おしま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/27(日)22:07:21 No.731780248
おしまいDEATH!!!!!
1 20/09/27(日)22:07:44 No.731780417
あばよー!
2 20/09/27(日)22:07:55 No.731780510
あばよー!!!!!
3 20/09/27(日)22:07:58 No.731780536
あばよおおおお!
4 20/09/27(日)22:08:07 No.731780624
やれるもんなら やっ!てみ!な!
5 20/09/27(日)22:08:22 No.731780751
奥さんの会社にでも入るんだろうか
6 20/09/27(日)22:08:27 No.731780792
ねえ…こいつ本当に原作にいないの? いたでしょ?絶対いたって!
7 20/09/27(日)22:09:04 No.731781055
>奥さんの会社にでも入るんだろうか TOYOTAに就職かな…
8 20/09/27(日)22:09:05 No.731781069
凄いアニオリから原作ルートに戻った
9 20/09/27(日)22:09:06 No.731781077
>やれるもんなら >やっ(1カメ) >てみ(2カメ) >な!(3カメ)
10 20/09/27(日)22:09:15 No.731781147
最後の最後に二期の名台詞まくし立てててダメだった
11 20/09/27(日)22:09:59 No.731781475
ただただ大和田がかわいい二期だった
12 20/09/27(日)22:10:07 No.731781558
>ねえ…こいつ本当に原作にいないの? >いたでしょ?絶対いたって! 池井戸のレス
13 20/09/27(日)22:10:37 No.731781756
最後の名言の大安売りよかったね
14 20/09/27(日)22:10:37 No.731781761
この後カマキリおじさんになったんだよね…
15 20/09/27(日)22:11:11 No.731782048
劇場版告知なかったか
16 20/09/27(日)22:11:21 No.731782127
はああああああ!!?はああああああ!?はダメだった 吹き出した
17 20/09/27(日)22:11:41 No.731782280
>この後カマキリおじさんになったんだよね… あっちに堺雅人ゲストできたらいいのに
18 20/09/27(日)22:11:42 No.731782289
1期の内容も触れたのが良かったわ
19 20/09/27(日)22:11:47 No.731782327
こいつ半沢好きすぎる…
20 20/09/27(日)22:12:01 No.731782429
あばよー!
21 20/09/27(日)22:12:13 No.731782505
2020最強のツンデレヒロイン爆誕である
22 20/09/27(日)22:12:22 No.731782571
>はああああああ!!?はああああああ!?はダメだった >吹き出した (限界な堺雅人)
23 20/09/27(日)22:12:28 No.731782612
名言と迷言だけでそこそこ会話できる程度の男
24 20/09/27(日)22:12:31 No.731782632
名言全弾発射しててダメだった
25 20/09/27(日)22:12:40 No.731782704
バンカーとして超優秀なんだからもうすでに他の大手銀行から声掛かってるんじゃないかな
26 20/09/27(日)22:12:59 No.731782829
おっと半沢が大好きなヒロイン発見伝
27 20/09/27(日)22:13:02 No.731782858
これで大和田スピンオフ新ドラマやれるって寸法よ
28 20/09/27(日)22:13:30 No.731783050
はああああああああ!!!??? はあああああああああああ!!!!???? はい、1000倍(スッ
29 20/09/27(日)22:13:34 No.731783082
元副頭取の自殺って選択自体は誤りだったって話が 鶴瓶の自殺にもかかってるのいいよね
30 20/09/27(日)22:13:54 No.731783209
そっちには興味のない俺でも半沢ハーレムと言われたら否定出来ない
31 20/09/27(日)22:14:16 No.731783393
あの長巻きで吹き出さない堺雅人はすげえよ...
32 <a href="mailto:池井戸潤">20/09/27(日)22:14:29</a> [池井戸潤] No.731783490
えっこんなに二人に因縁あるの知らない…
33 20/09/27(日)22:14:39 No.731783555
でも「はい、1000倍」って半沢に証拠資料渡した大和田はかっこよかったよ 後はかわいいだけだったけど
34 20/09/27(日)22:14:55 No.731783668
最後大和田さんも辞めたの?
35 20/09/27(日)22:15:01 No.731783700
>あの長巻きで吹き出さない堺雅人はすげえよ... NGは結構出てる笑ってはいけない大和田との掛け合い
36 20/09/27(日)22:15:16 No.731783794
半沢ハーレムのメインヒロインは強いな…
37 20/09/27(日)22:15:21 No.731783852
>ねえ…こいつ本当に原作にいないの? >いたでしょ?絶対いたって! いないの!?
38 20/09/27(日)22:15:42 No.731783986
>NGは結構出てる いくら鍛えてても難易度高すぎだって
39 20/09/27(日)22:15:47 No.731784028
一発かましますか!の場面は間違いなくバンカーの顔してたよ大和田は
40 20/09/27(日)22:15:49 No.731784044
あばよー!
41 20/09/27(日)22:15:59 No.731784116
親父さんが勝手に死んだせいだ!逆恨みだ!ってのも確かにその通りなんだよな
42 20/09/27(日)22:16:06 No.731784169
この実質オリキャラ完璧にもう一人の主人公だったよ…
43 20/09/27(日)22:16:10 No.731784200
TERUYUKIとMASATOのファイナル笑わせバトル
44 20/09/27(日)22:16:19 No.731784262
原作にいない癖に超暴れまわっていた
45 20/09/27(日)22:16:27 No.731784305
>ねえ…こいつ本当に原作にいないの? >いたでしょ?絶対いたって! 1期はいるけど原作の二期部分には影も形もないはずだったというわけ
46 20/09/27(日)22:16:55 No.731784507
>最後大和田さんも辞めたの? 見りゃあわかるだろう
47 20/09/27(日)22:16:56 No.731784520
最終話主役以上に目立ってたなあ
48 20/09/27(日)22:16:56 No.731784521
定型だけで会話できる奴は強いな…
49 20/09/27(日)22:17:13 No.731784642
>最後大和田さんも辞めたの? どっちの大和田さん?
50 20/09/27(日)22:17:15 No.731784657
あんな告白どうやったら思いつくんだよ
51 20/09/27(日)22:17:35 No.731784800
この後実家のバラ農家継ぐんだよね
52 20/09/27(日)22:18:19 No.731785114
このおじさんのツンデレ具合からすると半沢ネジ工場の経理として再就職しても驚かない
53 20/09/27(日)22:18:21 No.731785125
>最後大和田さんも辞めたの? ちゃんと見ろよ!
54 20/09/27(日)22:18:21 No.731785130
>この後実家のバラ農家継ぐんだよね 食べられるバラか...
55 20/09/27(日)22:18:23 No.731785140
>この後実家のカマキリ農家継ぐんだよね
56 20/09/27(日)22:18:27 No.731785180
この超ピンチ乗り越える頭取やれる人材残ってるのかな いきなり直樹頭取ってわけにはさすがにいかないだろうし
57 20/09/27(日)22:18:30 No.731785198
2シーズンはカマキリ先生アドリブ楽しみすぎだ おかげでめちゃくちゃデス!
58 20/09/27(日)22:18:36 No.731785238
大和田ルートとは思わなんだ
59 20/09/27(日)22:18:52 No.731785360
このあとどうするんだろう大和田さん
60 20/09/27(日)22:19:08 No.731785462
後のトヨタ広報であり保険屋でありカマキリおじさんである
61 20/09/27(日)22:19:12 No.731785495
この後カマキリ先生とイカれた弁護士になるんだな...
62 20/09/27(日)22:19:12 No.731785496
別にやめんでもよかったのでは?というか次の頭取香川照之でいいのでは?
63 20/09/27(日)22:19:53 No.731785754
>別にやめんでもよかったのでは?というか次の頭取香川照之でいいのでは? 過去は全部頭取と大和田でもっていくんだ
64 20/09/27(日)22:19:55 No.731785774
NHKは堺雅人を昆虫すごいぜ!に呼ぶんだよー!
65 20/09/27(日)22:19:58 No.731785795
>別にやめんでもよかったのでは?というか次の頭取香川照之でいいのでは? こんな泥船銀行は終わりDEATH!
66 20/09/27(日)22:20:00 No.731785809
役員も半沢の上で頭取やろうとする人いないでしょ…
67 20/09/27(日)22:20:10 No.731785870
ちゃんと半沢の親父にも触れたのはなあなあにしなくてよかったな
68 20/09/27(日)22:20:22 No.731785948
やめるって言ってるけど要は頭取と一緒に責任取らされたんだろう
69 20/09/27(日)22:20:32 No.731786005
半沢も7つの会議もカマキリ先生が幸せそうに終わってよかった
70 20/09/27(日)22:20:49 No.731786111
耳がうにょんうにょん動くあたりたぶんエルフ
71 20/09/27(日)22:20:52 No.731786123
半沢はこの後タイムスリップして源次郎になるんだな...
72 20/09/27(日)22:20:52 No.731786129
常務やってていい歳だし必死に泥船再建するより脱出選ぶのも止む無し
73 20/09/27(日)22:20:58 No.731786176
>このあとどうするんだろう大和田さん 上に書いてあるけど昆虫すごいぜ!カマキリ先生でしょ
74 20/09/27(日)22:21:10 No.731786263
頭取お墨付きの優秀なバンカー
75 20/09/27(日)22:21:16 No.731786298
長セリフで息を吸わずに吐き続けるから 酸素不足で倒れそうになったエピソードすき
76 20/09/27(日)22:21:30 No.731786387
>こんな泥船銀行は沈ッッッッッッッヴォツ!!!!!!!!!
77 20/09/27(日)22:21:32 No.731786397
>やめるって言ってるけど要は頭取と一緒に責任取らされたんだろう で・・でもでも頭取は責任は全部私がとるって…
78 20/09/27(日)22:21:51 No.731786540
やっと終わったか
79 20/09/27(日)22:21:54 No.731786559
>役員も半沢の上で頭取やろうとする人いないでしょ… 潔白な人しかやらんよね
80 20/09/27(日)22:21:55 No.731786568
大和田は一度救われた命だからいつでも死ぬ覚悟できてたんだな
81 20/09/27(日)22:22:21 No.731786737
>凄いアニオリから原作ルートに戻った 主人公と結末変えないのが原作者の条件だからな…
82 20/09/27(日)22:22:23 No.731786754
脛に傷ありすぎて銀行に残ったところで出世出来ないだろうしな
83 20/09/27(日)22:22:31 No.731786822
この人かなり優秀だったんだな
84 20/09/27(日)22:22:31 No.731786825
外国から頭取持ってくるのかな
85 20/09/27(日)22:22:42 No.731786895
最後の役員室のシーンは親父の話から半沢残す為に煽ってるのがツンデレムーヴすぎる…
86 20/09/27(日)22:23:12 No.731787116
最後まで見て改めて香川のアドリブ演技で半沢の面白さの4割くらい支えてると思った
87 20/09/27(日)22:23:42 No.731787342
真面目に頭取のために動いてたんだな…
88 20/09/27(日)22:23:52 No.731787405
>最後まで見て改めて香川のアドリブ演技で半沢の面白さの4割くらい支えてると思った この人と半沢の会話なかったら絶対つまんなかったわ
89 20/09/27(日)22:23:54 No.731787420
変わりなんて副頭取とか常務とかいるでしょ…
90 20/09/27(日)22:24:07 No.731787510
あの長巻き途中でNG出したらまた最初からと思うとすげえやカマキリ先生
91 <a href="mailto:香川">20/09/27(日)22:24:17</a> [香川] No.731787573
>最後まで見て改めて香川のアドリブ演技で半沢の面白さの4割くらい支えてると思った あれもこれも堺くんのアイデアなんですよ!
92 20/09/27(日)22:24:22 No.731787617
割と鶴瓶の自殺には思うところあったんだろうか
93 20/09/27(日)22:24:46 No.731787754
再就職先は俳優かカマキリかなぁ
94 20/09/27(日)22:24:55 No.731787816
銀行辞めてどうやって半沢の足引っ張るつもりなんだろう
95 20/09/27(日)22:24:55 No.731787821
>>最後まで見て改めて香川のアドリブ演技で半沢の面白さの4割くらい支えてると思った >あれもこれも堺くんのアイデアなんですよ! 土下座させようとしてカエルの交尾になる
96 20/09/27(日)22:25:16 No.731787979
頭取はこの後ダンジョーになるよ
97 20/09/27(日)22:25:24 No.731788049
半沢の前で銀行煽り出して意図読めたあたりから俺ずっとニヤニヤしてたわ
98 20/09/27(日)22:25:39 No.731788160
ある日ふと半沢がテレビをつけたらそこには元気にカマキッてる大和田の姿が
99 20/09/27(日)22:25:39 No.731788165
>銀行辞めてどうやって半沢の足引っ張るつもりなんだろう 昆虫大臣として出馬しよう
100 20/09/27(日)22:25:47 No.731788227
>銀行辞めてどうやって半沢の足引っ張るつもりなんだろう 金融庁行こうぜ!!
101 20/09/27(日)22:26:06 No.731788352
歌舞伎役者って癖強いけどやっぱすげえってのを再確認させてくれる作品だった
102 20/09/27(日)22:26:08 No.731788365
半沢以外全員TS見てえなあ
103 20/09/27(日)22:26:31 No.731788518
1期のボスで全体からすると中ボスなのにラスボスよりラスボスしてる…
104 20/09/27(日)22:26:38 No.731788573
>>銀行辞めてどうやって半沢の足引っ張るつもりなんだろう >昆虫大臣として出馬しよう カマで物理的に足引っ張るんじゃねえよ!
105 20/09/27(日)22:26:39 No.731788577
大和田は帝愛もトヨタもヤクルトもカマキリも行けるし 頭取はくら寿司もソフトバンクも行ける
106 20/09/27(日)22:26:42 No.731788593
本当に原作にいないキャラなんですか?
107 20/09/27(日)22:26:47 No.731788619
>土下座させようとしてカマキリの交尾になる
108 20/09/27(日)22:26:50 No.731788643
半沢も大和田も互いの人生めちゃくちゃにしあってるんだよね…
109 20/09/27(日)22:27:24 No.731788847
最年少常務だし有能なんだよね普通に
110 20/09/27(日)22:27:28 No.731788892
>大和田は帝愛もトヨタもヤクルトもカマキリも行けるし 小さな巨人の捜査一課長も忘れてもらっては困る!
111 20/09/27(日)22:27:31 No.731788910
>半沢も大和田も互いの人生めちゃくちゃにしあってるんだよね… ほんとひどいよな…(嬉しそうに笑いながら)
112 20/09/27(日)22:27:38 No.731788955
>本当に原作にいないキャラなんですか? はあああああっ? 耳が遠くて聞こえませんが?
113 20/09/27(日)22:27:41 No.731788980
大和田は銀行辞めてもカマキリになるから問題ないな
114 20/09/27(日)22:27:45 No.731789001
奥さんで問題抱えてるのにどうするんだろう
115 20/09/27(日)22:27:49 No.731789023
今回原作に使ってる部分の原作にいないだけで原作全体にはいるよ
116 20/09/27(日)22:27:50 No.731789030
>歌舞伎役者って癖強いけどやっぱすげえってのを再確認させてくれる作品だった 黒崎も猿之助もスパイラル社長もだから多いな… もっといるかな…
117 20/09/27(日)22:27:52 No.731789045
>金融庁行こうぜ!! 今度の相手は日本政府か日銀か
118 20/09/27(日)22:27:56 No.731789071
>ある日ふと大和田がテレビをつけたらそこには元気に抜かりなくしてる半沢の姿が
119 20/09/27(日)22:27:57 No.731789082
こいつなんだかんだ人望や人脈あるから再就職余裕そう
120 20/09/27(日)22:27:58 No.731789088
まさか頭取が犬になるなんてな…
121 20/09/27(日)22:28:03 No.731789124
>バンカーとして超優秀なんだからもうすでに他の大手銀行から声掛かってるんじゃないかな 白水かな…
122 20/09/27(日)22:28:15 No.731789202
カマキリかTOYOTAと戦うことになるの半沢頭取
123 20/09/27(日)22:28:22 No.731789270
>奥さんで問題抱えてるのにどうするんだろう まず離婚した方が良いと思いますよ私は
124 20/09/27(日)22:28:41 No.731789405
そういや最後の最後についに黒崎と絡んだな…
125 20/09/27(日)22:28:42 No.731789410
何十周も回って本音をぶつけあえる仲になってる
126 20/09/27(日)22:28:44 No.731789428
本気で土下座させようとしてましたよね?
127 20/09/27(日)22:29:10 No.731789599
俺も反社と倍返しをモットーにサラリーマン人生を細々続けよう
128 20/09/27(日)22:29:17 No.731789654
半沢が銀行辞めないおかげで黒崎も大喜びだな
129 20/09/27(日)22:29:22 No.731789688
あんな煽り方してたらあの世界でも有名人になってそうなカマキリ
130 20/09/27(日)22:29:22 No.731789691
>>金融庁行こうぜ!! >今度の相手は日本政府か日銀か 実質日本政府とやりあってない?
131 20/09/27(日)22:29:23 No.731789699
>何十周も回って本音をぶつけあえる仲になってる 大っ嫌い!大っ嫌い!やめないで!大っ嫌い!!!!!
132 20/09/27(日)22:29:28 No.731789741
>本気で土下座させようとしてましたよね? あれは咄嗟の機転だから…
133 20/09/27(日)22:29:31 No.731789759
鶴瓶の自殺は本人の問題だしな
134 20/09/27(日)22:29:33 No.731789779
大和田ちゃん❤️
135 20/09/27(日)22:29:42 No.731789844
そういえば大和田の奥さんが~って頭取が言ってたけどあれはなんだったの 1の時にそんな話あったっけ
136 20/09/27(日)22:29:43 No.731789854
鶴瓶まで回収するとは思わなかったなあ…モヤモヤが一切残らないいいシナリオだ
137 20/09/27(日)22:29:50 No.731789907
大和田が全く逆らえない嫁って強すぎない?
138 20/09/27(日)22:29:50 No.731789909
はい1000倍
139 20/09/27(日)22:29:52 No.731789928
大和田が本当に浄化されてるのがびっくりした 絶対意地でも銀行に残ると思ってたのに それとももっといい転職先を見つけてるのかな? どうなの原作者!?
140 20/09/27(日)22:29:54 No.731789936
辞めたら嫌いって思えなくなるからね…
141 20/09/27(日)22:29:59 No.731789972
劇場版半沢直樹は宇宙から攻めてきた金融星人と半沢のスペース債権放棄バトルですが苦戦する半沢の元に謎のマスクド・マンティスが助っ人に現れます
142 20/09/27(日)22:30:05 No.731790034
大和田トゥルーエンド終わったし次ミッチールートやろ?
143 20/09/27(日)22:30:16 No.731790116
勝手に自殺してよぉ!お前に無茶苦茶にされたよぉ! のところはちょっとメジャー思い出した
144 20/09/27(日)22:30:16 No.731790120
>>本気で土下座させようとしてましたよね? >あれは咄嗟の機転だから… お前が本気で力込めるからぁああああ演技って気づきなさいよぉ!!!?
145 20/09/27(日)22:30:19 No.731790139
>>大和田は帝愛もトヨタもヤクルトもカマキリも行けるし >小さな巨人の捜査一課長も忘れてもらっては困る! 99.9の弁護士も!
146 20/09/27(日)22:30:27 No.731790201
>大和田トゥルーエンド終わったし次ミッチールートやろ? 裏切るのか…
147 20/09/27(日)22:30:32 No.731790235
>そういえば大和田の奥さんが~って頭取が言ってたけどあれはなんだったの >1の時にそんな話あったっけ 嫁の浪費癖の為にカネを自分に回してたのがバレたから負けたんだ
148 <a href="mailto:池井戸潤">20/09/27(日)22:30:38</a> [池井戸潤] No.731790269
>大和田が本当に浄化されてるのがびっくりした >絶対意地でも銀行に残ると思ってたのに >それとももっといい転職先を見つけてるのかな? >どうなの原作者!? (知らねってんだよ…)
149 20/09/27(日)22:30:41 No.731790284
>はい1000倍 こういう抜く演技の呼吸が本当にうまい
150 20/09/27(日)22:30:44 No.731790302
>そういえば大和田の奥さんが~って頭取が言ってたけどあれはなんだったの >1の時にそんな話あったっけ ちゃんと1見ろよ!大和田の弱点が奥さんだぞ
151 20/09/27(日)22:30:45 No.731790305
>>大和田トゥルーエンド終わったし次ミッチールートやろ? >裏切るのか… 悪いな半沢って言ってたし…
152 20/09/27(日)22:30:57 No.731790398
柄本明はもちろんだけど弁護士の人の嫌な奴っぷりが凄かったな ほんとムカつく顔してた
153 20/09/27(日)22:31:03 No.731790438
>この人かなり優秀だったんだな 頭取もいってたけど嫁さんの不始末以外ではマジで優秀だったからな…
154 20/09/27(日)22:31:11 No.731790478
大和田ってあんな感じだけど実は貧乏だしな
155 20/09/27(日)22:31:13 No.731790494
絶対辞めるんじゃねえぞ半沢ああああ!!!
156 20/09/27(日)22:31:15 No.731790506
「」ってドラマも見るのね てっきりアニメだけかと
157 20/09/27(日)22:31:16 No.731790521
>悪いな半沢って言ってたし… 言ってたっけ… 言ってたかも…
158 20/09/27(日)22:31:23 No.731790550
この後大和田はどうなるの!?教えて原作既読者!講談社!池井戸先生!!
159 20/09/27(日)22:31:23 No.731790552
ミッチーが結局何者なのかよく分からなかった
160 20/09/27(日)22:31:27 No.731790572
嫁が浪費家じゃなかったら一期で半沢に負けてなかったという位の戦闘力です
161 20/09/27(日)22:31:27 No.731790579
>大和田トゥルーエンド終わったし次ミッチールートやろ? 白鸚さんルートは?
162 20/09/27(日)22:31:27 No.731790580
>>>大和田トゥルーエンド終わったし次ミッチールートやろ? >>裏切るのか… >悪いな半沢って言ってたし… 裏切るという期待を見事に裏切り続けた真の裏切り者
163 20/09/27(日)22:31:30 No.731790595
>(知らねってんだよ…) 原作者は行間の読み込みが足りてないな…
164 20/09/27(日)22:31:31 No.731790598
(でも鶴瓶殺してるんだよな…)
165 20/09/27(日)22:31:38 No.731790647
大和田の実力は頭取と半沢も認めてるよね
166 20/09/27(日)22:31:38 No.731790650
>大和田ってあんな感じだけど実は貧乏だしな あの後嫁と別れたんだろうか
167 20/09/27(日)22:31:39 No.731790656
大和田 半沢のことが世界で一番嫌い 半沢が好き 黒崎 直樹のことが嫌い 直樹が好き 渡真利 半沢が好き 頭取 半沢が好き
168 20/09/27(日)22:31:42 No.731790674
頭取はもう大和田と半沢の事世話の焼ける兄弟くらいに思ってるよね
169 20/09/27(日)22:31:44 No.731790683
>この後大和田はどうなるの!?教えて原作既読者!講談社!池井戸先生!! (((俺が聞きたいわ)))
170 20/09/27(日)22:31:49 No.731790711
(知らない大和田だ…)
171 20/09/27(日)22:31:52 No.731790727
まあでもいるよな 優秀だけど結婚した相手だけ間違えてる人って男女問わず
172 20/09/27(日)22:31:52 No.731790728
昨日のサンボルといい 今日の半沢といい 痛快なエンディング続いてうれしい
173 20/09/27(日)22:31:55 No.731790745
まあしかし最終回で東京中央銀行から退場させて原作通りにするあたりはドラマの脚本家見事だと思ったよ
174 20/09/27(日)22:31:59 No.731790781
中継と最後の会見見せてそのまま退社ってこの一連の騒動の黒幕だと評価されるんじゃないか
175 20/09/27(日)22:32:02 No.731790801
半沢の辞表破くシーンで指輪してるし離婚はしてないんじゃ
176 20/09/27(日)22:32:03 No.731790805
>(でも鶴瓶殺してるんだよな…) 自殺はしちゃいかんよ親父
177 20/09/27(日)22:32:12 No.731790853
このあと半沢は探偵になるらしいが…
178 20/09/27(日)22:32:17 No.731790886
大和田ルートミッチールート黒崎ルートあとはなんだ
179 20/09/27(日)22:32:19 No.731790909
筒井道隆っつーたらお人好しキャラみたいな印象だったのにね すごい熱演だった
180 20/09/27(日)22:32:20 No.731790917
>(でも鶴瓶殺してるんだよな…) 勝手に死んだだけだし…
181 20/09/27(日)22:32:29 No.731790973
釣瓶は勝手に麦茶飲みすぎてしんだだけだし…
182 20/09/27(日)22:32:35 No.731791025
コイツも超一流だからなんやかんや半沢みたく恩売ったコネで手頃な再就職先くらい簡単に作れそうだとは思う
183 20/09/27(日)22:32:39 No.731791058
>このあと半沢は弁護士になるらしいが…
184 20/09/27(日)22:32:44 No.731791087
>(でも鶴瓶殺してるんだよな…) 勝手に自殺する方が悪いんだろ…
185 20/09/27(日)22:32:48 No.731791123
生きててほしかったってのは鶴瓶にもかかってたのかもな
186 20/09/27(日)22:32:50 No.731791130
旧Tの人間は絶対に半沢の上で頭取やりたくないだろうな
187 20/09/27(日)22:32:58 No.731791190
俺あそこまでいったら 大和田「実は鶴瓶を自殺に追い込んだのは私ではない?半沢君は私を仇だと思っているが本当の敵は別にいるんだ」 とか思ったらそんな事はなかった
188 20/09/27(日)22:33:00 No.731791201
>筒井道隆っつーたらお人好しキャラみたいな印象だったのにね >すごい熱演だった 声をあらげるの初めてみた いやあすなろ白書ぶりか
189 20/09/27(日)22:33:03 No.731791225
>柄本明はもちろんだけど弁護士の人の嫌な奴っぷりが凄かったな >ほんとムカつく顔してた あの人元ネタだと唯一の善人でリアル半沢みたいな人間なんだけどな…
190 20/09/27(日)22:33:08 No.731791268
銀行員じゃない人がいきなり役員室入ってきて土下座するの 想像したらダメだった
191 20/09/27(日)22:33:10 No.731791274
前回の土下座強要について半沢と言い合ってるスレ画が最高だった
192 20/09/27(日)22:33:13 No.731791300
1話1話が濃すぎてジェネリック大和田とかグレートキャプテンとかが半年前のようだ 冒頭の紀本押しかけレイプも先週のような感覚だ
193 20/09/27(日)22:33:15 No.731791319
>大和田 半沢のことが世界で一番嫌い 半沢が好き >黒崎 直樹のことが嫌い 直樹が好き >渡真利 半沢が好き >頭取 半沢が好き これ他にも十数人くらい半沢が好きなやついるのでは…
194 20/09/27(日)22:33:16 No.731791330
頭取も超一流のバンカーって評価してるしな…
195 20/09/27(日)22:33:22 No.731791371
>大和田ルートミッチールート黒崎ルートあとはなんだ 福山ルート
196 20/09/27(日)22:33:28 No.731791410
終わってみればこれ2期は実質日曜劇場大和田暁だな…
197 20/09/27(日)22:33:34 No.731791453
半沢はこれ役員になるのかね…
198 20/09/27(日)22:33:37 No.731791474
>>柄本明はもちろんだけど弁護士の人の嫌な奴っぷりが凄かったな >>ほんとムカつく顔してた >あの人元ネタだと唯一の善人でリアル半沢みたいな人間なんだけどな… マジで…!? いったいどういう改変なんだ…
199 20/09/27(日)22:33:43 No.731791522
>大和田が全く逆らえない嫁って強すぎない? 半沢も黒崎も嫁には弱いからな
200 20/09/27(日)22:33:47 No.731791547
>大和田 半沢のことが世界で一番嫌い 半沢が好き >黒崎 直樹のことが嫌い 直樹が好き >渡真利 半沢が好き >頭取 半沢が好き 待てよ!花ちゃん抜かすなよ!
201 20/09/27(日)22:33:52 No.731791577
キモトさんと弁護士は大和田と半沢のアナザーなんだよな
202 20/09/27(日)22:34:05 No.731791672
>終わってみればこれ2期は実質日曜劇場大和田暁だな… 原作にいないキャラがヒロインしてて目立ってる…
203 20/09/27(日)22:34:05 No.731791675
この後頭取は白い犬のような見た目になり花ちゃんのような見た目の娘と仲良く暮らします
204 20/09/27(日)22:34:05 No.731791676
>>(知らねってんだよ…) >原作者は行間の読み込みが足りてないな… 監督のレス
205 20/09/27(日)22:34:07 No.731791703
>>大和田は帝愛もトヨタもヤクルトもカマキリも行けるし >小さな巨人の捜査一課長も忘れてもらっては困る! 本人悪くなかったのに朝ドラの日清の人に粘着されてたやつ?
206 20/09/27(日)22:34:08 No.731791705
花ちゃんも言ってたけど生きるのを諦めるなに尽きるんだよな 助けられる側も一生懸命を振り絞ってたら活路は開けてたかもしれない
207 20/09/27(日)22:34:10 No.731791723
>半沢はこれ役員になるのかね… 原作だとイカロス後は部長に昇格してる
208 20/09/27(日)22:34:10 No.731791724
>大和田ルートミッチールート黒崎ルートあとはなんだ 森山ルートとか…
209 20/09/27(日)22:34:28 No.731791852
頭取副頭取常務クラス二人一気に空席ってほんとに沈没では
210 20/09/27(日)22:34:30 No.731791866
原作者も知らない大和田が大活躍している
211 20/09/27(日)22:34:34 No.731791899
>待てよ!花ちゃん抜かすなよ! 女将さんもいるし全部上げてったら実質出演リストになっちゃうから…
212 20/09/27(日)22:34:50 No.731791994
>>>(知らねってんだよ…) >>原作者は行間の読み込みが足りてないな… >監督のレス 監督には何が見えてたんだ…
213 20/09/27(日)22:34:56 No.731792034
大和田だろうがミッチーだろうが頭取だろうが全員鼻ちゃんには勝てないんだよね…
214 20/09/27(日)22:34:59 No.731792061
転生したら東京中央銀行の役員だった
215 20/09/27(日)22:34:59 No.731792063
終盤で渡真利と福山が雑にくっつけられたの負けヒロイン同士の百合エンドみたい
216 20/09/27(日)22:35:02 No.731792084
>>>柄本明はもちろんだけど弁護士の人の嫌な奴っぷりが凄かったな >>>ほんとムカつく顔してた >>あの人元ネタだと唯一の善人でリアル半沢みたいな人間なんだけどな… >マジで…!? >いったいどういう改変なんだ… いやこれ善悪逆にしてるからな 銀行と半沢を善方に配置したら自然にそうなる
217 20/09/27(日)22:35:11 No.731792128
>>半沢はこれ役員になるのかね… >原作だとイカロス後は部長に昇格してる あれだけ大暴れしても部長なのか…
218 20/09/27(日)22:35:13 No.731792138
この一件のせいで現実の日本より不況になりそう
219 20/09/27(日)22:35:13 No.731792140
現作者は現作読め案件なの?!
220 20/09/27(日)22:35:18 No.731792184
やろうと思えば他のキャラでいくらでもスピンオフドラマは作れると思う
221 20/09/27(日)22:35:22 No.731792212
美濃部幹事長があんなに怖かったのに会見中は完全に小物になってて凄んでも「なんか言っとるわ」みたいな空気になってたの凄い
222 20/09/27(日)22:35:26 No.731792237
(でも結局半沢にとっての一番は花ちゃんなのよね…)
223 20/09/27(日)22:35:30 No.731792263
>頭取副頭取常務クラス二人一気に空席ってほんとに沈没では ぶっちゃけ終わったと言ってもおかしくないんだが 終わらせないと立ち直らせないバンカーがいるから…
224 20/09/27(日)22:35:35 No.731792293
まあ実は「」は覚えてないかもしれないが 1期の伊勢島ホテル編で副社長がドラマだと倍賞美津子がやってたが あれ原作だと男だからドラマでTSされてるんだ…
225 20/09/27(日)22:35:36 No.731792300
そうだよ沈……ヴォッ!!寸前だよ!!1 君のせいでこうなったんだから君がどうにかしなさいよ!!11 あばよ!111
226 20/09/27(日)22:35:42 No.731792346
やりすぎなくらいスパハニだからな花ちゃん まあ原作だとマジでクソ嫁だからバランスは取れてる
227 20/09/27(日)22:35:48 No.731792378
福山の立場地味に危うくない?
228 20/09/27(日)22:35:50 No.731792391
ミッチーとタブレットの孤独のグルメ
229 20/09/27(日)22:35:52 No.731792403
実際半沢辞めてもスパイラルみたいな伸び調子の企業の役員だに入れてもらえそうだからそこまで痛手じゃないよね…
230 20/09/27(日)22:35:54 No.731792415
不祥事多すぎて東京中央どっかと合併じゃねえの
231 20/09/27(日)22:35:58 No.731792446
この世界で一番強いのは半沢を操縦できる花ちゃんということになる
232 20/09/27(日)22:36:02 No.731792466
ss358930.png 慌てるなんて原作読み込んでないなこの人達…
233 20/09/27(日)22:36:10 No.731792519
>現作者は現作読め案件なの?! 原作者は早く原作の続き書け案件
234 20/09/27(日)22:36:18 No.731792574
はい土下座ほい撤収
235 20/09/27(日)22:36:22 No.731792615
>君のせいでこうなったんだから君がどうにかしなさいよ!!11 大和田からしたらマジでその通りすぎる
236 20/09/27(日)22:36:26 No.731792647
私と君は同じことをマクロとミクロの視点から言い換えているだけに過ぎない ってのは一貫並行してるからこその宿敵と言える
237 20/09/27(日)22:36:28 No.731792657
>まあ原作だとマジでクソ嫁だからバランスは取れてる マジで!?
238 20/09/27(日)22:36:28 No.731792662
>この世界で一番強いのは半沢を操縦できる花ちゃんということになる そんな宇宙最強の悟空さを尻に敷いてるチチが宇宙最強みたいな…
239 20/09/27(日)22:36:32 No.731792688
スパイラルが金融業に手を出したらそこに!
240 20/09/27(日)22:36:36 No.731792717
>「」ってドラマも見るのね >てっきりアニメだけかと 大河ドラマとかずっと実況スレたってるじゃんよ
241 20/09/27(日)22:36:36 No.731792718
>原作者は早く原作の続き書け案件 もう 敵が いない
242 20/09/27(日)22:36:36 No.731792720
劇場版半沢直樹 半沢VS大和田 とかやらないのかな
243 20/09/27(日)22:36:40 No.731792752
嫁って原作だと活躍するの?
244 20/09/27(日)22:36:46 No.731792796
>ss358930.png >慌てるなんて原作読み込んでないなこの人達… 出さないわけがないんだから実際読み込みは足りてないと言えばない
245 20/09/27(日)22:36:48 No.731792817
death!気に入ってない?
246 20/09/27(日)22:36:49 No.731792823
>>まあ原作だとマジでクソ嫁だからバランスは取れてる >マジで!? とりあえず聞いてくれ 原作だと花ちゃんあんな若くないんだ
247 20/09/27(日)22:36:57 No.731792876
半沢はアニメなのでセーフ
248 20/09/27(日)22:37:13 No.731792980
>>>まあ原作だとマジでクソ嫁だからバランスは取れてる >>マジで!? >とりあえず聞いてくれ >原作だと花ちゃんあんな若くないんだ ええぇ…
249 20/09/27(日)22:37:17 No.731793006
>はい土下座ほい撤収 プライド無い奴の軽い土下座良いよね… その後のBUZAMAな逃げっぷりが最高だった
250 20/09/27(日)22:37:21 No.731793049
今の半沢は国家レベルでどうすんだよコイツ…ってなる強さになってる
251 20/09/27(日)22:37:22 No.731793058
>death!気に入ってない? そ!ん!な!こ!と!な!い!Death!!
252 20/09/27(日)22:37:27 No.731793081
半沢はハーレムアニメだし
253 20/09/27(日)22:37:28 No.731793086
このアニメの1期放送前は注目されてなかったって本当かよ...
254 20/09/27(日)22:37:29 No.731793096
>監督には何が見えてたんだ… 原作本
255 20/09/27(日)22:37:30 No.731793102
>>原作者は早く原作の続き書け案件 >もう >敵が >いない NASAとかトランプとか黒電話とかでも倒しとけ
256 20/09/27(日)22:37:33 No.731793118
>嫁って原作だと活躍するの? 伊勢島ホテル編で金融庁が踏み込んできて啖呵切るのは原作通り あとはドラマオリジナル
257 20/09/27(日)22:37:40 No.731793159
えっ原作の花ちゃんいい女じゃないの…直樹の心の拠り所なんなの
258 20/09/27(日)22:37:40 No.731793162
家帰っても心休まらないからな原沢
259 20/09/27(日)22:37:42 No.731793177
>もう >敵が >いない 次はジョブズだ
260 20/09/27(日)22:37:44 No.731793188
>スパイラルが金融業に手を出したらそこに! スパイラルが敵に回ったら終わるからやめろ
261 20/09/27(日)22:37:56 No.731793260
>プライド無い奴の軽い土下座良いよね… >その後のBUZAMAな逃げっぷりが最高だった 正直こんな謝罪が軽いキャラを倒すにはどうすんだと思ってたけど 見事な倒し方と演出だった
262 20/09/27(日)22:37:57 No.731793267
…ヴォッ!だけでもう笑える
263 20/09/27(日)22:38:07 No.731793319
>このアニメの1期放送前は注目されてなかったって本当かよ... 題材が地味でキャッチーさがゼロだからな
264 20/09/27(日)22:38:13 No.731793352
説教臭さに片足突っ込みそうな場面もあったけど熱量があったからセーフ! すげえよ脚本…
265 20/09/27(日)22:38:16 No.731793373
原作の花はケツを叩くというよりは愚痴言ってる感じ
266 20/09/27(日)22:38:18 No.731793391
やはり次はリーガルハイと戦うしか
267 20/09/27(日)22:38:24 No.731793427
幹事長が逃げるところは志村けんとコントやってた時の雰囲気思い出した
268 20/09/27(日)22:38:24 No.731793428
役員待遇の監督は凄いな
269 20/09/27(日)22:38:28 No.731793453
もうこれ以上インフレさせられないのが少年漫画と違うところだ
270 20/09/27(日)22:38:32 No.731793484
>>原作者は早く原作の続き書け案件 >もう >敵が >いない ゆうちょ銀行…かんぽ生命…
271 20/09/27(日)22:38:35 No.731793517
要素だけ抜き出せばなんで売れてるのかわからないドラマ
272 20/09/27(日)22:38:49 No.731793621
>やはり次はリーガルハイと戦うしか 強敵すぎる…
273 20/09/27(日)22:38:52 No.731793643
>次はジョブズだ むっコペルニクス良いねぇ出資しますよしてきたジョブズは何者なの… 本当にコペルニクス良いってだけで出資してくれた良い人なの?
274 20/09/27(日)22:38:56 No.731793671
>実際半沢辞めてもスパイラルみたいな伸び調子の企業の役員だに入れてもらえそうだからそこまで痛手じゃないよね… そんなに浪費もしてなさそうだし辞めても暫くは大丈夫そうな気もする どれぐらい貰ってたんだろう半沢
275 20/09/27(日)22:39:08 No.731793748
>もうこれ以上インフレさせられないのが少年漫画と違うところだ もう限界ギリギリ!銀行一のスゴい奴レベルの戦いだよぉ!
276 20/09/27(日)22:39:10 No.731793769
>もうこれ以上インフレさせられないのが少年漫画と違うところだ 世界編!敵は米と中!
277 20/09/27(日)22:39:11 No.731793772
二期は役者の演技と勢いで突っ走ってた感がある
278 20/09/27(日)22:39:12 No.731793779
こんな面白いドラマが1期やるまえは ・キムタクがやるドラマの前座扱い ・池井戸潤原作には恋愛パートが一切ない ・銀行のお金のやり取りを争う地味な展開 ってせいでTBSの誰もが人気出るなんて誰も思ってなかったらしいな!
279 20/09/27(日)22:39:12 No.731793780
>題材が地味でキャッチーさがゼロだからな おまけに主演がパッとしてない頃で嫁もアーハイハイみたいなキャスティングでライバルもハジケきってない頃だったから…
280 20/09/27(日)22:39:14 No.731793791
>このアニメの1期放送前は注目されてなかったって本当かよ... TBS的には半沢の後にやるキムタクの安藤ロイドが本命だったからな… あくまで繋ぎの番組だった
281 20/09/27(日)22:39:16 No.731793807
>やはり次はリーガルハイと戦うしか あっちは草の者が草やっていなくなってしまった…
282 20/09/27(日)22:39:17 No.731793812
>劇場版半沢直樹 >半沢VS古御門 >とかやらないのかな
283 20/09/27(日)22:39:18 No.731793815
ちゃんと鶴瓶にトドメ刺した事曲げなかったのは素直に感心した
284 20/09/27(日)22:39:19 No.731793826
>もうこれ以上インフレさせられないのが少年漫画と違うところだ まだ世界編と太陽系編と銀河編と全宇宙編が残ってる!
285 20/09/27(日)22:39:25 No.731793878
>要素だけ抜き出せばなんで売れてるのかわからないドラマ 実質ドラゴンボールだし
286 20/09/27(日)22:39:28 No.731793892
半沢は辞めたところで多数からアプローチ来そう
287 20/09/27(日)22:39:30 No.731793905
>もうこれ以上インフレさせられないのが少年漫画と違うところだ ファーウェイ!トランプ!パナマ文書!
288 20/09/27(日)22:39:33 No.731793919
退職願書いたと思ったら生放送に出てきて 帰ってきたら頭取になる!とか言い出す夫
289 20/09/27(日)22:39:43 No.731793989
じゃあこうしましょう 黒崎が主役のスピンオフ
290 20/09/27(日)22:39:48 No.731794007
>要素だけ抜き出せばなんで売れてるのかわからないドラマ 話のテンポがいい 豪華おじさんキャスト 濃い演技 ネタ要素 名台詞
291 20/09/27(日)22:39:48 No.731794015
>ちゃんと鶴瓶にトドメ刺した事曲げなかったのは素直に感心した まあ本当に勝手に死んだだけではあるしな…
292 20/09/27(日)22:39:50 No.731794029
>ちゃんと鶴瓶にトドメ刺した事曲げなかったのは素直に感心した あそこ曲げて実は真の敵が…をしなかったのだけは評価したい!
293 20/09/27(日)22:39:55 No.731794062
>TBS的には半沢の後にやるキムタクの安藤ロイドが本命だったからな… >あくまで繋ぎの番組だった どうでもいいから好きにやればーしてたら制作現場がはっちゃけた感じなのかな
294 20/09/27(日)22:39:55 No.731794064
>あっちは草の者が草やっていなくなってしまった… 土下座したね…
295 20/09/27(日)22:39:57 No.731794076
>やはり次はリーガルハイと戦うしか は…半沢が二人!?
296 20/09/27(日)22:40:01 No.731794100
半沢にとって日本はもう狭すぎる
297 20/09/27(日)22:40:01 No.731794101
居ればでかい利益をもたらしてくれるけど何故か物凄いトラブルも引っ張ってくんだよな半沢
298 20/09/27(日)22:40:05 No.731794130
>むっコペルニクス良いねぇ出資しますよしてきたジョブズは何者なの… >本当にコペルニクス良いってだけで出資してくれた良い人なの? 電脳編イッキ見して知らないジョブズが出てきたときは耐えられなかったよ…
299 20/09/27(日)22:40:06 No.731794133
安堂ロイドそんな前だったか…
300 20/09/27(日)22:40:07 No.731794137
フリーザ軍への不正融資を糾弾する半沢が見たいよ
301 20/09/27(日)22:40:12 No.731794175
オールスターで最強ラスボス倒してエピローグ終わった後ライバルと喧嘩 最高の構成
302 20/09/27(日)22:40:13 No.731794177
>半沢は辞めたところで多数からアプローチ来そう 黒崎が狙ってくる…!
303 20/09/27(日)22:40:14 No.731794183
大和田で頭を真っ白にされたけど 黒崎も半沢に告白してたようなもんだよなあれ… クソデカ感情すぎる
304 20/09/27(日)22:40:15 No.731794197
安藤ロイドも二期やれ
305 20/09/27(日)22:40:16 No.731794202
>こんな面白いドラマが1期やるまえは >・キムタクがやるドラマの前座扱い >・池井戸潤原作には恋愛パートが一切ない >・銀行のお金のやり取りを争う地味な展開 >ってせいでTBSの誰もが人気出るなんて誰も思ってなかったらしいな! なのでタイアップの歌もなかった
306 20/09/27(日)22:40:20 No.731794229
>・銀行のお金のやり取りを争う地味な展開 アレで地味だったのか…
307 20/09/27(日)22:40:23 No.731794261
>要素だけ抜き出せばなんで売れてるのかわからないドラマ 基本的なフォーマットは時代劇だよ
308 20/09/27(日)22:40:30 No.731794305
>居ればでかい利益をもたらしてくれるけど何故か物凄いトラブルも引っ張ってくんだよな半沢 大体誰か辞めるか縁切る羽目になるからな
309 20/09/27(日)22:40:31 No.731794313
ドコモでとりあえず何か出来ないかな… あれは黒崎案件か
310 20/09/27(日)22:40:41 No.731794377
>・キムタクがやるドラマの前座扱い >・池井戸潤原作には恋愛パートが一切ない >・銀行のお金のやり取りを争う地味な展開 実際半沢直樹後そういう恋愛要素抜きのドラマ増えたよね?
311 20/09/27(日)22:40:43 No.731794400
>正直こんな謝罪が軽いキャラを倒すにはどうすんだと思ってたけど >見事な倒し方と演出だった 国民の前で完全にばらされた上に謝罪がこのクソ土下座 そりゃもう逮捕差っ引いても再起不能だわ…
312 20/09/27(日)22:40:45 No.731794413
筒井道隆こんな顔だっけ…
313 20/09/27(日)22:40:49 No.731794438
まぁ確かに半沢と戦えるのは古美門先生くらいかもしれないが…
314 20/09/27(日)22:40:51 No.731794448
>どれぐらい貰ってたんだろう半沢 年収1000万~2000万クラス
315 20/09/27(日)22:40:52 No.731794462
大和田的には半沢がガンガン出世してたりとか正義貫くのを見てちょっと罪の意識軽くなったりしてたんだろう
316 20/09/27(日)22:40:52 No.731794463
>やはり次はリーガルハイと戦うしか 外堀から埋めに来たり世論誘導したり大声で皮肉を言ったり中々のクソ敵すぎる
317 20/09/27(日)22:40:52 No.731794464
バンカーの姿勢の問題だったわけだからな鶴瓶への融資打ち切り 半沢的には許せないだろうけど一本筋が通ってる
318 20/09/27(日)22:40:53 No.731794465
>>もうこれ以上インフレさせられないのが少年漫画と違うところだ >ファーウェイ!トランプ!パナマ文書! 最近もやばい文書出てたよな…
319 20/09/27(日)22:40:53 No.731794474
最初は5億から始まったのになぁ
320 20/09/27(日)22:40:54 No.731794482
>半沢は辞めたところで多数からアプローチ来そう こんなやつを扱える組織があるだろうか
321 20/09/27(日)22:40:55 No.731794486
まぁ大和田からしたら分の悪い賭けして自分のキャリアに傷付けるリスク負う必要もないから逆恨みって言っても差し支えないんだよな鶴瓶の件は
322 20/09/27(日)22:41:00 No.731794511
>半沢は辞めたところで多数からアプローチ来そう 政治家やれやみたいな後援会が勝手に出来そうだ
323 20/09/27(日)22:41:02 No.731794530
>>半沢は辞めたところで多数からアプローチ来そう >黒崎が狙ってくる…! スパイラルが狙ってくる…!
324 20/09/27(日)22:41:03 No.731794535
実際鶴瓶は勝手に自殺したのが悪いわな
325 20/09/27(日)22:41:06 No.731794548
NG集とか裏話欲しいんだけど
326 20/09/27(日)22:41:15 No.731794605
半沢直樹 半沢直樹Z 半沢直樹GT 半沢直樹超
327 20/09/27(日)22:41:28 No.731794695
>ドコモでとりあえず何か出来ないかな… >あれは黒崎案件か むしろまたスパイラルだと思う
328 20/09/27(日)22:41:29 No.731794699
>>・銀行のお金のやり取りを争う地味な展開 >アレで地味だったのか… 銀行伏魔殿すぎる…
329 20/09/27(日)22:41:32 No.731794727
>>こんな面白いドラマが1期やるまえは >>・キムタクがやるドラマの前座扱い >>・池井戸潤原作には恋愛パートが一切ない >>・銀行のお金のやり取りを争う地味な展開 >>ってせいでTBSの誰もが人気出るなんて誰も思ってなかったらしいな! >なのでタイアップの歌もなかった そしてその事情をしった服部隆之はキレた その感情が例のメインテーマを作り上げた!
330 20/09/27(日)22:41:32 No.731794728
>>正直こんな謝罪が軽いキャラを倒すにはどうすんだと思ってたけど >>見事な倒し方と演出だった >国民の前で完全にばらされた上に謝罪がこのクソ土下座 >そりゃもう逮捕差っ引いても再起不能だわ… (帰ったら破壊されている盆栽)
331 20/09/27(日)22:41:35 No.731794742
おっさんズラブが養殖だとしたら半沢は天然だと思う いやマジで冗談抜きで
332 20/09/27(日)22:41:38 No.731794757
>半沢直樹 >半沢直樹Z >半沢直樹GT >半沢直樹超 次は復活のOか…
333 20/09/27(日)22:41:41 No.731794775
最終回は鶴瓶の一言で再起すると思ったのに!
334 20/09/27(日)22:41:48 No.731794810
やられてなくてもやり返す 身に覚えのないやつにもやり返す 誰かに構わず八つ当たりだ!
335 20/09/27(日)22:41:55 No.731794859
NG集見たい マジ見たい
336 20/09/27(日)22:41:58 No.731794894
>筒井道隆こんな顔だっけ… ずっと目つき悪くしてたよね
337 20/09/27(日)22:41:58 No.731794895
>実際鶴瓶は勝手に自殺したのが悪いわな 技術は本物なんだからその気になれば建て直せたのよね
338 20/09/27(日)22:42:03 No.731794930
>NG集とか裏話欲しいんだけど ならこういう時言う言葉がありますよねー!? 7文字の言葉ですよー!
339 20/09/27(日)22:42:03 No.731794934
やっぱり大多数にウケる作品に恋愛要素なんていらないのでは?と思わなくもないが そうなるとまず最初のバズりがないから誰からも認知されないんだよな
340 20/09/27(日)22:42:05 No.731794950
>>どれぐらい貰ってたんだろう半沢 >年収1000万~2000万クラス 扱ってる額考えたら安くね?
341 20/09/27(日)22:42:09 No.731794981
半沢…お前がナンバーワンだ…!
342 20/09/27(日)22:42:15 No.731795039
クソ上司なんてぶっ飛ばせの流れで勢いよく頭取!って言うからマジでお茶吹き出して笑った
343 20/09/27(日)22:42:21 No.731795067
>そしてその事情をしった服部隆之はキレた >その感情が例のメインテーマを作り上げた! 確かにそんな曲調な気がしてきた
344 20/09/27(日)22:42:27 No.731795115
総務省の天下り先のドコモのやらかしだから 敵は総務省になるから半沢にとっても十分な驚異になるからやろうドコモ口座編 ドコモ口座が解決したら しない
345 20/09/27(日)22:42:34 No.731795155
っていうか最後の最後でGN鶴瓶出てきてダメだった
346 20/09/27(日)22:42:35 No.731795163
>ってせいでTBSの誰もが人気出るなんて誰も思ってなかったらしいな! 平均15%で最終回20%くらいいけたらいいな~ 最終回で42.2%出した
347 20/09/27(日)22:42:39 No.731795195
>ならこういう時言う言葉がありますよねー!? >7文字の言葉ですよー! おねしゃす…
348 20/09/27(日)22:42:45 No.731795228
>NG集とか裏話欲しいんだけど 見よう!生放送!
349 20/09/27(日)22:42:47 No.731795244
>>やはり次はリーガルハイと戦うしか >外堀から埋めに来たり世論誘導したり大声で皮肉を言ったり中々のクソ敵すぎる 半沢もやってること自体はほぼ同じでは?
350 20/09/27(日)22:42:47 No.731795246
>(帰ったら破壊されている盆栽) 放心状態だったのはそのせいか
351 20/09/27(日)22:42:47 No.731795250
>NG集見たい >マジ見たい 段田安則さん曰く堺さん全然トチったり噛んだりしないせいでまったくNG出さないらしいな
352 20/09/27(日)22:42:51 No.731795277
半沢VSリーガルハイ同時上映塚原卜伝VS真田丸
353 20/09/27(日)22:42:52 No.731795287
世間自体があれだけ企業と政治の不正で盛り上がるのに…
354 20/09/27(日)22:42:57 No.731795324
>NG集見たい >マジ見たい (ことごとく膝から崩れ落ちる堺さん)
355 20/09/27(日)22:42:58 No.731795329
鶴瓶は本当に半沢の父親なのかってくらいに諦め早すぎた
356 20/09/27(日)22:43:00 No.731795348
>ならこういう時言う言葉がありますよねー!? >7文字の言葉ですよー! (1…2…3…なんだ…?)
357 20/09/27(日)22:43:02 No.731795371
全話配信とかありがたい…
358 20/09/27(日)22:43:07 No.731795394
>やられてなくてもやり返す 身に覚えのないやつにもやり返す 誰かに構わず八つ当たりだ! 古美門帰れや!!
359 20/09/27(日)22:43:09 No.731795407
歌がないおかげでタイトルまでの入りを送らせても違和感なかったり凄い
360 20/09/27(日)22:43:17 No.731795458
>最終回で42.2%出した なそ にん
361 20/09/27(日)22:43:19 No.731795467
日曜夜の楽しみもおしまいDEATH!
362 20/09/27(日)22:43:25 No.731795528
最初の方見てなかったけど紀本常務どうなったん?
363 20/09/27(日)22:43:28 No.731795550
視聴率どのくらいかな 前作越えたかな
364 20/09/27(日)22:43:32 No.731795593
旧Tからしたら頭取と常務一派殺されたようなもんだし これますます行内融和から遠のいてません…?
365 20/09/27(日)22:43:33 No.731795599
>>NG集とか裏話欲しいんだけど >見よう!生放送! どこで見れるの?見逃したからマジで見たい!
366 20/09/27(日)22:43:36 No.731795616
鶴瓶が死んだ後半沢を育てたのは母親だからその影響も大きい
367 20/09/27(日)22:43:39 No.731795645
>>ならこういう時言う言葉がありますよねー!? >>7文字の言葉ですよー! >おねしゃす… 「おねしゃあす」にした回は「1文字足りませんが」って返されて逆に吹いたらしいな
368 20/09/27(日)22:43:40 No.731795652
>>>どれぐらい貰ってたんだろう半沢 >>年収1000万~2000万クラス >扱ってる額考えたら安くね? 子会社の証券の部長クラスで二千万だ だからその1.5倍は貰ってると思う
369 20/09/27(日)22:43:42 No.731795666
結局二期でもミッチーの正体バレは無いのか…
370 20/09/27(日)22:43:43 No.731795674
>最初の方見てなかったけど紀本常務どうなったん? 押しかけレイプされた
371 20/09/27(日)22:43:52 No.731795731
しがないサラリーマンみたいな家庭描写なのに貰ってる金額は多いだろうからな… あんまりブルジョワな生活してても応援はされないからいいと思うけど
372 20/09/27(日)22:43:52 No.731795735
服部隆之といえば「」にとっては光栄三国志とか一部ファイナルファンタジーで作曲してて有名だろう
373 20/09/27(日)22:43:59 No.731795775
これで半沢直樹みたいなドラマ作ればヒットすることわかったな!みんなでやってみよう!
374 20/09/27(日)22:44:01 No.731795788
>なのでタイアップの歌もなかった むしろ無くて良かったね…
375 20/09/27(日)22:44:01 No.731795793
>最終回で42.2%出した なそ にん
376 20/09/27(日)22:44:07 No.731795828
>最初の方見てなかったけど紀本常務どうなったん? https://tver.jp/feature/f0058043
377 20/09/27(日)22:44:08 No.731795833
流石に前作並みの42%は無くても 令和ドラマでは最高くらいになるんじゃない?
378 20/09/27(日)22:44:08 No.731795841
>視聴率どのくらいかな >前作越えたかな 流石に今回は良くて30%くらいかなとは思ってる 実際は20後半な気が
379 20/09/27(日)22:44:10 No.731795850
これでも1期より視聴率はだいぶ落ちるはず
380 20/09/27(日)22:44:12 No.731795864
>旧Tからしたら頭取と常務一派殺されたようなもんだし >これますます行内融和から遠のいてません…? 旧Sの力が物凄い事になると思う 筆頭半沢だし
381 20/09/27(日)22:44:20 No.731795921
ただでさえMIUとなぎささんで今期ドラマの話題かっさらったのに この2つを前座にするレベルの半沢はおかしすぎる
382 20/09/27(日)22:44:22 No.731795933
>視聴率どのくらいかな >前作越えたかな たぶんあのラストは超えれないと思う
383 20/09/27(日)22:44:23 No.731795944
このテレビ不況の時代に生まれたとんだ化け物ドラマだからな… そりゃ何回やるんだよってくらいCM流す
384 20/09/27(日)22:44:30 No.731795981
>これで半沢直樹みたいなドラマ作ればヒットすることわかったな!みんなでやってみよう! まずは喉の強いキャストを探さなきゃ…
385 20/09/27(日)22:44:33 No.731796007
>これで半沢直樹みたいなドラマ作ればヒットすることわかったな!みんなでやってみよう! 気楽に言ってくれるなぁ 本当に気楽に言ってくれるなぁ!?
386 20/09/27(日)22:44:36 No.731796025
>>>NG集とか裏話欲しいんだけど >>見よう!生放送! >どこで見れるの?見逃したからマジで見たい! もうどこでも見れないんだ… 多分dvdにも入らない
387 20/09/27(日)22:44:37 No.731796027
>段田安則さん曰く堺さん全然トチったり噛んだりしないせいでまったくNG出さないらしいな こ…こわい…
388 20/09/27(日)22:44:39 No.731796044
カタログがだんだん黄色に染まって行っててダメだった 半沢人気にあやかろうとしてんじゃねえ!
389 20/09/27(日)22:44:44 No.731796074
>半沢VSリーガルハイ同時上映塚原卜伝VS真田丸 一個だけ戦う奴が違うじゃねぇか
390 20/09/27(日)22:44:44 No.731796084
あの生放送の人いっぱいなとことか今の御時世でどうやって撮影したんだろう…
391 20/09/27(日)22:44:45 No.731796087
>服部隆之といえば「」にとっては光栄三国志とか一部ファイナルファンタジーで作曲してて有名だろう 真田丸のイメージだわ
392 20/09/27(日)22:44:52 No.731796133
駄目だった su4236040.jpg
393 20/09/27(日)22:44:56 No.731796153
>これで半沢直樹みたいなドラマ作ればヒットすることわかったな!みんなでやってみよう! 出来るか莫迦!!
394 20/09/27(日)22:45:08 No.731796221
半沢の大成功でTVマン達のやる気が一気に吹き返したほどです
395 20/09/27(日)22:45:10 No.731796243
>>視聴率どのくらいかな >>前作越えたかな >たぶんあのラストは超えれないと思う 42.2%は無理だろうけど30%は言ってるとは思う
396 20/09/27(日)22:45:12 No.731796259
TBSの最終兵器だから今まで再放送も配信も一切なし
397 20/09/27(日)22:45:14 No.731796269
>段田安則さん曰く堺さん全然トチったり噛んだりしないせいでまったくNG出さないらしいな 前日みたいな直前に台本渡されても徹底的に叩き込んでくるから寝てない→目が真っ赤→そのまま撮影
398 20/09/27(日)22:45:19 No.731796298
>旧Sの力が物凄い事になると思う >筆頭半沢だし 旧Sの深い闇が半沢と対峙するんだ…
399 20/09/27(日)22:45:21 No.731796311
やめろ小さな巨人の話はするな
400 20/09/27(日)22:45:29 No.731796368
>駄目だった >su4236040.jpg 柳沢慎吾関係ないだろ!
401 20/09/27(日)22:45:32 No.731796392
堺雅人は大和田の演技見てもカットが入るまでは笑いを堪えられる強キャラ
402 20/09/27(日)22:45:32 No.731796398
盆栽の中になんか重要な情報隠してるのかと思ったら単なる八つ当たりだった
403 20/09/27(日)22:45:34 No.731796414
大和田って旧Sのトップだったんだな…
404 20/09/27(日)22:45:44 No.731796468
スポンサー「半沢直樹みたいなの作ってよ!」 スポンサー「歌舞伎役者?揃えればいいんでしょ!」 出演者「でんしょおおおおおおおおお」
405 20/09/27(日)22:45:45 No.731796469
>TBSの最終兵器だから今まで再放送も配信も一切なし 全話一挙配信とか言ってたような
406 20/09/27(日)22:45:47 No.731796482
>半沢ハーレムのメインヒロインは強いな… 渡真利忍「俺がメインだろ!?」
407 20/09/27(日)22:45:47 No.731796486
>ただでさえMIUとなぎささんで今期ドラマの話題かっさらったのに >この2つを前座にするレベルの半沢はおかしすぎる まず二期までもったいぶりまくってこれだけ期間が空いた上にコロナまであったのにこれだけのものお出ししてくるのがおかしすぎる…
408 20/09/27(日)22:46:01 No.731796585
>これで半沢直樹みたいなドラマ作ればヒットすることわかったな!みんなでやってみよう! 「半沢みたいなドラマを作ろうぜ!」って安易なクソドラマが量産されて結構な数死ぬのは分かる
409 20/09/27(日)22:46:02 No.731796590
3期の前半では新興国での利権を巡ってチャイナマネーとバトル 後半では日本の金融を牛耳ろうとするユダヤ資本との対決 これでいける
410 20/09/27(日)22:46:07 No.731796612
でも半沢は旧Sだろうが叩き潰してくるぜ
411 20/09/27(日)22:46:09 No.731796625
>>やはり次はリーガルハイと戦うしか >外堀から埋めに来たり世論誘導したり大声で皮肉を言ったり中々のクソ敵すぎる 半沢直樹の話じゃなくってぇ…
412 <a href="mailto:柳沢慎吾">20/09/27(日)22:46:13</a> [柳沢慎吾] No.731796657
(なんか…俺の知らないところでエライ事になってるな…)
413 20/09/27(日)22:46:15 No.731796663
>>駄目だった >>su4236040.jpg >柳沢慎吾関係ないだろ! あばよー!
414 20/09/27(日)22:46:17 No.731796683
ソーシャルディスタンス騒がれてるこのご時世に顔が近い!
415 20/09/27(日)22:46:18 No.731796693
実際半沢直樹は民法のドラマの流れちょっと変えたよね? ちょっと平成初期のなにかあれば恋愛入れてトレンディドラマ化してたけど… かなり今薄まってきてる
416 20/09/27(日)22:46:20 No.731796708
>やめろ小さな巨人の話はするな 詰めが甘くてすぐ失敗するけど自信満々な長谷川博己は腹筋に悪い
417 20/09/27(日)22:46:22 No.731796722
>>駄目だった >>su4236040.jpg >柳沢慎吾関係ないだろ! あばよ!
418 20/09/27(日)22:46:24 No.731796732
半沢直樹の恩返しは冒頭の演技パートだけ録画できなかったのが悔やまれる
419 20/09/27(日)22:46:24 No.731796734
>堺雅人は大和田の演技見てもカットが入るまでは笑いを堪えられる強キャラ (カット直後に膝から崩れ落ちる堺さん)