20/09/27(日)22:34:13 デーツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)22:34:13 No.731791740
デーツを植えたい
1 20/09/27(日)22:34:42 No.731791945
日本で育つの
2 20/09/27(日)22:36:24 No.731792631
コストコで漬け込んだやつが売ってるな
3 20/09/27(日)22:36:48 No.731792813
>日本で育つの 氷点下にならなきゃ枯れはしないらしいが味はどうなんだろう…
4 20/09/27(日)22:37:22 No.731793060
中東のフルーツだっけ
5 20/09/27(日)22:38:25 No.731793431
こんな生え方なのか…
6 20/09/27(日)22:38:30 No.731793469
クソ甘い
7 20/09/27(日)22:40:27 No.731794285
うまいのか
8 20/09/27(日)22:40:31 No.731794311
干物しか見ないから生の味がちょっと気になる
9 20/09/27(日)22:48:33 No.731797586
干物はレーズンと甘納豆の大納言を足して2で割ったような味だよね
10 20/09/27(日)22:49:31 No.731798039
>干物はレーズンと甘納豆の大納言を足して2で割ったような味だよね 割ってないかも
11 20/09/27(日)22:51:13 No.731798831
別な言い方するとプルーンと黒砂糖を足して2で割る感じかな…
12 20/09/27(日)22:54:10 No.731800104
お土産で貰ったやつが凄く美味かったな また食べたい
13 20/09/27(日)22:55:44 No.731800742
業務スーパーでクソ安いからよく買う 日本ではオタフクソース原料で古くから使われてるけど なんでTVCMまで打ってるの?
14 20/09/27(日)22:56:06 No.731800887
あっちに住んでる親戚がお土産でくれたけどクソ甘かった
15 20/09/27(日)22:56:49 No.731801167
甘くて癖のない干し柿に近いと言ったらわかるかな?
16 20/09/27(日)22:58:10 No.731801726
そんなに甘いのか ちょっと気になってきた
17 20/09/27(日)22:58:15 No.731801760
ザ茶菓子みたいな味でおいしい…量は食えないな!
18 20/09/27(日)22:58:43 No.731801933
砂糖使ってないとか嘘だろってくらい甘いし黒糖!って感じする
19 20/09/27(日)22:59:40 No.731802342
干し柿+甘納豆+黒糖
20 20/09/27(日)22:59:55 No.731802454
干しぶどうみたいな感じかなと思ってたがあんま似てない
21 20/09/27(日)23:00:22 No.731802630
デーツでつ。。
22 20/09/27(日)23:02:01 No.731803264
タネがなければもっといいのに
23 20/09/27(日)23:02:14 No.731803337
実のなり方がめっちゃきもい…
24 20/09/27(日)23:03:40 No.731803902
こんなに生るんだ 業務スーパーの乾燥ナツメ復活しないかな
25 20/09/27(日)23:04:45 No.731804398
ナツメは別物だよ
26 20/09/27(日)23:06:38 No.731805161
南国風
27 20/09/27(日)23:07:48 No.731805622
>業務スーパーの乾燥ナツメ復活しないかな デーツも乾燥ナツメも今日行った店にはあったよ
28 20/09/27(日)23:08:22 No.731805879
>ナツメは別物だよ dateっていうから同じものなのかと思ってたわ chinese dateね
29 20/09/27(日)23:08:38 No.731805996
成城石井にあったっけ?
30 20/09/27(日)23:09:04 No.731806146
初めて食って出てきた感想が「干し柿みたい」だった
31 20/09/27(日)23:09:59 No.731806547
>デーツも乾燥ナツメも今日行った店にはあったよ 赤くて横に細切りして揚げたみたいなやつ? こっちの店では取り扱わなくなっただけか?
32 20/09/27(日)23:11:03 No.731807006
黒糖羊羹って印象だった 牛乳とよく合う
33 20/09/27(日)23:11:55 No.731807342
なんかこういうヤシ科の植物って自生してるイメージだけど こんなにたくさん成るならありがたいだろうな
34 20/09/27(日)23:12:50 No.731807757
干しブドウも干し柿も干しイチジクも果物って菓子と言うだけあって滅茶甘いよね
35 20/09/27(日)23:14:05 No.731808214
聖書に出てくるレベルの由緒正しい作物だ
36 20/09/27(日)23:14:29 No.731808382
デーツはナツメヤシなんだな
37 20/09/27(日)23:16:47 No.731809266
カルディ行くとあるよ ちょっと高めだけど
38 20/09/27(日)23:18:42 No.731810015
>こっちの店では取り扱わなくなっただけか? 種付きで500g 400円くらいのだ 輪切りの奴は見たことない
39 20/09/27(日)23:19:24 No.731810261
ヨーグルに刺して二日ほど漬け込む
40 20/09/27(日)23:19:44 No.731810392
業務スーパーだと100g140円くらい
41 20/09/27(日)23:20:15 No.731810584
干しナツメってキートン先生が食べてたやつか
42 20/09/27(日)23:20:39 No.731810731
お通じも良くなるといいな
43 20/09/27(日)23:20:43 No.731810754
>種付きで500g 400円くらいのだ >輪切りの奴は見たことない それもあったけど無くなった 種無しのは買占めをしたくなるほど嵌った
44 20/09/27(日)23:20:56 No.731810821
ちょっとねっとり感強めの干し柿?
45 20/09/27(日)23:21:36 No.731811049
>>デーツも乾燥ナツメも今日行った店にはあったよ >赤くて横に細切りして揚げたみたいなやつ? >こっちの店では取り扱わなくなっただけか? 細切りなのはサンザシっぽい気がする…
46 20/09/27(日)23:21:38 No.731811055
>ちょっとねっとり感強めの干し柿? こんな感じだな ねっとり甘い
47 20/09/27(日)23:22:16 No.731811263
>種無しのは買占めをしたくなるほど嵌った 店員に注文すれば? まとめ買いとか喜んで探してくれる
48 20/09/27(日)23:23:01 No.731811525
>業務スーパーでクソ安いからよく買う >日本ではオタフクソース原料で古くから使われてるけど >なんでTVCMまで打ってるの? 比較的最近販売を始めた売込中の商品だからでは? 昔からオタフクも単独で売ってたとかならごめん
49 20/09/27(日)23:23:02 No.731811534
お土産に頂いたのを食べたけどねっとりしてて甘くクセは無い感じだった
50 20/09/27(日)23:23:51 No.731811819
ココア混ぜると味がチョコレートっぽくなる気がする
51 20/09/27(日)23:25:16 No.731812346
シビルウォーでスパイダーマンスカウトしに行ったときスタークがペってしたやつ
52 20/09/27(日)23:25:55 No.731812570
なんというか黒糖の甘納豆って感じ
53 20/09/27(日)23:27:43 No.731813170
>初めて食って出てきた感想が「干し柿みたい」だった 漫画で見たけど実際中東の人に干し柿食わせたら「デーツだこれ」ってなるのかな…
54 20/09/27(日)23:28:49 No.731813538
干し柿っぽいとは聞いたことあるけど黒糖っぽさもあるのか 黒糖大好きマンだから買ってみようかな
55 20/09/27(日)23:28:59 No.731813599
デーツ自体は一昔前のオーガニックの流れで注目はすでにされてた
56 20/09/27(日)23:30:20 No.731814050
品種によって食感や味も違うぞ
57 20/09/27(日)23:31:51 No.731814563
イランのケルマーン州というところは紀元前からデーツの名産地で そのデーツとクルミで作るお菓子もかなり昔から名物なのだが 見た目食感味ともにかなり羊羹
58 20/09/27(日)23:32:36 No.731814794
ドバイ旅行した時に食べた種を取り除いたデーツにナッツを詰め込んだお菓子が美味しかった 「」も中東に旅行する機会があれば食べてみるといいよ