.731804967

FF10クリアして感動しすぎて布教しようと大きい部屋のある友達の家に友達呼んで全員の前でクリアまでしたけど ゲーム見るだけによく付き合ってくれたなって…

25 20/09/27(日)23:06:09 No.731804998

薄型の凄まじい薄さにビビったし、更にLANポートがデフォで付いてることに感動したけどなんか別にそんなにオンライン対戦のできるソフトは無かった

26 20/09/27(日)23:07:12 No.731805368

>今ならメモリーカードって懐かしネタになってしまうのか? 今の新卒にUSBは説明しないとダメだった…

27 20/09/27(日)23:07:26 No.731805471

FF12クリアしてEDでフリーズして半泣きでアイスノン当ててたら復活して最後まで見られた それ以前も以降もフリーズはなかった

28 20/09/27(日)23:08:36 No.731805981

PS1の頃はバグの思い出あるけど2ではあんまりないな… バグる前にディスク読めなくなって死んでた

29 20/09/27(日)23:08:40 No.731806006

側面のロゴが縦でも横でも対応できるように回るの よくよく考えたらあまりにも無駄なこだわりだったな

30 20/09/27(日)23:09:37 No.731806401

オンラインへのハードルが高くていつかやるときを夢見てた 今じゃ考えられんな

31 20/09/27(日)23:10:19 No.731806681

鉄拳TAG初期タイトルだけどずっと好きだった アーケードよりも綺麗でびびった

32 20/09/27(日)23:10:44 No.731806859

>オンラインへのハードルが高くていつかやるときを夢見てた >今じゃ考えられんな そういう時代に.hackは革新的すぎた 思い返せばあの頃の欲求が今爆発してるような気がする

33 20/09/27(日)23:12:43 No.731807697

おれはばかな子供だったからディスク読み込まなくなってファンに霧吹きぶっかけて直そうとしてた

34 20/09/27(日)23:14:17 No.731808302

夜ふかしして見たゲーム番組で1シーズンずっとCM流してたゲームがやりたくてやりたくて仕方なかった思い出があるんだけど 肝心のゲームタイトルを覚えてないという…

35 20/09/27(日)23:15:51 No.731808894

>夜ふかしして見たゲーム番組で1シーズンずっとCM流してたゲームがやりたくてやりたくて仕方なかった思い出があるんだけど 今なら調べればすぐ出てきそうなもんだぞ

36 20/09/27(日)23:16:43 No.731809237

初期型がまだ生きててプレイできてる

37 20/09/27(日)23:17:01 No.731809354

今でも現役 というか今更ps2ゲームはじめました

38 20/09/27(日)23:17:34 No.731809554

薄型はスリムだけどなんか壊れやすいとか聞いたな

39 20/09/27(日)23:17:48 No.731809637

FF11でだいぶ酷使したけどまだプレイできるよ それよりも今起動したらメモリーカードの中身が生きてた事に驚く 久々にみつめてナイトでもやるかな…

40 20/09/27(日)23:17:56 No.731809704

死ぬ理由の8割はレンズのせい

41 20/09/27(日)23:18:23 No.731809892

初期型をこの前動いてよっしゃと思ったら次から電源入らなくなった 最後の最後に頑張ってくれたんだな

42 20/09/27(日)23:19:29 No.731810290

120KBしかなかったメモカがPS2で8MBになったって考えると結構面白い

43 20/09/27(日)23:19:43 No.731810386

ほぼほぼレイプされきってその手の事する人は今更ディスクで起動させないんじゃないか…

44 20/09/27(日)23:20:07 No.731810523

4年くらい前まで現役だった 今は壊れたからPS4買ったよ

45 20/09/27(日)23:20:45 No.731810766

ps4って下位互換ある?

46 20/09/27(日)23:21:22 No.731810976

もう壊れたけどHDD積んでインストールして遊んでたな…ロード長いゲームなんかが快適すぎた

47 20/09/27(日)23:21:36 No.731811041

元気に動いてるんだけどAVケーブル端子の接続が緩くて補正しないとダメなのとメモカの端子接続がガバいのか最初認識しづらい 遊び倒したせいでもある

48 20/09/27(日)23:21:49 No.731811113

ピックアップレンズの調節と摩耗したパーツをプラバンなどで盛ると治る

49 20/09/27(日)23:22:20 No.731811284

多分一番遊んだのが地球防衛軍2だった

50 20/09/27(日)23:23:06 No.731811551

SONY平面TVに特化したAVマルチコードが 画質凄くていまでも覚えてる でもあまり普及しなくて悲しい

51 20/09/27(日)23:23:14 No.731811602

なんで別売りパーツ買ってまで縦に置くの…?って思ってた

52 20/09/27(日)23:24:23 No.731812001

横置き縦置きって選択肢は何気に凄かった

53 20/09/27(日)23:24:25 No.731812012

大神絶景版出たのであとはポポロクロイスシリーズがps4か5で出てくれたら…

54 20/09/27(日)23:24:34 No.731812071

逆さまにすれば今でも動く

55 20/09/27(日)23:26:07 No.731812638

しばらくはDVDプレイヤーとして生き残ってたけど配信サービスに移ったからついに休んでもらった

56 20/09/27(日)23:26:15 No.731812687

ドラクエ8で初めて3D酔いしたな

57 20/09/27(日)23:26:40 No.731812830

DVD再生できるのは超ありがたかった

58 20/09/27(日)23:26:57 No.731812922

>ps4って下位互換ある? ないよ

59 20/09/27(日)23:27:55 No.731813230

PS2はぶっ壊れまくったのにPS3からは故障らしい故障一回もなかったな…何か革新でもあったんだろうか

60 20/09/27(日)23:28:08 No.731813310

ソフト資産だけ残ってるからどうにかして楽に合法的にBIOSをひっこ抜けないものか

61 20/09/27(日)23:28:19 No.731813375

PS2に限らないけど我が家のDVDプレイヤーは二層式読みこなさすぎる…もんだいが多かった

62 20/09/27(日)23:28:20 No.731813379

>ps4って下位互換ある? まぁNOWで擬似的に?あるっちゃある

63 20/09/27(日)23:29:09 No.731813651

これからもPS2互換付くことはないだろうからどんどんリマスターを出してもらうかアーカイブス対応を願うしかない

64 20/09/27(日)23:32:08 No.731814653

>今ちょうど遊んでる PS2発売時にファミコンで遊んでるようなレトロゲーおじさんだ

65 20/09/27(日)23:33:28 No.731815088

ミンサガのロード早めたくてHDD取り付けた記憶

66 20/09/27(日)23:34:33 No.731815407

>ソフト資産だけ残ってるからどうにかして楽に合法的にBIOSをひっこ抜けないものか 上で出てるDVD起動からツール起動してUSBメモリに保存できると思う

↑Top